猫マンガ「雷は怖いけど……」|ニャンことば!其の31

夏目 にゃん子 夏目 にゃん子 | 2021年11月02日

雷を怖がる猫さんが多いようです。「ゴロゴロ」という大きな音や、落ちたときの衝撃音。ストレスで隠れたり激しく爪とぎをしたり、中には怖がりすぎて嘔吐や下痢をする猫さんもいるほどです。そんなときだからこそ、飼い主さんは「平然」が大切だそうですよ!

 

【雷は怖いけど……】

―「ニャンことば!」其の31―

 

絵:にゃきむき/白猫壱番館 twitter/脱力猫流儀

編集:salvia(Twitter|@salvia__mama

 

 

雷の「ゴロゴロ」は、嫌なものです。

人間にとっても不快な音で、人でも怖がるくらいなのに、

 

聴力にすぐれた猫さんは、なお怖いはず。

しかも猫さんは「雷」についての知識がないですからね。

 

でも、同じ「ゴロゴロ」なのに、

猫がのどを鳴らす音(ゴロゴロ……♡)は、

どうしてああも、癒されるのでしょうか♪

 

なかにはYouTubeで「猫 ゴロゴロ」と検索して、

その音をBGMにする人もいるらしいですよ!

 

ちなみに、猫のゴロゴロは「25ヘルツ|低周波」だそうです。この低周波は、体の緊張をほぐす働きがあるそう!幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」の分泌もうながすみたいですね♡

 

 

【本日の ニャンことば】

猫も主婦も

『ゴロゴロ』最高♡

(癒しの時間を大切にしましょう♪)

 


 

salviaオリジナル 猫 日めくりカレンダー

「日々。猫喝!」~あなたに贈る「ニャンことば」~

 

 

関連記事