むずむずしているのがひどいからたぶん体がバレーボールとか水泳とかやりたがってるのかと思う
風都の土ノコ
風都の土ノコ
3,157 Tweets
風都の土ノコ’s Tweets
なんで中学校の部活は低次元な奴らしかいない?
でも、スポーツの面白さと感覚だけは本物
またやりたい
Quote Tweet
風都の土ノコ
@futotutinoko
·
中学校は部活するだけでも周りが人を見下すような最低な奴らばっかで優しくないせいで楽しくできなかったな
周りが優しい今ならできるかもしれない
中学校は部活するだけでも周りが人を見下すような最低な奴らばっかで優しくないせいで楽しくできなかったな
周りが優しい今ならできるかもしれない
1
中学校の部活は周りが優しくなさすぎる
スポーツしてぇ
Topics to follow
Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.
Carousel
motherのきょぞうがレベル26で一撃で倒せるの乱数か
仮面ライダー電王こそ風都探偵みたいにアニメ化するべき
ハナと良太郎のアニメとかももっと見たい
クレしんでもあるけど
1
逆恨みで特定しようとするやつが一定数いるってことでしょ?
まあ普通に気持ち悪い
Quote Tweet
風都の土ノコ
@futotutinoko
·
ブロックはしてもヲチスレに晒されるとだいぶキツい
ブロックはしてもヲチスレに晒されるとだいぶキツい
1
1
本当に唐澤貴洋弁護士のブロックを見てもそう思う
ブロックしただけでなんの解決になってないじゃんっていう
Quote Tweet
風都の土ノコ
@futotutinoko
·
ブロックは解決手段ではない、あくまでも逃げるための手段だ
捨て垢でさらに複数粘着されたらどうしようもないというのが感想
Quote Tweet
風都の土ノコ
@futotutinoko
·
ブロックは解決手段ではない、あくまでも逃げるための手段だ
ブロックは解決手段ではない、あくまでも逃げるための手段だ
1
ブロックをしてもサブ垢で普通に相手に見られるからブロックされた本人にはブロックした相手が敵対をしている、ていう事実を知らされるだけで何も解決になってないよね
どっかに晒されて第三者にそういうやつだと余計に誹謗中傷される可能性あるし
ミュートが一番いいと思う
関わらずにブロックする人は嫌い
ブロックを逃げる手段だと思ってるだろ
1
mother1のあのメインテーマが流れると脳内でなかやまきんに君て呟いてしまう
捨て垢でイキってyoutuberに突撃するやつはカッコ悪い
youtuberに捨て垢でクソリプしてるやつは何がやりたいのか
おーちゃんはオオスズメバチを自分のモノにしてしまう鬼だから他のyoutuberとはちょっと違う魅力がある
1
俺にはとても危険すぎて真似できない芸当
でもスズメバチと幼虫を食べるという昆虫食をするぐらいならいけそう?
蜂の子なんてものがあるし
Quote Tweet
風都の土ノコ
@futotutinoko
·
おーちゃん、あの人は賛否両論の時もあるけど危険なオオスズメバチを飼って捕獲する、という普通に誰にも真似できない行動力はすざましいからな
あの人にかかればなんでも昆虫は食料になってしまう
おーちゃん、あの人は賛否両論の時もあるけど危険なオオスズメバチを飼って捕獲する、という普通に誰にも真似できない行動力はすざましいからな
あの人にかかればなんでも昆虫は食料になってしまう
1
1
おーちゃんならあの恐ろしいオオスズメバチをも飼い慣らす
だから鬼と言われる
1
オオスズメバチと聞いたらおーちゃんのイメージしか思いつかない
1
mother1から分化した二大rpgポケモン、undertale
不良少年と同じステータスのスーパー7歳児のピッピ
しかも超能力少年超え
ピッピなしで20超えてしまった
mother1のピッピってテディと同じぐらいなの?
のちのシリーズよりもmother1のほうが好きだ
なんでなんだろう
mother1少しオープンワールド 的に広い空間で現代に近い世界で少年が冒険するの、今やると面白そうだと思ったけどポケモンがその役割を引き継ごうとしてるかな
mother1のジャズっぽい戦闘bgm好き
ア界隈のアカウントにするつもり
シャドウbanになってるから
blenderは可能性の子
ポケモンでいえばイーブイ
3
本人がガソリンタンク注いだ場合はその場合ではない
Quote Tweet
風都の土ノコ
@futotutinoko
·
ゆっくりの件、Twitterトレンドすら消えたから鎮火するの想像以上に早いかもな…なのだ
ただ商標登録されただけでゆっくりの合成音声自体は禁止されてないから
1
2
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!