[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3768人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1653732038765.jpg-(330724 B)
330724 B22/05/28(土)19:00:38No.932437479+ 20:01頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
122/05/28(土)19:01:52No.932437915そうだねx13
かっこいいな…
222/05/28(土)19:02:32No.932438140そうだねx5
かっこいい
322/05/28(土)19:06:18No.932439483そうだねx22
なんか普通になったな
422/05/28(土)19:07:54No.932440030+
何このかっこいい顔のロボ
522/05/28(土)19:08:22No.932440201そうだねx30
>なんか普通になったな
いいんだよ普通で!
622/05/28(土)19:10:37No.932440943そうだねx11
元っぽい感じ残しつつちゃんとかっこいいロボにしてるの良いアレンジだ
722/05/28(土)19:11:15No.932441154+
こういう玩具が出るわけじゃないのはわかる
822/05/28(土)19:11:37No.932441300+
赤田丸!?
922/05/28(土)19:12:10No.932441486+
これだったらプラモももうちょっと売れたかもしれない
1022/05/28(土)19:12:24No.932441558+
普通にかっこいいロボ物のデザインになってきたな
1122/05/28(土)19:13:36No.932441991そうだねx5
ギミック好きとしては元のケンブのデザインもあれはアレで好きだけどこっちは単純にかっこいいな
1222/05/28(土)19:15:49No.932442774そうだねx13
そんなに元がかっこ良くないかよ!
1322/05/28(土)19:16:17No.932442939そうだねx7
二期というか後半機体でこれくらい変えられる勢いがあれば色々違ったと思うんだけどね
なんか前半と代り映えしないもの出された
1422/05/28(土)19:16:52No.932443169+
バリグナーみたい
1522/05/28(土)19:17:27No.932443392そうだねx5
主役機ってのは王道の格好良いデザインでいいんだよ
奇をてらうのはサブロボや敵ロボで
1622/05/28(土)19:17:35No.932443443そうだねx5
最初からこれでやれよ
1722/05/28(土)19:17:59No.932443616そうだねx9
おもしろ肘関節オミットとか何の魅力もなくなってるじゃないですか
1822/05/28(土)19:18:17No.932443741そうだねx17
>そんなに元がかっこ良くないかよ!
今だから言うけどかっこよくないよあれ
1922/05/28(土)19:18:47No.932443942+
後期機体かと思ったらファンが作った3DCGなのか…
2122/05/28(土)19:19:37No.932444264そうだねx13
>おもしろ肘関節オミットとか何の魅力もなくなってるじゃないですか
なにせ公式もその魅力を引き出せてないからな
もしかして存在しないかもしれない
2222/05/28(土)19:21:14No.932444850+
なんか赤の配置が程よい感じになってる
元の改は赤の主張が強すぎる…
2322/05/28(土)19:21:47No.932445055+
ダセえ機体でも魅力的に見せれるのはファフナーでもやれてたのにな…
2422/05/28(土)19:22:14No.932445209+
エクシアのビーダマとかタケノコ目立たなくさせるようなアレンジ
2522/05/28(土)19:22:27No.932445284+
前に「」が作ってたブラストランナーみたいなアレンジもカッコよかったな
2622/05/28(土)19:23:09No.932445550+
腕のおもしろ関節は残して欲しかった
プラモで遊んでるとありがたみがわかる
2722/05/28(土)19:23:15No.932445581そうだねx1
アニメ見てないけどかっこいいじゃん
2822/05/28(土)19:23:21No.932445623そうだねx6


2922/05/28(土)19:23:29No.932445663+
なんであれ逆関節風の脚は大事なのがわかる
3022/05/28(土)19:23:34No.932445691+
>エクシアのビーダマとかタケノコ目立たなくさせるようなアレンジ
ビー玉は2期で目立たない場所になってたな
3122/05/28(土)19:24:21No.932446004+
ひじ関節とかにまだ意地が残ってるな
3222/05/28(土)19:24:33No.932446113+
肘関節って機関砲固定スペース以上の意味あったあれ
3322/05/28(土)19:25:22No.932446380+
顔を元の特徴残してイケメンにしてあるのすごいな
3422/05/28(土)19:25:26No.932446403+
元が好きだからこれはちょっと無いわ…
3522/05/28(土)19:25:29No.932446417+
>腕のおもしろ関節は残して欲しかった
見ずらいけど残ってない?
3622/05/28(土)19:25:43No.932446511+
普通に格好よくなったな…
3722/05/28(土)19:26:13No.932446712+
>肘関節って機関砲固定スペース以上の意味あったあれ
少ないパーツで深く腕を曲げれるよ
3822/05/28(土)19:26:27No.932446802+
今更な話だけど実際片方で接続と両側から挟み込むのでは単純に軸が太く取れる方がいいのかな
3922/05/28(土)19:26:57No.932446980+
タケノコなんて二期でダブルオー以外全機取っ払っちゃったじゃん
劇場版に至ってはダブルオーはタンクでクアンタは内蔵式だからマジで欠片もないし
4022/05/28(土)19:27:19No.932447126+
もう殆ど元の特徴潰れてるじゃないですか
4122/05/28(土)19:27:31No.932447193そうだねx9
おもしろ関節より無難にかっこいい方が魅力的なんだよね
4222/05/28(土)19:28:07No.932447415+
>タケノコなんて二期でダブルオー以外全機取っ払っちゃったじゃん
>劇場版に至ってはダブルオーはタンクでクアンタは内蔵式だからマジで欠片もないし
フルセイバーいいよね…
4322/05/28(土)19:29:06No.932447788+
>今更な話だけど実際片方で接続と両側から挟み込むのでは単純に軸が太く取れる方がいいのかな
メイン3機はゲリラだしメンテナンス性重視で片持ちらしいけど実際強度的には
片持ちと挟み込むのどっちが上なんだろうね
どっこいな気もする
4422/05/28(土)19:29:12No.932447839+
後継機とかでなくアレンジ玩具?
4522/05/28(土)19:29:22No.932447910+
これ公式じゃないの!?
4622/05/28(土)19:29:25No.932447926+
おーこれはカッコいい
カッコいいけど作中のアクションシーンは良くなったりしてるんです…?
4722/05/28(土)19:29:57No.932448118+
全体的にマッシブになってるのもいい
4822/05/28(土)19:30:18No.932448258そうだねx3
>おもしろ関節より無難にかっこいい方が魅力的なんだよね
動けばカッコイイとは言えないくらい戦闘シーン少ないしね…
4922/05/28(土)19:30:20No.932448270+
ただのファンアートだから公式じゃあねえっつってんだろ!
5022/05/28(土)19:30:26No.932448309+
あの一軸関節はプラモで触れば魅力感じるけど映像じゃ中々難しいと思う
後期OPみたいに関節可動してるのアップで映すくらいしかないんじゃないか
5122/05/28(土)19:30:34No.932448357+
全体的には元のが好きだけど顔はやっぱストレートにかっこいいのがいいよね
5222/05/28(土)19:30:38No.932448376そうだねx3
>おーこれはカッコいい
>カッコいいけど作中のアクションシーンは良くなったりしてるんです…?
……
5322/05/28(土)19:30:40No.932448396+
ビャクチのがイケメンって言われるくらいには主役機なのに顔が微妙
5422/05/28(土)19:30:40No.932448398+
角ばったテッカマンブレード
5522/05/28(土)19:30:55No.932448489+
デザインやギミックとして面白いのは確かだけどそれがかっこいいかと言われるとそれはまた別なんだ
ケンブというか境界戦機の機体デザインが刺さる人も居るけどそれは一般的ではないというかマイナー路線なんだ
5622/05/28(土)19:31:04No.932448543そうだねx1
>>エクシアのビーダマとかタケノコ目立たなくさせるようなアレンジ
>ビー玉は2期で目立たない場所になってたな
プラモ組むと太陽炉そこかよ!ってなって楽しかった
5722/05/28(土)19:31:09No.932448574そうだねx4
>カッコいいけど作中のアクションシーンは良くなったりしてるんです…?
自分の脳内でかっこよく動かすだけに留めるのが最良だ
5822/05/28(土)19:31:28No.932448688+
あの腕構造をここで死なすのはもったいないから誰かどっかでパクって欲しい
5922/05/28(土)19:31:31No.932448704そうだねx1
まあケンブ自体は設定的に素人の主人公が材料拾ってきて組んだ機体だからかっこ悪くてもある意味設定どおりなんだが
6022/05/28(土)19:31:37No.932448747+
クソダサ重機感がウリなんだから…
6122/05/28(土)19:32:22No.932449026+
逆関節が活きるのは機体折り畳む時ぐらいだからな…
6222/05/28(土)19:32:35No.932449099+
やっぱりある程度ディティールあった方がいいね
6322/05/28(土)19:33:00No.932449258+
実は元の方知らないけどこれはカッコイイと思う
6422/05/28(土)19:33:33No.932449476+
結局アホみたいな工業デザイン(笑)盛り込んだのが全ての元凶だったか…
6522/05/28(土)19:34:05No.932449701+
どうでもいいけど元号由来の名前なら剣舞ではないのでは
6622/05/28(土)19:34:06No.932449709+
こっちだと18mくらいありそう
6722/05/28(土)19:34:06No.932449711+
>まあケンブ自体は設定的に素人の主人公が材料拾ってきて組んだ機体だからかっこ悪くてもある意味設定どおりなんだが
ジャンクな機体を作り直して格好良くなると盛り上がる
6822/05/28(土)19:34:55No.932450038+
立体物触ると本当に面白いんだけどね
アニメで魅力を伝えるのは無理だこれ
まぁアニメも魅力伝える気があるのかと言われると
6922/05/28(土)19:35:05No.932450105+
OVA化してデザイン変更したのかと思ったわ…カッコいいのに残念
7022/05/28(土)19:35:21No.932450217+
デザイン格好良かったら話が人選んでもプラモは売れるってのはヴァルヴレイヴが証明してるし
増して戦闘にあんま力入れてないなら尚更
7122/05/28(土)19:35:46No.932450387そうだねx6
>アニメで魅力を伝えるのは無理だこれ
努力が足りてないように感じる…
7222/05/28(土)19:36:17No.932450591+
身体の構造はアニメで活かせればあんま問題じゃないような気はするけど顔がな…
7322/05/28(土)19:37:00No.932450830そうだねx2
>クソダサ重機感がウリなんだから…
その割に色がヒロイックなのが合ってないと思うんだ
7422/05/28(土)19:37:00No.932450831+
元は上半身に対して下半身がデブすぎる
レイキみたいに背負い物あれば多少は誤魔化せるだろうに
7522/05/28(土)19:37:54No.932451156そうだねx4
頭部デザインはまぁ…
なんかATみたいな機能性に割り切った頭部デザインって訳でも無いのが半端な感じはする
7622/05/28(土)19:37:56No.932451166+
デザインこれで関節は元のが良い
7722/05/28(土)19:37:58No.932451195+
逆関節が戦闘で活かされたことないもんな…何なんだこの設定…
7822/05/28(土)19:38:43No.932451473+
逆関節じゃなくてケモ脚だよ
7922/05/28(土)19:38:47No.932451496+
>>クソダサ重機感がウリなんだから…
>その割に色がヒロイックなのが合ってないと思うんだ
ウォーカーギャリアくらいでいいのに
8022/05/28(土)19:38:48No.932451502そうだねx1
ヒでキョカセンって検索すれば色々面白い話題が読めるぞ
このアニメがダメになった恐らくの原因とか
8122/05/28(土)19:39:00No.932451580+
元の顔はどんなのか思い出せないほどぼんやりしてる
なんか蟻っぽかった
8222/05/28(土)19:39:02No.932451588+
>片持ちと挟み込むのどっちが上なんだろうね
ユンボやクレーンで片持ちというのは俺は見たことがない
利点あるのかな
8322/05/28(土)19:39:24No.932451743そうだねx6
>ヒでキョカセンって検索すれば色々面白い話題が読めるぞ
ツイッターの話は聞きたくない
8422/05/28(土)19:39:31No.932451794+
メカはフルCGで良かったんじゃないの?
8522/05/28(土)19:39:46No.932451881+
実在性みたいなのにこだわるならもうちょい小さくていいかなとは思う
10mはまだでかい
8622/05/28(土)19:39:57No.932451963+
>>片持ちと挟み込むのどっちが上なんだろうね
>ユンボやクレーンで片持ちというのは俺は見たことがない
>利点あるのかな
負荷が一点にかかって良くなさそうだしなぁ
8722/05/28(土)19:40:00No.932451984そうだねx5
>メカはフルCGで良かったんじゃないの?
1期のCM良かったよね
8822/05/28(土)19:40:15No.932452083そうだねx3
>ヒでキョカセンって検索すれば色々面白い話題が読めるぞ
巣に帰れ
8922/05/28(土)19:40:21No.932452133+
境界戦機のプラモは
良い感じのトレーラーと良い感じの飛行機を買うシリーズ
9022/05/28(土)19:40:51No.932452328+
あの関節をアニメで活かしたいならCGにすべきだったと思う
9122/05/28(土)19:40:53No.932452341そうだねx2
>ヒでキョカセンって検索すれば色々面白い話題が読めるぞ
>このアニメがダメになった恐らくの原因とか
ヒのソース不明の情報よりグレメカとかのインタビューの方で色々察せるぞ
9222/05/28(土)19:40:58No.932452372+
>>ビー玉は2期で目立たない場所になってたな
>プラモ組むと太陽炉そこかよ!ってなって楽しかった
アリオスのキンタマ炉とか組む段階でぶほっ!ってなったよ
9322/05/28(土)19:41:09No.932452422+
>メカはフルCGで良かったんじゃないの?
多くの人がそう思ってるだろうけど予算がなかったんだと思う
もしロボCGにしてたらフルメタIVみたいに悲惨なデキになってただろうな…
9422/05/28(土)19:41:30No.932452552+
リミッター解除で肩や膝の装甲でも展開するかなと思ったんだけどな…
9522/05/28(土)19:41:30No.932452558+
カッコいいな!オーディアンだろ!
9622/05/28(土)19:41:32No.932452565+
元のケンブの顔は主人公ぽさが足りない感じ
9722/05/28(土)19:41:40No.932452623そうだねx1
ビャクチは普通だし変に捻らなければよかったのに
9822/05/28(土)19:42:14No.932452826+
"ズラし"な
9922/05/28(土)19:42:16No.932452837+
>ヒでキョカセンって検索すれば色々面白い話題が読めるぞ
病人ばっかだった…怖…
10022/05/28(土)19:42:19No.932452856+
>元のケンブの顔は主人公ぽさが足りない感じ
脇役オーラバトラーの気配がする
10122/05/28(土)19:42:28No.932452912+
変に工業的ってやらないで普通で良かったんじゃ?
10222/05/28(土)19:42:57No.932453076+
>>元のケンブの顔は主人公ぽさが足りない感じ
>脇役オーラバトラーの気配がする
配色はビルバインだ
10322/05/28(土)19:43:32No.932453310+
頭部デザインに関してはシリーズ全体的に微妙なの取り揃えちゃった感じはある
10422/05/28(土)19:43:44No.932453379そうだねx1
メスイキレンブって奴がいるのは知ってる
10522/05/28(土)19:43:46No.932453393+
>変に工業的ってやらないで普通で良かったんじゃ?
デザインの問題じゃないと思う…
10722/05/28(土)19:44:00No.932453490そうだねx5
プラモの気合の入れようとアニメの残念さのズレはどうして生まれたのか純粋に気になる
10822/05/28(土)19:44:06No.932453523そうだねx4
メカ以前に本編があまりにアレすぎてそれ以前の問題なんだよな
10922/05/28(土)19:44:07No.932453528+
ケンブ以外は顔含めてカッコいいのに肝心の主役機のケンブはダサいのはどうして…
11022/05/28(土)19:44:16No.932453573そうだねx6
ダサいロボットじゃないといけない制約があるんだと思ってた
11222/05/28(土)19:44:38No.932453707+
最初からこれならまだよかったのに
11322/05/28(土)19:44:46No.932453756そうだねx2
工業的とアピールするけど別に工業的ではない…
11422/05/28(土)19:44:49No.932453770+
>配色はビルバインだ
ヒーローなのか工業から派生したロボなのかが低いバランスで行ったり来たりしている…
11522/05/28(土)19:44:53No.932453798+
>アリオスのキンタマ炉とか組む段階でぶほっ!ってなったよ
流石にGNふぐりデカ杉問題だったのかハルートではだいぶ小ぶりになってたね…
11722/05/28(土)19:44:58No.932453828+
メレケンの青かっこよくてアニメないけど作ってみようかなってなった
11822/05/28(土)19:45:07No.932453873そうだねx8
というかこの内容で炎上しないんだから見てる人少ねえだろこれ
12022/05/28(土)19:45:55No.932454166そうだねx3
かっこよくしちゃダメだけど売れなきゃいけないって言われたら絶望すると思う
12122/05/28(土)19:46:10No.932454263+
ケンブがクセが強いデザインになって不安になったから
無難なデザインのビャクチ最初に出したのかな
12222/05/28(土)19:46:13No.932454281+
アニメの内容がなんであれ叩き目的で見てたら病人だよ…
12322/05/28(土)19:46:20No.932454331+
>ヒーローなのか工業から派生したロボなのかが低いバランスで行ったり来たりしている…
中途半端なんだよ
12422/05/28(土)19:46:22No.932454339そうだねx3
バンダイだからってのもあるだろうけどプラモは本当に気合入れて作られてるんだ
ただちょっとアニメの方と熱量に差がありまくりだっただけで
12622/05/28(土)19:46:31No.932454417+
令和のガンダムを目指してたのかな…
12722/05/28(土)19:46:32No.932454430+
>頭部デザインに関してはシリーズ全体的に微妙なの取り揃えちゃった感じはある
ポジティブに見れば新しいロボ顔を目指してたのかもしれないけどなぁ…ダサいんだ
12822/05/28(土)19:46:49No.932454523+
>かっこよくしちゃダメだけど売れなきゃいけないって言われたら絶望すると思う
それだけならいいけど主人公ロボらしさも出せと言われるときつい…
12922/05/28(土)19:46:59No.932454585そうだねx1
強化版はもっとシルエット変えないとなとは思う
13022/05/28(土)19:47:39No.932454809そうだねx4
>令和のガンダムを目指してたのかな…
諸々の要素見ると多分ギアスの方だと思う
13122/05/28(土)19:47:58No.932454933+
強化型は見た目以前に配色がダサい
13222/05/28(土)19:48:24No.932455084そうだねx1
>>令和のガンダムを目指してたのかな…
>諸々の要素見ると多分ギアスの方だと思う
エロさが足りねえ…
13322/05/28(土)19:48:29No.932455132+
ケンブはあんな外した顔と体型なのにカラーリングは赤白で王道な感じなのもダサさを加速させてる
他2つは地味めなの色なのに
13422/05/28(土)19:48:36No.932455188+
>工業的とアピールするけど別に工業的ではない…
肘膝の構成は雰囲気出してるけど工業用途向きであって兵器向きじゃねえよな…
13522/05/28(土)19:48:50No.932455281そうだねx4
>というかこの内容で炎上しないんだから見てる人少ねえだろこれ
そこそこ見られてるアニメだったら大炎上になってたと思う
13622/05/28(土)19:49:03No.932455378+
ケンブ斬は結構見た目変わってるけど改の2機はパッと見た感じ変わってないように見えるね
もう1段階パワーアップあるんだろうか
13722/05/28(土)19:49:05No.932455391+
>頭部デザインはまぁ…
>なんかATみたいな機能性に割り切った頭部デザインって訳でも無いのが半端な感じはする
この辺は敵陣営のロボのほうがすっきりしてる
ニュウレンやジョーハウンド好きよ
13822/05/28(土)19:49:29No.932455561+
プラモはむしろロボはめっちゃ気合入れてるのに
なんか美プラ…美プラ?の方ですげぇやる気ないバンダイ分出ちゃってるが…
13922/05/28(土)19:49:35No.932455601+
>>>令和のガンダムを目指してたのかな…
>>諸々の要素見ると多分ギアスの方だと思う
>エロさが足りねえ…
キャラデザに正直華が無い…
14022/05/28(土)19:49:36No.932455616+
強化型じゃなくて新型機出してデザイン丸ごと変えても良かったんじゃないかな
強化型ケンブぱっと見印象変わらんし…
14122/05/28(土)19:49:47No.932455680+
二期で結構持ち直したって聞いたけど相変わらずなの?
14222/05/28(土)19:49:55No.932455737+
Pは政治モノやりたい
監督はロードムービー風のやつやりたい
構成はボーイミーツAIやりたい
で何もかもが噛み合わなかった結果がこのアニメらしい
14322/05/28(土)19:50:08No.932455816そうだねx6
>二期で結構持ち直したって聞いたけど相変わらずなの?
むしろ酷くなりました…
14422/05/28(土)19:50:09No.932455826+
アニメじゃなくてCMなら関節アクション頑張ってたのにな
14522/05/28(土)19:50:27No.932455951+
ATくらいのサイズ設定ってやりたくない理由でもあんのかね
14622/05/28(土)19:50:29No.932455968+
メカデザはかなり好きだけど他がサンライズの手癖すぎる
14722/05/28(土)19:50:35No.932456002そうだねx2
30MMみたいに模型のみの展開にしてればもう少し売れたのでは
14822/05/28(土)19:50:38No.932456022+
先に敵メカのデザインがあってそのラインをベースに主人公機作ったのかな
14922/05/28(土)19:50:47No.932456094そうだねx2
>二期で結構持ち直したって聞いたけど相変わらずなの?
それ一期よりはロボが多少動くようになってよって意味だと思う
15022/05/28(土)19:50:52No.932456131+
>二期で結構持ち直したって聞いたけど相変わらずなの?
全然持ち直せなくて斜め下に下がっていったよ…
15122/05/28(土)19:50:54No.932456142そうだねx8
>Pは政治モノやりたい
>監督はロードムービー風のやつやりたい
>構成はボーイミーツAIやりたい
>で何もかもが噛み合わなかった結果がこのアニメらしい
誰か音頭とれよ!
15222/05/28(土)19:50:55No.932456155そうだねx2
>二期で結構持ち直したって聞いたけど相変わらずなの?
まず持ち直した部分がない
そして1期よりも更に酷くなってる
15322/05/28(土)19:50:57No.932456166+
とりあえずまさはるさえなければもっとゆるく見続けられたと思う
15422/05/28(土)19:51:22No.932456380そうだねx2
>ATくらいのサイズ設定ってやりたくない理由でもあんのかね
人が乗る以上小さくなればなるほどデザインの制約が厳しいんだ
15522/05/28(土)19:51:30No.932456428+
>30MMみたいに模型のみの展開にしてればもう少し売れたのでは
ポン付け改造しづらいからあんま変わらんと思う
15622/05/28(土)19:51:41No.932456489そうだねx3
>Pは政治モノやりたい
こいつ関わった作品全部駄目にしててすごいね
15722/05/28(土)19:51:41No.932456490+
独特な体型のプラモはは好きなところだったから2期のプラモがリデコばっかで新しい体型の機体が無いのはがっかりした
15822/05/28(土)19:51:52No.932456565+
悪い意味でまさはる要素加速しちゃいました…
ほんとなんで大炎上してないんだってレベルでやばい
15922/05/28(土)19:51:54No.932456584+
1期よりはわりと見れるってだけだと思う
16022/05/28(土)19:52:00No.932456625+
>30MMみたいに模型のみの展開にしてればもう少し売れたのでは
30MMと同じ路線で行くには個々の個性が強すぎる
16122/05/28(土)19:52:09No.932456678+
主人公達の機体以外は良いのが揃ってるのに
なんでこう中途半端なんだろう
16222/05/28(土)19:52:11No.932456695+
>>というかこの内容で炎上しないんだから見てる人少ねえだろこれ
>そこそこ見られてるアニメだったら大炎上になってたと思う
境界戦機よりは見てる人多そうなリバイスの反ワクは大炎上してた?
16322/05/28(土)19:52:12No.932456705+
>>Pは政治モノやりたい
>こいつ関わった作品全部駄目にしててすごいね
売上出したりはしてるから…
16422/05/28(土)19:52:18No.932456740+
>人が乗る以上小さくなればなるほどデザインの制約が厳しいんだ
人間が乗り込む空間って結構広く必要なんだよね
16522/05/28(土)19:52:18No.932456743そうだねx5
>ほんとなんで大炎上してないんだってレベルでやばい
見てる人少ないからな…
16622/05/28(土)19:52:22No.932456770そうだねx1
巨大ロボはちょくちょくどうやって乗るの問題に差し掛かるしリアアーマーがコクピットへの昇降機になってるってアイデア自体は工業的でよかったと思う
問題はどう考えても振り落とされるわコレってなること
16722/05/28(土)19:52:35No.932456860+
>というかこの内容で炎上しないんだから見てる人少ねえだろこれ
キャラとロボ描かれてる広告絵見ても色んな要素が色んな方向向いててヤバそうな気配が…
16822/05/28(土)19:53:36No.932457266+
>境界戦機よりは見てる人多そうなリバイスの反ワクは大炎上してた?
半ワクっぽい描写になっちゃっただけじゃなくてこれからの展開にだいぶかかわるから大炎上はこれからだろう
16922/05/28(土)19:53:44No.932457323そうだねx3
いいからロボットを戦わせろよって話になる
17022/05/28(土)19:53:47No.932457350+
>>人が乗る以上小さくなればなるほどデザインの制約が厳しいんだ
>人間が乗り込む空間って結構広く必要なんだよね
画面引いて演技できないと見ててつまらないし息苦しいからな…
17122/05/28(土)19:54:05No.932457468そうだねx1
>悪い意味でまさはる要素加速しちゃいました…
>ほんとなんで大炎上してないんだってレベルでやばい
テロリストが中国とロシアと協力して悪いアメリカをやっつけるぞ!
…いやマジで何でこの展開で放送中止にならなかったの?
17222/05/28(土)19:54:08No.932457497そうだねx2
アニメ一切気にせずにプラモだけ追っかけてる分には割と楽しめるとは思う
30MMと何が違うんだと言われたらそうね…
17322/05/28(土)19:54:17No.932457573+
元のは半端にヒロイックなのが本当に良くないと思う
もっと重機感に振り切るかそれじゃ売れないと判断したなら普通にヒーローロボにすりゃいいのに
17422/05/28(土)19:54:30No.932457646+
この手のまさはるネタ突っ込んでくる奴って必ずと言っていいほど
ネットde真実レベルの妙な妄想突っ込んでくるけどなんでなんだろうな…
17522/05/28(土)19:54:30No.932457648+
時世にあっちゃダメな部分があるまさはる描写だからね…
17622/05/28(土)19:54:54No.932457801+
>>30MMみたいに模型のみの展開にしてればもう少し売れたのでは
>30MMと同じ路線で行くには個々の個性が強すぎる
ケンブでも胸だけとか腕だけとかみたら結構かっこいいしかなりバラせるようにして関節の軸径を共通にすれば個性的なパーツの塊として十分イケるはず
17722/05/28(土)19:54:57No.932457819そうだねx5
まさはるものとしてヤバすぎる展開なんだけど制作がヤバい思想持ってるとかじゃなくて浅い知識で適当に政治取り扱った結果なのがどうしようもない
17822/05/28(土)19:55:09No.932457909そうだねx2
>30MMと何が違うんだと言われたらそうね…
でかい
組み換えがしづらい
3mm穴がそんなにない
17922/05/28(土)19:55:10No.932457915そうだねx5
>テロリストが中国とロシアと協力して悪いアメリカをやっつけるぞ!
>…いやマジで何でこの展開で放送中止にならなかったの?
相手にされてないからですかね
18022/05/28(土)19:55:26No.932458020そうだねx1
>テロリストが中国とロシアと協力して悪いアメリカをやっつけるぞ!
これ中国から見てもなにしてんの!?ってなるやつだよね
18122/05/28(土)19:55:38No.932458090+
>独特な体型のプラモはは好きなところだったから2期のプラモがリデコばっかで新しい体型の機体が無いのはがっかりした
これはあるな
完全新規の変なメカ出して欲しかった
18222/05/28(土)19:55:50No.932458169+
>テロリストが中国とロシアと協力して悪いアメリカをやっつけるぞ!
ロシア勢力と妙なフラグ立ててたから大丈夫かな…と思ってたけど
そんなことになってるの…
18322/05/28(土)19:55:53No.932458185+
>>テロリストが中国とロシアと協力して悪いアメリカをやっつけるぞ!
>これ中国から見てもなにしてんの!?ってなるやつだよね
放送すぐ中止喰らってプラモ売ってるだけの状態だし…
18422/05/28(土)19:56:05No.932458281+
ジョーハウンドとかミリタリーテイストでかっこいい海老川デザインなのに普通に買えるからありがたかった
18522/05/28(土)19:56:11No.932458327+
2期はまだ終わってない?中盤あたりかな
18622/05/28(土)19:56:12No.932458332+
>これ中国から見てもなにしてんの!?ってなるやつだよね
中国では放送禁止なんだっけ…
18722/05/28(土)19:56:26No.932458412そうだねx1
>放送すぐ中止喰らってプラモ売ってるだけの状態だし…
プラモだけ売ってるなら一番マシな状態では
18822/05/28(土)19:56:26No.932458415+
最初からこれで行って後継機は背中盛れば良かったのに
18922/05/28(土)19:56:38No.932458500+
そもそもターゲットが子供なのかオタクなのかハッキリすべきだった
19022/05/28(土)19:56:43No.932458525+
デカいのはともかく
>組み換えがしづらい
>3mm穴がそんなにない
この2つは30MMに甘やかされすぎだろ…
19122/05/28(土)19:56:49No.932458564+
>最初からこれで行って後継機は背中盛れば良かったのに
コックピット後ろじゃないか
19222/05/28(土)19:56:53No.932458591そうだねx1
>まさはるものとしてヤバすぎる展開なんだけど制作がヤバい思想持ってるとかじゃなくて浅い知識で適当に政治取り扱った結果なのがどうしようもない
何が酷いってまさはる方面だけじゃなく全体的にクソ浅いの察せるのが酷い
19322/05/28(土)19:56:56No.932458607+
>中国では放送禁止なんだっけ…
1期の途中で配信中止だけどプラモ展開は継続中
19422/05/28(土)19:56:59No.932458625+
>それ一期よりはロボが多少動くようになってよって意味だと思う
なったかな…
19522/05/28(土)19:57:13No.932458714そうだねx1
>デカいのはともかく
>>組み換えがしづらい
>>3mm穴がそんなにない
>この2つは30MMに甘やかされすぎだろ…
今は基本的に甘やかす時代じゃん
19622/05/28(土)19:57:19No.932458754そうだねx1
>この2つは30MMに甘やかされすぎだろ…
それいうならバンダイのプラモもだいぶん甘やかしてるし
19722/05/28(土)19:57:26No.932458796+
ガンプラ売上半分以上海外が担ってる時代に配信停止で国内のみの勝負強いられたのは痛すぎる
19822/05/28(土)19:57:33No.932458865+
>2期はまだ終わってない?中盤あたりかな
あと1ヶ月だから4話くらい
なお青と黄色のパワーアップ版はまだアニメで出てません…
19922/05/28(土)19:57:46No.932458940+
組み換えに関しちゃいまどこも甘いんだからそこ硬派気取っても
20022/05/28(土)19:57:52No.932458984+
他のシリーズと違って売り切れ気にせずプラモ買える点は良いと思う
まぁそれだけ注目されてないってことだけど…
20122/05/28(土)19:57:58No.932459022+
>境界戦機よりは見てる人多そうなリバイスの反ワクは大炎上してた?
考え浅い人が気軽に政治なんて題材にしちゃったことによる過失っぽいこっちより
日常に接した事象でなんか思想入っちゃってそうなあっちのがヤバさはある
20222/05/28(土)19:57:59No.932459028+
お偉いさん達はロケハン旅行楽しんだからいいんだ
20322/05/28(土)19:58:07No.932459075+
始めからコレでいけばプラモも売れたのに
20422/05/28(土)19:58:08No.932459083+
>他のシリーズと違って売り切れ気にせずプラモ買える点は良いと思う
>まぁそれだけ注目されてないってことだけど…
思ったよりは売れてる!
20522/05/28(土)19:58:16No.932459144+
>あと1ヶ月だから4話くらい
>なお青と黄色のパワーアップ版はまだアニメで出てません…
まあ4話あれば十分だろ
20622/05/28(土)19:58:22No.932459177そうだねx2
>デザイン格好良かったら話が人選んでもプラモは売れるってのはヴァルヴレイヴが証明してるし
>増して戦闘にあんま力入れてないなら尚更
ヴヴヴは要所要所できっちり活躍させてたのが印象強い
20722/05/28(土)19:58:28No.932459212そうだねx2
元サンライズの掃き溜めのようなもんだけどここまで酷いとは思わなかった
20822/05/28(土)19:58:29No.932459220+
>ガンプラ売上半分以上海外が担ってる時代に配信停止で国内のみの勝負強いられたのは痛すぎる
アジア軍をあんな悪者に描いておいて自業自得過ぎる…
20922/05/28(土)19:58:37No.932459262+
>なお青と黄色のパワーアップ版はまだアニメで出てません…
残り4話で活躍っていうか販促できんの!?
21022/05/28(土)19:58:53No.932459377+
ヴヴヴはもともと3号機までで止めるつもりだったからな
21122/05/28(土)19:58:54No.932459379+
バンダイプラモ自体がまず模型としてダダ甘だからな…
21222/05/28(土)19:58:54No.932459382+
アニメなんてなくてもかっこいいロボは売れる
21322/05/28(土)19:58:58No.932459411+
無視すればいいとは思うけど他陣営の武器使えない設定でプラモコンテストは正気か!?ってなった
21422/05/28(土)19:59:11No.932459488+
>>ヒでキョカセンって検索すれば色々面白い話題が読めるぞ
ランガタロウが真っ先に出たのでお察し
21522/05/28(土)19:59:17No.932459522そうだねx1
メイレスの関節軸がバラバラで組み換え出来ないのは割と謎
ガンプラでも30MMでもカスタムを押してるのに
21622/05/28(土)19:59:44No.932459679+
バンダイみたいな大企業なら失敗を恐れない企画走らすとかよくある
何当たるかなんてようわからんし

[トップページへ] [DL]