任期付き問題ですが、これは国の責任という意見がある一方で、末松文科相は、「任期付き教員が増加した理由というのは あくまで 各国立大学法人の経営方針を踏まえた人事によるもの」と言っていて、大学の責任と言っています。
どうやら、ここへ来て、責任の押し付け合いの様相を呈してきました。
スレッド
会話
返信先: さん
youtube.com
物価高騰 年金減らすな/国立大の運営費交付金減額の抜本的転換を 2022.3.28
#田村智子 議員の質問 参院決算委員会 消費税減税検討迫るhttps://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-03-29/2022032901_01_0.html国立大の運営費交付金減額の抜本的転換をhttps://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-0...
10
7
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。