固定されたツイートDrone@KojiKoj94192232·5月27日ネオニコチノイド系農薬の、子供への影響は 自閉症、引きこもりが1/20〜50人 LD(学習障害):成績の低下 ADHD(注意欠如多動性障害) PDD(広汎性発達障害) 神経系発達障害、IQ低下 自殺 犯罪の発生頻度上昇 脳腫瘍 などを引き起こしてきます。 待ったなしで、ネオニコチノイド系農薬は中止すべきです。76401,444
Drone@KojiKoj94192232·6時間難病に指定されているパーキンソン病は、農薬が原因となっている可能性が高いと世界的に報告されています。 この病気に対する新しい薬の開発は進んでいますが、基本的に薬では治りません。 今、無農薬ライフの必要性を痛感しております。290381
Drone@KojiKoj94192232·17時間有機農法と言っても、抗生物質や複数のホルモンが使われている牛糞は、肥料として使うには不適切かもしれません。引用ツイートma-iika@sosokusa__6780 · 5月28日返信先: @sosokusa__6780さん, @KojiKoj94192232さん先日農家の人のお話に 昔は人の糞尿を発酵して畑に蒔いて 野菜を作っていたが、今はそんなこと出来ない。何故なら現代人の体の中には抗生物質など沢山蓄積されてるから そんな人の糞尿を肥料にしても 畑が全滅するだけ…と言ってました 素人考えなんですが病気の根源と思いました。462234
Drone@KojiKoj94192232·17時間外国から輸入される果物には注意が必要です。 ポスト及びプレハーベストによる農薬まみれのものがあります。特にバナナ、グレープフルーツ、その他の柑橘系は注意が必要です。 ニュージーランドの大学の友人が、たまたまバナナを食べたイルカが死んでしまった話しをしてました。149187
Drone@KojiKoj94192232·17時間重曹で野菜を洗うと、有機リン系農薬は落ちやすくなりますが、ネオニコチノイド系農薬はもともと根から全体に浸透しているため、除けません。 今はJAのマニュアル通りに、時期ごとに複数回複数の種類の農薬が撒かれています。60回以上撒かれている作物もあります。922,1915,790
Drone@KojiKoj94192232·17時間種や育苗箱にもネオニコチノイド系農薬が散布されています。 植物が成長して、葉から農薬が滲み出てきますので、それに触れた昆虫が死んでます。 ミツバチの研究で解ってきました。 トンボも然り。4291645
Drone@KojiKoj94192232·5月28日病院では、運動不足や西洋型食事、アルコール、タバコ歴ぐらいしか問診では訊かれないと思います。 病気の原因追求より治療が先行している。 しかしそれでは説明がつかないものが沢山ある。172410このスレッドを表示
Drone@KojiKoj94192232·5月28日私が医師として何故農薬に拘るのかは、現代の病気の増加が何に由来しているのか、ということでした。 その中で、農薬、放射線が一番疑わしい存在としてクローズアップされてきました。 風評被害にならないように、複数の大学が報告した研究論文と著書によってで判断してます。53791,474このスレッドを表示
Drone@KojiKoj94192232·5月28日「安全基準値を設定しているのに、農薬の危険性を煽るな!」というご指摘があります。 安全基準ってなんですかね? ネオニコチノイド系農薬は自然界には存在してませんので、 本来人間の体からは検出されてはいけないものです。 みんな安全と言われたものを食べて病気になっています。12220769このスレッドを表示
Drone@KojiKoj94192232·5月28日農薬の空中散布時期に一致して、小学校や保育園で多くの急性症状が認められています(4キロ四方)。 倦怠感 悪寒 頭痛 めまい 耳鳴り 動悸 眼や喉の痛み 咳 発疹 不眠 呼吸困難 傾眠 頻脈 嘔吐 発汗 手指の震え 食欲不振 アナフィラキシーショック 以上のような症状です。397234
Drone@KojiKoj94192232·5月27日長野県での無作為な子供の尿検査で、ネオニコチノイド系農薬を100%検出。 3歳児223人の尿検査で、有機リン系農薬を100%検出、ネオニコチノイド系農薬を79.8%検出しています。 即刻中止すべきです。663,7218,165
Drone@KojiKoj94192232·5月27日ネオニコチノイド系農薬の、子供への影響は深刻です。 脳の情報を伝達するアセチルコリンの働きが狂ってしまうのです。 その結果、脳の神経回路が正常に機能しなくなります。 5歳児検診での軽度発達障害(ちょっと気になる子)の頻度は1割となってます(厚労省資料)。4138326
Drone@KojiKoj94192232·5月27日その通りです。 ネオニコチノイド系農薬の、子供への影響は深刻です。 脳の情報を伝達するアセチルコリンの働きが狂ってしまうのです。 その結果、脳の神経回路が正常に機能しなくなります。 5歳児検診での軽度発達障害(ちょっと気になる子)の頻度は1割となってます(厚労省資料)。引用ツイートしろねこ@mb6qcksqwyaotw · 5月27日ネオニコチノイド系農薬は 自閉症、発達障害にも関連すると。 twitter.com/kojikoj9419223…4067
Drone@KojiKoj94192232·5月27日ドローンで農薬散布をすると、想像以上に汚染範囲が広まるため、もし無農薬栽培をしている田畑があっても汚染されます。 ネオニコチノイドは浸水性が強いため、そこら中の水が汚染されます。 田畑が見える範囲にある井戸水は飲めません。 野菜、果物には根から浸透しますから、洗っても落ちません。引用ツイート神社@yasukuni51 · 5月27日田舎の田んぼでもドローンで農薬まくようになっちゃったんだけど。畑は無農薬とかいってたけど汚染されてんな。ってかドローンでまくのやばくないか。 twitter.com/KojiKoj9419223…290197
Drone@KojiKoj94192232·5月27日その通りです。 問題なのは、高濃度ビタミンC点滴は保険適応がなく高価ですし、糖質制限も15g/日以下でなければ、著効が得られないので、これらの障壁を乗り越えられは、癌治療には副作用がなく最適です。引用ツイートヘロン@kanman740 · 5月27日効果があるのか?ブドウ糖(グルコース)の化学式はC6H12O6、ビタミンCの化学式C6H8O6似てるでしょ?!糖質制限、ケトジェニックの方が良いかな癌が飢えた状態に高濃度のビタミンCの点滴を行うとブドウ糖を栄養とする癌細胞はアホだから化学式が似ているビタミンCを取り込む、その際毒性のある過酸化水素↓このスレッドを表示2753
Drone@KojiKoj94192232·5月26日生活習慣病という病名を最初に提唱したのは、故日野原重明ですが、この病名はあたかも個人が悪い習慣を断ち切れなかったような病名ですね。 しかし私達の周りには、知らず知らずのうちに健康被害をもたらす悪しき環境がいっぱいです。 生活環境病というのが正しい考え方ですね。 宜しくお願いします。引用ツイートcoinotak@coinotak · 5月26日返信先: @KojiKoj94192232さんはじめまして。あなたの考えに共感します。私も農薬や食品添加物、免疫の情報を発信しています。ご迷惑でなければ情報を共有していただけないでしょうか。宜しくお願いします。 @coinotak2364
Drone@KojiKoj94192232·5月26日厚労省は残留濃度基準値を緩和しました。 農薬はドローンで広範囲に撒かれるようになり、汚染地域が拡大しました。 枯葉剤はホームセンターに堆く積まれています。 放射線汚染された土地は薄く削り取られて、全国に撒かれています。 医師達は病気の原因を追求することなく、治療にのみ専念しています。2839このスレッドを表示
Drone@KojiKoj94192232·5月26日病気の原因 農薬、除草剤、放射線汚染は、表示されることがないので、我々日本人は沢山摂取していると思われます。 癌やその他多くの病気が増えてきている原因は、これらの汚染食品の摂取が一番大きいと考えています。引用ツイートsoraasobi@SoraAsobi · 2月2日返信先: @SoraAsobiさん, @s_matuzakiさんのをじゃぶじゃぶ使いたいのです 風雨で流されないぶん、 当然食する部分への残留率は高い それの受け皿が日本 (農薬も薬も放射性廃棄物もねw) ちょうどよいタイミングで政府がグリホサートの残留農薬基準を前年比数百倍に緩和 死亡原因1位ががんという この国の現実22250このスレッドを表示
Drone@KojiKoj94192232·5月25日厚労省は、プレハーベスト、ポストハーベストでの農薬,枯葉剤の残留濃度がクリアできるように、基準値を緩く改正した。 とんでもないない措置。 日本人は、欧米では決して認められない食品を食べている。 これは添加物も同様。引用ツイートほいっぷ丼@you77go7 · 5月25日返信先: @KojiKoj94192232さんhttps://twitter.com/SoraAsobi/status/1488841976758022157…2233
Drone@KojiKoj94192232·5月25日今、最も確からしい発がんを防ぐ方法は、ワクチンなどではなく、自己免疫を高めること、NK細胞、ナチュラルキラー細胞を増やす事だと思います。 これは高額なインチキ免疫療法のことではなく、食事を含めた生活環境を改善することです。3097
Drone@KojiKoj94192232·5月25日大体、動物実験で発がん性が確認出来ないパピロマウイルスが、 何故子宮頚がんを作ると言えるのでしょうか。 そんなワクチンは打ち損です。 私がこのワクチンを打つのを拒否したのは、不妊のリスクが高まるからでした。 結局医師が人工削減計画という事を知っているかどうかが問題なのだと思います。12359このスレッドを表示
Drone@KojiKoj94192232·5月25日発がんは難しい問題です。オンコジーン(癌遺伝子)、RASやBRCAを持っていても発がんしない人も沢山います。少なくとも私が診てきた患者は、全員発がんしませんでした。 癌に対するワクチンなども怪しい限りです。11031このスレッドを表示
Drone@KojiKoj94192232·5月24日子宮頚がんワクチンに対する私への批判がある。 私はこのワクチン(商品名:サーバリックス)が発売された2009年より以前に論文を読んでおり、おかしいと反対してきた。 批判者の殆どは、そこらで仕入れた知識の付け焼き刃である。 俄知識で批判するのは、止めてもらいたい。520101
Drone@KojiKoj94192232·5月24日ワクチンに対しては、全てのものに疑惑があります。 昔はフランス、パスツール研究所から派生したサノフィーが、莫大な利権を持ってました。 そのうちビルゲイツ、ミリンダ財団なんかが出来た。 これは全てお金儲けでしょう。528
Drone@KojiKoj94192232·5月24日娼婦に頸がんが多く、パピロマウイルスとの関連性が疑われたのが最初だ。しかし、確定的なものは何一つない。 そんな事で、あまねく少女にワクチンを接種してもいいのだろうか? 私はこのワクチンが使われる以前から論文を読んでいた。 通り一遍の事は全て知っているので説明不用。616
Drone@KojiKoj94192232·5月24日前から言ってますが、HPVワクチンも、あたかも子宮頸がんワクチンのように言われてますが、癌ワクチンではありません。 このワクチンはパピロマウイルスに対するワクチンですが、 パピロマウイルスでは、動物実験でも癌は作れません。1336
Drone@KojiKoj94192232·5月24日エイズサベーランス! 今ではほとんどメディアで騒がれなくなりました。 今度はサル痘か〜 決して検査や治療を受けてはいけません!引用ツイートDrone@KojiKoj94192232 · 5月23日HIV陽性者は、死を意識することでパニックになりました。 治療をしても症状は進み、結局は悲惨な死を迎える。 ところが、大きな薬の開発が行われた訳でもないに、段々と薬剤が少量投与でも効果はある、ということになってきた。 それからですね、エイズの患者が死ななくなったのは。 酷い話です。516