Pinned Tweet今井紀明 10代の声を聴いて伝えるNPO代表@NoriakiImai·Apr 2115~25歳の方で生活に不安を抱えている方に支援策をNPOとして出します。 ・長期食糧支援(半年〜1年) ・緊急支援(給付8万円) ・短期支援(月1万×3ヶ月、食糧支援付き) 親に頼れず高校や大学などに通っている方、コロナの影響で仕事を失った方などに届いてほしい。dreampossibility.com「家賃が払えない」など、金銭的な不安を抱えて暮らす15~25歳のみなさんへ。お金やごはんを届け継続的にサポートする「ユキサキ支援パック」始めます! | お知らせ | 認定NPO法人D×P(ディーピー)こんにちは、ユキサキチャットです。171,1551,194Show this thread
今井紀明 10代の声を聴いて伝えるNPO代表 Retweetedまいにち@unagi_can·3h2,496さん、ありがとうございます。 今年の1月〜3月にユキサキ便で、10代(15〜25歳)に21,840食を届けました。この原資は、月額寄付サポーター皆さんの寄付でまかなっていますので、皆さんがあってこそです。 誠に、ありがとうございます #つづけてごはん #DxP応援Quote Tweet今井紀明 10代の声を聴いて伝えるNPO代表@NoriakiImai · 4hあと4人!!!!!!!ありがとうございます! https://dreampossibility.com/news/5428/Show this thread24
今井紀明 10代の声を聴いて伝えるNPO代表@NoriakiImai·3hちなみに認定NPO法人D×Pの自己資本率は2021年度には約50%に回復しました。若干責めすぎてきましたが、財務的にも健全にしていきたい(僕が支援にお金を使いすぎる傾向にあることは否めない、経営陣にも言われる時がある)。14Show this thread
今井紀明 10代の声を聴いて伝えるNPO代表@NoriakiImai·3hコングラント @Congrant_ さんの認定NPO法人データベースすごい。総収入(事業収入と寄付収入の内訳)と次期繰越財産までわかるようになっている。これは大阪。どこの団体がどれぐらいお金を持っているのかもわかるし、自己資本率も。2020年度D×P自己資本率低すぎ汗data.congrant.jp認定NPOデータベース powered by congrant全国の認定NPO法人が公開している活動計算書、貸借対照表をもとに会計情報を一覧化したデータベースです。NPOのための寄付募集・支援者管理ツール「コングラント」が運営しています。124Show this thread
今井紀明 10代の声を聴いて伝えるNPO代表@NoriakiImai·4h「生きるのがつらい」って話せていたから生き残れたと思っている。話せていなかったら、誰にも話せず言葉にもせず、いきなり消えていたのかも、と。だから、「生きるのがつらい」という言葉含めて、言葉に出すことって大切だと思う。そして、受け止める側も。否定せずに。12056
今井紀明 10代の声を聴いて伝えるNPO代表@NoriakiImai·4hあと4人!!!!!!!ありがとうございます!dreampossibility.com値上げでごはんを我慢する10代150名に1年間 #つづけてごはん を届ける月額寄付サポーター募集! | お知らせ | 認定NPO法人D×P(ディーピー)150名の困窮する10代に、最大1年間の食糧支援を。 あなたも月額寄付サポーターになって10代の生活を支えませんか?23Show this thread
今井紀明 10代の声を聴いて伝えるNPO代表@NoriakiImai·4h僕もずっと泣きつづけていた。人前で泣きつづけて話して、大学時代の友人が勝手にアウトリーチ支援をしていた(大学の授業に連れていくために朝家にきてくれて「いくぞ」といって連れ出してくれていた)。感情を全て出していくことで、ふっと落ち着くことがある。それでいい。それでいいのです。531Show this thread
今井紀明 10代の声を聴いて伝えるNPO代表 Retweeted今井紀明 10代の声を聴いて伝えるNPO代表@NoriakiImai·May 27あと5人で2500人に!!!!!昨日から多くの方に参加していただき、ありがたい! #つづけてごはん126Show this thread
今井紀明 10代の声を聴いて伝えるNPO代表@NoriakiImai·4hまさしく→「メディアは、強い言葉を発せられない人の言葉のスペースを確保する役割がある。失った信頼を築き直さないといけません」 萎縮するメディア 毎日放送ディレクター・斉加尚代さん:朝日新聞デジタルasahi.com(インタビュー)萎縮するメディア 毎日放送ディレクター・斉加尚代さん:朝日新聞デジタル 政治家の記者会見で、激しいやりとりが減ったと感じる。そんな中、著書「何が記者を殺すのか」を出し、上映中のドキュメンタリー映画「教育と愛国」で監督を務めた毎日放送(MBS)ディレクターの斉加尚代さん。…69
今井紀明 10代の声を聴いて伝えるNPO代表@NoriakiImai·5hこれはその通り→太田弁護士は「車の処分を求められて生活保護を諦め、最低限度以下の水準で暮らす人も珍しくない」と指摘。少子高齢化で公共交通網の空白地帯が増えていることを挙げ「現在の生活実態に応じた制度の見直しが必要だ」と強調する。news.yahoo.co.jp車の所有認めてほしい 生活保護受給者、見直し求める声(河北新報) - Yahoo!ニュース 生活保護受給者の自動車保有を原則禁止とする制度の見直しを求める声が出ている。交通インフラが乏しい地方では「生活の足」として車が欠かせず、保有が死活問題の受給者も多い。要件を満たせば保有を認められる11118
今井紀明 10代の声を聴いて伝えるNPO代表@NoriakiImai·12h昨日の夜は @simizudaiki0629 と @toi_hirai と少しだけ話せました。平井さんの事業の話は初めて聞けた。応援してます!27
今井紀明 10代の声を聴いて伝えるNPO代表 RetweetedD×P(ディーピー)/ 孤立する10代の支援@npo_DxP·May 27【メディア取材を積極的に受け付けております。】 D×Pでは、 ・学校現場やLINE相談『ユキサキチャット』の取り組み ・10代を取り巻く課題 などのメディア取材を積極的に受け付けております。 ご取材についてはお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。dreampossibility.com取材のご依頼 | お問い合わせ | 認定NPO法人D×P(ディーピー)D×Pの活動をたくさんの方に知っていただくため、マスメディアの皆様からのお問い合わせを歓迎しています。現在、学校現場やLINE相談『ユキサキチャット』の取り組み 、10代を取り巻く課題 などのメディア取材を積極的に受け付けております。35
今井紀明 10代の声を聴いて伝えるNPO代表 RetweetedD×P(ディーピー)/ 孤立する10代の支援@npo_DxP·May 27「家族が病気になってしまい、学費、交通費、食費などなどすべて自分で払わないと行けない状況です。学費の面で高校に通い続けることができるのか不安です。」 親に頼れない10代に #つづけてごはん を届けませんか?dreampossibility.com値上げでごはんを我慢する10代150名に1年間 #つづけてごはん を届ける月額寄付サポーター募集! | お知らせ | 認定NPO法人D×P(ディーピー)150名の困窮する10代に、最大1年間の食糧支援を。 あなたも月額寄付サポーターになって10代の生活を支えませんか?33