| 名前 |
説明 |
効果番号 |
| ライトストーンA |
装備中の武器を強化できる不思議な石。 |
(2) |
| ライトストーンB |
装備中の防具を強化できる不思議な石。 |
(2) |
| リペアチップA |
アタッチメント1の耐久度を10上げることができる不思議な修理キット。 |
(19) |
| リペアチップB |
アタッチメント2の耐久度を10上げることができる不思議な修理キット。 |
(19) |
| エルジウムA |
装備中の武器を大きく強化できる不思議な鉱石。 |
(2) |
| エルジウムB |
装備中の防具を大きく強化できる不思議な鉱石。 |
(2) |
| 錬金壺 |
錬金術師の必需品。 |
11 |
| 日柳・炎の書 |
「草薙刀」を「炎魔之草薙」にクラスチェンジさせる書。 |
(5) |
| 日柳・氷の書 |
「草薙刀」を「氷魔之草薙」にクラスチェンジさせる書。 |
(5) |
| 日柳・雷の書 |
「草薙刀」を「雷魔之草薙」にクラスチェンジさせる書。 |
(5) |
| 日柳・龍の書 |
「草薙刀」を「双龍之草薙」にクラスチェンジさせる書。 |
(5) |
| デリシャスセット |
食の極意を求めている方へ・・・。 |
12 |
| 毒術の書 |
秘術「ポイズン」を習得します。 |
13 |
| 悪魔の扉 |
究極技「デモンズゲート」を習得します。 |
14 |
| 千里眼の扇子 |
千の理をもって千里先の目とする扇子。 |
18 |
| 古の術書 |
東洋の技「銭投げ」を習得します。 |
19 |
| 光の杖 |
レベルで威力が変わる「デスティニーホーリー」を習得します。 |
20 |
| ポーション |
体力消費時にどうぞ。 |
21 |
| ハイポーション |
ポーションより効果あり!? |
22 |
| 白の鍵 |
白の扉を開ける鍵・・・と言われている。 |
63 |
| 黒の鍵 |
黒の扉を開ける鍵・・・と言われている。 |
64 |
| ハイドラ技の書 |
ハイドラの特殊技が使えるようになる。 |
65 |
| ドラグーン技の書 |
ドラグーンの特殊技が使えるようになる。 |
66 |
| サモ青 |
パートナーの能力を上げます |
67 |
| サモ赤 |
パートナーの能力を上げます |
68 |
| サモ黄 |
パートナーの能力を上げます |
69 |
| サモ緑 |
パートナーの能力を上げます |
70 |
| サモ白 |
パートナーの能力を上げます |
71 |
| サモ黒 |
パートナーの能力を上げます |
72 |
| プラチナリング |
プラチナ製のリング。 |
73 |
| アヤカシの笛 |
声を音色に変えて霊にする笛。 |
79 |
| 青い宝箱 |
青色の宝箱。中身は武器が入っているが、開けないと分からない。 |
74 |
| 赤い宝箱 |
赤色の宝箱。中身は防具が入っているが、開けないと分からない。 |
75 |
| 緑の宝箱 |
緑色の宝箱。中身はアクセサリーが入っているが、開けないと分からない。 |
76 |
| 黄色い宝箱 |
アタッチメント1が入っている宝箱。中身は開けてみないと分からない。 |
124 |
| 白い宝箱 |
すごく豪華に作られている。中身は開けてみないと分からない。 |
77 |
| 黒い宝箱 |
何かいやな感じの宝箱。中身は開けてみないと分からない。 |
78 |
| 白ねぎ☆ |
何の変哲もないねぎのようだが・・・? |
80 |
| 白リボン☆ |
結構大きかったりする・・・。 |
81 |
| 大型の鉈☆ |
ある意味殺人兵器にも使える。 |
82 |
| 巫女服・妖☆ |
何気に怪しい雰囲気が・・・。 |
83 |
| 釘バット☆ |
ある意味パクリ避けです、はい・・・。 |
84 |
| 魔のグローブ☆ |
魔界からの魔物を呼び出すグローブ。 |
85 |
| セイントカリバー☆ |
はるか昔、この剣の奪い合いで世界で戦争が起きた・・・。 |
86 |
| 宝剣ギャラクシア☆ |
究極の魔剣とも言われている・・・。 |
87 |
| 忠誠の恩状☆ |
まぁ、いろいろと使ってみては? |
88 |
| 王者の印☆ |
王者の厳格の全て。 |
89 |
| キャンバスと貴女☆ |
「貴女の絵を描いている姿が好きです!」 |
90 |
| 鉈☆ |
装備をしてみますか?それとも、使いますか? |
91 |
| 炭火焼肉 |
炭火でじっくりと焼きました。 |
92 |
| ごっちゃんソーダ |
「名物にしたいぐらいのソーダだよ!」 |
93 |
| 焼肉定食 |
ボケの四字熟語では有名のアレね。 |
94 |
| フライパン |
不思議だよねぇ・・・、こんなものまで作れるんだもの。 |
95 |
| カワサキスペシャル |
「おいらの腕によりをかけるよ!」 |
96 |
| 日替わり定食 |
「看板は見たかな?」 |
97 |
| 成長の書 |
経験値がもらえます |
98 |
| 白い仮面 |
高貴な仮面 |
7 |
| 黒い仮面 |
怪しい仮面。 |
2 |
| 大工工具一式 |
工具がたくさん詰まっています |
5 |
| 縄跳び |
これを使えば体力アップ |
4 |
| 不思議なリボン |
紫色に光るリボン |
7 |
| にんにく |
強烈。いろんな意味で |
4 |
| 男性像 |
りりしい・・・りりしいぞ |
1 |
| とんかち |
硬め、そして強め |
5 |
| 聖者の知恵 |
昔の偉人が残した書類 |
3 |
| 黒こしょう |
料理には欠かせない |
6 |
| 一角獣の角 |
煎じて飲むと力が増します |
1 |
| 魔女の秘薬 |
怪しいが、効きそうな薬 |
2 |
| 死神の像 |
不吉な雰囲気を帯びた像 |
2 |
| 骨 |
何の骨なのかは謎 |
2 |
| 教会のビスケット |
美味しいビスケット |
3 |
| カリスマ教本 |
これで貴方もカリスマに! |
8 |
| 古代の琥珀 |
非常に価値のある琥珀 |
3 |
| ブルガリの香水 |
とても良い香りのする香水 |
7 |
| 人魚の涙 |
人魚が流したと言われる涙 |
7 |
| バジリスクの鱗 |
非常に硬い鱗 |
4 |
| 虹の欠片 |
虹色に輝く美しい欠片。 |
7 |
| 栗 |
いがいがに触ると痛い… |
4 |
| ノコギリ |
お馴染みのノコギリ |
5 |
| 綺麗な羽 |
体が軽くなります |
6 |
| フォトショップ |
とても便利な描画ツール |
5 |
| 数珠 |
護りの力がある数珠 |
3 |
| 珊瑚のブローチ |
美しい装飾のされたブローチ |
8 |
| 英単語帳 |
受験生は必読 |
2 |
| 裏帳簿 |
発表すると恐ろしいことが |
2 |
| 炭 |
安物の炭です |
1 |
| 正義の算盤 |
不正確な数字は許さない |
3 |
| 柳の枝 |
しなやかに曲がる枝 |
6 |
| タウリンドリンク |
元気の出る薬 |
4 |
| ビタミンタブレット |
錠剤で飲みやすい |
6 |
| インテリ眼鏡 |
賢そうに見える眼鏡 |
8 |
| 運命のダイス |
これを振ったら… |
8 |
| プロテイン |
筋力増強には欠かせない |
1 |
| 焼肉 |
とても美味しい焼肉 |
1 |
| 恐怖のデスノート |
この本に名前が書かれた人は死にます。 |
(4) |
| カード「天」 |
天から裁きが下る。 |
(4) |
| 虹色の星空☆ |
究極戦術「虹色召喚」! |
101 |
| 紅月の羅針盤☆ |
不幸を呼び寄せる羅針盤 |
102 |
| 紅月の鏡☆ |
蒼い月には紅く月を灯らせる |
103 |
| 虹色のリング☆ |
虹を七色にしたリング |
104 |
| 呪いの書・滅☆ |
契約を交わすために呪いを刻む書の上巻。 |
160 |
| 呪いの書・亡☆ |
契約を交わすために呪いを刻む書の下巻。 |
161 |
| ねこみみのおもちゃ☆ |
着けた人の精神状態を感知して、ねこみみが動くおもちゃ。着けても、全く効果はない。 |
(22) |
| 天体観測の帽子☆ |
私の理想は、セーラー服とのセットで着けることだ。・・・聞いてないよね。 |
(22) |
| 桃色ポンポン☆ |
桃色の玉が2つ付いた髪飾り。 |
(22) |
| 風紀委員の腕章☆ |
風紀委員である証。規則正しく立派な生徒のみがなることを許される上級役職。間違っても、『風紀委員』を『ジャッジメント』とは読んではいけないぞ。約束だからな! |
(22) |
| 闘魂セット☆ |
『気合』と書かれたハチマキと竹刀のセット。私は、一度も熱血教師に出会わなかったのを幸いだと思っている。・・・聞いていないよね、うん。 |
(22) |
| カード「神獣」 |
神獣を呼ぶ儀式が行われる・・・。 |
(4) |
| カード「超獣」 |
超獣を呼ぶ儀式が行われる・・・。 |
(4) |
| ジャッジメント |
正義の制裁を下す、「裁き」のカード。 |
(4) |
| トロイアメント |
「死」を司る神が描かれたカード。 |
(4) |
| ヴァリエント |
「天使」が描かれたカード。 |
(4) |
| シュヴァリエ |
「守護者」が描かれたカード。 |
(4) |
| ルミナス |
「聖騎士」が描かれたカード。 |
(4) |
| シャーマン |
「予言者」が描かれたカード。 |
(4) |
| アリス |
「少女」が描かれたカード。 |
(4) |
| デビル |
「悪魔」が描かれたカード。 |
(4) |
| ヴァルキュリア |
「戦姫」が描かれたカード。 |
(4) |
| 上トロ寿司 |
「極上のマグロのトロだよ!おいしいよ!」 |
(12) |
| いちご牛乳 |
イチゴ=赤=火属性(?) |
(17) |
| ミネラルウォーター |
水=水属性 |
(17) |
| 風の恵み |
霊峰の霊水と言われている。 |
(17) |
| コーヒー牛乳 |
コーヒー=茶色=土属性(?) |
(17) |
| アイスミルク |
ただの牛乳。夏場には人気です。 |
(17) |
| バナナセーキ |
いわゆるバナナシェイク。黄色いから光(?) |
(17) |
| ブラックコーヒー |
超苦いので闇属性が付きます。 |
(17) |
| ホットミルク |
ただの牛乳を温めたもの。アイスミルクとそんなに変わらないけど・・・。 |
(17) |
| アイスカクテル |
名前からして、子どもには早すぎる代物。でも、意外に人気はない。 |
(17) |
| 水溶性水蓄電箱 |
いわゆるバッテリーです。人が飲むと死にます。 |
(17) |
| 悪乗りステーキ |
食べると、どんどん頼みたくなるステーキ。非常に悪魔的存在のメニュー。 |
(17) |
| 十六夜の調 |
別名「月の悪魔」と言われている、とてもくせのある代物。 |
(17) |
| 妖精さんクッキー |
妖精さんがとても好むクッキー。つまみに程度にはなる。 |
(17) |
| 星の王子様 |
子ども向けのカレー、だったりするわけです、これが。 |
(17) |
| 星屑の貝 |
貝殻がとてもきれい。星のように輝いて、輝きは虹色の如く。 |
0 |
| 虹色のウロコ |
伝説の魚『虹色の魚』のウロコ。とてもきれい。 |
0 |
| スペクトラルーペ |
千里眼の如く、見通す力があるルーペ。ちなみに、ルーペ≠虫眼鏡だそうです。 |
1 |
| 星の砂 |
一粒一粒が星のような砂。とても細かくて、とてもきれいに輝くことからもこの名がついた。 |
0 |
| 福引券 |
これ一枚で、福引ができるようになる券。『かんなぎ』と右下端に小さく書かれている。 |
*1 |
| 福引補助券 |
これを5枚集めると、福引ができるようになる券。商店街で500円買い物する毎に1枚貰えそう。 |
*2 |
| 無の石 |
加護属性を『無』に変えることができる。エレメントにもなることがある。 |
(21) |
| 火の石 |
加護属性を『火』に変えることができる。エレメントにもなることがある。 |
(21) |
| 水の石 |
加護属性を『水』に変えることができる。エレメントにもなることがある。 |
(21) |
| 風の石 |
加護属性を『風』に変えることができる。エレメントにもなることがある。 |
(21) |
| 土の石 |
加護属性を『土』に変えることができる。エレメントにもなることがある。 |
(21) |
| 光の石 |
加護属性を『光』に変えることができる。エレメントにもなることがある。 |
(21) |
| 闇の石 |
加護属性を『闇』に変えることができる。エレメントにもなることがある。 |
(21) |
| 木の石 |
加護属性を『木』に変えることができる。 |
(21) |
| 月の石 |
加護属性を『月』に変えることができる。 |
(21) |
| 理の書 |
加護属性を『理』に変えることができる。 |
(21) |
| 心の輝石 |
加護属性を『心』に変えることができる。『ハート』の名が付くものに必要らしい。 |
(21) |
| 魔の輝石 |
加護属性を『魔』に変えることができる。『イビル』の名が付くものに必要らしい。 |
(21) |
| 聖の貴石 |
加護属性を『聖』に変えることができる。『セイント』の名が付くものに必要らしい。 |
(21) |
| 悪の貴石 |
加護属性を『悪』に変えることができる。『サタン』の名が付くものに必要らしい。 |
(21) |
| 金の源 |
加護属性を『金』に変えることができる。 |
(21) |
| 刀の錆 |
加護属性を『刀』に変えることができる。 |
(21) |
| 雷の石 |
加護属性を『雷』に変えることができる。どうでもいいが、この石を使っても進化はできない。 |
(21) |
| 氷の石 |
加護属性を『氷』に変えることができる。どうでもいいが、この石を使っても進化はできない。 |
(21) |
| 霊の御石 |
加護属性を『霊』に変えることができる。見た目は普通の石。 |
(21) |
| 星の石 |
加護属性を『星』に変えることができる。要は、何かしらの隕石。 |
(21) |
| 夢の欠片 |
加護属性を『夢』に変えることができる。そもそも、夢なんていうのは実体がない。 |
(21) |
| 幻の欠片 |
加護属性を『幻』に変えることができる。そもそも、夢なんていうのは実体がない。 |
(21) |
| 空の軌石 |
加護属性を『空』に変えることができる。石には、大気が削ったという跡がある。 |
(21) |
| 折れた刃 |
長き戦いに渡って使用され、朽ちた剣の刃の部分。これで、伝説の剣を復元できる・・・かもしれない。 |
0 |
| 導きの羽ペン |
「・・・今、羽ペンが動かなかったか? ・・・いや、なんでもない」 |
0 |
| 朱肉 |
判子(ハンコ。印鑑と称す)をよくこれに押し付けていたものだ・・・。 |
0 |
| 白紙のノート |
何も書かれていない新品(?)のノート。ここに、君の知識を記していくとしよう・・・。 |
0 |
| リボン(黄) |
黄色いリボン。プレゼントを包むのに適している長さだ。 |
0 |
| リボン(青) |
青いリボン。プレゼントを包むのに適している長さだ。 |
0 |
| リボン(赤) |
赤いリボン。プレゼントを包むのに適している長さだ。 |
0 |
| リボン(緑) |
緑色のリボン。プレゼントを包むのに適している長さだ。 |
0 |
| 刻印のない札 |
何も書かれていない札。印と紋を描くことで、札は効力を発揮する。 |
0 |
| 食料袋 |
フードストラップが入っている袋。中身は開けてみないと分からない。 |
167 |
| 黒インク |
洋風の墨汁。今でも使われているのかは不明。 |
0 |
| 魔法の小箱 |
中に入れるものに合わせて、大きさが変わる不思議な箱。しかし、これだけでは質素。 |
0 |
| ガブリエル |
連射式のリボルバー銃。銃筒が十字架になっていることで、邪を祓う力もある。 |
(24) |
| ラファエル |
連射ができる改造銃。リーチが長く、形がスナイパーライフルに似ている。銃筒が十字架になっていることで、邪を祓う力もある。 |
(24) |
| プリズムソード |
7つのマナを、魔剣ラグナロクの核に凝縮させた剣。その力は、主として認められた者のみ扱える。 |
(24) |
| にゃーんなチケット |
ネコが幸せを運んできてくれるチケット。『ねこのこばん』がもらえる。 |
(20) |
| 夢の世界へのチケット |
夢の世界の主人公が愛用した『ねねこのぼうし』が手に入るチケット。 |
(20) |
| コアクリスタル |
アタッチメント『コアクリスタル』が手に入る。 |
(20) |
| 準遊撃士の紋章 |
準遊撃士の身分を証明する紋章。 |
(3) |
| クリスタルの欠片 |
砕け散ったコアクリスタルの欠片。古の英雄達はこれに残った力を使って様々な姿になり、次元を操る魔の王から世界を取り戻したらしい・・・。 |
(3) |
| 虹色の丘の地図 |
虹色の丘へ行ける地図。胡散臭い。 |
(23) |
| 夜空の流れ星の地図 |
夜空の流れ星が綺麗に見られるところへ行ける地図。胡散臭い。 |
(23) |
| 秘宝の地図 |
秘宝が眠ると云われている場所へ行ける地図。胡散臭いほど、おいしい話には罠がある。 |
(23) |
| 神からの挑戦状 |
これを受け取った者は、修行の塔へと行かなければならない。胡散臭い。 |
(23) |
| ねぎスピーカー☆ |
ねぎ型のスピーカー。 |
(23) |
| 白の髪留め☆ |
白い髪留め。ピンポイントのアクセントは、見た目がかなり変わることがある。 |
(22) |
| アイポッド引換券 |
最新鋭(?)音楽装置『アイポッド』が手に入る券。 |
(20) |
| 1UPキノコ |
プププランドにもリィンバウムにも存在しない幻の謎のキノコ。食べるとレベルが1上がるらしい。 |
(18) |
| 魔導剣ラグナロク |
元々は、魔剣だったもの。ある魔導剣を魔合成する際に必須の素材。 |
*3 |