フランちゃん萌基板
フランちゃん萌基板お一人様10個まで
フランちゃんのイラストをベースにした基板です。 ご自身でLED乗せて完成させるとUSB端子から電力を拝借して光ることが出来ます。 ※写真は試作品のため色味や仕様が少々違う場合があります。写真の一部は銀髪になっていますが、お届けするのは金髪仕様です。 ご注意!!この基板を光らせる加工をしたい場合、極めて高いハンダスキルが必要です。光らせる加工のしやすい(表面実装を使わない)イージーモードも後日開発予定ですので、どうしても光らせたいけどスキルに自身の無い方は少しお待ちくださいませ。 光らなくても可愛いので、それでも良い方はどうぞこちらをお求めください(イージーモードは光るところに大穴があくため、こちらよりも見た目がちょっと劣る予定です) ■仕様 ※パーツは実装されていません(ついてきません) ※基板のみの頒布です。 ※光らせるにはご自身での"加工"が必要です。 ※グッズ印刷ではなく基板技術の応用のため、特にシルクスクリーン部に印刷の乱れがある、若干の傷のある場合があります。 ・イラスト:甘党さん ・基板編集:水橋ゆっきー ・底面USB Type-A互換形状(通信はしません) ・約7x11cm ■基板仕様 ・FR-4 ・Thickness 1.6mm ・PCB Color Red ・Surface Finish Immersion Gold ・Copper 1oz 小話 http://yuki-factory.main.jp/moe-pcb.html
商品の発送について
倉庫から発送
BOOTHの倉庫から配送される商品です。入金が確認され次第、発送されます。
自宅から発送
出品者自身が梱包・配送します。「発送までの日数」は、BOOTHでの入金確認が完了してから商品が発送されるまでの予定日数です。
あんしんBOOTHパック で発送予定の商品は、匿名で配送されます。
ダウンロード商品
入金が確認された後に「購入履歴」からいつでもダウンロードできるようになります。
pixivFACTORYから発送
pixivFACTORY が製造・配送する商品です。入金が確認され次第、製造されます。
光らせる”加工”について
光らせるには熟練のハンダスキルとご自身でのパーツの手配が必要です。1608(1.6x0.8mm)という極小のパーツを使用します。慣れていない方には極めて難しいサイズです。 手順 ・USB互換端子にハンダを盛ります(そのままでは板厚が足りなく通電しないため) ・基板裏面のGと5Vのジャンパをそれぞれブリッヂします ・抵抗、LEDをお好みのものをはんだ付けします。 ・LEDのパッドの極性はテスターなどでお調べください。基本的にキャラの天面側を正端子にしています。
必要パーツ(光らせる場合)
基本的に全部秋月電子通商で揃います ■表面実装抵抗(すべて1608サイズ。2012サイズでも一応乗ります) ・1kΩx5個(もしくは6個) ・10kΩx1個※ ・220Ωx1個(1kΩでも可) ※青緑LEDが極めて眩しかったため1kΩの代わりに10kΩと合わせたところ丁度良かったです。220Rは背後に明るめの白色LEDをつける場合です。お好みで値を決めてください。 ■表面実装LED(1608サイズのみ対応) お好みの色x6(背後にもLEDをつける場合は7個) 参考 1kΩ(1608): https://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-11790/ 10kΩ(1608): https://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-11791/ おすすめLED: 青色: https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-11881/ 青緑色:※まぶしいです https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-15109/ 黄緑色: https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-11877/ 黄色: https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03984/ オレンジ色: https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06416/ 赤色: https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-11879/ 白色: https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03986/