プロダクトデザインなどについて
ピクシブ株式会社の中の人
pixivというプロダクトで長い事プロダクトデザイナーをやってます。 UIの設計がメイン業務なんですけどもUIって不思議なもんで、うちの場合は作ってる途中で必ずプロダクトの将来や、実現していきたい世界みたいな、目の前のUIに一見関係無い所まで思考が及んで行くんですよね。何でかって言うと、それがわかんないと無駄なもの作っちゃったりするから。まぁ息の長いプロダクトを作ってる所のデザイナーは大体そうだと思うんですけども。 そうすると当然、プロダクトのミッションとかビジョンとかから始まり、プロダクトのこういう未来のためにこういう弾を撃ちますよというのを考えたり、市場調査やブランディングを戦略的に考えなきゃいけなかったり、はたまたサイト全体の整合性を担保しなきゃいけなかったり、じゃあそれらを健全にやってくにはどんな開発体制が良いのかを考えたりと、やんなきゃいけない事めっちゃ多くなってくんですよね。まぁ息の長いプロダクトを作ってる所のデザイナーは大体そうだと思うんですけども。 当Meetyでは、そんな息の長いプロダクトを作ってる所のデザイナーにいっちょ物申したろかいとか、私ん所はこんな感じやってんでみたいな雑談だったり、逆に今こうなんやけどどうしたらいい?みたいな相談もアリだし、全然関係無いけどAPEXやりましょうやとか、張れる肩肘が無い感じのスタンスでやれたらと思っておりますのでここは一つ、よろしくおねがいします。
面談時間
タグ
キャリア
職歴
株式会社ライブドア
デザイナー
2003/10~2008/10
livedoor pics livedoor Reader nowa その他たくさん
ピクシブ株式会社
デザイナー
2008/10~
いっぱい pixivロゴ作成 drawr pixiv chat drawtwit p.tl pixivコミック pixiv公式アプリ pixiv.co.jp vroid.com VRoid hub
パーソナル
出身地
香川県
趣味
マンガ / APEX Legends / ミラージュ / キャンプ / 焚き火 / サバゲー / ウィスキー / コーヒー / Bloodborne
写真
---