レス送信モード |
---|
昭和一期原理主義者って俺はてっきり通ぶった奴が鵜呑みにして今後も少数ながら意志を引き継いで暴れるんだろうなって思ってたんだけど15年ぐらい前から本当に物理的に消えたねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/05/27(金)16:32:49No.932007262そうだねx28怪獣墓場へ行ったか… |
… | 222/05/27(金)16:32:52No.932007276そうだねx16>昭和一桁原理主義者 |
… | 322/05/27(金)16:34:05No.932007551+総数が減ったから目立たなくなった? |
… | 422/05/27(金)16:35:34No.932007866そうだねx29でも平成持ち上げてニュージェネ腐すのはよく見るので歴史は繰り返すのを感じる |
… | 522/05/27(金)16:36:46No.932008105そうだねx1ニュージェネも楽しんで見てるんじゃね? |
… | 622/05/27(金)16:38:19No.932008412+シン観たウルトラ知らない人に初代以外の作品勧めるのは初代への冒涜だって言って今絶賛炎上してる老害いるじゃん |
… | 722/05/27(金)16:38:26 sNo.932008436+>総数が減ったから目立たなくなった? |
… | 822/05/27(金)16:38:58No.932008566そうだねx17>シン観たウルトラ知らない人に初代以外の作品勧めるのは初代への冒涜だって言って今絶賛炎上してる老害いるじゃん |
… | 922/05/27(金)16:41:44No.932009162そうだねx1ギンガSの頃の中野さんのインタビューでウルフェスにわざわざ乗り込んできて今のウルトラマンは~ってスタッフに暴言吐く存在は確認されてる |
… | 1022/05/27(金)16:43:34No.932009526そうだねx2ジャリ番の原理主義とかいい年こいてやることじゃねーだろ |
… | 1122/05/27(金)16:44:31No.932009697そうだねx2ウルトラQあったけどウルトラマンやセブンと地続きって意識はなかったなあ |
… | 1322/05/27(金)16:46:20No.932010070そうだねx2>ジャリ番の原理主義とかいい年こいてやることじゃねーだろ |
… | 1522/05/27(金)16:47:32No.932010308そうだねx1>ギンガSの頃の中野さんのインタビューでウルフェスにわざわざ乗り込んできて今のウルトラマンは~ってスタッフに暴言吐く存在は確認されてる |
… | 1622/05/27(金)16:47:35No.932010324+>ウルトラQあったけどウルトラマンやセブンと地続きって意識はなかったなあ |
… | 1722/05/27(金)16:48:39No.932010518そうだねx2>ジャリ番の原理主義とかいい年こいてやることじゃねーだろ |
… | 1922/05/27(金)16:50:28 sNo.932010886+すまぬ…そんなつもりでスレ立てたんじゃないんだ… |
… | 2022/05/27(金)16:52:21No.932011241そうだねx11まあサクッと消せばいいよ |
… | 2122/05/27(金)16:55:08No.932011793そうだねx6何が言いたいかって世代交代って否が応でも勝手に起きるんだねってことと俺歳食ったなって… |
… | 2222/05/27(金)16:55:45No.932011914そうだねx12>何が言いたいかって世代交代って否が応でも勝手に起きるんだねってことと俺歳食ったなって… |
… | 2322/05/27(金)16:56:13No.932012015そうだねx1マンとゼットを交互に1話ずつ見てるけどどっちも面白いね |
… | 2422/05/27(金)16:57:37No.932012260そうだねx7セブン信者っていうのは本当にセブン本編をちゃんと見てたんだろうかとBSを見て思う |
… | 2522/05/27(金)16:57:48No.932012292+話が頭に入りづらいし |
… | 2622/05/27(金)16:58:07No.932012343そうだねx3>マンとゼットを交互に1話ずつ見てるけどどっちも面白いね |
… | 2722/05/27(金)16:58:21No.932012388+>ゾフィーの映画でラゴンはQで出てきた奴が大きくなったものって言ってたし… |
… | 2822/05/27(金)16:59:10No.932012548そうだねx10まぁ別に作品全体愛するのが真のファンみたいな高尚なことは言わんし |
… | 2922/05/27(金)16:59:50No.932012690そうだねx1最初のリアルタイムウルトラマンが80だったから |
… | 3022/05/27(金)17:00:39No.932012852+なんで特撮だけ際立って変な対立あるんだろうね |
… | 3122/05/27(金)17:01:23No.932013008そうだねx4>なんで特撮だけ際立って変な対立あるんだろうね |
… | 3222/05/27(金)17:01:27No.932013021+昭和2期をすごい叩く人たちがいたのは覚えてる |
… | 3322/05/27(金)17:01:29No.932013026そうだねx2>なんで特撮だけ際立って変な対立あるんだろうね |
… | 3422/05/27(金)17:01:32No.932013045そうだねx3セブンと帰マンの間に大きな壁というか方向性の違いがあるのはしょうがないと思う |
… | 3522/05/27(金)17:02:16No.932013219+価値観がアップデートされて趣味嗜好の多様性が認知されたからな |
… | 3622/05/27(金)17:02:25No.932013245そうだねx3例えば帰マンの11月の傑作選はあまり褒められた呼び方じゃないよね |
… | 3722/05/27(金)17:03:01No.932013374そうだねx1宇宙戦艦ヤマトのファンはちょっと独自の進化してるとは聞いたな |
… | 3822/05/27(金)17:03:03No.932013383そうだねx1>セブンと帰マンの間に大きな壁というか方向性の違いがあるのはしょうがないと思う |
… | 3922/05/27(金)17:03:19No.932013436そうだねx1初代原理主義みたいなのに関してはガンダムのほうが酷い |
… | 4022/05/27(金)17:03:31No.932013471+別にそういう人がいてもよくない? |
… | 4122/05/27(金)17:03:36No.932013488そうだねx10昭和原理主義者が消えたのはいいんだけど |
… | 4222/05/27(金)17:03:42No.932013519そうだねx1>例えば帰マンの11月の傑作選はあまり褒められた呼び方じゃないよね |
… | 4322/05/27(金)17:03:48No.932013539+>セブン信者っていうのは本当にセブン本編をちゃんと見てたんだろうかとBSを見て思う |
… | 4422/05/27(金)17:04:11No.932013633+2期は土埃のくすんだ色と切っても切り離せぬ印象がある |
… | 4522/05/27(金)17:04:13No.932013640そうだねx5>別にそういう人がいてもよくない? |
… | 4622/05/27(金)17:04:37No.932013726そうだねx2放送当時の資料載せてるブログ見つけて読んでたらどうも昔書かれた原理主義者のブログだったらしく |
… | 4722/05/27(金)17:04:53No.932013791+>別にそういう人がいてもよくない? |
… | 4822/05/27(金)17:05:01No.932013820+>>セブン信者っていうのは本当にセブン本編をちゃんと見てたんだろうかとBSを見て思う |
… | 4922/05/27(金)17:05:58No.932014056+>昭和原理主義者が消えたのはいいんだけど |
… | 5022/05/27(金)17:06:00No.932014061そうだねx2言い方アレだけど |
… | 5122/05/27(金)17:06:05No.932014076+>他に作られたマイティジャックも怪獣が出ないから視聴率で苦戦し予算を大量に使った円谷は存続の危機(2回目)に陥った |
… | 5222/05/27(金)17:06:07No.932014090そうだねx1>別にそういう人がいてもよくない? |
… | 5322/05/27(金)17:06:14No.932014110+変な親父変な親父とは聞いていたけど初っ端からノリがなんなのあの風来坊! |
… | 5422/05/27(金)17:06:19No.932014134そうだねx1ツブイマ一ヶ月タダだし入って初代観たけどバルタン星人2話でもう出てくんの?! |
… | 5522/05/27(金)17:06:51No.932014251そうだねx2シンからタロウ見てるけど犬が…犬が急に… |
… | 5622/05/27(金)17:07:00No.932014289そうだねx2円谷存続の危機は第何弾まであるんだ? |
… | 5722/05/27(金)17:07:09No.932014328+>ウルトラはともかくライダーはちょっとしょうがないところもあると思うよ |
… | 5822/05/27(金)17:07:09No.932014330そうだねx1何回潰れる危機起きたんです? |
… | 5922/05/27(金)17:07:19No.932014375そうだねx2>言い方アレだけど |
… | 6022/05/27(金)17:07:25No.932014390+>シンからタロウ見てるけど犬が…犬が急に… |
… | 6122/05/27(金)17:07:30No.932014414そうだねx1>なんでタロウだけ僕にもタロウの脚本がかける!とかそんなばっか言われてたんだろあれ |
… | 6222/05/27(金)17:07:49No.932014481そうだねx1Zとトリガーとシンしか知らないけどウルトラシリーズって過去作の先輩よく出てくるな…って思った |
… | 6322/05/27(金)17:07:56No.932014504+>ツブイマ一ヶ月タダだし入って初代観たけどバルタン星人2話でもう出てくんの?! |
… | 6422/05/27(金)17:07:56No.932014508そうだねx1庵野が昔のインタビューでティガの最終回に絡めて昭和二期アンチの昭和一期原理主義者をボロクソに言ってたの面白かった |
… | 6522/05/27(金)17:07:58No.932014518そうだねx1>変な親父変な親父とは聞いていたけど初っ端からノリがなんなのあの風来坊! |
… | 6622/05/27(金)17:07:59No.932014519そうだねx1>>シンからタロウ見てるけど犬が…犬が急に… |
… | 6722/05/27(金)17:08:11No.932014569そうだねx6昭和ライダー昭和ウルトラマンもある種の神格化が消えたのは配信が充実したせいじゃないかと思う |
… | 6822/05/27(金)17:08:31No.932014637+>言い方アレだけど |
… | 6922/05/27(金)17:08:33No.932014650そうだねx2>シンからタロウ見てるけど犬が…犬が急に… |
… | 7022/05/27(金)17:08:45No.932014702+初代ガンダム原理主義者も最近見ないぞ |
… | 7122/05/27(金)17:08:53No.932014744+客演に関してはメビウス以前は割と雑だった気が… |
… | 7222/05/27(金)17:09:04No.932014793+>>ツブイマ一ヶ月タダだし入って初代観たけどバルタン星人2話でもう出てくんの?! |
… | 7322/05/27(金)17:09:10No.932014817+>犬種すら違うんですけお! |
… | 7422/05/27(金)17:09:20No.932014856そうだねx1タロウは正直辛い話は他シリーズと全く辛さが変わらん |
… | 7522/05/27(金)17:09:35No.932014905+>客演に関してはメビウス以前は割と雑だった気が… |
… | 7622/05/27(金)17:09:35No.932014909+タロウは防衛隊メカもぶっ飛んでるからまあ目立つ |
… | 7722/05/27(金)17:09:54No.932014977+>初代ガンダム原理主義者も最近見ないぞ |
… | 7822/05/27(金)17:10:09No.932015037+トレギアをタロウと一緒に地球に送り込んでいればあるいは |
… | 7922/05/27(金)17:10:37No.932015136+>タロウは防衛隊メカもぶっ飛んでるからまあ目立つ |
… | 8022/05/27(金)17:10:40No.932015149そうだねx1セブン初視聴でまず面食らうのはワンツワンツスリフォーだと思う面食らった |
… | 8122/05/27(金)17:10:56No.932015209+>タロウは正直辛い話は他シリーズと全く辛さが変わらん |
… | 8222/05/27(金)17:11:04No.932015238そうだねx1バルタンは初代の中で3回も出てくるのに驚いた |
… | 8322/05/27(金)17:11:37No.932015382+80あたりももっと語られないかな |
… | 8422/05/27(金)17:11:40No.932015397そうだねx1ライダーやウルトラマンと違ってガンダムは明確に同じ世界で色々とやってるからそっちのほうが原理主義者からの文句多そう |
… | 8522/05/27(金)17:11:46No.932015428+>バルタンは初代の中で3回も出てくるのに驚いた |
… | 8622/05/27(金)17:11:49No.932015439+>書いてて思ったけど昭和戦隊信者みたいなの聞いたことないな… |
… | 8722/05/27(金)17:12:02No.932015489+>前後の作品のメカが地味すぎるのも悪いよ |
… | 8822/05/27(金)17:12:06No.932015499+>タロウは防衛隊メカもぶっ飛んでるからまあ目立つ |
… | 8922/05/27(金)17:12:14No.932015531そうだねx1>ライダーやウルトラマンと違ってガンダムは明確に同じ世界で色々とやってるからそっちのほうが原理主義者からの文句多そう |
… | 9022/05/27(金)17:12:22No.932015567+>MACは結構奇抜だったじゃん! |
… | 9122/05/27(金)17:12:40No.932015631+家族愛の話やるにあたって怪獣被害やら捨て子やら暗い側面もきっちりやるの凄いよタロウ |
… | 9222/05/27(金)17:12:41No.932015634+>>書いてて思ったけど昭和戦隊信者みたいなの聞いたことないな… |
… | 9322/05/27(金)17:12:55No.932015684そうだねx1>筆頭に上がるラビットパンダ! |
… | 9422/05/27(金)17:12:55No.932015686+昭和ウルトラはどちらかと言うと帰マン~80辺りの作風が好きだな |
… | 9522/05/27(金)17:13:18No.932015762+>Gガン以降は違うよ |
… | 9622/05/27(金)17:13:28No.932015793そうだねx1>>MACは結構奇抜だったじゃん! |
… | 9722/05/27(金)17:13:29No.932015796+>バルタンは初代の中で3回も出てくるのに驚いた |
… | 9822/05/27(金)17:13:45No.932015868そうだねx1シンのあとに進めるなら初代だろうがとか息巻いてるのはチラホラ見る |
… | 9922/05/27(金)17:13:52No.932015896+>総数が物理的に減ったから目立たなくなった? |
… | 10022/05/27(金)17:14:00No.932015924+>ゴレンジャージャッカー原理主義者はちょっと見た事ねえな… |
… | 10122/05/27(金)17:14:02No.932015930+戦隊は毎回作風がらっと変えるせいで原理主義的なのはあまりいないんだと思う |
… | 10222/05/27(金)17:14:06No.932015944+>MACは結構奇抜だったじゃん! |
… | 10322/05/27(金)17:14:15No.932015978そうだねx1>あんま詳しくないんだけどユニコーンガンダムや閃光のハサウェイって初代ガンダムと同じ世界線でいいんだっけ? |
… | 10422/05/27(金)17:14:17No.932015986+孤児が出てくる展開も昔はオタクに「とりあえず孤児出しときゃいいと思ってんだろ」みたいに批判されたそうで |
… | 10522/05/27(金)17:14:24No.932016003そうだねx1>>Gガン以降は違うよ |
… | 10622/05/27(金)17:14:52No.932016136+>80あたりももっと語られないかな |
… | 10722/05/27(金)17:15:13No.932016211そうだねx1>80あたりももっと語られないかな |
… | 10822/05/27(金)17:15:16No.932016225+>メカはほんのちょっと大人しくなってない? |
… | 10922/05/27(金)17:15:25No.932016261+あんま聞いたことないけどジェットマンで戦隊がガラッと変わったときはアンチとかいなかったのかな |
… | 11022/05/27(金)17:15:40No.932016313そうだねx1布教手順としてアマプラとか配信サービスで勧めやすいというのがあるから… |
… | 11122/05/27(金)17:15:43No.932016326+ウルトラマン原理主義者っぽいのはこないだヒで見たぞ |
… | 11222/05/27(金)17:15:49No.932016359+ライダーは再放送で見たやつがデカいワニやヘビの怪人に人間が食われたり手みたいな奴に握りつぶされたりで怖すぎて見れなくなった |
… | 11322/05/27(金)17:15:54No.932016379そうだねx1>孤児が出てくる展開も昔はオタクに「とりあえず孤児出しときゃいいと思ってんだろ」みたいに批判されたそうで |
… | 11422/05/27(金)17:16:09No.932016436+80は路線ホイホイ変えすぎて何語ればいいのか |
… | 11522/05/27(金)17:16:17No.932016458そうだねx1>>80あたりももっと語られないかな |
… | 11622/05/27(金)17:16:21No.932016477+ガンダムは「V」までのTVシリーズは同じ世界観で「G」以降のTVシリーズはほぼ毎回別の世界観 |
… | 11722/05/27(金)17:16:45No.932016568+>80は路線ホイホイ変えすぎて何語ればいいのか |
… | 11822/05/27(金)17:16:47No.932016572+ライスピで昭和知って平成叩きするやつはもう最近全然見ないな |
… | 11922/05/27(金)17:16:47No.932016578+>シンのあとに進めるなら初代だろうがとか息巻いてるのはチラホラ見る |
… | 12022/05/27(金)17:17:04No.932016651+>80あたりももっと語られないかな |
… | 12122/05/27(金)17:17:09No.932016669+>でも元祖の世界観も人気あるので映画やOVAや小説やゲームで延々と関係作品が出続けて年表がえらい事になってる |
… | 12222/05/27(金)17:17:40No.932016775そうだねx1ククルスドアンで今更一本映画作るのはすげえなってなる |
… | 12322/05/27(金)17:17:48No.932016809そうだねx1つい最近シンウルトラマン観た人にZやマックスなんかを勧めて何故初代ウルトラマンを勧めないんだ!?ってけおってる人見たな… |
… | 12422/05/27(金)17:17:53No.932016825そうだねx1>シンのあとに進めるなら初代だろうがとか息巻いてるのはチラホラ見る |
… | 12522/05/27(金)17:18:15No.932016922+ガンダムwはOVAあるし今更じゃない? |
… | 12622/05/27(金)17:18:18No.932016930そうだねx1>ククルスドアンで今更一本映画作るのはすげえなってなる |
… | 12722/05/27(金)17:18:36No.932017008そうだねx4あのひと見事な老害でわざとやってんのかと思った |
… | 12822/05/27(金)17:18:44No.932017038+>あんま聞いたことないけどジェットマンで戦隊がガラッと変わったときはアンチとかいなかったのかな |
… | 12922/05/27(金)17:18:49No.932017061+>帰マン当初からおるので… |
… | 13022/05/27(金)17:18:55No.932017086そうだねx1>シンのあとに進めるなら初代だろうがとか息巻いてるのはチラホラ見る |
… | 13122/05/27(金)17:18:56No.932017087+>80あたりももっと語られないかな |
… | 13222/05/27(金)17:19:00No.932017101そうだねx1シンの後にウルトラマンZとULTRAMANとついでにネクサスがトレンドに上がるからヒはすげえなって思った |
… | 13322/05/27(金)17:19:22No.932017201+>ガンダムwはOVAあるし今更じゃない? |
… | 13422/05/27(金)17:19:23No.932017207そうだねx2>つい最近シンウルトラマン観た人にZやマックスなんかを勧めて何故初代ウルトラマンを勧めないんだ!?ってけおってる人見たな… |
… | 13522/05/27(金)17:19:27No.932017219+シンの後にQ見たんだけど面白かったよ |
… | 13622/05/27(金)17:19:38No.932017265+>>帰マン当初からおるので… |
… | 13722/05/27(金)17:19:44No.932017285+ガンダムはもう50話もアニメ見るのは特殊なオタクだけだから2クールとか映画とかの見やすいコンテンツで行く感じなんじゃないかな |
… | 13822/05/27(金)17:19:55No.932017349そうだねx1ただガンダムのとりわけ宇宙世紀系は歴史物みたいな側面強くて今更はっちゃけられんよなって感じる |
… | 13922/05/27(金)17:19:59No.932017369そうだねx3戦隊は原理主義は見ないんだけどある戦隊にはまった人間が次の戦隊に難癖つけたり叩くのは非常によくある本当によくある |
… | 14022/05/27(金)17:20:09No.932017404そうだねx1>ジャリ番の原理主義とかいい年こいてやることじゃねーだろ |
… | 14122/05/27(金)17:20:14No.932017427そうだねx6一方その頃庵野は4K版ウルトラマンの中からセレクトした四本を劇場で掛けようとしていた |
… | 14222/05/27(金)17:20:14No.932017429+>シンの後にウルトラマンZとULTRAMANとついでにネクサスがトレンドに上がるからヒはすげえなって思った |
… | 14322/05/27(金)17:20:21No.932017456そうだねx2カントクくんの初代4選4k上映で綺麗にオチがついた感じはある |
… | 14422/05/27(金)17:20:23No.932017467+11月の傑作群なんて最初はそこぐらいしか見るところないとかそんな扱いだったしな… |
… | 14522/05/27(金)17:20:25No.932017477そうだねx1>気になったもの摘んで見させてあげなよって |
… | 14622/05/27(金)17:20:45No.932017564そうだねx4>書いてて思ったけど昭和戦隊信者みたいなの聞いたことないな… |
… | 14722/05/27(金)17:21:22No.932017717+>11月の傑作群なんて最初はそこぐらいしか見るところないとかそんな扱いだったしな… |
… | 14822/05/27(金)17:21:29No.932017738そうだねx1戦隊も80年代前半のテンプレ路線主義者とか |
… | 14922/05/27(金)17:21:30No.932017744そうだねx1ウルトラQもマンもセブンも面白い話は面白いんだけどえっそこで終わり!?みたいなの結構多いなってなる |
… | 15022/05/27(金)17:21:31No.932017746そうだねx1>戦隊はずーっと続いてるから全部地続きというか区切りがない |
… | 15122/05/27(金)17:21:33No.932017755+>ただガンダムのとりわけ宇宙世紀系は歴史物みたいな側面強くて今更はっちゃけられんよなって感じる |
… | 15222/05/27(金)17:21:38No.932017774+>ツブイマが映画関連回だけ無料とかやってればよかったんだけど |
… | 15322/05/27(金)17:21:38No.932017778そうだねx2知らぬ間に初代ウルトラマンの4Kリマスターやってる… |
… | 15422/05/27(金)17:22:08No.932017903+>戦隊は原理主義は見ないんだけどある戦隊にはまった人間が次の戦隊に難癖つけたり叩くのは非常によくある本当によくある |
… | 15522/05/27(金)17:22:10No.932017910+>戦隊は原理主義は見ないんだけどある戦隊にはまった人間が次の戦隊に難癖つけたり叩くのは非常によくある本当によくある |
… | 15622/05/27(金)17:22:17No.932017936+>そんな経緯だったの!? |
… | 15722/05/27(金)17:22:21No.932017959そうだねx1今の時代にいきなり初代勧められても困るよなそりゃ |
… | 15822/05/27(金)17:22:45No.932018053そうだねx1>戦隊は原理主義は見ないんだけどある戦隊にはまった人間が次の戦隊に難癖つけたり叩くのは非常によくある本当によくある |
… | 15922/05/27(金)17:22:59No.932018097そうだねx1>知らぬ間に初代ウルトラマンの4Kリマスターやってる… |
… | 16022/05/27(金)17:23:06No.932018133+>5月いっぱいまで無料キャンペーンやってたじゃないですかー |
… | 16122/05/27(金)17:23:13No.932018161そうだねx1>>そんな経緯だったの!? |
… | 16222/05/27(金)17:24:28No.932018453そうだねx1>続きを描かずに代表的な作品と作品の間ばっかり描いてるのは良いのか悪いのか… |
… | 16322/05/27(金)17:24:35No.932018487+>戦隊は原理主義は見ないんだけどある戦隊にはまった人間が次の戦隊に難癖つけたり叩くのは非常によくある本当によくある |
… | 16422/05/27(金)17:24:38No.932018498そうだねx3ただ古い作品のリマスターって余計なものが見えてしまうからな…… |
… | 16522/05/27(金)17:24:38No.932018499そうだねx4Zオススメされてるのはアマプラ配信されてるからというのも大きい理由だと思う |
… | 16622/05/27(金)17:24:51No.932018557+>今の時代にいきなり初代勧められても困るよなそりゃ |
… | 16722/05/27(金)17:25:24No.932018703+>これに関してはウルトラマンでもライダーでも見ない…? |
… | 16822/05/27(金)17:25:34No.932018745+確か俺の考えた帰ってきたぞいウルトラマンの怪獣だ!!!と円谷に送り付けられた怪獣アイデアの中の一つを再利用したのがミラーマンのダークロンだそうだ |
… | 16922/05/27(金)17:25:41No.932018770そうだねx3>改めて見ると戦隊すげぇな…!? |
… | 17022/05/27(金)17:26:16No.932018908+>>これに関してはウルトラマンでもライダーでも見ない…? |
… | 17122/05/27(金)17:26:29No.932018961+>>続きを描かずに代表的な作品と作品の間ばっかり描いてるのは良いのか悪いのか… |
… | 17222/05/27(金)17:26:29No.932018964そうだねx4>Zオススメされてるのはアマプラ配信されてるからというのも大きい理由だと思う |
… | 17322/05/27(金)17:27:07No.932019103そうだねx4今見るとこんな時代があったんだみたいな歴史資料的な面白さがある |
… | 17422/05/27(金)17:27:12No.932019119+>>>そんな経緯だったの!? |
… | 17522/05/27(金)17:27:16No.932019135+>シリーズものなら何でも見るやつだよ! |
… | 17622/05/27(金)17:27:17No.932019141+>ウルトラQもマンもセブンも面白い話は面白いんだけどえっそこで終わり!?みたいなの結構多いなってなる |
… | 17722/05/27(金)17:27:22No.932019170そうだねx2>自分の考えた1クール分の怪獣デザインと脚本プロットを送りつけた結果その中の一つを原案に採用した |
… | 17822/05/27(金)17:27:27No.932019191そうだねx1ちなみにゴジラシリーズは全ての作品のファン同士で殺し合った結果疲れ果ててどのゴジラもいいよね…となりつつある |
… | 17922/05/27(金)17:27:33No.932019221+金払ってるのに |
… | 18022/05/27(金)17:28:31No.932019455そうだねx1>続きを描かずに代表的な作品と作品の間ばっかり描いてるのは良いのか悪いのか… |
… | 18122/05/27(金)17:28:33No.932019464+円谷というか東宝の予算かけた大作志向と東映のガキ向けの数撃ちゃ当たる方式はそれこそ戦後第一次時代劇ブームあたりからつづいてる図式なんだよな |
… | 18222/05/27(金)17:28:42No.932019497+配信にないと見ない人が流行り物にケチつけて見ないのダサいよね~って言ってるのはちょっと笑っちゃった |
… | 18322/05/27(金)17:28:44No.932019505+ウルトラQなんて作品そのものがそこで終わり!?ってなるし… |
… | 18422/05/27(金)17:28:51No.932019532+初代マンに限らず昭和の特撮なんて見慣れてない人に見せるようなもんじゃないし…… |
… | 18522/05/27(金)17:28:57No.932019562そうだねx2>ちなみにゴジラシリーズは全ての作品のファン同士で殺し合った結果疲れ果ててどのゴジラもいいよね…となりつつある |
… | 18622/05/27(金)17:29:00No.932019577+ゴジラシリーズは昭和、平成、ミレニアムと区切ってきて |
… | 18722/05/27(金)17:29:02No.932019587そうだねx1>>自分の考えた1クール分の怪獣デザインと脚本プロットを送りつけた結果その中の一つを原案に採用した |
… | 18822/05/27(金)17:29:13No.932019628+>そんな経緯だったの!? |
… | 18922/05/27(金)17:29:34No.932019711+>上に書いてるけおってた人が |
… | 19022/05/27(金)17:29:59No.932019815そうだねx2>初代マンに限らず昭和の特撮なんて見慣れてない人に見せるようなもんじゃないし…… |
… | 19122/05/27(金)17:30:04No.932019839+セブンはウルトラホークとかが飛んでって青空写って終わりみたいなヒキ結構多いよね |
… | 19222/05/27(金)17:30:17No.932019898+>ちなみにゴジラシリーズは全ての作品のファン同士で殺し合った結果疲れ果ててどのゴジラもいいよね…となりつつある |
… | 19322/05/27(金)17:30:18No.932019903+年表作品でどんどん未来に進めてくと設定の自由度下がるし勢いが落ちても仕方がない |
… | 19422/05/27(金)17:30:22No.932019912+>スペースゴジラの結晶生物ってアイデア考えたのもその人 |
… | 19522/05/27(金)17:31:00No.932020088そうだねx4新しい作品勧める人に難癖つける人はともかく |
… | 19622/05/27(金)17:31:09No.932020136+>>そんな経緯だったの!? |
… | 19722/05/27(金)17:31:12No.932020151+>F91はやっぱりMSちっちゃくしちゃったのが一番致命傷だと思うべ |
… | 19822/05/27(金)17:31:17No.932020173そうだねx1>SP見せたいけどその後メガロに行ったらどうしよう…って話を見た時はダメだった |
… | 19922/05/27(金)17:31:17No.932020176そうだねx1>ちなみにゴジラシリーズは全ての作品のファン同士で殺し合った結果疲れ果ててどのゴジラもいいよね…となりつつある |
… | 20022/05/27(金)17:31:18No.932020183+脚本送りつけるタイプの狂人たまに出るな…… |
… | 20122/05/27(金)17:31:22No.932020203そうだねx1>>ちなみにゴジラシリーズは全ての作品のファン同士で殺し合った結果疲れ果ててどのゴジラもいいよね…となりつつある |
… | 20222/05/27(金)17:31:23No.932020204+>>ギンガSの頃の中野さんのインタビューでウルフェスにわざわざ乗り込んできて今のウルトラマンは~ってスタッフに暴言吐く存在は確認されてる |
… | 20322/05/27(金)17:31:46No.932020302そうだねx4ガンダムは定期的に世界線変えてるのに結局凝り固まった宇宙世紀ばっか売れるのが袋小路感ある |
… | 20422/05/27(金)17:31:55No.932020340+>マッドサイエンティストみたいだな |
… | 20522/05/27(金)17:32:05No.932020384+シンゴジ視聴後の「」ツアー… |
… | 20622/05/27(金)17:32:07No.932020397+このウルトラマン泥棒!って言いたくなるから凸凹したとこも視聴させたいのはわかる |
… | 20722/05/27(金)17:32:18No.932020448+何か物申すのを我慢できない人はいる |
… | 20822/05/27(金)17:32:24No.932020476+>やっぱりプリパラとプリリズとかでもあったの? |
… | 20922/05/27(金)17:32:26No.932020483+勧める事自体は良いんだけどじゃあいきなり円谷の配信サービスサブスクしてねとかそこまで気合い入れろとは言えないし…… |
… | 21022/05/27(金)17:32:36No.932020534そうだねx3>ガンダムは定期的に世界線変えてるのに結局凝り固まった宇宙世紀ばっか売れるのが袋小路感ある |
… | 21122/05/27(金)17:32:47No.932020589+Zの次はエース見ようぜ! |
… | 21222/05/27(金)17:32:48No.932020596+>シンゴジ視聴後の「」ツアー… |
… | 21322/05/27(金)17:32:54No.932020627+>ガンダムは定期的に世界線変えてるのに結局凝り固まった宇宙世紀ばっか売れるのが袋小路感ある |
… | 21422/05/27(金)17:32:58No.932020646+アニメも特撮も古いのは古さも楽しむっていう教養というか技術が必要だから |
… | 21522/05/27(金)17:33:04No.932020675+>スタンダードになった1/144が出しにくいのが一番響いた気がする |
… | 21622/05/27(金)17:33:05No.932020685そうだねx2許されざるいのちの人はスペゴジよりビオランテの方が認識あったな個人的には |
… | 21722/05/27(金)17:33:47No.932020857そうだねx1>何度メガロ見てるんだってなるけど |
… | 21822/05/27(金)17:34:01No.932020917+Zからオリサガ行くのはまあ分かるんだけど一旦ダイナ挟まないか?と言いたくなってしまう |
… | 21922/05/27(金)17:34:04No.932020929+子供の頃にモスラ対ゴジラとかのビデオ借りて見てたから特になんとも思わないけどそういうの一切触れてこなかった人がいきなり初代見せられても流石に面食らうと思う! |
… | 22022/05/27(金)17:34:25No.932021013+公式サブスクなんだかんだシリーズ歯抜けなんだよな |
… | 22122/05/27(金)17:34:32No.932021044そうだねx1>ガンダムは定期的に世界線変えてるのに結局凝り固まった宇宙世紀ばっか売れるのが袋小路感ある |
… | 22222/05/27(金)17:34:53No.932021131+>ウルトラQなんて作品そのものがそこで終わり!?ってなるし… |
… | 22322/05/27(金)17:35:01No.932021164そうだねx1>公式サブスクなんだかんだシリーズ歯抜けなんだよな |
… | 22422/05/27(金)17:35:02No.932021171+ビオゴジはサメ(アサイラム的な意味ではない)を参考にした黒目がちのお目目と2列の歯列に加えてコブラ(孤独なsilhouetteじゃない方)を参考に首の形を鎌首を持たげた蛇のような造形にしてていろんなところが生物的だからこそ美しさを確立したんだなと思ってる |
… | 22522/05/27(金)17:35:11No.932021200+ゴジラはソフビとかは集めてたけど本編は避けてたなぁ |
… | 22622/05/27(金)17:35:28No.932021270+>しかも宇宙世紀の中でもジオンがいる時代までしか売れない |
… | 22722/05/27(金)17:35:34No.932021295+>子供の頃にモスラ対ゴジラとかのビデオ借りて見てたから特になんとも思わないけどそういうの一切触れてこなかった人がいきなり初代見せられても流石に面食らうと思う! |
… | 22822/05/27(金)17:35:59No.932021419そうだねx9アイカツのイベントいったら女子中学生が初代信者は最悪スターズこそが至高みたいな話してて世代関係ねえなこの手の話って思った |
… | 22922/05/27(金)17:36:06No.932021434+>Zからオリサガ行くのはまあ分かるんだけど一旦ダイナ挟まないか?と言いたくなってしまう |
… | 23022/05/27(金)17:36:07No.932021441そうだねx4>アニメも特撮も古いのは古さも楽しむっていう教養というか技術が必要だから |
… | 23122/05/27(金)17:36:30No.932021537+ガンダムはまた違う世界の新作テレビでやるし安牌の宇宙世紀は映画で稼ぐ感じで上手いことやってるように見える |
… | 23222/05/27(金)17:36:34No.932021559+>年表作品でどんどん未来に進めてくと設定の自由度下がるし勢いが落ちても仕方がない |
… | 23322/05/27(金)17:36:55No.932021651そうだねx1>ゴジラはソフビとかは集めてたけど本編は避けてたなぁ |
… | 23422/05/27(金)17:37:11No.932021703+あいつ… |
… | 23522/05/27(金)17:37:29No.932021782+メガロでも見るか |
… | 23622/05/27(金)17:37:41No.932021831+シン・ゴジラの後初代を見ようっていい出してた人を見たときはいや流石にそれは…ってなったなあ |
… | 23722/05/27(金)17:37:52No.932021876+>ガンダムはまた違う世界の新作テレビでやるし安牌の宇宙世紀は映画で稼ぐ感じで上手いことやってるように見える |
… | 23822/05/27(金)17:38:06No.932021944そうだねx2ゲームにしろアニメにしろ映画や特撮にしろ昔はなんとも思ってなかったけど今改めて見ると古いなとは思う事はあるよやっぱり |
… | 23922/05/27(金)17:38:09No.932021957+>ガンダムはまた違う世界の新作テレビでやるし安牌の宇宙世紀は映画で稼ぐ感じで上手いことやってるように見える |
… | 24022/05/27(金)17:38:19No.932021993+シンセブンやるならシューマン流して欲しい… |
… | 24122/05/27(金)17:38:48No.932022129+>閃ハサでかわりつつあるのかな |
… | 24222/05/27(金)17:39:04No.932022199+古典は古典として読みかた観方を変えて臨む姿勢ってのはなんに限らず必要なポイントだと思う |
… | 24322/05/27(金)17:39:07No.932022210そうだねx2>シン・ゴジラの後初代を見ようっていい出してた人を見たときはいや流石にそれは…ってなったなあ |
… | 24422/05/27(金)17:39:24No.932022290そうだねx3作品みるのにもその人の素養と言うか蓄積してたものが関わってくるよね |
… | 24522/05/27(金)17:39:49No.932022398そうだねx2>シン・ゴジラの後初代を見ようっていい出してた人を見たときはいや流石にそれは…ってなったなあ |
… | 24622/05/27(金)17:39:54No.932022415+基本が1話完結+フォーマットが決まった作品だからかウルトラマンも戦隊も過去作は結構見やすい |
… | 24722/05/27(金)17:39:59No.932022441+>に見えてなにそれってなった |
… | 24822/05/27(金)17:40:03No.932022462+>見慣れてない人に今のウルトラマンレベルの特撮も見せるようなもんじゃないだろ |
… | 24922/05/27(金)17:40:03No.932022467+>いつもの事でまた新作叩かれるんだろうなとも思う |
… | 25022/05/27(金)17:40:21No.932022552+シンゴジラ好き!? |
… | 25122/05/27(金)17:40:28No.932022589+ティガは久しぶりに見るとCG演出に手探りな雰囲気を感じた |
… | 25222/05/27(金)17:40:51No.932022709そうだねx1ガメラって平成ガメラばっか勧めてくる |
… | 25322/05/27(金)17:41:04No.932022768+>シンゴジラ好き!? |
… | 25422/05/27(金)17:41:09No.932022791そうだねx2>ティガは久しぶりに見るとCG演出に手探りな雰囲気を感じた |
… | 25522/05/27(金)17:41:17No.932022829+>バルタン星人はなぜ美しいのかって本書いてるような人だからな… |
… | 25622/05/27(金)17:41:32No.932022901そうだねx1>ガメラって平成ガメラばっか勧めてくる |
… | 25722/05/27(金)17:41:34No.932022909+自分がシン・ゴジラから興味持って最初に見たゴジラは怪獣大戦争だったけど面白かったよ |
… | 25822/05/27(金)17:41:48No.932022977+>>ガメラって平成ガメラばっか勧めてくる |
… | 25922/05/27(金)17:42:15No.932023112そうだねx1ゴジラ対メカゴジラの今じゃ絶対に許されないような気が狂った量の火薬でキングシーサーとゴジラを圧倒する映像を見せたくなる事はある |
… | 26022/05/27(金)17:42:21No.932023141+>基本が1話完結+フォーマットが決まった作品だからかウルトラマンも戦隊も過去作は結構見やすい |
… | 26122/05/27(金)17:42:33No.932023183+>ガメラって平成ガメラばっか勧めてくる |
… | 26222/05/27(金)17:42:44No.932023230+あんまり評判よくないG消滅作戦とか見たけど俺は結構面白かったなぁゴジラ |
… | 26322/05/27(金)17:42:45No.932023239+シンウルトラマンのあのシーン俺じゃないと見逃しちゃうね |
… | 26422/05/27(金)17:42:46No.932023243+ガメラだと三部作全部ってより |
… | 26522/05/27(金)17:43:03No.932023320+昭和ガメラはゴジラ以上にこう…楽しむのに素養が要る |
… | 26622/05/27(金)17:43:04No.932023325そうだねx1シンゴジの次にマッハ文朱を |
… | 26722/05/27(金)17:43:25No.932023415+>シンゴジラ好き!? |
… | 26822/05/27(金)17:43:36No.932023465+古い映像の質感に馴染みがない人がいきなり見ると頭の中のチャンネル切り替えが難しいところはあるよね |
… | 26922/05/27(金)17:43:39No.932023482+>シン・ゴジラの後初代を見ようっていい出してた人を見たときはいや流石にそれは…ってなったなあ |
… | 27022/05/27(金)17:43:44No.932023505+>>ガメラって平成ガメラばっか勧めてくる |
… | 27122/05/27(金)17:43:48No.932023529+>ガメラだと三部作全部ってより |
… | 27222/05/27(金)17:43:53No.932023559+メカゴジラの逆襲は改めて見てきつかったわ |
… | 27322/05/27(金)17:44:07No.932023636+>>基本が1話完結+フォーマットが決まった作品だからかウルトラマンも戦隊も過去作は結構見やすい |
… | 27422/05/27(金)17:44:13No.932023661+>ガメラだと三部作全部ってより |
… | 27522/05/27(金)17:44:18No.932023687+>シンゴジの次にマッハ文朱を |
… | 27622/05/27(金)17:44:19No.932023695そうだねx1>公式サブスクなんだかんだシリーズ歯抜けなんだよな |
… | 27722/05/27(金)17:44:21No.932023702+ギャレゴジがもうすぐ10周年なのか… |
… | 27822/05/27(金)17:44:43No.932023814+ウルトラはめちゃくちゃなお金かけてたから古い作品でも見れる方だと思うがファンのひいき目なのかな |
… | 27922/05/27(金)17:44:50No.932023845+>いや庵野くん本人がゴジラは本来初代だけあればいいって言ってるんだから初代薦めるのは自然だと思うぞ |
… | 28022/05/27(金)17:44:50No.932023849+>>公式サブスクなんだかんだシリーズ歯抜けなんだよな |
… | 28122/05/27(金)17:44:51No.932023852+>メカゴジラの逆襲は改めて見てきつかったわ |
… | 28222/05/27(金)17:45:03No.932023911+ゴジラ対ヘドラとか面白いけど返せ太陽をのインパクトとかが強すぎるから勧めて良いものか迷う |
… | 28322/05/27(金)17:45:32No.932024058そうだねx3>>シン・ゴジラの後初代を見ようっていい出してた人を見たときはいや流石にそれは…ってなったなあ |
… | 28422/05/27(金)17:45:33No.932024062+ウルトラマンはCGを使用した空中戦を取り入れた時はこんなの特撮じゃない!って層がチラホラいたね |
… | 28522/05/27(金)17:45:38 NHKNo.932024096そうだねx2わかりました |
… | 28622/05/27(金)17:45:58No.932024188+へドラみるかい? |
… | 28722/05/27(金)17:46:06No.932024226+>ウルトラはめちゃくちゃなお金かけてたから古い作品でも見れる方だと思うがファンのひいき目なのかな |
… | 28822/05/27(金)17:46:11No.932024245+>ウルトラマンはCGを使用した空中戦を取り入れた時はこんなの特撮じゃない!って層がチラホラいたね |
… | 28922/05/27(金)17:46:48No.932024394+ゴジラ84も観ようぜ! |
… | 29022/05/27(金)17:46:49No.932024402そうだねx3>わかりました |
… | 29122/05/27(金)17:46:53No.932024414+>>>シン・ゴジラの後初代を見ようっていい出してた人を見たときはいや流石にそれは…ってなったなあ |
… | 29222/05/27(金)17:48:11No.932024751そうだねx3>>わかりました |
… | 29322/05/27(金)17:48:28No.932024812そうだねx2見る気がオタクには何見せてもまあ大丈夫というか勝手に好きなの見るだろうからまあ…… |
… | 29422/05/27(金)17:48:31No.932024827そうだねx5>その庵野が特撮っていう畑でゴジラのウルトラマンヒットさせてるんだから庵野が正しいわ |
… | 29522/05/27(金)17:49:00No.932024950+生物彗星WoOとかいまどうやって見たらいいんだろうな… |
… | 29622/05/27(金)17:49:03No.932024969+平成牧さんは2人とも好きよ |
… | 29722/05/27(金)17:49:20No.932025044+色々軽く見てみたけど一番真似したい技はストリウム光線だった |
… | 29822/05/27(金)17:49:36No.932025111そうだねx1>生物彗星WoOとかいまどうやって見たらいいんだろうな… |
… | 29922/05/27(金)17:49:41No.932025139+>見る気がオタクには何見せてもまあ大丈夫というか勝手に好きなの見るだろうからまあ…… |
… | 30022/05/27(金)17:49:52No.932025183そうだねx6CGは今のクオリティとダイレクトに比較できちゃうから |
… | 30122/05/27(金)17:50:06No.932025243+怪奇のリブート?はまだ見たことないんだよな |
… | 30222/05/27(金)17:51:01No.932025498+>CGは今のクオリティとダイレクトに比較できちゃうから |
… | 30322/05/27(金)17:51:23No.932025595+>庵野の考えも大概偏ってて間違ってる(観客はゴジラだから絶対見ない…等)から鵜呑みにするのも違うぞ |
… | 30422/05/27(金)17:51:25No.932025603そうだねx5>見る気がオタクには何見せてもまあ大丈夫というか勝手に好きなの見るだろうからまあ…… |
… | 30522/05/27(金)17:51:27No.932025609+>怪奇のリブート?はまだ見たことないんだよな |
… | 30622/05/27(金)17:52:11No.932025806+学園祭 |
… | 30722/05/27(金)17:52:36No.932025916+>真理どうこうじゃなくて監督がそう発言してる以上それを無視するわけにはいかないのでは? |
… | 30822/05/27(金)17:53:35No.932026174+オタクに聞くんじゃねえ |
… | 30922/05/27(金)17:53:46No.932026216+シンから入った人に初代勧めるならさっくりしたオムニバス形式の怪獣大決戦が良いと思うの |
… | 31022/05/27(金)17:53:47No.932026222+>神輿にして正解のように扱うのは違うっての |
… | 31122/05/27(金)17:54:39No.932026449+ウルトラ怪獣散歩! |
… | 31222/05/27(金)17:54:51No.932026504+>>神輿にして正解のように扱うのは違うっての |
… | 31322/05/27(金)17:54:59No.932026540+>神輿にして正解のように扱うのは違うっての |
… | 31422/05/27(金)17:55:09No.932026581+そりゃ庵野の作品気に入った人に次何見せるかと言ったら庵野が好きなやつってのも選択肢のうちの一つでしょ |
… | 31522/05/27(金)17:55:18No.932026630そうだねx4庵野の思想として初代ゴジラのみあればいい、というのと |
… | 31622/05/27(金)17:56:32No.932026954+なんで庵野の考えとお薦めする作品ごっちゃで話すの? |