レス送信モード |
---|
教養って知識マウントみたいで嫌だなと思うけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
かといってなんでも自分の知ってる話題やネタに結びつける人も嫌われるしどうすればいいの〜〜!!
… | 122/05/26(木)22:44:25No.931805902+自分から話さなきゃいい |
… | 222/05/26(木)22:44:58No.931806133+人に嫌われることを恐れるな |
… | 322/05/26(木)22:45:42No.931806475そうだねx29教養を知識マウントに結び付けたことないわ |
… | 422/05/26(木)22:46:07No.931806642そうだねx1>なんでも自分の知ってる話題やネタに結びつける人 |
… | 522/05/26(木)22:46:47No.931806929そうだねx2プロ同士 |
… | 622/05/26(木)22:47:01No.931807015そうだねx1公式ドキュメントを読め |
… | 722/05/26(木)22:47:07No.931807064+無知の知を理解できない者は人間ではないからどんどんマウント取っていけ |
… | 822/05/26(木)22:47:34No.931807245そうだねx9教養って学問に裏打ちされた心の豊かさや振る舞いの事だから知識マウント取る奴は全員教養ないぞ |
… | 922/05/26(木)22:47:36No.931807259そうだねx1ガンダムで例えたり野球で例えたり |
… | 1022/05/26(木)22:48:46No.931807702+どんな知識もコミュニケーションにつかうぶんには無知からくるヘイトスピーチを言わない程度に覚えておけばいいと思ってる |
… | 1122/05/26(木)22:48:59No.931807787+まるでドストエフスキーだな |
… | 1222/05/26(木)22:49:15No.931807884そうだねx2こういう教養って「元ネタを知っているか」とかじゃん |
… | 1322/05/26(木)22:49:27No.931807981+教養は自分の人生を鮮やかにする為の助けになるものであって |
… | 1422/05/26(木)22:49:42No.931808087+>まるでドストエフスキーだな |
… | 1522/05/26(木)22:49:53No.931808151そうだねx5知識のある人たちだけで楽しむだけだから |
… | 1622/05/26(木)22:50:05No.931808238+>教養は自分の人生を鮮やかにする為の助けになるものであって |
… | 1722/05/26(木)22:51:07No.931808637+教養って算数できるとかみたいなもんだろ… |
… | 1822/05/26(木)22:52:07No.931809032そうだねx2映画が公開されるたびデビルマンデビルマン言う人とかキツいなと思うけど指摘したら映画オタクの知識マウントと思われるだろうから耐えるしかない |
… | 1922/05/26(木)22:53:11No.931809489+元ネタといっても古典と思いきや全然関係ない作品とかも普通にあるから変にドヤ顔知識披露おじさんになるよか面白いよねで帰結した方がいいよね |
… | 2022/05/26(木)22:55:17No.931810380そうだねx4オタク作品で言うなら教養って自分が作品を楽しむために身につけるものだぞ |
… | 2122/05/26(木)22:56:23No.931810815+>映画が公開されるたびデビルマンデビルマン言う人とかキツいなと思うけど指摘したら映画オタクの知識マウントと思われるだろうから耐えるしかない |
… | 2222/05/26(木)22:57:24No.931811243そうだねx2コミュニケーションがマウントなのは健全ではないよ |
… | 2322/05/26(木)22:57:34No.931811298+なんでもマウント扱いして知らなきゃ知らないままだとそれはそれでいろいろな物が荒れ果てるからな… |
… | 2422/05/26(木)22:57:54No.931811443+>オタク作品で言うなら教養って自分が作品を楽しむために身につけるものだぞ |
… | 2522/05/26(木)22:57:57No.931811470+教養を知識マウントととらえるのはかなり悪い形で毒されてるぞ… |
… | 2622/05/26(木)22:58:04No.931811504+デビルマンっぽさがあるならデビルマンでもいいけど |
… | 2722/05/26(木)22:58:05No.931811511+>元ネタといっても古典と思いきや全然関係ない作品とかも普通にあるから変にドヤ顔知識披露おじさんになるよか面白いよねで帰結した方がいいよね |
… | 2822/05/26(木)22:58:36No.931811726+>ネットで叩かれてるものとその叩かれ方をコピペしてくることが教養だと思い込んでるようなのはいくら凹ませてもよい |
… | 2922/05/26(木)22:59:43No.931812184+>映画が公開されるたびデビルマンデビルマン言う人とかキツいなと思うけど指摘したら映画オタクの知識マウントと思われるだろうから耐えるしかない |
… | 3022/05/26(木)23:00:17No.931812405+教養はそれぞれの場にあった話の流れに乗るもので我田引水するものじゃないよ |
… | 3122/05/26(木)23:00:22No.931812440+教養やマナーみたいなものが変に拗らせた形で振り回してた層への反発から胡散臭い扱いになりつつあるのはちょっと危険な兆候だと思う |
… | 3222/05/26(木)23:00:37No.931812540+>でも実写化ではない実写映画にデビルマン言うやつはマウントどころかフルスイングしても許されると思うよ |
… | 3322/05/26(木)23:00:51No.931812638そうだねx1デビルマンで例える人はむしろ何年前の人だ?って思うわ |
… | 3422/05/26(木)23:02:26No.931813376そうだねx3教養ってある界隈の人たちからすれば知ってて当然でサラッと使うからそこを知らない人から見るとマウント取られてるように感じるっていうのはあると思う |
… | 3522/05/26(木)23:02:43No.931813499そうだねx2コミュニケーションとマウントを混同してる人無理だわ |
… | 3622/05/26(木)23:02:46No.931813523+デビルマンの衝撃は公開当時に金払って観た人間じゃないと味わえなさそうだなってこの前無料で観て思った |
… | 3722/05/26(木)23:03:48No.931813931+ちなみにさっきドストエフスキーって言ったのは頭良さそうな単語を言ってみたかった |
… | 3822/05/26(木)23:03:51No.931813959+ラップとかってその辺どうなんだろう |
… | 3922/05/26(木)23:05:01No.931814441+ガンダム全シリーズとか銀英伝全話見ろとか気軽に言ってくるんじゃないだろうな |
… | 4022/05/26(木)23:05:17No.931814558+人生で一番ムカついた知識マウントは |
… | 4122/05/26(木)23:05:19No.931814571+変に知識を取り入れると今度はなんでも作家論に結びつけて作者いじりみたいな方向に行きがち |
… | 4222/05/26(木)23:05:49No.931814778そうだねx1周りがどうとか気にしなくていいしただの趣味をわざわざ言う必要もない好きなもの好きなように楽しめばいいんだ |
… | 4322/05/26(木)23:05:50No.931814792+>人生で一番ムカついた知識マウントは |
… | 4422/05/26(木)23:05:58No.931814852そうだねx3こんなの読んでまでオタク気取ってどうするんだ |
… | 4522/05/26(木)23:06:13No.931814948そうだねx4知識の量より知識への態度が教養かなと個人的に思う |
… | 4622/05/26(木)23:06:19No.931814986+>人生で一番ムカついた知識マウントは |
… | 4722/05/26(木)23:07:04No.931815311そうだねx1>爬虫類じゃないの? |
… | 4822/05/26(木)23:07:06No.931815329+ぶっちゃけ知識マウントだなんだなんてのも実際に性格悪いタイプの蘊蓄披露する人間に絡まれた以外にも |
… | 4922/05/26(木)23:07:10No.931815370+無理やりこのスレの話題からドストエフスキーに結びつけるなら |
… | 5022/05/26(木)23:07:25No.931815484そうだねx1ガチの教養話すると中国の四書五経とか仏典とか新旧約聖書とかコーランとかそういう昔々の古典になるけどそんなの全部読んだ人滅多にいないから気にするだけ無駄 |
… | 5122/05/26(木)23:07:49No.931815641+俺はどっちかと言えば他の人から自分の知らない知識聞かされることの方が多い側だと思うけど普通にへーそうなんだー他にも面白い話あったら聞かせてーって楽しめば良くね? |
… | 5222/05/26(木)23:07:55No.931815679+なんでも実質ドスコイフキーだなって言われたらムカつくだろ? |
… | 5322/05/26(木)23:08:55No.931816093+カモノハシが哺乳類だと知ってたところで人生の役に立たない! |
… | 5422/05/26(木)23:09:20No.931816265+まあどっち側のだめな奴もいるからな |
… | 5522/05/26(木)23:09:22No.931816279+創作物に限るなら聖書と北欧神話を知ってれば概ね大丈夫じゃないかと思ってるが乱暴だろうか |
… | 5622/05/26(木)23:09:33No.931816361そうだねx1>カモノハシが哺乳類だと知ってたところで人生の役に立たない! |
… | 5722/05/26(木)23:09:37No.931816386+こんなもん読むくらいならサブスク入ってアニメ見まくる方がいいだろ |
… | 5822/05/26(木)23:09:45No.931816440+この辺の時代のSF作品ユング好きすぎでしょ(笑)くらいのことは思うよね |
… | 5922/05/26(木)23:10:08No.931816619+聞き上手になるといいよ |
… | 6022/05/26(木)23:10:18No.931816693+原典とか読んで正確な知識があると雑な絡みや反論に対して強くはなるのでアドバンテージはあるっちゃああるか |
… | 6122/05/26(木)23:10:19No.931816703そうだねx1>知識の量より知識への態度が教養かなと個人的に思う |
… | 6222/05/26(木)23:10:34No.931816793+自閉的な世界観というか情報の羅列を教養と呼びたくない気持ち |
… | 6322/05/26(木)23:11:14No.931817077+>自閉的な世界観というか情報の羅列を教養と呼びたくない気持ち |
… | 6422/05/26(木)23:11:22No.931817147+「深淵をのぞくとき、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」 |
… | 6522/05/26(木)23:11:26No.931817172+>自閉的な世界観というか情報の羅列を教養と呼びたくない気持ち |
… | 6622/05/26(木)23:11:46No.931817320+定型の知識が豊富な事をいもげの教養と呼べるのかどうか |
… | 6722/05/26(木)23:12:02No.931817435+>原典とか読んで正確な知識があると雑な絡みや反論に対して強くはなるのでアドバンテージはあるっちゃああるか |
… | 6822/05/26(木)23:12:11No.931817524+>映画が公開されるたびデビルマンデビルマン言う人とかキツいなと思うけど |
… | 6922/05/26(木)23:12:26No.931817627+>みたいな会話ちょっとしてみたくない? |
… | 7022/05/26(木)23:12:48No.931817778そうだねx1>定型の知識が豊富な事をいもげの教養と呼べるのかどうか |
… | 7122/05/26(木)23:12:53No.931817800+一つの映画の大ヒットをもって正しい映画論を語る人は流石に避けさせてもらう |
… | 7222/05/26(木)23:12:53No.931817803+>みたいな会話ちょっとしてみたくない? |
… | 7322/05/26(木)23:12:58No.931817845+でも知識のないオタクと話すより知識あるオタクの方が話してて面白いよね |
… | 7422/05/26(木)23:13:31No.931818093そうだねx1マクベスとかラ・マンチャの男を観劇してたり |
… | 7522/05/26(木)23:13:46No.931818198+>マウント取られてるとか悪意に捉えるのもったいないんじゃないか |
… | 7622/05/26(木)23:13:56No.931818270+>定型の知識が豊富な事をいもげの教養と呼べるのかどうか |
… | 7722/05/26(木)23:14:08No.931818345+>>映画が公開されるたびデビルマンデビルマン言う人とかキツいなと思うけど |
… | 7822/05/26(木)23:14:11No.931818370そうだねx4最近気付いたけど教養って学校の勉強だよな |
… | 7922/05/26(木)23:14:23No.931818450そうだねx2知識を得るほど自分が知らないことばかりなことを知って謙虚になると思う |
… | 8022/05/26(木)23:14:50No.931818628+宮崎駿と高畑勲の区別がついてなくても別にジブリ映画は楽しめるんだから |
… | 8122/05/26(木)23:15:02No.931818711+ニーチェの有名なあたりなんか引用してもお互い知ってて当然すぎてフレーズ引用する方も名前を返す方も恥ずかしいよなって感覚になってくるので |
… | 8222/05/26(木)23:15:16No.931818811+>マクベスとかラ・マンチャの男を観劇してたり |
… | 8322/05/26(木)23:15:47No.931818999そうだねx1>宮崎駿と高畑勲の区別がついてなくても別にジブリ映画は楽しめるんだから |
… | 8422/05/26(木)23:15:48No.931819001+最近は見なくなったけど宇多丸の映画評まんま披露して悦に入ってる人はいた |
… | 8522/05/26(木)23:15:48No.931819002そうだねx1現代に言われてる教養なんて出版社が売れない本を |
… | 8622/05/26(木)23:16:01No.931819089+ニーチェの言葉引用する機会そんなに来る? |
… | 8722/05/26(木)23:16:06No.931819117+この作品を真に楽しむためには監督の過去作を網羅してからじゃないとって言いだすのは大概ただハードルを上げてしまってるだけだったりする |
… | 8822/05/26(木)23:16:14No.931819175+>ニーチェの有名なあたりなんか引用してもお互い知ってて当然すぎてフレーズ引用する方も名前を返す方も恥ずかしいよなって感覚になってくるので |
… | 8922/05/26(木)23:17:07No.931819569+娯楽なんて一生かけても堪能できないくらい多様になっちまったのでやっぱ知識マウントは無いわ… |
… | 9022/05/26(木)23:17:08No.931819573+でも例えばニーチェの本を読むとき「賢くなるぜー」って気持ちはあるでしょ |
… | 9122/05/26(木)23:17:21No.931819659+多分YouTubeで学んだであろうアレな感じの歴史をドヤ顔で話されるとどういう反応していいかわからない |
… | 9222/05/26(木)23:17:27No.931819699+教養ないから映画スレで |
… | 9322/05/26(木)23:17:32No.931819732+人間は葦だとか言ってた人だっけ |
… | 9422/05/26(木)23:17:38No.931819776+ニーチェじゃないけど「月が綺麗ですね」と言われたら「私死んでもいいわ」とネタ振りに答えられる人間でありたい |
… | 9522/05/26(木)23:17:45No.931819826+自分が知らないこと話されて劣等感覚えるなら知識得た方がいい |
… | 9622/05/26(木)23:17:46No.931819835+>最近気付いたけど教養って学校の勉強だよな |
… | 9722/05/26(木)23:18:09No.931819974+教養はざっくり言えばコミュニケーションを効率化する為の手段だから |
… | 9822/05/26(木)23:18:15No.931820015そうだねx3>でも例えばニーチェの本を読むとき「賢くなるぜー」って気持ちはあるでしょ |
… | 9922/05/26(木)23:18:28No.931820098+お外でも使える定型を覚えたいってこと? |
… | 10022/05/26(木)23:18:42No.931820185そうだねx1そんなの知ってる方がおかしい!! |
… | 10122/05/26(木)23:19:04No.931820334+正直に言うと結構な割合でビジュえもんのネタ分からないわ |
… | 10222/05/26(木)23:19:10No.931820365+>ニーチェの言葉引用する機会そんなに来る? |
… | 10322/05/26(木)23:19:25No.931820483そうだねx5ニーチェ読むの? |
… | 10422/05/26(木)23:19:38No.931820569+哲学者の名言は海外の文化だから日本でいうと「一石二鳥だな」みたいな感じ |
… | 10522/05/26(木)23:19:47No.931820632+知らないスレに突撃!これね! |
… | 10622/05/26(木)23:19:50No.931820654+>そんなの知ってる方がおかしい!! |
… | 10722/05/26(木)23:19:51No.931820655+>そんなの知ってる方がおかしい!! |
… | 10822/05/26(木)23:19:52No.931820666+>>宮崎駿と高畑勲の区別がついてなくても別にジブリ映画は楽しめるんだから |
… | 10922/05/26(木)23:19:57No.931820696+>お外でも使える定型を覚えたいってこと? |
… | 11022/05/26(木)23:20:08No.931820758そうだねx3>ニーチェじゃないけど「月が綺麗ですね」と言われたら「私死んでもいいわ」とネタ振りに答えられる人間でありたい |
… | 11122/05/26(木)23:20:17No.931820828+教養は集めだすと多種多様な方向にきりがないからある程度で寛容になるフリをするんだ |
… | 11222/05/26(木)23:20:19No.931820839そうだねx1>でも区別がついたらつかない人に対して少なからずドヤ顔してしまわない? |
… | 11322/05/26(木)23:20:27No.931820896+>そんなの知ってる方がおかしい!! |
… | 11422/05/26(木)23:20:34No.931820937+檜山と矜羯羅童子の区別がつかなくても虹裏は楽しめるよ |
… | 11522/05/26(木)23:20:36No.931820950+>でも区別がついたらつかない人に対して少なからずドヤ顔してしまわない? |
… | 11622/05/26(木)23:20:42No.931820995+まぁ知識を得る動機云々と言い出したら学校で習う基本的な知識だいたいテストでいい点取るため(ご褒美買ってもらえるから)とか特に目的ないけどいい学校行く為とかになりそうだしな… |
… | 11722/05/26(木)23:20:48No.931821031+別にオズワルドとミッキーの区別がついたからって何があるわけでもないだろ? |
… | 11822/05/26(木)23:20:50No.931821052そうだねx1>人間は葦だとか言ってた人だっけ |
… | 11922/05/26(木)23:21:31No.931821285そうだねx4まず「知らない人は知らない」事を知ってるのも教養の内じゃないの? |
… | 12022/05/26(木)23:21:38No.931821330+映画楽しい!ってピュアな感情だったのが「このカットは宮崎駿らしいな」とかになるのはどうなんだろう? |
… | 12122/05/26(木)23:21:41No.931821348+>>人間は葦だとか言ってた人だっけ |
… | 12222/05/26(木)23:21:41No.931821350+>パスカルですよ |
… | 12322/05/26(木)23:21:42No.931821355+>お外でも使える定型を覚えたいってこと? |
… | 12422/05/26(木)23:21:50No.931821401+実は俺いつの間にかシャンクス流行っててよくわかってない |
… | 12522/05/26(木)23:21:51No.931821414+定型で絡んでいって通じなかったり無視されると露骨に機嫌が悪くなる人 |
… | 12622/05/26(木)23:21:58No.931821450+>別にオズワルドとミッキーの区別がついたからって何があるわけでもないだろ? |
… | 12722/05/26(木)23:22:11No.931821525+>映画楽しい!ってピュアな感情だったのが「このカットは宮崎駿らしいな」とかになるのはどうなんだろう? |
… | 12822/05/26(木)23:22:21No.931821598+双方が実体験に基づく嫌な奴にレッテル付けして関係ない人が殴り合ってるように見える |
… | 12922/05/26(木)23:22:30No.931821660そうだねx1>定型で絡んでいって通じなかったり無視されると露骨に機嫌が悪くなる人 |
… | 13022/05/26(木)23:22:37No.931821695+教養を学んで下々の階級…ライバルと差をつけよう! |
… | 13122/05/26(木)23:22:37No.931821698+>他の語り口を知らない反教養主義だと思ってたんだけど |
… | 13222/05/26(木)23:22:38No.931821706+「都会の人間は皆石ころだ」 |
… | 13322/05/26(木)23:22:42No.931821727+>正直に言うと結構な割合でビジュえもんのネタ分からないわ |
… | 13422/05/26(木)23:22:54No.931821813+>それも最近使い古されすぎてわりとまたかよ…的に思われる定型になりはててるような気が… |
… | 13522/05/26(木)23:22:58No.931821831そうだねx6>>映画楽しい!ってピュアな感情だったのが「このカットは宮崎駿らしいな」とかになるのはどうなんだろう? |
… | 13622/05/26(木)23:23:02No.931821863+>>ニーチェじゃないけど「月が綺麗ですね」と言われたら「私死んでもいいわ」とネタ振りに答えられる人間でありたい |
… | 13722/05/26(木)23:23:23No.931821996そうだねx2>>>映画楽しい!ってピュアな感情だったのが「このカットは宮崎駿らしいな」とかになるのはどうなんだろう? |
… | 13822/05/26(木)23:23:28No.931822028そうだねx2何々は知って欲しいけどね←この色々抑えきれてない感じの台詞好き |
… | 13922/05/26(木)23:23:35No.931822074+権威主義と反権威主義と |
… | 14022/05/26(木)23:23:53No.931822183+知ってる人は知っている |
… | 14122/05/26(木)23:24:05No.931822239+ハリウッドはドル箱三部作とかスターウォーズとかBTTFとか映画ネタが多いから映画何本も見てるうちに分かってくるのも面白い |
… | 14222/05/26(木)23:24:09No.931822284+高畑の全盛期はジブリ以前だと思うからジブリの枠だけで高畑語られてるの見るとなんかちょっと嫌だな |
… | 14322/05/26(木)23:24:14No.931822317+月が綺麗ですねは漱石で死んでもいいわは二葉亭四迷だよね? |
… | 14422/05/26(木)23:24:19No.931822359+>卑近な理解の仕方で◯◯らしいなと堂々と語る |
… | 14522/05/26(木)23:24:40No.931822493+>>お外でも使える定型を覚えたいってこと? |
… | 14622/05/26(木)23:24:51No.931822553そうだねx1そもそも論でいえば今で言う教養とか基礎教育は16世紀あたりの西洋のキリスト教まわりから生えてきた啓蒙主義に端を発してるから |
… | 14722/05/26(木)23:24:57No.931822593+>>卑近な理解の仕方で◯◯らしいなと堂々と語る |
… | 14822/05/26(木)23:25:06No.931822648そうだねx1出た…ロックマンの話題になるたびダストマン村田雄介の話に持っていく人…!! |
… | 14922/05/26(木)23:25:22No.931822743+本当に高級な読書は子供にしかできないという考えもある |
… | 15022/05/26(木)23:25:39No.931822848そうだねx2教養なくてもピラミッド見て大きい!凄い!って楽しめるけど教養あるとそれ以外の楽しみ方もできるみたいなもんだよ |
… | 15122/05/26(木)23:25:43No.931822874+知識を得るために何かをするのは不純じゃないの? |
… | 15222/05/26(木)23:25:56No.931822967+>まず「知らない人は知らない」事を知ってるのも教養の内じゃないの? |
… | 15322/05/26(木)23:26:16No.931823069+脳内紀伊国屋ランキングの定型を抜きにしても |
… | 15422/05/26(木)23:26:25No.931823126+ニーチェは知らないけどニッチェは知ってるよ |
… | 15522/05/26(木)23:26:35No.931823171そうだねx3>脳内紀伊国屋ランキングの定型を抜きにしても |
… | 15622/05/26(木)23:26:42No.931823214+知れば知るほど物語を楽しむという目的からは遠ざかるなぁと思って過度に裏事情とか追い求める事をやめた |
… | 15722/05/26(木)23:27:15No.931823428+ちょっと違うけどラーメンハゲの「情報を食ってる」のってこういう奴だよな |
… | 15822/05/26(木)23:27:18No.931823450+>映画楽しい!ってピュアな感情だったのが「このカットは宮崎駿らしいな」とかになるのはどうなんだろう? |
… | 15922/05/26(木)23:27:21No.931823465+>出た…ロックマンの話題になるたびダストマン村田雄介の話に持っていく人…!! |
… | 16022/05/26(木)23:27:24No.931823492+エヴァみてすぐ庵野秀明の私生活の話するやつはバカ |
… | 16122/05/26(木)23:27:35No.931823551+>ハリー・ポッターとかクソ翻訳しかねえし |
… | 16222/05/26(木)23:27:38No.931823574+よくわからん分野に詳しいより分かりやすく知的だと思ってもらえる便利ツールが一般的に言われる教養 |
… | 16322/05/26(木)23:27:58No.931823717+知識は色々な分野で全く関わりがないと思っていたことが実は相互に関係し影響し繋がり合って一つの巨大な絵を完成させるのが楽しいね! |
… | 16422/05/26(木)23:28:05No.931823752+アルジャーノンは短編版も読んでおいた方がいいよ |
… | 16522/05/26(木)23:28:09No.931823792+>うわ… |
… | 16622/05/26(木)23:28:12No.931823808+ちょっと昔はゴリゴリの教養主義の時代があったってなんかすげえよな |
… | 16722/05/26(木)23:28:32No.931823921+自分がキモいことを客観視できていなさそうだな |
… | 16822/05/26(木)23:28:38No.931823975+ちょっと漢字おおくなってきたから俺にもわかりやすく話して |
… | 17022/05/26(木)23:28:47No.931824032そうだねx1やはり教養は悪なのでは…? |
… | 17122/05/26(木)23:29:04No.931824137+なんか全員違う方見て話してる気がする |
… | 17222/05/26(木)23:29:09No.931824172そうだねx2>やはり教養は悪なのでは…? |
… | 17322/05/26(木)23:29:10No.931824175+>やはり教養は悪なのでは…? |
… | 17422/05/26(木)23:29:26No.931824283そうだねx4ヤバイ!気持ち悪いタイプのレスが集まってきた! |
… | 17522/05/26(木)23:29:26No.931824284そうだねx2>ちょっと漢字おおくなってきたから俺にもわかりやすく話して |
… | 17622/05/26(木)23:29:34No.931824318+>映画楽しい!ってピュアな感情だったのが「このカットは宮崎駿らしいな」とかになるのはどうなんだろう? |
… | 17722/05/26(木)23:29:48No.931824411+人に罪はないから眼鏡っ娘から眼鏡を奪うだけで許してくれ! |
… | 17822/05/26(木)23:29:48No.931824412+>カラヤンに熱狂して |
… | 17922/05/26(木)23:29:53No.931824436+>やはり教養は悪なのでは…? |
… | 18022/05/26(木)23:30:01No.931824495そうだねx3知識も道具だから |
… | 18222/05/26(木)23:30:15No.931824603+>人に罪はないから眼鏡っ娘から眼鏡を奪うだけで許してくれ! |
… | 18322/05/26(木)23:30:23No.931824648+>人に罪はないから眼鏡っ娘から眼鏡を奪うだけで許してくれ! |
… | 18422/05/26(木)23:30:43No.931824763+教養があるんじゃなくてネットのやりすぎで脳みそが劣化して自分の土俵でしか離せない人なのでは… |
… | 18522/05/26(木)23:30:47No.931824791+教養文学はフィクションなので史実方面の教養と違って |
… | 18622/05/26(木)23:30:56No.931824850そうだねx3>知識も道具だから |
… | 18722/05/26(木)23:31:22No.931824995+学生の頃の俺はちょっと感動的な本を読むたびになんか立派な人間になれた気がする! |
… | 18822/05/26(木)23:31:38No.931825099+>「深淵をのぞくとき、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」 |
… | 18922/05/26(木)23:31:48No.931825160+知識人が格差と飢餓を産む! |
… | 19022/05/26(木)23:31:50No.931825177+アジア的優しさ溢れるレスやめろ |
… | 19122/05/26(木)23:31:52No.931825192+音楽方面の教養とか幼少期に基礎的な音楽教育を学んだか否かで |
… | 19222/05/26(木)23:32:24No.931825380+ロボットアニメ好きを自称するならこれくらいは見てないと~云々で「」同士で大レスポンチバトルを何度か見たぞ |
… | 19322/05/26(木)23:32:25No.931825382+オナニーしたら快楽物質が分泌されてネット掲示板で過激な話をしたら興奮物質が分泌されるって科学的に証明されているのに |
… | 19422/05/26(木)23:32:25No.931825383そうだねx2>「深淵をのぞくとき、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」 |
… | 19522/05/26(木)23:32:28No.931825399+>学生の頃の俺はちょっと感動的な本を読むたびになんか立派な人間になれた気がする! |
… | 19622/05/26(木)23:32:56No.931825575+言葉の扱い方の違いだけど宮崎監督と高畑監督のカットの違いとかは専門知識であって基本的にハイカルチャーをカバーしてる一般教養とは違うんじゃないの |
… | 19722/05/26(木)23:33:00No.931825601+>この作品を真に楽しむためには監督の過去作を網羅してからじゃないとって言いだすのは大概ただハードルを上げてしまってるだけだったりする |
… | 19822/05/26(木)23:33:07No.931825635+>ロボットアニメ好きを自称するならこれくらいは見てないと~云々で「」同士で大レスポンチバトルを何度か見たぞ |
… | 19922/05/26(木)23:33:20No.931825721+ポルポトもフランス行っていろんなコンプレックス拗らせてってのがあるから |
… | 20022/05/26(木)23:33:21No.931825728そうだねx2なんでもかんでも上流のマネするのをスノビズムとかスノッブといってたまになんとも言えない顔されるので |
… | 20122/05/26(木)23:33:36No.931825828+>音楽方面の教養とか幼少期に基礎的な音楽教育を学んだか否かで |
… | 20222/05/26(木)23:33:55No.931825941+本気で教養深い人は知ってる事しか知らないので知らない事に対する嗅覚と貪欲さが強いよね |
… | 20322/05/26(木)23:33:58No.931825966+シリーズ物を何から見ればいいのかという質問には片っ端から最新作見とけと答えることにしている |
… | 20422/05/26(木)23:34:07No.931826031そうだねx1>音楽方面の教養とか幼少期に基礎的な音楽教育を学んだか否かで |
… | 20522/05/26(木)23:34:12No.931826062そうだねx2音楽教育は文化資本格差すごいね |
… | 20622/05/26(木)23:34:27No.931826173+>この作品を真に楽しむためには監督の過去作を網羅してからじゃないとって言いだすのは大概ただハードルを上げてしまってるだけだったりする |
… | 20722/05/26(木)23:35:06No.931826429+音楽教育はマジで幼児教育の影響で音感に対する完成が激烈に格差が付くから |
… | 20822/05/26(木)23:35:27No.931826568+>わざわざ本を読む人は少なからず「本を読んでいる自分に酔ってる」だろ |
… | 20922/05/26(木)23:35:30No.931826589+ヨーロッパのハイソサエティはイーリアスを暗唱できるらしいな |
… | 21022/05/26(木)23:35:43No.931826672+自分に酔っているって実際どうなの? |
… | 21122/05/26(木)23:36:05No.931826800+>なんでもかんでも上流のマネするのをスノビズムとかスノッブといってたまになんとも言えない顔されるので |
… | 21222/05/26(木)23:36:27No.931826947+日本はオタク英才教育の場としてはめぐまれてると思う |
… | 21322/05/26(木)23:36:29No.931826965+歯磨きの技術もある種の教養だし大人になってからでは取り返しが付かないんだ… |
… | 21422/05/26(木)23:36:47No.931827085+基本的に教養が必要とされる階級に属してる人は少ないし我々一般人からすれば教養はプラスアルファのやり込み要素でしかないから知っても無駄といえば無駄 |
… | 21522/05/26(木)23:36:49No.931827101+作品そっちのけでクリエイターに自己投影してシコるの |
… | 21622/05/26(木)23:36:53No.931827120+>なんでもかんでも上流のマネするのをスノビズムとかスノッブといってたまになんとも言えない顔されるので |
… | 21722/05/26(木)23:37:27No.931827341+「トイレでおしっこする」って「尿垂れ流し」に対して文化的なマウントがあるだろうしトイレでおしっこできる自分に酔ってるとしか思えないんだけど |
… | 21822/05/26(木)23:37:44No.931827453+そんなスレ知らない!そんな定型知らない!俺の知らないネタ話さないでー!! |
… | 21922/05/26(木)23:38:15No.931827656+>「トイレでおしっこする」って「尿垂れ流し」に対して文化的なマウントがあるだろうしトイレでおしっこできる自分に酔ってるとしか思えないんだけど |
… | 22022/05/26(木)23:38:24No.931827721+>日本はオタク英才教育の場としてはめぐまれてると思う |
… | 22122/05/26(木)23:38:24No.931827724+>まあでも本は本で便利だよ |
… | 22222/05/26(木)23:38:55No.931827905+>自分に酔っているって実際どうなの? |
… | 22322/05/26(木)23:39:07No.931827974+音楽のエリート教育はこなした量覚えた量だけじゃなくて |
… | 22422/05/26(木)23:39:14No.931828017+結局作品はクリエイターの自己表現物に過ぎないわけで作品ンを見るというのはクリエイターとの対話だぞ |
… | 22522/05/26(木)23:39:44No.931828220+>オナニーしたら快楽物質が分泌されてネット掲示板で過激な話をしたら興奮物質が分泌されるって科学的に証明されているのに |
… | 22622/05/26(木)23:39:49No.931828254+自分に酔ってるって悪意のある他者目線だから本人は新しいこと知って楽しいだけだと思うよ |
… | 22722/05/26(木)23:39:52No.931828273+トイレでおしっこしてることを純粋に楽しんでるの? |
… | 22822/05/26(木)23:39:59No.931828310+>日本人に生まれたかった海外のオタク見てると恵まれてるなって思うよ |
… | 22922/05/26(木)23:40:11No.931828396+オタクならヤマトの波動砲の発射手順知ってるよなあ!? |
… | 23022/05/26(木)23:40:49No.931828631+オタクならドラえもんの座高知ってるよなあ!? |
… | 23122/05/26(木)23:40:49No.931828634+>結局作品はクリエイターの自己表現物に過ぎないわけで作品ンを見るというのはクリエイターとの対話だぞ |
… | 23222/05/26(木)23:40:57No.931828685+>No.931827974 |
… | 23322/05/26(木)23:41:02No.931828716+>オタクならヤマトの波動砲の発射手順知ってるよなあ!? |
… | 23422/05/26(木)23:41:06No.931828735+海外のマンガオタクとかマジで気の毒だよな |
… | 23522/05/26(木)23:41:08No.931828742そうだねx2>結局作品はクリエイターの自己表現物に過ぎないわけで作品ンを見るというのはクリエイターとの対話だぞ |
… | 23622/05/26(木)23:41:09No.931828747+マンガに出てくる戦車のリベットの数が違うってキレるのもいるしそこまでいる?ってなることはある |
… | 23722/05/26(木)23:41:19No.931828806そうだねx1つまり子供の頃はお歌歌って野山で駆け回れってことだな! |
… | 23822/05/26(木)23:41:27No.931828850+>自分に酔ってるって悪意のある他者目線だから本人は新しいこと知って楽しいだけだと思うよ |
… | 23922/05/26(木)23:41:58No.931829028そうだねx1作品は作者の話を一方的に受け取る者なんだから対話じゃないだろ |
… | 24022/05/26(木)23:41:59No.931829030+>つまり子供の頃はお歌歌って野山で駆け回れってことだな! |
… | 24122/05/26(木)23:42:23No.931829171+>>No.931827974 |
… | 24222/05/26(木)23:42:23No.931829181+変態な本を読むやつは変態な自分に酔ってるだけとか言いたい放題だな |
… | 24322/05/26(木)23:42:24No.931829190+真に無知ならこの世の全てを無垢に楽しめるのに |
… | 24422/05/26(木)23:42:56No.931829386+>変態な本を読むやつは変態な自分に酔ってるだけとか言いたい放題だな |
… | 24522/05/26(木)23:43:07No.931829446+>つまり子供の頃はお歌歌って野山で駆け回れってことだな! |
… | 24622/05/26(木)23:43:20No.931829525+>変態な本を読むやつは変態な自分に酔ってるだけとか言いたい放題だな |
… | 24722/05/26(木)23:43:29No.931829569+酔っぱらいを冷笑して何になるんだ |