ラストチャンスを掴んだ先に
目指すのはマネジメント職
サーバー保守運用事業課
ハードウェア保守運用グループ
係長
Yoshida
保守運用グループ
HARDWARE MAINTENANCE
OPERATION BUSINESS Div.
お客様のサーバー環境改善、サービス提供で欠かせない機器調達・管理を担当しています。
高い品質を守り、お客様がご利用になるサーバー環境を改善し続ける重要なポジションです。
最後に、採用サイトを見て頂いた方にメッセージをお願いします。
お客様へ「サーバーの安定稼働」を提供するための部門ですが、扱う規模が大きいため、
いきなりすべてに対応できることは求めていません。
「もっと会社を大きくしていきたい!」と志しを持って、
「誠実な対応を心がける人」と一緒に仕事をしたいと思っています。
知識や経験が足りなくても、しっかりと育てていきたいと思っていますので、
ぜひ、応募お待ちしています!
1日のスケジュール
-
8:00
-
出社
サーバーを運用している部署からハードウェア関連の対応依頼の確認をします。
日次確認としてサーバーのハードウェア状況をチェックし、
データセンター作業が必要な場合は入局の準備をいたします。
-
9:00
-
データセンター作業
データセンターに入局しサーバー、ストレージの交換、
新規サーバーのセットアップも平行して作業いたします。
-
13:00
-
お昼休憩
混雑を避けるためお昼休憩はずらしてとります。
データセンター周辺の穴場スポットでご飯を食べます。
-
14:00
-
データセンター作業
午前中に残した作業に取り掛かっていきます。
作業が多い場合は明日の作業へと持ち越します。
-
16:00
-
帰社
本日のデータセンター作業の報告をします。
サーバー停止が必要な作業が発生した場合は早朝メンテナンスの計画を上長に報告します。
-
17:00
-
退社
8時出社を選択しているため皆さんより早く退社となります。
帰宅後は家族みんなで夕食と取れるのでリフレッシュできます。