[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3999人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1113126.jpg[見る]


画像ファイル名:1653804617700.png-(2066733 B)
2066733 B22/05/29(日)15:10:17No.932769807そうだねx37 16:10頃消えます
公式がこういうノリするのちょっとキツいよ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
122/05/29(日)15:12:34No.932770618そうだねx5
なんのキャラ?
222/05/29(日)15:14:19No.932771164そうだねx35
最初は道化として作ってたのに人気出た途端これだから露骨だなってなる
322/05/29(日)15:14:39No.932771275そうだねx39
>公式がこういうノリするのちょっとキツいよ…
この三年ぐらいずっとキツイだろ
もっとか
422/05/29(日)15:15:28No.932771572そうだねx32
正直言うと帰ってきてほしくなかった…いやヒロミさん自体は好きなんだけどね…
522/05/29(日)15:18:02No.932772516そうだねx2
朱美さん死んだ直後に笑顔で来られても…
622/05/29(日)15:18:50No.932772816+
誰もが帰りを待ち望んだ
    監察医
722/05/29(日)15:19:53No.932773212そうだねx2
>最初は道化として作ってたのに人気出た途端これだから露骨だなってなる
それいっちゃあおしまいだよ
ライダーは毎年視聴者とスポンサーの顔色伺いながら作ってるだし
822/05/29(日)15:20:17No.932773376そうだねx10
リバイスのイベントがヒロミさんトークショーと化したって話も聞いたし東映ってキャラ推し下手じゃない?
922/05/29(日)15:22:16No.932774134そうだねx23
誰もが待ち望んでいたいつかの明日にも泥塗りつけていくから単に商才がねぇ奴が権力握ってんだろなと思う
1022/05/29(日)15:22:44No.932774310そうだねx30
復活して早々に
朱美さん死んだのを見てて笑顔で「ただいま」って言うやべーやつか
朱美さん死んだのを知らずに呑気に笑顔で「ただいま」って言うアホか
の2択になった だから帰って来て欲しくなかったんだ
1122/05/29(日)15:23:16No.932774504+
そもそもヒロミさんって今変身できるの?ベルトないしオーバーデモンズいるし
1222/05/29(日)15:23:52No.932774805そうだねx2
神と苦情きりやくんの成功体験がいつまでも忘れられないだけなんだ
1322/05/29(日)15:24:23No.932775057そうだねx23
「ただいま」がもう完璧に視聴者しか見てないセリフで嫌な予感しかしない
1422/05/29(日)15:24:37No.932775154そうだねx10
公式のノリはずっときついよ
1522/05/29(日)15:25:04No.932775336そうだねx6
令和になっても「平成」のノリ引きずってんなって思う
1622/05/29(日)15:25:15No.932775419そうだねx7
>リバイスのイベントがヒロミさんトークショーと化したって話も聞いたし東映ってキャラ推し下手じゃない?
さすがに前はここまで下手ではなかったと思う…
1722/05/29(日)15:25:20No.932775452そうだねx5
>ライダーは毎年視聴者とスポンサーの顔色伺いながら作ってるだし
ちゃんと顔色見てる?本当に?
1822/05/29(日)15:25:32No.932775546そうだねx7
ていうかただ帰ってこられても戦力にならんし…それこそオーバーデモンズで朱美さんを救出!で再登場でいいじゃん…
1922/05/29(日)15:25:51No.932775684そうだねx6
そもそも正義の男ってフレーズ自体が愚直な正義漢だったヒロミさんをバカにしてるような雰囲気がする
2022/05/29(日)15:26:02No.932775762そうだねx19
>令和になっても「平成」のノリ引きずってんなって思う
いや平成はこんなに酷くなかった…と思う…
2122/05/29(日)15:26:09No.932775813+
>ちゃんと顔色見てる?本当に?
ヒだとさくアギサイコー!!だし…
2222/05/29(日)15:26:29No.932775950+
>>ライダーは毎年視聴者とスポンサーの顔色伺いながら作ってるだし
>ちゃんと顔色見てる?本当に?
金を落とす視聴者の顔は見てるぞ
2322/05/29(日)15:26:44No.932776047そうだねx5
朱美さんと一番関係深そうなキャラが朱美さん死んでから帰ってくるなよ
2422/05/29(日)15:26:52No.932776092そうだねx7
>令和になっても「平成」のノリ引きずってんなって思う
その作品のノリがキツいのくらいその作品の責任として見てくんない?
2522/05/29(日)15:27:07No.932776183+
>>ライダーは毎年視聴者とスポンサーの顔色伺いながら作ってるだし
>ちゃんと顔色見てる?本当に?
見てるんだったら現状ライダーベルトの大半がプレバン送りにはなってないんじゃ…いやプレバンのほうが利益でるのかもしれんけど
2622/05/29(日)15:27:09No.932776199+
ビルドのキャラ仕上がってない版みたいでキツイ
2722/05/29(日)15:27:15No.932776236そうだねx3
>金を落とす視聴者の顔は見てるぞ
つまりさくアギファンは金を使ってくれると…?
2822/05/29(日)15:27:17No.932776243+
>誰もが待ち望んでいたいつかの明日にも泥塗りつけていくから単に商才がねぇ奴が権力握ってんだろなと思う
戦犯扱いされたスタッフも戦隊の方だとまともに仕事してるからライダーの現場が駄目なのかな…
2922/05/29(日)15:27:20No.932776275+
今回もさくらの「このパターン嫌い!」がライダー見てない人にもバズってるしそりゃ結局積み重ね放棄してその場の絵面重視になるよなと思った
3022/05/29(日)15:27:50No.932776473そうだねx7
>>誰もが待ち望んでいたいつかの明日にも泥塗りつけていくから単に商才がねぇ奴が権力握ってんだろなと思う
>戦犯扱いされたスタッフも戦隊の方だとまともに仕事してるからライダーの現場が駄目なのかな…
パワハラ横行してるからな
3122/05/29(日)15:28:08No.932776588そうだねx8
>今回もさくらの「このパターン嫌い!」がライダー見てない人にもバズってるしそりゃ結局積み重ね放棄してその場の絵面重視になるよなと思った
そんな「この切り抜きコマは有名だからこの作品も有名!」みたいなこと言われてもな…
3222/05/29(日)15:28:31No.932776719+
>朱美さんと一番関係深そうなキャラが朱美さん死んでから帰ってくるなよ
関係といっても健康診断してもらっただけだし…
大ニとも世間話してただけだが…
3322/05/29(日)15:28:36No.932776754そうだねx5
>ビルドのキャラ仕上がってない版みたいでキツイ
エボルトって理想的なラスボスだったんだなって…ギフ様全然喋らん…
3422/05/29(日)15:28:54No.932776861+
スピンオフてないから乗れないだけと思うことにした
3522/05/29(日)15:29:10No.932776943そうだねx15
>>ビルドのキャラ仕上がってない版みたいでキツイ
>エボルトって理想的なラスボスだったんだなって…ギフ様全然喋らん…
真っ当に「なんだこいつ💢」って腹立つのもいいキャラ立ちだったんだなー
3622/05/29(日)15:29:23No.932777040+
朱美さんは多分大二と肉体関係あったんだよ
多分いやそれくらいあってくれ
3722/05/29(日)15:29:35No.932777167+
>エボルトって理想的なラスボスだったんだなって…ギフ様全然喋らん…
ギフが地球外生命体って設定のせいで悪魔って何なの?って根本的な疑問が出てきたから早く説明してほしい
3922/05/29(日)15:30:03No.932777405+
ヒロミさんまた自己陶酔してる…
4022/05/29(日)15:30:04No.932777419そうだねx12
まず次回で最強フォームなのに「ヒロミ復活!」「大二と誤解で不穏な関係!」から「父親との絆で最強フォーム!」って話の導線が無茶苦茶じゃないですかね…
4122/05/29(日)15:30:18No.932777524+
戦隊モノなんでしょ?
子供が喜んでんならいいじゃん
4222/05/29(日)15:31:01No.932777839そうだねx6
>戦隊モノなんでしょ?
>子供が喜んでんならいいじゃん
喜んでる子供を連れてこいよ
4322/05/29(日)15:31:07No.932777880そうだねx1
ヒロミさん変身するの?
4422/05/29(日)15:31:13No.932777922そうだねx11
>戦隊モノなんでしょ?
>子供が喜んでんならいいじゃん
子供に反ワク番組見せたくねぇ…
4522/05/29(日)15:31:15No.932777937そうだねx5
そもそもヒロミさんが人気だったのは不穏なキャラが多い序盤に唯一信頼できるキャラだったからだし…
不穏さがなくなった今のリバイスじゃ埋もれるだけじゃない?
4622/05/29(日)15:32:03No.932778195そうだねx2
きつくなかったときがあったか?
4722/05/29(日)15:32:10No.932778249そうだねx2
>そもそもヒロミさんが人気だったのは不穏なキャラが多い序盤に唯一信頼できるキャラだったからだし…
公式の理解はネタキャラとして愛されてるんだなぁって感覚なんだろ
4822/05/29(日)15:32:20No.932778305+
>公式のノリはずっときついよ
ジオジオしてきたジオ~
4922/05/29(日)15:32:30No.932778368+
なんだかんだ面白ければ公式が痛くても流せるんだ
5022/05/29(日)15:32:52No.932778488そうだねx4
どうせ玩具売れるしって適当に作ってそう
5122/05/29(日)15:32:54No.932778500+
デモンズドライバーずっと敵側にあったままでよかったんじゃねぇかな...
5222/05/29(日)15:33:00No.932778539+
>なんだかんだ面白ければ公式が痛くても流せるんだ
ありがとうございマスター!
5322/05/29(日)15:33:01No.932778541+
良くも悪くも檀黎斗と九条貴利矢がこの手のノリを作ってしまった…
5422/05/29(日)15:33:01No.932778543そうだねx1
語尾程度が何だこちとらニリンソウだぞ
5522/05/29(日)15:33:23No.932778691そうだねx4
みんなエグゼイドの体験が忘れられないんだ
5622/05/29(日)15:33:30No.932778743そうだねx8
公式ツイッターの悪ノリは大体どこの公式でもやってるの見るとあーあ炎上しても知らないぞって冷ややかな目をしてみてる節はある
炎上しないコツは機械的な対応しかしないことだ
5722/05/29(日)15:33:43No.932778813+
>どうせ玩具売れるしって適当に作ってそう
下がってきてるとは言えかなりの売り上げだからな…
5822/05/29(日)15:33:52No.932778871そうだねx9
エボルト人気だってそれで結局復活させてそのままとんずらって最悪のオチ作ってくれたし…
5922/05/29(日)15:34:14No.932778997+
>どうせ玩具売れるしって適当に作ってそう
プレバンでもチョロいオタクは買うだろって思われてそう
6022/05/29(日)15:34:21No.932779049そうだねx3
>下がってきてるとは言えかなりの売り上げだからな…
下がってて年商200億はちょっと化け物コンテンツすぎる…
6122/05/29(日)15:34:40No.932779165そうだねx8
>良くも悪くも檀黎斗と九条貴利矢がこの手のノリを作ってしまった…
ライブ感でやってる割に上手く行きすぎなんだよあいつら!
6222/05/29(日)15:34:44No.932779187そうだねx11
>エボルト人気だってそれで結局復活させてそのままとんずらって最悪のオチ作ってくれたし…
それでも人気はあって賛否両論くらいだからすげぇよあいつは…
6322/05/29(日)15:34:45No.932779191そうだねx5
なんというか本当最近キャラの扱いがドヘタクソだよね…
やらなくてもいいところで殺しちゃったりするし
6422/05/29(日)15:34:56No.932779254そうだねx3
>>どうせ玩具売れるしって適当に作ってそう
>下がってきてるとは言えかなりの売り上げだからな…
国内玩具は下がってIP全体は上がってるって状態だけどね
6522/05/29(日)15:35:22No.932779414そうだねx1
東映が意図的に推すと視聴者萎えるんだからもうそっとしといてほしい
OBみたいに延々変身せず説教する枠に収まられても困る
6622/05/29(日)15:35:33No.932779491そうだねx5
>エボルト人気だってそれで結局復活させてそのままとんずらって最悪のオチ作ってくれたし…
というかエボルトも強すぎるせいで逆にうんざりされてた部分あったし
エボルトの魅力自体は強さとは別の部分だよなって
まあ好きだけどさあエボルト
6722/05/29(日)15:35:34No.932779492そうだねx5
朱美さんは殺す必要なかったよね…
一輝と大ニの不和をヒロミさんが解決しちゃうんじゃ朱美さん殺した意味がない
6822/05/29(日)15:35:39No.932779524+
せめてデモンズドライバーの副作用がなければよかったんだけど
6922/05/29(日)15:35:39No.932779531そうだねx2
>国内玩具は下がってIP全体は上がってるって状態だけどね
レジェンドベルト出したりしてるしもう再放送でもしたほうが儲かるんじゃないか
7022/05/29(日)15:35:49No.932779588+
>東映が意図的に推すと視聴者萎えるんだからもうそっとしといてほしい
もう手遅れだからずっとガッカリしろ
俺もガッカリしてるから
7122/05/29(日)15:36:05No.932779681そうだねx5
ビルドみたくシナリオイマイチでもキャラが好きになって愛着持てればあんまりカリカリせず観られるし一年観て良かったかな?とはなるんだけど…
7222/05/29(日)15:36:13No.932779743+
>朱美さんは殺す必要なかったよね…
>一輝と大ニの不和をヒロミさんが解決しちゃうんじゃ朱美さん殺した意味がない
つまり解決しないのでは…?
7322/05/29(日)15:36:20No.932779813+
女医が無駄に死んで兄弟が誤解して喧嘩するのしょうもなさすぎたけど
この人帰ってくるところはそんな悪くないと思った
7422/05/29(日)15:36:25No.932779871そうだねx2
そもそもヒロミさんって万全な時ですらスタンプ2つ使用で変身解除してるし今更出てきてどうするの?
7522/05/29(日)15:36:26No.932779881+
なあに最後まで駄目でも番外編で過去の人気作と絡ませておけば許された感じになるって寸法よ
7622/05/29(日)15:36:40No.932779998+
>ヒロミさん変身するの?
彼はデモンズドライバーを使用してベイル復活に
利用されたことで、体内年齢が異常な高さになっています。
おそらく昔のように戦うことはできない体なのでは
ないかと思いますが、彼なりの活躍をこれからも
見せてくれることでしょう!
7722/05/29(日)15:36:56No.932780111そうだねx2
>>国内玩具は下がってIP全体は上がってるって状態だけどね
>レジェンドベルト出したりしてるしもう再放送でもしたほうが儲かるんじゃないか
サブスクで過去作に触れやすくもなってるしそうかもひれない…
7822/05/29(日)15:36:57No.932780129+
令和になっても井上メイン脚本でキャッキャッできるんだから今度は小林靖子メイン脚本でキャッキャッさせよう
7922/05/29(日)15:37:02No.932780170そうだねx2
>国内玩具は下がってIP全体は上がってるって状態だけどね
まさかセイバーが中国で人気になるとは思わなかった
赤くてドラゴンで剣士だから言われてみれば納得だけど
8022/05/29(日)15:37:22No.932780290+
大二パンチを物ともしないあたり肉体は修復したと考えられる
8122/05/29(日)15:37:26No.932780316そうだねx2
>>良くも悪くも檀黎斗と九条貴利矢がこの手のノリを作ってしまった…
>ライブ感でやってる割に上手く行きすぎなんだよあいつら!
だって別にライブ感とか言うのは絶対失敗する誤ったメソッドなわけじゃないし
固定した発想を持たずに視聴者の期待や役者のテンションに最適化してこうとする姿勢が上手く行ったらバカウケするのは当たり前じゃん
8222/05/29(日)15:37:30No.932780348そうだねx6
大ニの「今更遅いんだよ…」って台詞がその通りすぎる
今更出てきても持て余すだけでしょ
8322/05/29(日)15:37:30No.932780353+
>令和になっても井上メイン脚本でキャッキャッできるんだから今度は小林靖子メイン脚本でキャッキャッさせよう
絶対やってくれないじゃん!
8422/05/29(日)15:37:35No.932780373そうだねx1
>なんというか本当最近キャラの扱いがドヘタクソだよね…
>やらなくてもいいところで殺しちゃったりするし
キャラ殺すのは確かに視聴者をストーリーに引き込ませる要素ではあるんだけど
だからって雑に殺すと乗り切れないわ後々のシナリオで困るわで本当に良いことないよね
貴利矢さん殺して神も殺してがっつりシナリオに引き込ませた上に復活展開も滅茶苦茶美味しく使ってたエグゼイドは正直ライブ感が産んだ奇跡みたいなもんであんま再現できないと思う
8522/05/29(日)15:37:38No.932780393そうだねx8
そもそも辞職して田舎に帰るとこだったのにただいまもクソもないよね
8622/05/29(日)15:37:43No.932780424そうだねx2
リバイスは国外でも総スカンなのが残念だな…
いやまぁそうなんだろうけど
8722/05/29(日)15:37:55No.932780513+
靖子にゃんはもうニチアサやらないって言ってなかったっけ
8822/05/29(日)15:38:10No.932780617+
世界観の規模がデカイのも中国受けが良いのに関係してるのかなセイバー
8922/05/29(日)15:38:32No.932780757+
>リバイスは国外でも総スカンなのが残念だな…
>いやまぁそうなんだろうけど
逆にセイバーが中国でウルトラマンに食い下がるレベルで人気なのは驚いた
9022/05/29(日)15:38:45No.932780854そうだねx3
ビルドはどんだけ話が行きあたりばったりでグダグダでもそこまで培ってきたキャラの掛け合いとかで乗り切れたんだけどリバイスはそっからキャラの完成度だけ差っ引いたみたいな出来なんでマジできつい
救いようがないのは制作側はキャラが出来上がってると思い込んでるところ
9122/05/29(日)15:38:47No.932780863そうだねx6
キャラの行動理念って大切だなって思った
話はともかくキャラクターが好きになれないとキツい
9222/05/29(日)15:38:51No.932780896そうだねx1
>世界観の規模がデカイのも中国受けが良いのに関係してるのかなセイバー
主役の色じゃね?
9322/05/29(日)15:39:03No.932780986そうだねx4
靖子は割と君子危うきに近寄らずって仕事のスタンスな感じだから
明らかにヤバそうなライダー現場はもうこなそう
9422/05/29(日)15:39:15No.932781089+
スレ画みたいな特撮オタクが物申すノリもだいぶきっついんだよな…
9522/05/29(日)15:39:26No.932781176+
とりあえず画像リプに使いやすそうな場面はちゃんと毎回用意してくれてるし…
9622/05/29(日)15:39:37No.932781252+
令和ライダーが3年連続でシナリオアレなんだけど本当にどうなってんだろう…リバイスは1クール目まではまだ良かったと思えたんだが
9722/05/29(日)15:39:40No.932781270そうだねx16
>とりあえず画像リプに使いやすそうな場面はちゃんと毎回用意してくれてるし…
死ね…
9822/05/29(日)15:39:50No.932781339+
ていうか近年は敵対勢力がコロコロかわりすぎるんだよ…
まぁでも一本通した敵勢力のほうが少ないか
9922/05/29(日)15:40:02No.932781440+
>ビルドみたくシナリオイマイチでもキャラが好きになって愛着持てればあんまりカリカリせず観られるし一年観て良かったかな?とはなるんだけど…
髪の二番煎じ扱いされてたヒゲでもかなり愛着持てるキャラには仕上がったよね最終的には…
上に比べるとパワー不足だけど
10022/05/29(日)15:40:28No.932781619そうだねx7
>明らかにヤバそうなライダー現場はもうこなそう
靖子にゃん「アンク復活とか無理だしアンク視点で本編中の話やれば?」
毛利&田崎「分かりました映司殺してアンク視点の話やります」
10122/05/29(日)15:41:08No.932782085そうだねx2
>令和ライダーが3年連続でシナリオアレなんだけど本当にどうなってんだろう…リバイスは1クール目まではまだ良かったと思えたんだが
相対的にセイバーがまともに見えるのがひどい
10222/05/29(日)15:41:13No.932782107そうだねx5
>>ビルドみたくシナリオイマイチでもキャラが好きになって愛着持てればあんまりカリカリせず観られるし一年観て良かったかな?とはなるんだけど…
>髪の二番煎じ扱いされてたヒゲでもかなり愛着持てるキャラには仕上がったよね最終的には…
>上に比べるとパワー不足だけど
というかヒゲは正直別にはっちゃける前からもう結構良いキャラしてたしね
10322/05/29(日)15:41:32No.932782255そうだねx3
リバイス序盤が良かったのは不穏な空気とキャラの行動が一致してたから
それらがバラバラに空中分解し出したらもうそりゃどうしようもないって
10422/05/29(日)15:41:41No.932782313+
>世界観の規模がデカイのも中国受けが良いのに関係してるのかなセイバー
仲間割れ編以外は分かりやすい敵キャラいたし個性ある剣使うから剣戟映えするし
10522/05/29(日)15:41:45No.932782340+
戦隊はここ数年シナリオだけなら確実に面白いと言える
玩具の売り方は下手
10622/05/29(日)15:42:16No.932782584+
セイバーは逆に言えばシナリオの穴をキャラの良さで誤魔化して突き進んだ感じだった
10722/05/29(日)15:42:20No.932782630そうだねx1
神はこれ以上やるとちょっとうんざりするかな…ってギリギリのラインだった感じがあるからあれの再来を狙うのは無理だよ…
定期的にボコられたり死んだりでヘイト発散もできてたし
10822/05/29(日)15:42:30No.932782711そうだねx2
>とりあえず画像リプに使いやすそうな場面はちゃんと毎回用意してくれてるし…
狙ってるよね
10922/05/29(日)15:42:35No.932782751+
リバイスは路線変更なければもうちょいマシだったのかな…
いやさくアギはねじ込んでくるだろうしなぁ…
11022/05/29(日)15:42:48No.932782857+
セイバーは終盤に何とかまとめてみせたから総合的にはそこまで悪くはないよ
つまりリバイスもここから話をまとめていけば…あと何話だっけ
11122/05/29(日)15:42:49No.932782883そうだねx3
>というかヒゲは正直別にはっちゃける前からもう結構良いキャラしてたしね
もともと愛嬌あるお坊っちゃんなところ見えてたしね
はっちゃけも私服がダサいのが判明しただけだし
11222/05/29(日)15:42:52No.932782908そうだねx1
スタンスの違いからのぶつかり合いってそれはそれでドラマになるけど
今回のは理由のない大二ハブと大二の勘違いで起きてるからひどい
11322/05/29(日)15:43:00No.932782955そうだねx2
セイバーは序盤きつかったけどその序盤にバラ撒いてた大量のキャラを中盤以降で必死に手繰り寄せて纏め上げたのは良かったよ
クロスセイバー初変身とかそれの集大成みたいなもんだし
11422/05/29(日)15:43:04No.932782980そうだねx13
>相対的にセイバーがまともに見えるのがひどい
セイバー嫌いじゃないしむしろ好きなんだけどセイバーが一番まともな状況はヤバいと思う
11522/05/29(日)15:43:16No.932783051そうだねx1
>とりあえず画像リプに使いやすそうな場面はちゃんと毎回用意してくれてるし…
ダメな方のオタク受け狙いに走ってしまったのかな…
11622/05/29(日)15:43:20No.932783071そうだねx2
総集編のときに実は生きてましたってやらないほうがサプライズになったんじゃ…
11722/05/29(日)15:43:21No.932783079そうだねx1
エグゼイドの成功体験もそうだけどオーディションで役者を気に入ってキャラが生えたウォズもちょっと引きずってると思う
11822/05/29(日)15:43:25No.932783097そうだねx4
さくアギ推しは適当に見てる俺でも露骨だなと感じたけど喜んでる人も多いのだろうか
11922/05/29(日)15:43:53No.932783279そうだねx4
>スタンスの違いからのぶつかり合いってそれはそれでドラマになるけど
>今回のは理由のない大二ハブと大二の勘違いで起きてるからひどい
終盤にやることじゃないよねこれ…
12022/05/29(日)15:43:58No.932783317そうだねx3
朱美さんがモブでしかないから何の感慨も湧かないのに作中キャラは怒鳴り散らしてるって温度差が酷い
というかこの犠牲になる役割誰でも良いし何なら必要あったのかも分からない
12122/05/29(日)15:44:02No.932783370そうだねx12
セイバーの「主人公が最初から最後まで人を守るヒーローやってた」って点が評価点になってるレベルだからな…
それヒーローものなら普通のことだろ…
12222/05/29(日)15:44:11No.932783446そうだねx4
>>令和ライダーが3年連続でシナリオアレなんだけど本当にどうなってんだろう…リバイスは1クール目まではまだ良かったと思えたんだが
>相対的にセイバーがまともに見えるのがひどい
セイバー好きだけど個人的に「人を選ぶけど好きな人は好き」枠だからこう一番まとも扱いされるのはマズい気がする
12322/05/29(日)15:44:14No.932783467+
なんだウケてんならいいじゃん
12422/05/29(日)15:44:25No.932783543そうだねx1
仮面ライダーの玩具って別にリバイスじゃなくても売れるんだよな
12522/05/29(日)15:44:27No.932783550そうだねx2
>神はこれ以上やるとちょっとうんざりするかな…ってギリギリのラインだった感じがあるからあれの再来を狙うのは無理だよ…
>定期的にボコられたり死んだりでヘイト発散もできてたし
個人的に神の扱いに関して一番凄いのはVシネできっちり死んで終わらせたことかなあって
あんだけやりたい放題でファンからも雑に扱われてたのにVシネ放送当時皆めっちゃしんみりしてたもん
そこから更に小説で復活してもなんか神は神だなあって感じで笑って受け入れられた
12622/05/29(日)15:44:31No.932783576+
脚本の寵愛受けたキャラばかり作中で正しい扱いになって
他のメインキャラがバカにされたように蔑ろにされる感じ
種死思い出す
12722/05/29(日)15:44:31No.932783579そうだねx3
ヒゲは辛気臭く反省してる期間は長かったからハジけてもいいかなと思った
アギレラはせめて贖罪云々の話してから遊びに行け
12822/05/29(日)15:44:34No.932783591+
セイバーはストーリーや世界観があちらのメジャー大衆娯楽の武侠系に近いらしいね
12922/05/29(日)15:44:40No.932783622そうだねx3
ライダーから抜けていった人達だけが有能だったんだなって
13022/05/29(日)15:44:51No.932783668+
>仮面ライダーの玩具って別にリバイスじゃなくても売れるんだよな
サンキュー先輩!
13122/05/29(日)15:44:56No.932783694そうだねx6
ヒゲは親父さんやカシラとの関係性でめっちゃキャラ立ったから
リバイスと比較するのもおこがましいと思う
13222/05/29(日)15:45:16No.932783813そうだねx2
>仮面ライダーの玩具って別にリバイスじゃなくても売れるんだよな
これがまた強いよな…
13322/05/29(日)15:45:17No.932783834そうだねx1
>セイバーの「主人公が最初から最後まで人を守るヒーローやってた」って点が評価点になってるレベルだからな…
>それヒーローものなら普通のことだろ…
変化球投げようとしてそこが終着点になったりするのはまあたまにあるから…
変化球投げようとしたのに直球に戻すみたいな変な事するとおかしな感じになる
13422/05/29(日)15:45:18No.932783855そうだねx3
>セイバー嫌いじゃないしむしろ好きなんだけどセイバーが一番まともな状況はヤバいと思う
コロナ禍の影響をモロに受けたのをなんとかまとめたって作品だからな
なんでその後の作品がいろいろとグダグダになるんだよしかも途中から…
13522/05/29(日)15:45:22No.932783909+
「私このパターン嫌い!」がリバイス自身に使われてません?
13622/05/29(日)15:45:28No.932783979そうだねx3
少なくとも俺のTLだとドンブラの方が盛り上がってるな…例年だとライダーの方が戦隊よりツイート多く流れてきたんだが
13722/05/29(日)15:45:29No.932783985そうだねx1
リプライで特撮キャプ画貼るタイプのファンしか喜ばないんじゃねえかな…
13822/05/29(日)15:45:33No.932784007そうだねx1
>ヒゲは辛気臭く反省してる期間は長かったからハジけてもいいかなと思った
大義のための犠牲となれが自分に向けてた言葉だとはこの海のリハクの目をもってしても
13922/05/29(日)15:45:35No.932784022そうだねx2
リバイスは横の繋がりが薄すぎて…
一輝がバイス以外とまともに関係築いてないから…
14022/05/29(日)15:45:49No.932784121そうだねx1
>セイバーの「主人公が最初から最後まで人を守るヒーローやってた」って点が評価点になってるレベルだからな…
>それヒーローものなら普通のことだろ…
歴代にはこいつヒーローか?ってことやる主人公ちょいちょいいるから…
14122/05/29(日)15:45:56No.932784195そうだねx3
imgのカタログ見てもドンブラスレの方が多く見るかなあ
14222/05/29(日)15:46:12No.932784392+
>セイバーの「主人公が最初から最後まで人を守るヒーローやってた」って点が評価点になってるレベルだからな…
でも小説家が剣士たちを差し置いてなんであそこまで正義感があるのかはよくわからんかったな…
14322/05/29(日)15:46:12No.932784394+
>セイバー好きだけど個人的に「人を選ぶけど好きな人は好き」枠だからこう一番まとも扱いされるのはマズい気がする
他の2つがライダーか役者の顔が好きな人は好きレベルだから仕方ねえよ
14422/05/29(日)15:46:20No.932784487そうだねx3
神は本人なりの信念はあるけど周りからは一貫して諸悪の根源扱いなのがブレなかったのもよかった
14522/05/29(日)15:46:21No.932784494そうだねx3
>エグゼイドの成功体験もそうだけどオーディションで役者を気に入ってキャラが生えたウォズもちょっと引きずってると思う
キャラの着地点としては良かったしキープしときたい気持ちは分かるが役は決まってませんって放送中言わなくて良かったよな…とは思う
セイバーで出た唐橋さんも似た感じだった
14622/05/29(日)15:46:42No.932784691そうだねx4
>少なくとも俺のTLだとドンブラの方が盛り上がってるな…例年だとライダーの方が戦隊よりツイート多く流れてきたんだが
俺のTLは令和に入ってだんだんライダーの話題が減ってきた感じがある…
14722/05/29(日)15:46:44No.932784724そうだねx3
恐ろしいぐらいにキャラの過去描くの避けるよねリバイス
一輝のサッカーぐらいだよマジで
だからなんでヒーローやり始めたのかってのがマジでわからない
さくらとか光とか
14822/05/29(日)15:46:49No.932784767そうだねx1
>神はこれ以上やるとちょっとうんざりするかな…ってギリギリのラインだった感じがあるからあれの再来を狙うのは無理だよ…
>定期的にボコられたり死んだりでヘイト発散もできてたし
神は敵だった頃はゾンビ登場回とレベルXで暴れる回以外は作戦は進めつつも
自分は新フォームにボコられてゾンビの特性で生き延びるだからヘイト管理と物語をうまく進めてたんだよな
14922/05/29(日)15:47:11No.932784974+
>セイバーはストーリーや世界観があちらのメジャー大衆娯楽の武侠系に近いらしいね
ここで前よくスレ立ってた東離剣遊記と面白さは似てるかもね
15022/05/29(日)15:47:13No.932784993そうだねx1
>でも小説家が剣士たちを差し置いてなんであそこまで正義感があるのかはよくわからんかったな…
過去にルナ救えなかったのってがあるだろ!?
15122/05/29(日)15:47:13No.932784996そうだねx1
坊主憎けりゃじゃないけど何かもうバイスのノリまで苦手になってきてるのが自分でも悲しい
15222/05/29(日)15:47:15No.932785021そうだねx2
>でも小説家が剣士たちを差し置いてなんであそこまで正義感があるのかはよくわからんかったな…
それに関しちゃメタ的にも「主人公だから」だと思う…全知全能の書に選ばれた主役だし
15322/05/29(日)15:47:16No.932785026そうだねx2
一輝バイスさくら3人揃ってヘルギフテリアンの方見てたら朱美さん死にましたは間抜けすぎるだろ…
15422/05/29(日)15:47:29No.932785116+
>「私このパターン嫌い!」がリバイス自身に使われてません?
パターンというかパターン無視してるっていうか…
15522/05/29(日)15:47:36No.932785160そうだねx1
別に最初からつまんなかったわけじゃなくて親父がベイルになる辺りまでは結構盛り上がってた
そっからなんでここまでガタガタに落ちてるのかが不思議なわけで…
15622/05/29(日)15:47:48No.932785253そうだねx4
ゼロワンは倫理観ヤバいのとそもそも誰も扱いきれないテーマ
セイバーは退屈
リバイスは雑でたまに脚本家気持ち悪い
15722/05/29(日)15:47:52No.932785290そうだねx3
>一輝バイスさくら3人揃ってヘルギフテリアンの方見てたら朱美さん死にましたは間抜けすぎるだろ…
2人いるってリバイスの利点捨てて2人とも朱美さん無視してるのひどいよね…
15822/05/29(日)15:47:55No.932785315+
>坊主憎けりゃじゃないけど何かもうバイスのノリまで苦手になってきてるのが自分でも悲しい
#ナイスジョージ
15922/05/29(日)15:48:05No.932785399+
本編で描写薄いのはVシネで描くためと思えば納得できる
納得できない
16022/05/29(日)15:48:12No.932785466+
>神は本人なりの信念はあるけど周りからは一貫して諸悪の根源扱いなのがブレなかったのもよかった
我々は忘れていた…
16122/05/29(日)15:48:25No.932785577そうだねx3
>坊主憎けりゃじゃないけど何かもうバイスのノリまで苦手になってきてるのが自分でも悲しい
ごめん最初から嫌いだったよ
16222/05/29(日)15:48:40No.932785700+
>#ナイスジョージ
TL追ってたけど#ナイスバイスの頃に比べて明らかにツイート減ってたよ…
16322/05/29(日)15:48:46No.932785747そうだねx2
平成の間はどちらかといえば全肯定するタイプだったけど令和入ってできなくなっちゃった…
16422/05/29(日)15:48:55No.932785813そうだねx1
リバイスだってこんなんだけど令和ライダーだとトップ3に入る出来だろ
16522/05/29(日)15:49:02No.932785846そうだねx1
>神は本人なりの信念はあるけど周りからは一貫して諸悪の根源扱いなのがブレなかったのもよかった
正直最終回近くになるともう神って視聴者的にはだいぶ好きなキャラになってたから普通に味方化しても割と受け入れられた気がするんだけど
きっちり投獄されて終わったのが意外だったな
16622/05/29(日)15:49:07No.932785869+
>本編で描写薄いのはVシネで描くためと思えば納得できる
>納得できない
今のところの外伝作品でも掘り下げ下手くそかよってなってるのにVシネに期待できるわけもなく
16722/05/29(日)15:49:09No.932785896+
>過去にルナ救えなかったのってがあるだろ!?
ルナのことは心の傷にはなってるけどそんなオエージみたいな動機だっけ…?
16822/05/29(日)15:49:13No.932785925そうだねx2
>リバイスだってこんなんだけど令和ライダーだとトップ3に入る出来だろ
欺瞞!
17022/05/29(日)15:49:17No.932785955+
>本編で描写薄いのはVシネで描くためと思えば納得できる
>納得できない
スピンオフ作るために本編薄味にするのってDLC作るために本編切り売りしてた一時期のゲーム業界と似た感覚なのかな
17122/05/29(日)15:49:20No.932785980そうだねx4
>リバイスは雑でたまに脚本家気持ち悪い
ぶっちゃけ最初期から変なイキリポエムでアレだったよ…
17222/05/29(日)15:49:22No.932785988そうだねx1
神はあんなだけどポッピーとの関係で愛情があることもちゃんと描けてたのがでかいと思う
リバイスってマジでなんか人間賛歌の部分が欠けてて怖いんだよ
17322/05/29(日)15:49:22No.932785989そうだねx6
>本編で描写薄いのはVシネで描くためと思えば納得できる
>納得できない
Vシネありきにするのは本当に良くないと思う
17422/05/29(日)15:49:36No.932786120+
>そっからなんでここまでガタガタに落ちてるのかが不思議なわけで…
面白くなりそうな伏線片っ端から投げ捨てたという明確な理由があるような…
17522/05/29(日)15:49:37No.932786128そうだねx1
>本編で描写薄いのはVシネで描くためと思えば納得できる
>納得できない
Vシネのための本編みたいになってるのは真面目にヤバいと思う
本編切り売りしてるDLC商法みたいだ
17622/05/29(日)15:50:02No.932786346そうだねx2
>>神はこれ以上やるとちょっとうんざりするかな…ってギリギリのラインだった感じがあるからあれの再来を狙うのは無理だよ…
>>定期的にボコられたり死んだりでヘイト発散もできてたし
>神は敵だった頃はゾンビ登場回とレベルXで暴れる回以外は作戦は進めつつも
>自分は新フォームにボコられてゾンビの特性で生き延びるだからヘイト管理と物語をうまく進めてたんだよな
私のアジトが衛生省に嗅ぎつけられてしまったからねぇ!!
17722/05/29(日)15:50:15No.932786421そうだねx1
なんでリバイスの仲良し家族たちより赤の他人でチーム未満のドンラザーズの方が報告連絡相談がちゃんとできてるんです?
17822/05/29(日)15:50:27No.932786516そうだねx7
セイバーは絶賛する程か?と言われるとうーん?となるけどここ3作の中では一番「ここ良かったよね」「あれ良かったよね」って平和に語れる印象
17922/05/29(日)15:50:29No.932786533+
令和ライダーはまだ風都探偵があるさ
18022/05/29(日)15:50:33No.932786572+
>ぶっちゃけ最初期から変なイキリポエムでアレだったよ…
俺は子供に媚びねーから!俺が楽しいと思うものを書くから!の時点で嫌な予感はしてた
18122/05/29(日)15:50:36No.932786597+
>そっからなんでここまでガタガタに落ちてるのかが不思議なわけで…
すまねぇ「」輝…
18222/05/29(日)15:50:43No.932786636そうだねx7
>本編で描写薄いのはVシネで描くためと思えば納得できる
>納得できない
百歩譲ってサブライダーがVシネのために描写が薄いのは分かる
何で主役まで薄いんだよ!
18322/05/29(日)15:50:48No.932786657そうだねx2
もう冒頭の「またつまらぬものを云々」の下りの時点でキツかったよ今回
バイスのギャグって寒いよね…
18422/05/29(日)15:50:49No.932786665+
>神はあんなだけどポッピーとの関係で愛情があることもちゃんと描けてたのがでかいと思う
>リバイスってマジでなんか人間賛歌の部分が欠けてて怖いんだよ
横の繋がりなさすぎて人間味薄い気がする…さくアギの繋がりはあるな
18522/05/29(日)15:51:03No.932786744そうだねx4
そのべた褒めされてるエグゼイドの脚本家がメインライターやって出来たのがゼロワンだから
リバイスでもあんま脚本家一人への叩きで盛り上がらん方がいいんじゃないかと思っている
18622/05/29(日)15:51:03No.932786750そうだねx2
ファン発信じゃなく1話から変身失敗おじさんとかいってネタにしてたので今更…
18722/05/29(日)15:51:04No.932786754そうだねx3
>なんでリバイスの仲良し家族たちより赤の他人でチーム未満のドンラザーズの方が報告連絡相談がちゃんとできてるんです?
これはまぁリアルでもある話だな…
18822/05/29(日)15:51:07No.932786770そうだねx2
Vシネどころか配信限定とかでどんどん薄味になってるでしょ本編
18922/05/29(日)15:51:09No.932786783そうだねx1
>坊主憎けりゃじゃないけど何かもうバイスのノリまで苦手になってきてるのが自分でも悲しい
ふざけた態度だけど裏では何考えてるかわかんないやつだったら良かったのに最初からいいヤツでしたってなるとただの味方怪人だな…
19022/05/29(日)15:51:09No.932786784そうだねx4
最初の頃はバイスの滑ってる感じは狡猾なのをそういうノリで隠してるのかと思ってだけど別にそんなことは無かったぜ!
19122/05/29(日)15:51:17No.932786829+
風都探偵をニチアサで見たかった
19222/05/29(日)15:51:22No.932786868そうだねx2
>>神はあんなだけどポッピーとの関係で愛情があることもちゃんと描けてたのがでかいと思う
>>リバイスってマジでなんか人間賛歌の部分が欠けてて怖いんだよ
>横の繋がりなさすぎて人間味薄い気がする…さくアギの繋がりはあるな
この繋がり薄くねぇ…?
19322/05/29(日)15:51:23No.932786878+
>もう冒頭の「またつまらぬものを云々」の下りの時点でキツかったよ今回
>バイスのギャグって寒いよね…
えっ!「」輝!?ちょっと待ってくれよぉ!!
俺っちのこと捨てないでくれよぉ!!
悪い所があったら治すからさあ!!!
19422/05/29(日)15:51:23No.932786883そうだねx3
>Vシネありきにするのは本当に良くないと思う
Vシネって人気キャラを主役に話作るためのものだと思ってたから
Vシネありきでキャラを作る意味が分からんしその結果本編がペラッペラになるのも意味が分からん
19522/05/29(日)15:51:23No.932786884+
>セイバーは絶賛する程か?と言われるとうーん?となるけどここ3作の中では一番「ここ良かったよね」「あれ良かったよね」って平和に語れる印象
全体的に見ると面白くはないけど破綻はしてなかったからな
良いところもある
19622/05/29(日)15:51:29No.932786926そうだねx5
>令和ライダーはまだ風都探偵があるさ
令和ライダーって括りで語るのがもう混乱の元にしかならないし作品ごとに評価すべきだと思うよ…
19722/05/29(日)15:51:30No.932786931そうだねx4
>俺は子供に媚びねーから!俺が楽しいと思うものを書くから!の時点で嫌な予感はしてた
媚びないのは別にいいけど今見るとオナニーしますって言ってるようでアレだな!
19822/05/29(日)15:51:37No.932786997そうだねx6
>そのべた褒めされてるエグゼイドの脚本家がメインライターやって出来たのがゼロワンだから
>リバイスでもあんま脚本家一人への叩きで盛り上がらん方がいいんじゃないかと思っている
なんかもう誰が悪いとかそういうんじゃないだろうなって感じ
根本から腐ってるというか
19922/05/29(日)15:51:47No.932787062そうだねx1
>セイバーは絶賛する程か?と言われるとうーん?となるけどここ3作の中では一番「ここ良かったよね」「あれ良かったよね」って平和に語れる印象
終わり良ければみたいなとこはある
あと戦隊コラボ回は好き
20022/05/29(日)15:51:54No.932787108+
>セイバーは絶賛する程か?と言われるとうーん?となるけどここ3作の中では一番「ここ良かったよね」「あれ良かったよね」って平和に語れる印象
明確にいい点がストーリーの中にあるってだけでレベルが違ってしまう…
20122/05/29(日)15:51:56No.932787119そうだねx1
>風都探偵をニチアサで見たかった
リバイスみたいにされるんだったら別にいいかな…
20222/05/29(日)15:51:58No.932787133+
>バイスのギャグって寒いよね…
バリットレックスを強化してさらに寒くなったぞ
20322/05/29(日)15:52:06No.932787177+
さくらは東映メイクのせいかいつも顔がサイコっぽいのといつもヒスババア
20422/05/29(日)15:52:08No.932787205そうだねx1
>セイバーは逆に言えばシナリオの穴をキャラの良さで誤魔化して突き進んだ感じだった
まあでもそれでいいんだよな
キャラ好きになったらシナリオの矛盾がどうとか文句言わないでグッズ買うだろうし
20522/05/29(日)15:52:09No.932787212+
そういや東映のパワハラ問題どうなったんだろう
20622/05/29(日)15:52:11No.932787233そうだねx1
>横の繋がりなさすぎて人間味薄い気がする…さくアギの繋がりはあるな
急に繋がってびっくりした
アギレラからはずっと絡んできてたとは言え
20722/05/29(日)15:52:14No.932787247+
>横の繋がりなさすぎて人間味薄い気がする…さくアギの繋がりはあるな
この繋がりお邪魔虫扱いだったのに急に救いたいとか言い出して怖いんだけど…
20822/05/29(日)15:52:20No.932787287そうだねx3
>もう冒頭の「またつまらぬものを云々」の下りの時点でキツかったよ今回
>バイスのギャグって寒いよね…
おちゃらけた態度の癖に根っこの所は悪魔らしく残酷で油断出来ないバイスが好きでした...
良い奴路線にするにしても最初から良い奴にはしないでも良かったと思うんだけどなあ
普通に一輝達との交流で心を改めたとかでイイじゃん
20922/05/29(日)15:52:23No.932787301そうだねx1
大二の演技力上手くなったねぇ…って感慨とアケミさんの展開に乗り切れないから何でそんな怒るんだろ…同僚死んでる時にも怒りなよ…みたいな冷めた気持ちもコントロールできない
21022/05/29(日)15:52:28No.932787334そうだねx3
>そういや東映のパワハラ問題どうなったんだろう
ガン無視で鎮火
21122/05/29(日)15:52:41No.932787428そうだねx1
ストーリーラインがとにかくグダグダやってるのに戦闘も苦戦してるだけで盛り上がらないのが辛い
21222/05/29(日)15:52:42No.932787431+
>令和ライダーって括りで語るのがもう混乱の元にしかならないし作品ごとに評価すべきだと思うよ…
公式が平成ライダーの総括としてジオウ出してきたし…
21322/05/29(日)15:52:57No.932787519+
>明確にいい点がストーリーの中にあるってだけでレベルが違ってしまう…
だからゼロワンは人気投票上位に入れたんですね
21422/05/29(日)15:53:03No.932787553そうだねx1
>そのべた褒めされてるエグゼイドの脚本家がメインライターやって出来たのがゼロワンだから
>リバイスでもあんま脚本家一人への叩きで盛り上がらん方がいいんじゃないかと思っている
結果として出来たものが良かったって話で
脚本家1人に責任を押し付けてる訳では無いと思う
今リバイスの脚本家がやたら叩かれてるのはぶっちゃけ話の内容じゃなくて盤外での言動じゃ…
21522/05/29(日)15:53:11No.932787599+
>良い奴路線にするにしても最初から良い奴にはしないでも良かったと思うんだけどなあ
次世代モモタロスにしたいし…
21622/05/29(日)15:53:14No.932787614そうだねx7
セイバーは不快描写がないってのがデカい
21722/05/29(日)15:53:22No.932787666+
>媚びないのは別にいいけど今見るとオナニーしますって言ってるようでアレだな!
fu1113126.jpg[見る]
また書いただけだから多分合ってる
21822/05/29(日)15:53:29No.932787730そうだねx6
じゃあなんですか明美さん救い出してただいまって言ったらヒーローだったんですか
21922/05/29(日)15:53:31No.932787747そうだねx2
セイバーはプリミティブドラゴンとの和解だけでランキング上位に入れちゃってるけどリバイスにそういうエピソードがあったかといえば…う~ん…
22022/05/29(日)15:53:32No.932787753+
>だからゼロワンは人気投票上位に入れたんですね
ビジュアル面は最高だからなゼロワン…
22122/05/29(日)15:53:34No.932787767+
むしろちゃんと子供に媚びろよ
22222/05/29(日)15:53:35No.932787774+
>セイバーは絶賛する程か?と言われるとうーん?となるけどここ3作の中では一番「ここ良かったよね」「あれ良かったよね」って平和に語れる印象
前半終わるぐらいまで褒められた出来じゃないんだが後半良くて最後も綺麗に締めたから
前半見直すとリアタイより穏やかな心で見られる
22322/05/29(日)15:53:35No.932787775そうだねx1
>リバイスでもあんま脚本家一人への叩きで盛り上がらん方がいいんじゃないかと思っている
リバイスの場合は脚本家本人がもし本編がつまらなかったらそれは俺のせいだから!って大口叩いてたのもある
22422/05/29(日)15:53:41No.932787814そうだねx2
大二は割と好きなキャラなんだけど判官贔屓かもしれない
でもあそこまでボコられてるのは可哀想
22522/05/29(日)15:53:42No.932787829+
>>明確にいい点がストーリーの中にあるってだけでレベルが違ってしまう…
>だからゼロワンは人気投票上位に入れたんですね
ガワがいいのと令和一号なのも強いぞ
22622/05/29(日)15:53:46No.932787854そうだねx2
>大二の演技力上手くなったねぇ…って感慨とアケミさんの展開に乗り切れないから何でそんな怒るんだろ…同僚死んでる時にも怒りなよ…みたいな冷めた気持ちもコントロールできない
あそこまで朱美さんに入れ込むだけの描写があまりにもなさすぎるから一人で盛り上がってんな…くらいにしか見えないわあれ
22722/05/29(日)15:53:48No.932787873+
さくらはちょっとした弱さを見せたりとか可愛げがない
22822/05/29(日)15:53:49No.932787884そうだねx1
>>そういや東映のパワハラ問題どうなったんだろう
>ガン無視で鎮火
まあブラック企業なのは知ってるけど裁判でどうなるかなんかわからんし
22922/05/29(日)15:53:54No.932787922+
元号とか見ずに評価するにしてもここ最近のライダーなんか盛り上がりきらんなってのは変わらんだろう…
23022/05/29(日)15:53:59No.932787960+
>セイバーは不快描写がないってのがデカい
序盤も味がしないだけで不味いわけではなかったからな…
23122/05/29(日)15:54:04No.932787975+
ウィークエンドがなんか物語の中心かってくらいスポット当たってる割に
物語の構成要素としては全く不要物なんだよな……
23222/05/29(日)15:54:05No.932787986そうだねx1
>セイバーはプリミティブドラゴンとの和解だけでランキング上位に入れちゃってるけどリバイスにそういうエピソードがあったかといえば…う~ん…
序盤のバイスが一輝を背負って病院歩くとことか好きだったよ…
23322/05/29(日)15:54:06No.932787994そうだねx1
元々いい扱いじゃなかった大二がホーリーになってもいまいち続きで
一輝が声優回で自分のエピソードに盛り上がらない決着つけちゃって
満を持してお出ししたさくアギが下手糞だったことで見てる方に積み重ねられた不満が爆発した
23422/05/29(日)15:54:12No.932788042+
ゼロワンは見た目と1話だけはトップクラスだからな
23522/05/29(日)15:54:15No.932788057そうだねx4
最近リバイスでよく出てくる
正しさってワードもすごいふわふわしてて何が主題なのかわからない
そもそもそんな信念のぶつけあいとかそれを象徴するエピソードとかやってないから何を語って何を争ってるのか共感できない
23622/05/29(日)15:54:19No.932788081そうだねx1
朱美さんの死は抽象的な励まし並べてる暇あったらどう見ても一輝がトドメさしたと勘違いしてる大二に説明してやれって感情が先行して乗れなかった
23722/05/29(日)15:54:26No.932788131そうだねx1
さくアギより玉置とアギレラの関係を大事にして欲しかった
なんで一つの関係性が構築されたらもう一つは消えるの…
23822/05/29(日)15:54:26No.932788134+
>>>明確にいい点がストーリーの中にあるってだけでレベルが違ってしまう…
>>だからゼロワンは人気投票上位に入れたんですね
>ガワがいいのと令和一号なのも強いぞ
話の崩壊を差し引いてもライダー知らない奴を引き込んだっていうのは大きいと思った
23922/05/29(日)15:54:30No.932788167+
>セイバーはプリミティブドラゴンとの和解だけでランキング上位に入れちゃってるけどリバイスにそういうエピソードがあったかといえば…う~ん…
リバイスもバイスとの和解エピソードやってるじゃん!
24022/05/29(日)15:54:36No.932788203そうだねx5
>じゃあなんですか明美さん救い出してただいまって言ったらヒーローだったんですか
それに関しては本当にそう
24122/05/29(日)15:54:37No.932788204そうだねx3
ギフ様今のところベイルと変わらず長官のペットにしか見えない
仲良しとかではなくペット
24222/05/29(日)15:54:42No.932788245そうだねx2
投票までやったのにゼロワンの話の評価全然変わらねえのはある意味すごいなと思う
24322/05/29(日)15:54:51No.932788308+
>>だからゼロワンは人気投票上位に入れたんですね
>ビジュアル面は最高だからなゼロワン…
年末くらいまでは楽しめてたし映画もいい…
24422/05/29(日)15:54:59No.932788352+
>>でも小説家が剣士たちを差し置いてなんであそこまで正義感があるのかはよくわからんかったな…
>過去にルナ救えなかったのってがあるだろ!?
中盤以降は賢人の遺志(死んでなかったけど)も継いでるし戦って痛みを知ったから人を守りたいってユーリに言ってる
24522/05/29(日)15:55:09No.932788406そうだねx1
>話の崩壊を差し引いてもライダー知らない奴を引き込んだっていうのは大きいと思った
引き込まれた人今どれくらい残ってるんだろうね…
24622/05/29(日)15:55:14No.932788441+
>>>>明確にいい点がストーリーの中にあるってだけでレベルが違ってしまう…
>>>だからゼロワンは人気投票上位に入れたんですね
>>ガワがいいのと令和一号なのも強いぞ
>話の崩壊を差し引いてもライダー知らない奴を引き込んだっていうのは大きいと思った
そこはリバイスも魂目覚めた人達呼んでるから
24722/05/29(日)15:55:15No.932788444そうだねx1
朱美さんは私を殺したのは長官よって言えよ
あんたと大ニがどんな関係かも知らないんだよ視聴者は
24822/05/29(日)15:55:15No.932788445そうだねx2
戦闘というか特撮映像面でもゼロワンやセイバーに劣ってると思う
24922/05/29(日)15:55:21No.932788487そうだねx1
>最近リバイスでよく出てくる
>正しさってワードもすごいふわふわしてて何が主題なのかわからない
>そもそもそんな信念のぶつけあいとかそれを象徴するエピソードとかやってないから何を語って何を争ってるのか共感できない
正しさ云々の対立軸で語るには赤石長官をちゃんと扱おうって気がなくて面白悪党おじさん化させちゃってる時点でもう頓挫してるようなもんだよね
25022/05/29(日)15:55:29No.932788538+
Vシネありきってやたら言う人いるけど近年のセイバーゼロワンジオウビルドでそんな感じ有るか?
25122/05/29(日)15:55:30No.932788543そうだねx1
>引き込まれた人今どれくらい残ってるんだろうね…
セイバーの序盤で振り落とされてそう
25222/05/29(日)15:55:40No.932788600+
ゼロワンの評価に関しては結局ファンのコミュニティで脚本SSRゅぅゃみたいな持ち上げが一切なくなったのが物語ってると思う
25322/05/29(日)15:55:41No.932788606+
>リバイスもバイスとの和解エピソードやってるじゃん!
最初から良いやつだったって設定になったから茶番になったじゃねーか!
25422/05/29(日)15:55:43No.932788625そうだねx7
>そこはリバイスも魂目覚めた人達呼んでるから
それは呼ばなくていい…
25522/05/29(日)15:55:46No.932788652+
>朱美さんは私を殺したのは長官よって言えよ
>あんたと大ニがどんな関係かも知らないんだよ視聴者は
いい男になりなよ……(スゥー……
25622/05/29(日)15:55:47No.932788655+
>投票までやったのにゼロワンの話の評価全然変わらねえのはある意味すごいなと思う
ぶっちゃけ俺はまあゼロワンのお話好きじゃないけど後半とかは普通に好きな人結構居ると思うぞ
お仕事五番勝負は大体文句言われてるけどそれ以外は結構お外だと評価割れてる
25722/05/29(日)15:55:48No.932788667そうだねx1
戦隊とライダーの製作陣の隔たり凄そう
なんでこんなに差が出るんだよ…
25822/05/29(日)15:56:04No.932788818そうだねx1
>投票までやったのにゼロワンの話の評価全然変わらねえのはある意味すごいなと思う
申し訳ないとは思うが逆にアレな話として楽しめてるとこはある
汚ねえ人間は滅びろ!とか一周回って最高じゃん
25922/05/29(日)15:56:08No.932788866そうだねx1
>ギフ様今のところベイルと変わらず長官のペットにしか見えない
>仲良しとかではなくペット
直立不動だからペットどころか置物状態…
26022/05/29(日)15:56:19No.932789026そうだねx2
>リバイスもバイスとの和解エピソードやってるじゃん!
プリミティブドラゴンはとうまだからこそ和解出来ました!って部分を
元からプリミティブドラゴンは良い子でしたよ?って路線変更されたって考えると最悪だなリバイス…
26122/05/29(日)15:56:23No.932789088+
ゼロワンはなんて言うかダメな所と良いところがすげーハッキリとわかる作品って言うか...
個人的にはあんま好きな作品じゃないけどそこが好き!って人がいるのもわかるしまぁ普段ライダー見てない人も見てくれたのはいいかなって
26222/05/29(日)15:56:31No.932789204+
大二は絶対アケミさんに童貞貰われてるじゃん…ってなる
26322/05/29(日)15:56:36No.932789262+
>Vシネありきってやたら言う人いるけど近年のセイバーゼロワンジオウビルドでそんな感じ有るか?
ビルドはどちらかと言うと続編描きにくい終わり方でVシネやった結果小説版ありき(出てない)になったイメージが…
26422/05/29(日)15:56:38No.932789297そうだねx1
掌自体は一切返されてないんだよなゼロワンの評価
26522/05/29(日)15:56:39No.932789314+
>なんでリバイスの仲良し家族たちより赤の他人でチーム未満のドンラザーズの方が報告連絡相談がちゃんとできてるんです?
朱美さんを救う方法はあると言いながら作戦の具体的内容話さず自分らの言いたいことばっか優先は本当に酷い
あの家でのシーンは何の為の集合だったんだろう
26622/05/29(日)15:56:39No.932789317そうだねx2
脳内でアギレラが並んでるところに玉置を置くとすごいしっくり来るんだよな…光と軽口叩き合いながら雑魚狩りしてるところとか
26722/05/29(日)15:56:44No.932789371+
>戦隊とライダーの製作陣の隔たり凄そう
>なんでこんなに差が出るんだよ…
こんなでも玩具が売れるからかな…
26822/05/29(日)15:56:51No.932789449そうだねx1
>ギフ様今のところベイルと変わらず長官のペットにしか見えない
>仲良しとかではなくペット
全然怖くないよね…
長官の言う事しっかり聞いて必要な時にしもべ送ってくれるし
26922/05/29(日)15:56:55No.932789491+
>なんでこんなに差が出るんだよ…
ライダーはもうブランド力だけで売れるから
27022/05/29(日)15:56:57No.932789514そうだねx1
ギフ様なーんも喋らんからホントに人類を支配したいとか思ってる?長官が勝手なこと言ってない?ってなる
27122/05/29(日)15:57:06No.932789604+
>戦隊とライダーの製作陣の隔たり凄そう
>なんでこんなに差が出るんだよ…
売れる分ライダーのが縛りキツいってのはよく聞く裏話ではある
27222/05/29(日)15:57:09No.932789626そうだねx1
もっと長官が大二を仲間に引き入れようと
甘い言葉かけるとか自分の思想を語りかけるとか
そういうのやってくれないと大二が心折れた展開もマジでわからないよ
ギフ様強いから屈服して♡はいくらなんでもシンプルすぎるよ!
27322/05/29(日)15:57:11No.932789652そうだねx5
>お仕事五番勝負は大体文句言われてるけどそれ以外は結構お外だと評価割れてる
5番勝負より製作所編以降の方が嫌いで映画もノリきれなくてすまない…
27422/05/29(日)15:57:24No.932789744+
ゼロワンはグダグダ仕切った本編を映画で綺麗にまとめて終わったのにVシネで蒸し返して主要人物大虐殺やったのが最悪過ぎる
27522/05/29(日)15:57:26No.932789760そうだねx1
>掌自体は一切返されてないんだよなゼロワンの評価
良いところはいい!悪いところはトコトンダメ!って感じよな
27622/05/29(日)15:57:30No.932789792+
>さくらはちょっとした弱さを見せたりとか可愛げがない
キャラの魅力って弱さと強さのバランスなんだなって…
27722/05/29(日)15:57:39No.932789857そうだねx1
>ギフ様なーんも喋らんからホントに人類を支配したいとか思ってる?長官が勝手なこと言ってない?ってなる
悪魔なのに口車じゃなくてただのパワーで屈服させてるし…
27822/05/29(日)15:57:41No.932789876そうだねx1
>戦隊とライダーの製作陣の隔たり凄そう
>なんでこんなに差が出るんだよ…
面白くないけど売れるライダー
面白くても売れない戦隊
なんというかやるせない感じはある
27922/05/29(日)15:57:42No.932789885+
>ビルドはどちらかと言うと続編描きにくい終わり方でVシネやった結果小説版ありき(出てない)になったイメージが…
小説版ありきってのもエボルト倒してよ…なったファンが願望混じりで言ってるだけだし…
28022/05/29(日)15:57:48No.932789932そうだねx1
ドンブラはスタッフは絶対オモチャ売ること考えてないだろ!と思ってたけどオニタイジンのデザインがすごい考えられてて驚いた
28122/05/29(日)15:57:53No.932789968そうだねx2
セイバーは年末あたりのモヤモヤ感とかはヤバいけど物語というかキャラや設定とかは一貫したものとしてお出しされてたから好きだよ…
28222/05/29(日)15:58:09No.932790086そうだねx1
>>リバイスもバイスとの和解エピソードやってるじゃん!
>プリミティブドラゴンはとうまだからこそ和解出来ました!って部分を
>元からプリミティブドラゴンは良い子でしたよ?って路線変更されたって考えると最悪だなリバイス…
ゼンカイとの映画といい小説家要素も全面に出てるのがいいよね
28322/05/29(日)15:58:21No.932790176そうだねx2
>5番勝負より製作所編以降の方が嫌いで映画もノリきれなくてすまない…
俺なんて映画見るところまで辿り着けてないぜ
あんだけボロクソだったのによくみんな見に行くな…と思いながら眺めてた
28422/05/29(日)15:58:35No.932790276そうだねx1
>戦隊とライダーの製作陣の隔たり凄そう
>なんでこんなに差が出るんだよ…
パワハラやってるかやってないかの差じゃない?
28522/05/29(日)15:58:37No.932790293そうだねx1
>こんなでも玩具が売れるからかな…
でも売れてるの7割くらいは先輩ライダーだと思うんだ
令和ライダーはいてもいなくても戦力的に変わりないんだ
28622/05/29(日)15:58:39No.932790308そうだねx5
>小説版ありきってのもエボルト倒してよ…なったファンが願望混じりで言ってるだけだし…
流石にエボルトは倒さないとダメじゃねえかな!?
28722/05/29(日)15:58:46No.932790355そうだねx1
>ゼロワンはグダグダ仕切った本編を映画で綺麗にまとめて終わったのにVシネで蒸し返して主要人物大虐殺やったのが最悪過ぎる
AIなんて大人向け作品ですら扱いきれないテーマなのに愚直にVシネで掘り返したせいで話が煮えきらない…
28822/05/29(日)15:58:54No.932790408+
>面白くないけど売れるライダー
>面白くても売れない戦隊
>なんというかやるせない感じはある
面白ポイントと玩具アピール繋がってないのが多いんだもん戦隊
28922/05/29(日)15:58:54No.932790411そうだねx9
ゼロワンの投票結果でマウントとりたがる人もゼロワンの内容には一切触れずに煽るからな…
29022/05/29(日)15:59:03No.932790471そうだねx1
>あんだけボロクソだったのによくみんな見に行くな…と思いながら眺めてた
伊藤英明観に行きたかったのとセイバー20分で何やるのかそれなりに気になってたから…
29122/05/29(日)15:59:14No.932790549そうだねx3
それこそ空手教室で接点ができてたりするんだから
「(ウィークエンド/デッドマンズとして)五十嵐さくらに関して関わりを持ちたい」って行動してる内に
お互い何だこいつ邪魔しやがって!って意識し合うみたいな話を組めたよね玉置と光
29222/05/29(日)15:59:14No.932790557そうだねx1
imgが全てとは言わないけどゼロワン辺りから戦隊の方がライダーより実況レス多くなってて「」も変わったなと思ってた
29422/05/29(日)15:59:16No.932790573+
>ドンブラはスタッフは絶対オモチャ売ること考えてないだろ!と思ってたけどオニタイジンのデザインがすごい考えられてて驚いた
話の焦点をアイテムにしなくてもあんま関係ないのかな
29622/05/29(日)15:59:19No.932790593そうだねx1
>面白くないけど売れるライダー
>面白くても売れない戦隊
>なんというかやるせない感じはある
そういうのはかなり経年の貯金が働くから長い目で見ていくしかない…
29722/05/29(日)15:59:30No.932790680+
>俺なんて映画見るところまで辿り着けてないぜ
>あんだけボロクソだったのによくみんな見に行くな…と思いながら眺めてた
それならもう逆に最終回付近の数話だけ見て映画見るのがいいと思う
俺ゼロワンから軽くフェードアウトした状態でラストだけ見て映画見に行ったらめっちゃ面白かったし
29822/05/29(日)15:59:30No.932790681+
無茶苦茶なのは変わりないしオチも意味不明だけどアークゼロ出てきてからのゼロワンはちゃんと話は進むだけあって視聴モチベはあったな
29922/05/29(日)15:59:30No.932790682そうだねx1
>俺なんて映画見るところまで辿り着けてないぜ
>あんだけボロクソだったのによくみんな見に行くな…と思いながら眺めてた
最後の希望だったからな
そしてまぁ色々あったけど最終的には良かったかな…と思った所をVシネで大虐殺される
30022/05/29(日)15:59:37No.932790728+
>シャンクススレ?
自分で考えたら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?????????????????????!?!?”!?!?”?W!E?
30222/05/29(日)15:59:48No.932790791そうだねx4
坂ネタにされがちだけどその頃は大分持ち直してたんだよな
やばかったのはカリバー編
30322/05/29(日)15:59:56 ID:sIb/2hJENo.932790849+
>>シャンクススレ?
>自分で考えたら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?????????????????????!?!?”!?!?”?W!E?
なにこれ
30422/05/29(日)16:00:19No.932790982そうだねx1
>ドンブラはスタッフは絶対オモチャ売ること考えてないだろ!と思ってたけどオニタイジンのデザインがすごい考えられてて驚いた
ロボ戦なくても変身の度にエンヤライドン乗ってたし…
30522/05/29(日)16:00:28No.932791058+
>坂ネタにされがちだけどその頃は大分持ち直してたんだよな
>やばかったのはカリバー編
ルナとカリバー目立つとだいたいまずい
30622/05/29(日)16:00:28No.932791059そうだねx1
555とかアギトの人たちの距離感でのすれ違い劇場ならともかくいつでも会える家族で目的や立場が致命的に違うとかでもないのにこの無茶なすれ違いによる仲間割れは無理がないか…
30722/05/29(日)16:00:30No.932791075そうだねx2
>やばかったのはカリバー編
何が起きてるかまるで分からないのはゴースト終盤思い出した
30822/05/29(日)16:00:35No.932791110そうだねx2
長官が何したいのか分かんねえよ…
ただの長命種じゃなくて人の前のに地球を治めてた旧世代の統治者でギフに滅ぼされたとかの過去持ちで分からせ食らってて次は人類とかなら分かるけどな何でギフを復活させたし…ってのがずっと引っかかる
単純に大二みたいに頭おかしくなってるんだろうけど
30922/05/29(日)16:00:47No.932791184+
>坂ネタにされがちだけどその頃は大分持ち直してたんだよな
>やばかったのはカリバー編
絵面とテンションがおかしいだけで話は結構重要なところだもんあそこ
31022/05/29(日)16:00:54No.932791232+
ゼロワンはVシネひどいらしいから見てない
映画はきっちり作ってあってよかった
31122/05/29(日)16:00:58No.932791264+
>坂ネタにされがちだけどその頃は大分持ち直してたんだよな
>やばかったのはカリバー編
視聴者置いてけぼりで登場人物達が勝手に盛り上がってたからキャラも好きになれなくなってた頃だった
31222/05/29(日)16:01:00No.932791274+
>坂ネタにされがちだけどその頃は大分持ち直してたんだよな
と言うか持ち直してきてからこそ坂回で梯子外されてガクってなったというか…
まぁその後また持ち直してくれたから良かったけど
31322/05/29(日)16:01:02No.932791286+
リバイスも映画が名作ならワンチャンある
31422/05/29(日)16:01:04No.932791302+
ゼロワンの映画については最終回まで見たから最後まで見届けるか…の気持ちで行ったな
良作だったからもうここで終わらせたい気持ちがあったので滅亡迅雷は生涯かけて見る気はない
31522/05/29(日)16:01:05No.932791305そうだねx3
このタイミングでオーバーデモンズ出せばよかったんじゃ…
31622/05/29(日)16:01:06No.932791316+
坂はシーンがおかしかっただけでストーリーは良い法だったから
31722/05/29(日)16:01:12No.932791356+
>流石にエボルトは倒さないとダメじゃねえかな!?
駄目な気がするけど他にも新世界で仮面ライダー再開発とかやってるビルドだし
31822/05/29(日)16:01:19No.932791406+
ゼロワン映画はとにかく描くものを絞ってお話として成立してただけでも加点される状況だったから…
31922/05/29(日)16:01:24No.932791434+
>そういうのはかなり経年の貯金が働くから長い目で見ていくしかない…
ゼンカイからの試みのメイン商材のロボとキャラクターを一緒にするってのがうまくいくかどうかだな…と思う
32022/05/29(日)16:01:27No.932791445+
意図しない人気キャラの作り方がうまいよね東映……
32122/05/29(日)16:01:37No.932791501+
>リバイスも映画が名作ならワンチャンある
でもよぉ…敵がハイジャック犯だぜ…しょぼ…
32222/05/29(日)16:01:40No.932791518+
>このタイミングでオーバーデモンズ出せばよかったんじゃ…
僕のオーバーデモンズですよ?
32322/05/29(日)16:01:44No.932791537+
そもそも肝心の子供にウケてない
32422/05/29(日)16:01:45No.932791542+
>意図しない人気キャラの作り方がうまいよね東映……
視聴者の反応見た上でそこにしっかり寄せてくからうまい
32522/05/29(日)16:01:47No.932791555+
>あんだけボロクソだったのによくみんな見に行くな…と思いながら眺めてた
最後まで見ちゃったから付き合うよ…と思ってたら単体としては予想外に良いものでびっくりした
Vシネはまだ見てない
32622/05/29(日)16:01:47No.932791557+
>あんだけボロクソだったのによくみんな見に行くな…と思いながら眺めてた
最低でも春映画くらいのもんしか出てこないだろうって気持ちで行ったから気楽なもんだよ
32722/05/29(日)16:01:58No.932791615+
>坂はシーンがおかしかっただけでストーリーは良い法だったから
いやセイバー全体ならともかくあの回に関してはストーリーも大分ワチャワチャしてたぞ!?
32822/05/29(日)16:01:59No.932791619そうだねx2
>意図しない人気キャラの作り方がうまいよね東映……
それは上手いとは言わないと思うなぁ!
32922/05/29(日)16:02:06No.932791652+
>映画はきっちり作ってあってよかった
きっちりというかゼロワンの破綻してる部分全て切り落として見られるとこだけ出したというか
それで正解だったんだが
33022/05/29(日)16:02:13No.932791686+
いつも思うんだけどあんなに稼いだ金をどこに還元してんだ東映は
なんで特撮は永久に低予算なんだ
33122/05/29(日)16:02:14No.932791690+
>ロボ戦なくても変身の度にエンヤライドン乗ってたし…
神輿に乗って現れたらバイクの販促できないじゃん…バイクを神輿に載せるか!ってトンチキエピソードなのにちゃんと販促のこと考えてる裏付けになってて笑う
33222/05/29(日)16:02:16No.932791706+
ニチアサ見てて楽しい強さと活躍と1年番組ならではの未熟さからの成長のバランス取りが一番重要だからな
33322/05/29(日)16:02:19No.932791732+
そういえば朱美さんってなんで大二があんなにこだわってたのかすらわかんないまま死んだな…
33422/05/29(日)16:02:21No.932791744+
坂はストーリーが上向いてきたって所に乗り切れないルナ要素と駆け足な展開と絵面の珍妙さと色々持ってた
33522/05/29(日)16:02:24No.932791763+
>長官が何したいのか分かんねえよ…
>ただの長命種じゃなくて人の前のに地球を治めてた旧世代の統治者でギフに滅ぼされたとかの過去持ちで分からせ食らってて次は人類とかなら分かるけどな何でギフを復活させたし…ってのがずっと引っかかる
>単純に大二みたいに頭おかしくなってるんだろうけど
「それぞれの正義」みたいなのを推したいストーリーラインとアクの強い悪人面のおっさんを暴れさせたい演出ラインが衝突してるんだけど
ストーリーラインの方があまりに虚無すぎて風林火山の勝ちみたいな感じだ
33622/05/29(日)16:02:29No.932791793+
>>意図しない人気キャラの作り方がうまいよね東映……
>視聴者の反応見た上でそこにしっかり寄せてくからうまい
その視聴者の反応とやらを見てこれ…?
33722/05/29(日)16:02:34No.932791825+
>坂ネタにされがちだけどその頃は大分持ち直してたんだよな
>やばかったのはカリバー編
どんな作品でも坂はネタにされたと思う絵面が面白すぎる…
33822/05/29(日)16:02:35No.932791830+
>あんだけボロクソだったのによくみんな見に行くな…と思いながら眺めてた
一応リバイスだっていつでも手のひら返す準備はしてるんだ
33922/05/29(日)16:02:36No.932791833+
リアルタイムもちょろっと漏れてるヒューマギア要素は割と意見分かれるからな…
34022/05/29(日)16:02:37No.932791846+
エグゼイドで意図しない人気キャラ作った後それを活かしてビルドで意図して人気キャラ作ったってイメージがある個人的に
34122/05/29(日)16:02:42No.932791876+
>そもそも肝心の子供にウケてない
それどこソース
34222/05/29(日)16:02:46No.932791904+
>そういえば朱美さんってなんで大二があんなにこだわってたのかすらわかんないまま死んだな…
大二の心に大きな影響を与えてたから
34322/05/29(日)16:02:47No.932791911+
>いやセイバー全体ならともかくあの回に関してはストーリーも大分ワチャワチャしてたぞ!?
まあ演出が普通だったらやたら詰め込んでたな…で終わったと思う
34422/05/29(日)16:02:56No.932791952+
ソフィアさんが身代わりになろうとして弾かれるのがもうダメ
34522/05/29(日)16:03:00 ID:sIb/2hJENo.932791982+
>スレッドを立てた人によって削除されました
必死すぎ
34622/05/29(日)16:03:00No.932791985+
>坂はシーンがおかしかっただけでストーリーは良い法だったから
一話にまとめすぎ説明不足すぎであんまり良い回ではないと思う
聖剣回収をグダらせてもつまらないってのはわかるんだけどね
34722/05/29(日)16:03:06No.932792012+
>そういえば朱美さんってなんで大二があんなにこだわってたのかすらわかんないまま死んだな…
大ニに大きな影響を与えた女医(公式)だぞ
視聴者の見てないところで大きな影響を与えたんだきっと多分
34822/05/29(日)16:03:09No.932792040そうだねx5
意図しない人気キャラを人気出たあとに乗っかろうとしてぶち壊すのが上手いの間違いでは?
34922/05/29(日)16:03:14No.932792064+
>そういえば朱美さんってなんで大二があんなにこだわってたのかすらわかんないまま死んだな…
公式曰く大二に多大な影響を与えた人物だからだぞ
何を与えたのかは誰も知らない
35022/05/29(日)16:03:19No.932792090+
長官の数千年生きてるって設定いる?
ギフ様復活させて陶酔してる一般人でも普通に話進むだろこれ
35122/05/29(日)16:03:20No.932792097そうだねx3
>坂ネタにされがちだけどその頃は大分持ち直してたんだよな
>やばかったのはカリバー編
ワンダーワールドと現実世界の境界がよくわからないいまま物語が佳境に突入していく
35222/05/29(日)16:03:20No.932792100+
>エグゼイドで意図しない人気キャラ作った後それを活かしてビルドで意図して人気キャラ作ったってイメージがある個人的に
今にして思えば狙って人気キャラ作れた時点でビルドは凄かった
35322/05/29(日)16:03:26No.932792131+
>なにこれ
五十嵐さくら(いがらし・さくら)/ 仮面ライダージャンヌ
五十嵐家の末っ子。やさしい性格だが、クールなフリを装っている思春期真っ只中の現役高校生。心技体すべてにおいて優れており、仮面ライダージャンヌに変身。兄二人とともに戦っていたが、光らの誘いに応じウィークエンドに加入する。
35422/05/29(日)16:03:29 ID:sIb/2hJENo.932792145+
>それどこソース
自分がそう思えばそうじゃない?
いちいちソースガーなんて喚かんでええよ
35522/05/29(日)16:03:29No.932792150そうだねx2
>なんで特撮は永久に低予算なんだ
現行の予算でこんだけ稼いでくれるんだから増資する必要ないじゃん?
35622/05/29(日)16:03:32No.932792168そうだねx2
登場人物紹介とかあらすじに書いてある簡略した紹介見てると何か違った番組を見てたんじゃないかと錯覚することがたまにある
35722/05/29(日)16:03:36No.932792190+
>「それぞれの正義」みたいなのを推したいストーリーラインとアクの強い悪人面のおっさんを暴れさせたい演出ラインが衝突してるんだけど
このそれぞれの正義も変なおっさんと怪しいサークルだからもう頭おかしくなる
風林火山前後から大二の演技が魅力的だからそのために見てるけど
35822/05/29(日)16:03:46 ID:sIb/2hJENo.932792250+
>五十嵐さくら(いがらし・さくら)/ 仮面ライダージャンヌ
>五十嵐家の末っ子。やさしい性格だが、クールなフリを装っている思春期真っ只中の現役高校生。心技体すべてにおいて優れており、仮面ライダージャンヌに変身。兄二人とともに戦っていたが、光らの誘いに応じウィークエンドに加入する。
>なにこれ
35922/05/29(日)16:03:46No.932792252そうだねx1
定期的に役者が確変起こして化けるのに助けられてるだけでは?
36022/05/29(日)16:03:55No.932792310+
>朱美さんは私を殺したのは長官よって言えよ
誰も見てないからもう一輝の与えたダメージで死んだことでよくない?
36122/05/29(日)16:03:58No.932792337+
>いちいちソースガーなんて喚かんでええよ
適当に言ってるだけなら黙ってて
36322/05/29(日)16:04:06No.932792365+
リバイスは映画がハイジャックネタとかちょっと…
36422/05/29(日)16:04:07No.932792374+
ギャグっぽい振る舞いでも性根は邪悪な悪魔との気の抜けない共闘関係っていかにも面白くなりそうだったのにな…
36522/05/29(日)16:04:12No.932792402そうだねx1
>伊藤英明観に行きたかったのとセイバー20分で何やるのかそれなりに気になってたから…
セイバー映画本編は出て来てなんかパワーアップして倒しただけだったけど事件解決後のわちゃわちゃとかEDの映像とかよかったな…
36622/05/29(日)16:04:17 ID:sIb/2hJENo.932792429+
>適当に言ってるだけなら黙ってて
自己紹介?
36722/05/29(日)16:04:17No.932792431そうだねx1
>登場人物紹介とかあらすじに書いてある簡略した紹介見てると何か違った番組を見てたんじゃないかと錯覚することがたまにある
さくらの無敵のハートで云々ってキャラ説明もキモすぎる…
36822/05/29(日)16:04:20No.932792457+
>>なんで特撮は永久に低予算なんだ
>現行の予算でこんだけ稼いでくれるんだから増資する必要ないじゃん?
金あれば何とかなるって話でもない気がする
時間が無い
36922/05/29(日)16:04:23No.932792475そうだねx4
正直セイバーもでんでん現象みたいなもんだと思うけど最後まで付いてきたファンを裏切らなかったのは良かったと思う
37022/05/29(日)16:04:30No.932792521+
セイバーも普通の事やって後半マシになっただけで面白くは特になってなかった
結局毒にも薬にもならない感じで
ゼロワンは毒にも薬にもなる
リバイスは毒強い
37122/05/29(日)16:04:31No.932792525+
>リバイスは映画がハイジャックネタとかちょっと…
脚本家の父親ネタだから家族愛がテーマだぞ
37222/05/29(日)16:04:36No.932792557+
エグゼイドも1クール目はイマイチなとこあったけど役者が全員確変起こして加速度的に面白くなっていったからな
37322/05/29(日)16:04:37 ID:sIb/2hJENo.932792567+
>適当に言ってるだけなら黙ってて
適当なレスでだめだった
37422/05/29(日)16:04:37No.932792568+
なんだかんだ80置く売れたら成功の世界でこんなんでも200億稼いでくるコンテンツだからな...
リバイスは流石に落としたと聞くが
37522/05/29(日)16:04:50No.932792650+
>金あれば何とかなるって話でもない気がする
>時間が無い
制作期間重要だよね
ウルトラマンギンガとウルトラマンギンガSの予算は同じくらいらしいし
37622/05/29(日)16:04:51No.932792655+
>自己紹介?
自分がそう思えばそうじゃない?
37722/05/29(日)16:04:55No.932792678+
ゼロワンのVシネは劇場版で切り捨てたところと向き合ってたのと何故か正義ヅラしてた滅亡迅雷が報いを受けたところは評価してる
向き合った結果やっぱりクソ要素だったことがハッキリしたのと不破さんが道連れにされたのが最悪
37822/05/29(日)16:04:57No.932792695+
>お互い何だこいつ邪魔しやがって!って意識し合うみたいな話を組めたよね玉置と光
それじゃ木下が気持ち良くなれない
37922/05/29(日)16:05:01No.932792726そうだねx3
>いつも思うんだけどあんなに稼いだ金をどこに還元してんだ東映は
>なんで特撮は永久に低予算なんだ
オーズのVシネでもやってたけどサバゲー装備はもうウケねぇって!!
38022/05/29(日)16:05:06No.932792764+
>意図しない人気キャラを人気出たあとに乗っかろうとしてぶち壊すのが上手いの間違いでは?
便乗が下手なのにやってしまうのをコントロールできない世界なのをお前に教えるからよ・О…サイアクダゼ…俺の好きなキャラが変になるなんてよ…もう…消えたい…
38122/05/29(日)16:05:08No.932792779+
仕込んだネタが育たないからって拾わない勇気も大事だと思うけど後から生やした要素を育てないの本当ダメだと思う
38222/05/29(日)16:05:09 ID:sIb/2hJENo.932792785+
令和ライダー本当にボロくそだな…
どうしてこうなった
38322/05/29(日)16:05:14No.932792813そうだねx2
>意図しない人気キャラの作り方がうまいよね東映……
逆に露骨に狙うと死ぬほど滑るんだよな…ゴースト終盤の御成とか特に意味もなく連呼されるグンダリとか
38422/05/29(日)16:05:14No.932792815+
でんでん現象なんて言い出したら殆どの作品それだよ
38522/05/29(日)16:05:17No.932792831+
朱美さん結局掘り下げ一切なかったな
何だったんだあの人
38622/05/29(日)16:05:19No.932792838+
>時間が無い
メインの話進めるのには時間だだあまりしてるのにキャラや世界観の掘り下げには時間が足りない
不思議な話である
38822/05/29(日)16:05:20No.932792844+
まぁリバイスは無駄に並列増やしすぎだとは思う
飛び抜けて多いわけでもないけど無駄だろう
38922/05/29(日)16:05:24No.932792873そうだねx1
>セイバーも普通の事やって後半マシになっただけで面白くは特になってなかった
>結局毒にも薬にもならない感じで
>ゼロワンは毒にも薬にもなる
>リバイスは毒強い
どっちかっていうとリバイスとゼロワン逆じゃない?
39022/05/29(日)16:05:27No.932792893+
不快要素とカッコいいビジュアルでやたら濃いゼロワンととにかく薄っぺらいリバイスでクソのレパートリーが多い…
39122/05/29(日)16:05:30No.932792909+
>ワンダーワールドと現実世界の境界がよくわからないいまま物語が佳境に突入していく
このせいで全然話を理解できないままノリだけで最後まで見てしまった…
結局あの最後の視聴者投稿みたいなシーンから世界が復活したのはどういう意味なんです?
39222/05/29(日)16:05:39No.932792945+
>エグゼイドも1クール目はイマイチなとこあったけど役者が全員確変起こして加速度的に面白くなっていったからな
販促ノルマとか伏線とかちょっとダレる要素全部1クール目にぶっ込んであと全力で駆け抜けたイメージ
39322/05/29(日)16:06:00No.932793092そうだねx2
ゼロワンもリバイスも食える人は食えるだけで毒だと思う
39422/05/29(日)16:06:05No.932793115+
作ってるスタッフが変わらないから改善があまり見込めない…
39522/05/29(日)16:06:05No.932793124+
朱美さんのエピソードは外伝みたいな感じで仮面ライダーライブとかで語るんだろう
39622/05/29(日)16:06:10No.932793159そうだねx2
>逆に露骨に狙うと死ぬほど滑るんだよな…ゴースト終盤の御成とか特に意味もなく連呼されるグンダリとか
イジりの面白さを履き違えてる感がある
39722/05/29(日)16:06:12No.932793177そうだねx5
>オーズのVシネでもやってたけどサバゲー装備はもうウケねぇって!!
マジでどんだけレジスタンス好きなんだよ東映!!!!
39822/05/29(日)16:06:27No.932793259+
>オーズのVシネでもやってたけどサバゲー装備はもうウケねぇって!!
雑な世紀末世界観に雑なサバゲー装備はいつもの東映すぎて逆に好き
39922/05/29(日)16:06:31No.932793276+
>>時間が無い
>メインの話進めるのには時間だだあまりしてるのにキャラや世界観の掘り下げには時間が足りない
>不思議な話である
制作面の金の話からの時間が無いだから時間ないのは制作にあたっての準備時間の話の事だってどうして分かってくれないんだ!
40022/05/29(日)16:06:33No.932793288+
>イジりの面白さを履き違えてる感がある
作ってる人達の世代がね…
40122/05/29(日)16:06:35No.932793305+
もしかして仮面ライダーって人気なのは役者の功績でスタッフはなんも貢献して無い?
40222/05/29(日)16:06:36No.932793310+
>朱美さんのエピソードは外伝みたいな感じで仮面ライダーライブとかで語るんだろう
Vシネライブはジャンヌの前座にされそう
40322/05/29(日)16:06:40No.932793339そうだねx2
ゼロワンも教育に悪い要素ばっかで薬なんかねえよ…
40422/05/29(日)16:06:45No.932793375+
>結局あの最後の視聴者投稿みたいなシーンから世界が復活したのはどういう意味なんです?
全知全能の書に世界は終わるって書かれてるのは避けようがないから
だったらその続きを書けばいいだろうが!で世界再生した
40522/05/29(日)16:07:00No.932793485+
>朱美さんのエピソードは外伝みたいな感じで仮面ライダーライブとかで語るんだろう
語ってから殺せや!
40622/05/29(日)16:07:05No.932793499+
>>逆に露骨に狙うと死ぬほど滑るんだよな…ゴースト終盤の御成とか特に意味もなく連呼されるグンダリとか
>イジりの面白さを履き違えてる感がある
イジメみたいなノリになってるのは増えた気がするな
40722/05/29(日)16:07:08No.932793522+
>ゼロワンも教育に悪い要素ばっかで薬なんかねえよ…
良いですよね悪意に塗れたお仕事紹介
40822/05/29(日)16:07:10No.932793537+
>マジでどんだけレジスタンス好きなんだよ東映!!!!
取り敢えずで話に組み込めるから便利なんだよ
織田信長とかもそんな感じあるけど
40922/05/29(日)16:07:13No.932793556そうだねx1
ヒゲというかビルドライダーは馬鹿な一面もあるけどシリアスな時は自らを犠牲にして市民を守るのを厭わないってのが徹底されてたからキツすぎなかったのかなって
41022/05/29(日)16:07:15No.932793572そうだねx1
>ゼロワンも教育に悪い要素ばっかで薬なんかねえよ…
あれ見てAIってすげー!とはならないよね…
危険だし排除しなきゃ…ってなる
41122/05/29(日)16:07:17No.932793600+
>>朱美さんのエピソードは外伝みたいな感じで仮面ライダーライブとかで語るんだろう
>語ってから殺せや!
「」いい男になってね…
41222/05/29(日)16:07:21No.932793620+
同じ東映でも戦隊とライダーでここまで差が出るのがすごいよね
41322/05/29(日)16:07:25No.932793645+
>>イジりの面白さを履き違えてる感がある
>作ってる人達の世代がね…
でもそのノリを作ったジジイ共が作ってるドンブラが今受けてるんだよな…
41422/05/29(日)16:07:37No.932793716+
>>ゼロワンも教育に悪い要素ばっかで薬なんかねえよ…
>あれ見てAIってすげー!とはならないよね…
>危険だし排除しなきゃ…ってなる
人間のせいだけど
41522/05/29(日)16:07:37No.932793721+
>全知全能の書に世界は終わるって書かれてるのは避けようがないから
>だったらその続きを書けばいいだろうが!で世界再生した
主人公が剣士で小説家って設定を活かしきった答えいいよね…
41622/05/29(日)16:07:40No.932793741+
>>オーズのVシネでもやってたけどサバゲー装備はもうウケねぇって!!
>マジでどんだけレジスタンス好きなんだよ東映!!!!
パラダイス・ロストの成功体験が忘れられないだけなんだ
41722/05/29(日)16:07:51No.932793813+
>だったらその続きを書けばいいだろうが!で世界再生した
そんな力技だったんだな…
41822/05/29(日)16:07:53No.932793831+
>良いですよね悪意に塗れたお仕事紹介
ゼロワンという番組は悪意を集めるのにうってつけだからな
41922/05/29(日)16:07:53No.932793834+
ゼロワンはフィギュアで優遇されるカブト枠に入ったしセイバーは中国で受けて中国限定商品何種か出してる
リバイスには何が残る?
42022/05/29(日)16:08:05No.932793914+
ビルドあたりから変身アイテムの販売ペースが露骨に上がって活躍させるには1年じゃ尺が足りなくなってると思う
42122/05/29(日)16:08:06No.932793932+
超人ジジイ共が凄すぎて若手が全く育ってない
42222/05/29(日)16:08:17No.932794027+
>主人公が剣士で小説家って設定を活かしきった答えいいよね…
小説家設定はスーパーヒーロー戦記でも活きてたしまさかこんなにしっかり拾われるとは思わなかった…
42322/05/29(日)16:08:19No.932794046+
>ゼロワンはフィギュアで優遇されるカブト枠に入ったしセイバーは中国で受けて中国限定商品何種か出してる
>リバイスには何が残る?
放送終了後1年くらい経ったらまた聞いてくれ
42422/05/29(日)16:08:22No.932794066そうだねx4
>パラダイス・ロストの成功体験が忘れられないだけなんだ
あらゆるものの成功体験忘れられなさすぎだろライダー
42522/05/29(日)16:08:24No.932794084+
>リバイスには何が残る?
声優顔出し出演と雑な死亡?
42622/05/29(日)16:08:29No.932794110そうだねx2
>ゼロワンはフィギュアで優遇されるカブト枠に入ったしセイバーは中国で受けて中国限定商品何種か出してる
>リバイスには何が残る?
反ワク界隈に人気
42722/05/29(日)16:08:32No.932794123+
いい加減体制側を悪にするのやめない?
普通の悪の組織出して
42822/05/29(日)16:08:33No.932794135+
>リバイスには何が残る?
放送終わってみないと分からん
42922/05/29(日)16:08:41No.932794191+
>でもそのノリを作ったジジイ共が作ってるドンブラが今受けてるんだよな…
ドンブラはヘイトコントロールが上手いな…って感じる
43022/05/29(日)16:08:43No.932794211+
>>>イジりの面白さを履き違えてる感がある
>>作ってる人達の世代がね…
>でもそのノリを作ったジジイ共が作ってるドンブラが今受けてるんだよな…
先人が残した価値観にタダ乗りしてアップデート出来てないやつの方が悪くない?
43122/05/29(日)16:08:46No.932794232+
>ビルドあたりから変身アイテムの販売ペースが露骨に上がって活躍させるには1年じゃ尺が足りなくなってると思う
戦隊で売れない分ライダーで売らないといけなくなってるからドンブラはライダーの為にも頑張って欲しい
43222/05/29(日)16:08:49No.932794250+
>ゼロワンはフィギュアで優遇されるカブト枠に入ったしセイバーは中国で受けて中国限定商品何種か出してる
>リバイスには何が残る?
半ワクはずっと残ると思う
43322/05/29(日)16:09:04No.932794359+
リバイス叩きたいのはわかるんだけど何故か同じ口でセイバー擁護し出すのが「」の不思議なところだ
43422/05/29(日)16:09:10No.932794402+
>あらゆるものの成功体験忘れられなさすぎだろライダー
まあシリーズものとはいわば成功体験の二匹目のドジョウを狙い続けているものではある…
43522/05/29(日)16:09:25No.932794497そうだねx1
>小説家設定はスーパーヒーロー戦記でも活きてたしまさかこんなにしっかり拾われるとは思わなかった…
社長という設定を投げ捨てた反省があるんだと思ってた
次作て銭湯という設定を投げ捨てたから全く反省してねえなこいつらってなった
43622/05/29(日)16:09:25No.932794500+
>>ビルドあたりから変身アイテムの販売ペースが露骨に上がって活躍させるには1年じゃ尺が足りなくなってると思う
>戦隊で売れない分ライダーで売らないといけなくなってるからドンブラはライダーの為にも頑張って欲しい
もう既に駄目そう…
43722/05/29(日)16:09:28No.932794520+
>声優顔出し出演と雑な死亡?
大和田伸也死亡には勝てんな
43822/05/29(日)16:09:32No.932794536+
成功体験忘れれないのは別に良いけど料理の仕方が下手すぎる
43922/05/29(日)16:09:35No.932794564+
>リバイス叩きたいのはわかるんだけど何故か同じ口でセイバー擁護し出すのが「」の不思議なところだ
令和は全部同じように叩けって方がイカれてるだろ
44022/05/29(日)16:09:41No.932794601+
>リバイス叩きたいのはわかるんだけど何故か同じ口でセイバー擁護し出すのが「」の不思議なところだ
同じ口の使い方を間違ってないか?

[トップページへ] [DL]