お酒の通販サイト KURAND TOP 最新のお酒 - KURAND CLUB

埼玉県加須市

サケクライミング

KURAND CLUBのプランを見る

商品ストーリーStory

埼玉県加須市の老舗酒蔵が醸す、旨味と余韻が心地よい「サケクライミング」。できたてをそのまま詰めた「直汲み」を、KURAND CLUB限定でお届け!

 

今月は、埼玉県加須市の酒蔵で醸した、KURAND CLUB限定醸造酒「サケクライミング」をご紹介します。常に技術を磨き続ける老舗酒蔵がこだわって醸す、しっかりした旨味とキレの上質な味わい。今回はKURAND CLUB限定で、無ろ過生原酒の直汲みをお届けします。できたてのフレッシュな一杯をどうぞご堪能ください。

 

 

埼玉の素材を丁寧に仕込み
バランスのよい味わいを引き出す

 

お米には、埼玉県加須市産の食べても美味しい食用米「彩のきずな」を100%使用。稲は埼玉県の猛暑や害虫にも強く、年々栽培量が増えている品種です。仕込み水には、地元利根川の伏流水を使用。ミネラルを適度に含んでおり、お米の旨味を引き出します。原料の仕込みや温度管理などを丁寧に行い、香りと旨味、甘みなどの味わいをバランスよく引き出しました。

 

上質な余韻がいざなう
この一杯と向き合うひととき

 

搾ったお酒は、タンクからそのまま瓶詰めをする「直汲み」でお届けします。ピチピチとした微発泡感が口いっぱいに広がり、心地よく流れる余韻が次の一口へと飲み手をいざないます。日常の喧騒をしばし忘れて、この一杯に向き合うひととき。まるで酒蔵でできたてをそのまま飲んでいるかのようなフレッシュな味わいを、キリっと冷やしてお楽しみください。

 

クライミングの聖地で
挑戦の壁を登り続ける

埼玉県加須市は、壁を登る速度や高さなどを競うスポーツクライミングを推進しています。ワールドカップなどの大会も数多く開催され、日本における「クライミングの聖地」として知られています。全国からクライマーが集うこの加須市で、長年に渡り酒造りを行う「釜屋」の造り手たち。伝統を継承しながらも技術の研鑽は欠かすことなく、常に酒造りへの挑戦の壁を登り続けています。

商品スペックSpecification

「サケクライミング」のスペック

原料米:彩のきずな(埼玉県加須市産100%使用)
精米歩合:60%
酵母:協会1401号
仕込み水:利根川水系伏流水(自社井戸採取)
アルコール度:16度
日本酒度 :-4.4
酸度   :2.4
アミノ酸度:1.1

酒米について

「彩のきずな」は埼玉県で開発され、平成26年から本格的に一般栽培が開始された食用米です。一般財団法人日本穀物検定協会が実施する「米の食味ランキング」で平成29、令和2、3年の三回、特A評価を獲得している優良な品種です。たんぱく質が比較的多いため、お酒の旨みやコクに繋がります。

酵母について

酢酸イソアミル系の上品で柔らかな吟醸香を生成する「協会1401号」を使用。なめらかで味のきめが細かい品性の高い味わいを表現しました。また、熟成による香味が崩れにくい特徴があります。

仕込み水について

酒蔵敷地内の井戸で汲み上げた利根川の伏流水を使用しています。この水はやや硬めの中硬水で、酵母のエサとなるミネラル分を多く含むため、より酵母が活発に働き、味わい深いお酒になります。

蔵元紹介

釜屋は、寛延元年(1748年)中山道の宿場町のあった現在の埼玉県加須市で創業。以来、270年以上丁寧に醸す昔ながらの日本酒造りを続けています。また、「伝統の技を磨き、新たな可能性へ挑む」理念の下、近年では地元産の酒米生産を新たに始める取り組みや、個性的でユニークなお酒の開発にも力を入れています。日本酒を普段飲まない方にも飲んでもらいたいという、造り手の情熱あふれる気鋭の酒蔵です。

酒蔵とスタッフコメントComment

釜屋 代表取締役社長 小森順一さん

今回お届けする「サケクライミング」は、地元埼玉県を代表する米「彩のきずな」の特徴や仕込み水の性質から最も美味しくなる酵母菌の選定や製造方法を熟考し、長所を伸ばし、短所をカバーして造り上げました。苦労した点も多々ありますが、それも踏まえて蔵元・杜氏・蔵人の想いのつまった逸品です。

KURANDスタッフ 青砥 秀樹

上品で柔らかな酢酸イソアミル系の香りと、搾ったお酒をそのまま瓶詰めする「直汲み」によるフレッシュなガス感が加わり、搾りたての濃醇な新鮮さと飲みごたえのあるお酒に仕上がっています。開栓直後のフレッシュさと時間経過による熟成の円やかさをお愉しみください。

おつまみの紹介Introduce snacks

「サケクライミング」と一緒に届くおつまみ

わさびビーンズ

ピリっと感がクセになる、サクサクとした軽い食感とツーンとくるわさびの風味がたまらないわさび味の豆菓子です。「サケクライミング」の濃醇な味わいをピリッと感で引き締め、またお酒が飲みたくなる、お酒とおつまみのローテーションが止まらない絶妙なコンビです。

KURAND CLUBのプランを見る

今月の発送予定日Delivery date

2022年6月27日

※一部を除き、発送から1~5日でお届けとなります。

レビュー Review

カスタマーレビュー

21 のレビューに基づいています
90%
(19)
5%
(1)
0%
(0)
5%
(1)
0%
(0)
全てのレビューを見る
10/08/2021
島梟
大満足です。

いつも美味しいお酒が届くので、毎月が楽しみです。
辛口や甘口など色々有りますが、常温や冷やして飲むお酒が多いように感じます。
熱燗が好きなので、生酛造りのような味わいの、熱燗に向いた酒が増えるとなお嬉しいです。

21
10/05/2021
佳祐 曽.
とても美味しいお酒が届きます!

毎月楽しみにしています。
届く日本酒はどれも個性的な美味しいお酒ばかりです。
おつまみも美味しいです。
おつまみがいつも海鮮系なので、肉系があるともっと嬉しいかなとは思います…

50
08/24/2021
宣輝 大.
なかなか良いが

半年ほど継続しています。
定期便のコースにも酒ガチャ的な要素が含まれると楽しいかなと思いました。
定期便やりながら酒ガチャはなかなか頼めずでも見てると楽しそうなのでプラス1,000円くらいでプラス一本ガチャれるような仕組みが追加されると嬉しいです!

毎月の日本酒は楽しく飲ませてもらっています!
ただ、割高感が少し否めないので提案させて頂きました。

130

プランについて About plan

月額プラン

3,278円/月
(税込・送料無料)
購入する
  • KURAND SAKE MARKETのご利用が10%OFF
  • KURANDオンラインストアの商品が10%OFF
  • 会員限定イベントの参加権
  • 会員限定商品の購入権

スキップとは?

その月だけ、定期便をお休みできる機能です。毎月21日正午までに、マイページからスキップ申請をお願いします。受け取りの都合が付かない月や、先月のお酒がまだ残っているときに便利です。 ※半年・年間プランの場合は、スキップはできません。

全額返金キャンペーンとは?

お申込み初回月に限り、サービス、品質にご満足いただけなかった場合、代金を全額ご返金するキャンペーンを実施中です。 全額返金キャンペーンの詳細はこちら

※JCBカードはご利用いただけません。
※月額プランは、配送料及びクール手数料込みの価格です。
Loading...