漫画家目指すの諦めました
もうこれ以上描いても時間の無駄だと思いました
就活しなきゃだし、もう漫画を描く時間もありません
ホントなんなんでしょうね
まだまだ画力が足りないので練習しろだ?
意味不明ですよね、はっきり言って鬼滅の作者より絵上手い自信ありますけど
それに限らず画力がそこまで高いとはいえない漫画家だって何人もいますよね
私の絵は武蔵野美大卒業した両親をして「上手い」と言わせるくらいには上手かったはずですよ
漫画研究サークルの部員からも上手いと評価されたしpixivに上げる絵も無名だから伸びないのは仕方ないですがそれでもブックマークは多く貰えます
デッサンだって写真撮ってそれに忠実に描いてるのだから狂ってるわけないんですよ
なのに一番最初に書かれたのが「画力が足りてない」
正直キレましたよ
ふざけんなと
じゃあ具体的にどこが画力足りてないのか指摘してみろよと
てめえは正確にその狂ってるデッサンとやらを修正できるのかと
自分はまだまだだなとは思えませんもん
客観的に比べても別に劣ってるようには思えないレベルだと判断してましたし、親も周りもそう言いました
編集社の人間だからって調子に乗らないでほしい
もうそれだけで描く気が失せました
そうやって頑張った人間を少しも評価せず重箱の隅をつつくようなダメ出しばかりしてモチベーションを削ぐようなことしかしない編集社のもとで漫画を描くなんてこっちから願い下げです
これはジャンプだけでなく少年マガジンとかにも同じことが言えますね
どこもかしこもデビューしてないデビュー志望に求めすぎなんですよ
その要望全てに応えられるような人材なら読み切りなんてすっ飛ばして即連載させろよっての
そのうえ連載を勝ち取っている新人作家はとてもそんな超狭き門を潜ったようには思えない
絵が抜群に上手いわけでもなく、話が滅茶苦茶面白いわけでもなく
案の定すぐに打ち切られたりフェードアウトしている始末
私の漫画を門前払いしてるくせになんでそれは連載させた?
その作品より劣ってるところを教えてくれよ
ほんと、なんでデスノートジャンプで連載できたんでしょうね?
あんな主人公が悪人の漫画でもジャンプは許可するんだと思ったから「主人公が人類を裏切って(人類から見て)敵の勢力に与する漫画」も受け入れてもらえると思ったのに、結局人間賛美の話しか求めてないんですね
というかこれはジャンプに限らず全てのエンターテインメントに言えるんでしょうね
人間賛美は大前提みたいなさ
もう寄生獣みたいな漫画は描けないんでしょうね
描けたとしてもジャンプマガジン以外の青年誌とかでしょうね
でもさ、それだと結局売れないんですよね
だからジャンプがいいんですよ
結局ジャンプのコミックじゃないと売れないんですよ
他の漫画誌に載ったって食っていけないんですよ、漫画だって有名にならないしアニメ化の可能性だって低いしネットにスレが経つこともWikipediaにまとめられることもニコニコ大百科に面白おかしく書き込まれることもtwitterで話題になることも無くひっそりと単行本が増えていくだけなんですよ
印税だってしょぼくて戸建てを買えるようになることもないんですよ
だからジャンプで連載したきゃ人間賛美の漫画じゃなきゃダメなんですよ
でも私に人間賛美の漫画なんて描けない
はっきり言って人間が嫌いだから
環境破壊を悪いなんて、申し訳ないなんて微塵も思ってない人間があまりにも多いから全くもって愛も絆も感じない
もちろん先人達や今の人間が成立させてくれている社会の恩恵を受けている身ですから、それについては感謝しなくてはいけないでしょう
ですがそれと環境破壊を全肯定するのとは違います
別に環境破壊を今すぐ辞めるべきだとはもう言いません
最終的な総評で結論を出した通り、せめて「我々は道を外れている、胸を張れるようなことじゃない」と環境破壊しないと満足に生きられない自分達を恥じて生き続けていこうと思ってくれればいいんです
でもそれを伝えることすら許されない
漫画描くのももう面倒臭いと思う行程の方が多いですし、描いてる暇もないしもう諦めますよ
ブログの更新もこれっきりになるでしょう
もうこれ以上描いても時間の無駄だと思いました
就活しなきゃだし、もう漫画を描く時間もありません
ホントなんなんでしょうね
まだまだ画力が足りないので練習しろだ?
意味不明ですよね、はっきり言って鬼滅の作者より絵上手い自信ありますけど
それに限らず画力がそこまで高いとはいえない漫画家だって何人もいますよね
私の絵は武蔵野美大卒業した両親をして「上手い」と言わせるくらいには上手かったはずですよ
漫画研究サークルの部員からも上手いと評価されたしpixivに上げる絵も無名だから伸びないのは仕方ないですがそれでもブックマークは多く貰えます
デッサンだって写真撮ってそれに忠実に描いてるのだから狂ってるわけないんですよ
なのに一番最初に書かれたのが「画力が足りてない」
正直キレましたよ
ふざけんなと
じゃあ具体的にどこが画力足りてないのか指摘してみろよと
てめえは正確にその狂ってるデッサンとやらを修正できるのかと
自分はまだまだだなとは思えませんもん
客観的に比べても別に劣ってるようには思えないレベルだと判断してましたし、親も周りもそう言いました
編集社の人間だからって調子に乗らないでほしい
もうそれだけで描く気が失せました
そうやって頑張った人間を少しも評価せず重箱の隅をつつくようなダメ出しばかりしてモチベーションを削ぐようなことしかしない編集社のもとで漫画を描くなんてこっちから願い下げです
これはジャンプだけでなく少年マガジンとかにも同じことが言えますね
どこもかしこもデビューしてないデビュー志望に求めすぎなんですよ
その要望全てに応えられるような人材なら読み切りなんてすっ飛ばして即連載させろよっての
そのうえ連載を勝ち取っている新人作家はとてもそんな超狭き門を潜ったようには思えない
絵が抜群に上手いわけでもなく、話が滅茶苦茶面白いわけでもなく
案の定すぐに打ち切られたりフェードアウトしている始末
私の漫画を門前払いしてるくせになんでそれは連載させた?
その作品より劣ってるところを教えてくれよ
ほんと、なんでデスノートジャンプで連載できたんでしょうね?
あんな主人公が悪人の漫画でもジャンプは許可するんだと思ったから「主人公が人類を裏切って(人類から見て)敵の勢力に与する漫画」も受け入れてもらえると思ったのに、結局人間賛美の話しか求めてないんですね
というかこれはジャンプに限らず全てのエンターテインメントに言えるんでしょうね
人間賛美は大前提みたいなさ
もう寄生獣みたいな漫画は描けないんでしょうね
描けたとしてもジャンプマガジン以外の青年誌とかでしょうね
でもさ、それだと結局売れないんですよね
だからジャンプがいいんですよ
結局ジャンプのコミックじゃないと売れないんですよ
他の漫画誌に載ったって食っていけないんですよ、漫画だって有名にならないしアニメ化の可能性だって低いしネットにスレが経つこともWikipediaにまとめられることもニコニコ大百科に面白おかしく書き込まれることもtwitterで話題になることも無くひっそりと単行本が増えていくだけなんですよ
印税だってしょぼくて戸建てを買えるようになることもないんですよ
だからジャンプで連載したきゃ人間賛美の漫画じゃなきゃダメなんですよ
でも私に人間賛美の漫画なんて描けない
はっきり言って人間が嫌いだから
環境破壊を悪いなんて、申し訳ないなんて微塵も思ってない人間があまりにも多いから全くもって愛も絆も感じない
もちろん先人達や今の人間が成立させてくれている社会の恩恵を受けている身ですから、それについては感謝しなくてはいけないでしょう
ですがそれと環境破壊を全肯定するのとは違います
別に環境破壊を今すぐ辞めるべきだとはもう言いません
最終的な総評で結論を出した通り、せめて「我々は道を外れている、胸を張れるようなことじゃない」と環境破壊しないと満足に生きられない自分達を恥じて生き続けていこうと思ってくれればいいんです
でもそれを伝えることすら許されない
漫画描くのももう面倒臭いと思う行程の方が多いですし、描いてる暇もないしもう諦めますよ
ブログの更新もこれっきりになるでしょう
コメント
コメント一覧 (37)
反省をいかすことができない時点で商業は向いてないのでweb漫画家でも狙えば?
というか結局読み切りは一本くらいは描けたのかな?
俺も若い頃ボツ含め10本以上は読み切りを描いて出版社に持ち込みやら投稿をしたものなのだけどね、あの頃は描きたいことが山ほどあったから、けんもほろろだったが、描くのは楽しかったな
喰えないので諦めたがね
そもそもマンガ自体絵が上手いだけじゃ食えねえってのは鬼滅やワンピース、ドラゴンボールとか見たらわかるだろ
言い訳ばっかだなこいつは
あなたより絵が下手でも、話が下手でも雑誌に載ってる時点であなたより勝ち組なんだから何言っても負け犬の遠吠えすぎてウケるww
画力が足りないと言われたなら今の自分の視点や考え方を変えてみてはいかがでしょうか?
街中や草原などいろんな場所には物の見方次第では新しい物が見えてくるかもしれません。
描くにあたって違う考え方を模索することで新しい発見や考え方が見えてくるかもしれません。
1つの常識に囚われずもっと広い視野を持っていろんな作品と向き合うつもりで書いてみてはいかがでしょうか?
諦めずに描き続けて下さい!!応援しています。
その『デスノート』や『アイシールド』の人達みたいに
それがないならそういうことなんでしょう
俺にもあきらかに俺の方がよくできるのになんで俺を無視してへぼいあいつが評価されるんだ?みたいに感じる時はある。なんか評価されるポイントをうまくとらえてるケースもあるだろうし、逆になんか時流とか運、宣伝力みたいなのもあるんだろうな。ケッ
今は週刊少年ジャンプじゃなくてもジャンプ+とかでも積極的にアニメ化されるし
7つの大罪なんてマガジンだけど4期もアニメ化されている
スピリッツとかの青年誌、アフターヌーンとかのオタク誌でもいいじゃないか
なんならウェブコミックもアニメ化される時代だよ?
作者の怨念が籠った人類死ね漫画好きだし、2000年代の暗黒アニメも好きだった
描いてくれよ俺の為に
いい社会勉強になりましたね
世の中、貴方の価値観・感覚が絶対ではないです
もちろん編集者の価値観・感覚も絶対ではないですけど、ジャンプの中に限って言えば編集者の価値観・感覚は、余所者の貴方のそれより価値があります
あまり自分に期待をしすぎると、現実とのギャップで精神を病んでしまうのはよくある事です。
自己愛性パーソナリティ障害の疑いがあります。心療内科へ診察は行ってみてはいかがでしょう。
全く興味がわかなくて途中で読むの止めたわ
こんな文章を晒しちゃうくらいだから漫画はもっとつまんねーんだろうな
そもそも寄生獣は青年誌アフタヌーンの作品です
ジャンプ以外でもヒット作品は山ほど存在します
直近では東京リベンジャーズとかご存じないですか?
ずぶの素人でもツッコミどころ満載のブログでした
エンタメ業で活躍したかったのならもう少し客観性とリサーチ力と分析力が必要だったでしょうね
漫画家をあきらめて就活なさるなら幸いです
君は専門学校行った方が良い系の人種かもね
写真トレースした漫画とか、ジャンプと食い合わせ悪いと思うし、そういうとこに気づけないところが・・w
まぁ大体の人は手遅れになる前に気づくんだけどね
画力以前に頭も残念な方なのかもしれないね
「鬼滅に絵は買ってるんだぁぁぁぁぁぁぁあ!!!!」とかいう妄想は終わりにして、まずは自分の現状を認めるところから始めましょう。
絵が上手いやつなんか掃いて捨てるほどいるしな。売れたいなら自分か描きたいものじゃなく読者が読みたいモノを研究して描けよ
デスノート連載してたころジャンプ読んでた子供は今立派に会社勤めしてるよ。当時の流行や読者の好みがまだ続いてると思っているのか?
吾峠呼世晴氏や鳥山明氏でさえ編集の言うことを忠実に守って連載していた。おたくは何なん?編集がわかっていないなどと一度でもヒット放ってから言えや。
どんだけお前が頑張っただの過程がすごいだの興味ねぇんだわ
クリエイターなら自分の作品を世に出してから語れよ
芸術にしろ漫画にしろ、作品というのは他人の心に響かなきゃ意味ないわけで。それを「人間が嫌い」と公言する、「自分以外の人間と向き合おう」ともしない輩が創り出せるわけがない。
編集者はあなたの創作者としての資質の無さを見抜いたんじゃないかな。資質の無い人を手っ取り早く追い払えるのが「画力が足りない」という言葉だっただけで、門前払いの本当の理由は画力じゃないよ。
文法は整ってるけどわかりにくい
多分、言いたいことがあっち行ったりこっち行ったり、方向性が見えにくいから
性格悪いとか、自画自賛しすぎ、とかそういうの漫画には関係ないんですよね
描いてる人がどんな人だろうと、出版社が求めているものは「利益になる作品」です。
デスノートを引き合いに出してたけど、あれはジャンプがこれは利益になる!と思ったから連載認めたわけで、結局それ以上でもそれ以下でもないんだよね。
出版社も商売なので、漫画家志望が持ち込むべきものは「商品」なんだよ。
いくらデッサンがうまかろうと、漫画が上手いとは限らないし、魅力的な絵とも限らない。
結局作品を売り物として客観視できてなかったんだろうな〜って思うよ
こいつの記事いくつか読んで、かわいそうだと思う気持ちが吹き飛んだ。
ただの甘ったれですわww
売れる漫画家は編集者と上手く付き合って行ける人というからね
文面を読むと面倒くさい中二病のパラノイアというのがよくわかる