A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ゼレンスキーがこれ以上日本を侮辱したり、ボロを出したり、より過剰に好戦的な態度を示せば、いずれ国内報道でも少しはされるとは思います。
ゼレンスキーは、親ロシア派を攻撃,虐殺するためだけではなく、逆らう者をアゾフなどを使い暴力で排除していた(ここは旧ソ連時代と変わらずで、ロシアも同じですが)ので、独裁者と言わざるを得ない面もありますね。
「裏切り者が一人減った」ゼレンスキーは政敵の暗殺、誘拐、拷問キャンペーンを監督していた
https://alzhacker.com/one-less-traitor-zelensky- …
No.7
- 回答日時:
>一方ロシアは野党もあり、一党独裁ではありません。
街で「戦争反対」と言うと逮捕では、とても民主国家と言えません。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-ru …
ウクライナは、逮捕の後、アゾフに虐殺させてましたからね。
ウクライナから送り込まれたアレクセイ・ナワリヌイ氏をご存知ですか?反プーチンデモをロシア国内で盛り上げている主犯です。
自分達は権力集中、虐殺や独裁してもよいが、自分達以外が権力集中、逮捕したらだめというのは恐ろしい矛盾がありますね。自分が得をしようと自分都合の人達がこの世の中にはたくさんいますよね。
ゼレンスキーには、反権力掲げて皇帝虐殺して権力集中させた、ボリシェビキによるロシア革命を彷彿とさせます。
No.5
- 回答日時:
その前に、何故、ロシア軍がウクライナの国土を
侵略し、ウクライナ国民を虐殺しているのかを、
問題視しないの?
それは、知らんぷり?
ゼレンスキーが何をやっているかは、ウクライナの
国内問題だろう。
「親ロシア派」を虐殺した、と言うが、それは、
「ロシア系ウクライナ人」であって、日本でも、
連合赤軍やオウム真理教のような連中は、徹底的に
取り締まられる。
反抗したら、当然、不幸なことも起きる。
当たり前だろう。
ウクライナを責めれば、ロシアの罪が消える訳でも
ないだろう。
No.4
- 回答日時:
プーチン氏はなぜウクライナに侵攻したのか
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analys …
自分の目的は、威圧され民族虐殺に遭っている人たちを守るためだとしたほか、ウクライナの「非軍事化と非ナチス化」を実現するのだと述べた。ウクライナで民族虐殺は起きていない。ウクライナは活発な民主国家で、大統領はユダヤ系だ。「いったいどうやったら私がナチスだというのか」と、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は反発した。
貴方は、親ロシア派を虐殺情報をロシア筋以外から得ていますか?
元記事は?、信頼できる情報筋ですか?
戦争中ですから、どこの国でも国家総動員で野党や反政府放送は
禁止でしょう。
アメリカもトンキン湾で自演して戦争を始めましたし、口実を
作ったと思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%B3 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
有事の際にデマ情報が横行?その見分け方と対処法を専門家に聞いた!
新型コロナウイルス感染症の大流行に伴い、マスクに続いて紙製品が品薄状態になった。「教えて!goo」にも、「なぜティッシュが品薄状態なのですか?」と質問が寄せられていた。その理由は「紙製品はマスク同様の原...
-
「梅」の専門家が教える、梅を家庭で楽しむメニューとレシピ
5、6月は梅の旬!梅の実を使ったものといえば、梅干や梅酒がすぐに思い浮かぶ。ほかにも家庭でつくれるおいしいメニューがあれば知りたいところだ。「教えて!goo」にも、「梅の実を有効活用する方法は?」と質問が...
-
メダロット:第139話「Vol.139※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
4630万円誤送金事件を税務上の観点からどのような問題があるか税理士に聞いてみた
山口県阿武町を舞台にした4630万円誤送金問題が世間を賑わせている。事件の詳細や解明は報道を待つとして、今回はこの問題が税務上、どのように取り扱われるのか取り上げてみたい。 ちなみに「教えて!goo」でもこ...
-
今年も英検が始まる!英検の面接官はどんなポイントを評価する?英検コーチに聞いてみた
英検の2022年度第1回検定がはじまる。前年度の検定後、「教えて!goo」で「英検2級の二次面接、手応えなしで合格したのはなぜでしょう?」という投稿が注目を集めた。自分の手応えとは違う評価になることもある面接...
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
4630万円の誤送金について。 市...
-
5
なぜメディアは、ゼレンスキー...
-
6
NHK受信契約書を書いてしまった...
-
7
コロナは風邪では無いという一...
-
8
ハリーポッターと、西側の正義
-
9
フジテレビ社員が「ウクライナ...
-
10
メディアの嘘
-
11
取材班はイスラエルに飛んで貰...
-
12
メディアは国民を欺いていたの...
-
13
ロシア店の看板壊したアメリカ...
-
14
今日の台湾コロナ約9万。 全員...
-
15
世論調査する項目で世論を誘導...
-
16
小泉・安倍・菅自公政権等と同...
-
17
現在中国でコロナで亡くなって...
-
18
業者が間違って4630万円を...
-
19
最近の報道で韓国や北朝鮮の人...
-
20
企業で不正が起きる仕組み
おすすめ情報
-
- 旬ネタの秘密を分析
- 旬の食材情報から花粉症やレシピまでお役立ち記事を毎日お届け!!!!
-
- せきらら女子会
- 女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!
- 「梅」の専門家が教える、梅を家庭で楽...
- メダロット:第139話「Vol.139※期間限...
- 4630万円誤送金事件を税務上の観点から...
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 確定申告しなかった・無申告の人をどうやって...
- 令和3年分の確定申告が終わった。新型コロナウィルスの影響を受けた...
-
- 無職でも確定申告は毎年必要?
- 2月は確定申告の時期である。普段からこまめに帳簿を付けている方な...
-
- 4630万円誤送金事件を税務上の観点からどのよ...
- 山口県阿武町を舞台にした4630万円誤送金問題が世間を賑わせている。...
- 4 「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使...
- 5 遺骨を電車に置き去る「網棚葬」が増え...
公式facebook
公式twitter
親ロシア派メディアは逮捕、言論統制、元俳優のゼレンスキーを英雄のように祀りあげて演出する、ウクライナのテレビ局と、国民の僕政党(ドラマ制作会社のスタッフ)。
一方ロシアは野党もあり、一党独裁ではありません。