“奇跡のお米”がもらえる!木村式自然栽培米「ナチュラル朝日」

KODY KODY | 2019年11月19日

salviaのプレゼント企画第35弾は「奇跡のお米」!木村式自然栽培米「ナチュラル朝日」(精米5kg)が2名様に当ります!有機肥料さえも使わないという自然栽培で、体に優しいだけでなく美味しさもお墨付きのお米をゲットしてくださいね!応募方法はTwitterのSNS懸賞で、締切りは12月5日(木)まで。

■salviaプレゼント企画 第35弾

 

木村式自然栽培米『ナチュラル朝日』とは

今回のプレゼントとなる「ナチュラル朝日」とは、農薬も化学肥料も、そして有機肥料すら使わずに育てられたお米です。

体への優しさをイメージすると、「オーガニック」という言葉を思いつきますが、「ナチュラル朝日」は、有機栽培とも違います。有機肥料さえも使わないのが「自然栽培」なのです。

 

 

【「ナチュラル朝日」の考え方】

お米を美味しくするためには、肥料が必要と思われがちですが、多すぎる肥料は稲を栄養過剰状態にするとの考えです。

弱い稲として育ってしまう

かえって農薬が必要となる

 

そんな悪循環への懸念を払拭するのが「自然栽培」。

肥料の70%がガス化し、地球温暖化の原因の一つとなっているとも言われているそうなので、人の体にも、地球にも優しいお米づくりといえそうです。

 

 

 

「奇跡のリンゴ」の木村秋則氏

「ナチュラル朝日」の特徴として掲げられている「木村式自然栽培米」。これは、世界で初めて、肥料も農薬も使わずにリンゴ栽培を成功させた、「奇跡のリンゴ」の産みの親である木村秋則氏に由来しています。

 

 

 

木村氏は、自然栽培に適したお米として、岡山県で古くから作られている品種「朝日」を選びました。

これは明治41年、京都の農夫山本新次郎氏が、当時栽培していた品種『日の出』の中に発見した新種をもとにした品種。昭和に入ってからは西の『朝日』、東の『亀の尾』と言われ美味しい米の代名詞ともされるお米です。

コシヒカリ、ササニシキの祖先にもあたり、品種改良されていない希少な在来品種といいます。

 

  • 木村秋則氏が直接指導
  • 「NPO法人岡山県木村式自然栽培実行委員会」が認める岡山県契約農家が作った
  • 農薬、化学肥料、有機肥料すら使わない「究極の安心・安全」のお米

 

「ナチュラル朝日」には、「自ら強く、美味く、たくましく育つ」というエールが秘められているのかもしれませんね。

 

 

「朝日米」は稀少!

他県で生産された「朝日米」は、米殻検査を受けることができず未検査米となるため、朝日米の表示をすることは違法となります。正式な朝日米と称して流通されるのは、岡山県内で栽培された朝日米のみというわけです。

そんな限られた条件に加え、「自然栽培」というこだわりが加わるため、収穫量は執筆時現在3,000俵ほどだといいます。

 

 

なお、木村式自然栽培米生産者代表の山田徳三郎さんは、「農薬はまだしも肥料も使わずに米を栽培するなんて、最初は無理だと思っていました。木村さんの指導を受けるうちに、肥料をやり過ぎると、かえって病気に弱くなることがわかりました。自然栽培のお米は根がしっかり張ってミネラルがゆきわたるので、とてもおいしいんです。精米に玄米を2割ほど加えて炊くの
もおすすめですよ」と、自信をもっておすすめしています。

 

 

 

欲しいのは精米?玄米?

今回プレゼントされるのは、「ナチュラル朝日」の

5kg!精米と玄米の両方があります。

 

 

■木村式自然栽培米ナチュラル朝日(精米 5kg)

販売価格6,156円(消費税込・送料別100円)

■木村式自然栽培米ナチュラル朝日(玄米 5kg)

販売価格5,886円(消費税込・送料別100円)

 

 

【応募方法・条件】

締切:2019年12月5日(木)23:59エントリー分迄

 

▼こちらの投稿RTで応募♪

 

 

 

★ご応募の際は、当選報告として商品画像やひと言感想を必ず「#salvia当選」「@salvia_mama」「@WELLBEST_JP」「#ナチュラル朝日」タグ付きでtweetしてくださる方でお願いいたします。

★当選品は販売元のウェルベスト様より提供され、PR事務局より発送となりますが、本キャンペーンの企画・抽選はsalviaで行っております。

 

 

まずは味わって♡

 

木村式自然栽培米「ナチュラル朝日」は、知れば知るほど、魅力的なお米です。妊婦さんにもおすすめですし、離乳食中の赤ちゃんにも安心ですよね。

安全面だけでなく、粒が大きくて、しっかりとした歯ごたえと、お米本来の旨味も絶品。もち米と交配させていないことから、もちもちとした食感とはまた違う、ふっくらとした粘りの特徴をもちます。

寿司職人っや高級料亭からも指名されるほか、東京都、大阪府、兵庫県の学校や保育園の給食にも採用されているそうです。

情報を仕入れれば仕入れるほど感激してしまいますが、まずはその美味しさを舌で楽しんでみてはいかがでしょう!

 

↓salviaライターも試食しました!↓

「木村式自然栽培米 ナチュラル朝日」が健康的&美味しくてオススメ♪

 

 

関連記事