ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1653622172999.jpg-(637382 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/05/27(金)12:29:32 No.973958054 そうだねx85/30 15:58頃消えます
電気自動車スレ
PLAY
無念 Name としあき 22/05/27(金)12:31:36 No.973958691 del そうだねx14
発電機はガソリンで動いてると思うが
PLAY
無念 Name としあき 22/05/27(金)12:33:23 No.973959250 del +
牽引式か…車の上に発電機載せてるのは前に見た
PLAY
無念 Name としあき 22/05/27(金)12:34:14 No.973959496 del そうだねx10
砂漠とか雪原とかやべえ環境走るレースあるけどそういうのでガソリン車を圧倒するくらいの性能になってくれないと
北海道で命を預ける道具にするわけにはいかない
PLAY
無念 Name としあき 22/05/27(金)12:34:53 No.973959719 del +
海外メーカー製シリーズハイブリッド車
PLAY
無念 Name としあき 22/05/27(金)12:36:43 No.973960275 del +
ガソリン車よりも運転は楽しいのか?
PLAY
無念 Name としあき 22/05/27(金)12:38:04 No.973960668 del +
トルクもりもりだから楽しい
PLAY
無念 Name としあき 22/05/27(金)12:39:05 No.973960974 del +
    1653622745728.jpg-(29071 B)サムネ表示
>砂漠とか雪原とかやべえ環境走るレースあるけどそういうのでガソリン車を圧倒するくらいの性能になってくれないと
>北海道で命を預ける道具にするわけにはいかない
GクラスがEV化する時代だからそうなる日も近いな
PLAY
無念 Name としあき 22/05/27(金)12:43:31 No.973962324 del +
>ガソリン車よりも運転は楽しいのか?
加速性能が高いからカーブが多い道で光るよ
PLAY
無念 Name としあき 22/05/27(金)12:50:39 No.973964496 del +
    1653623439925.png-(473256 B)サムネ表示
ホイルインモーターカー時代か
PLAY
10 無念 Name としあき 22/05/27(金)12:57:23 No.973966284 del +
WikipediaのGenset trailerのページの写真だとちゃんと車に合わせたデザインなのに
スレ画はDIY感がすごい
PLAY
11 無念 Name としあき 22/05/27(金)13:04:13 No.973968062 del +
>ホイルインモーターカー時代か
スクーターなんかはみんなホイールインモーターだな
BOSHが荒稼ぎしてる
PLAY
12 無念 Name としあき 22/05/27(金)13:08:47 No.973969140 del +
パワーアップユニットみたいで男の子の心をくすぐるね
PLAY
13 無念 Name としあき 22/05/27(金)13:09:29 No.973969336 del +
エネルギーの効率的にどうなんだろう
PLAY
14 無念 Name としあき 22/05/27(金)13:12:11 No.973969906 del +
充電スタンドが高速道路サービスエリアか観光地のドライブインにしかないのがね…
PLAY
15 無念 Name としあき 22/05/27(金)13:14:32 No.973970427 del +
>エネルギーの効率的にどうなんだろう
どの段階で比べるのか
生産からか商品になってからか
PLAY
16 無念 Name としあき 22/05/27(金)13:17:03 No.973970972 del +
スレ画まで行くなら素直にレンジエクステンダー車乗った方が…
PLAY
17 無念 Name としあき 22/05/27(金)13:17:19 No.973971033 del +
>充電スタンドが高速道路サービスエリアか観光地のドライブインにしかないのがね…
道の駅とかにも有るけど壊れてそのままとかもあるのであまり期待できない
PLAY
18 無念 Name としあき 22/05/27(金)13:21:07 No.973971920 del +
>充電スタンドが高速道路サービスエリアか観光地のドライブインにしかないのがね…
イオンにもあるやん
あとGoogleマップで充電ステーション検索すると山ほどでてくるぞ
PLAY
19 無念 Name としあき 22/05/27(金)13:25:44 No.973973023 del そうだねx7
数分で充電完了できるようにでもならないといくら充電ステーションが増えたところで
PLAY
20 無念 Name としあき 22/05/27(金)13:31:35 No.973974367 del +
車が超贅沢品になる時代が来そうだな
金持ちの家しか所有出来ないような
PLAY
21 無念 Name としあき 22/05/27(金)13:34:10 No.973974986 del +
EV普及してる国でも実際繁忙期になると給電所スタンドに移動式発電機が置かれるとか
PLAY
22 無念 Name としあき 22/05/27(金)13:36:41 No.973975565 del そうだねx3
スレ画馬鹿みてぇだな
コレが人類の辿り着いた未来かぁ・・・はー哀しいねぇ
PLAY
23 無念 Name としあき 22/05/27(金)13:54:29 No.973979926 del +
1000キロチャレンジの動画見ると遠出は面倒そうだなって思う
PLAY
24 無念 Name としあき 22/05/27(金)13:55:16 No.973980107 del +
>スレ画まで行くなら素直にレンジエクステンダー車乗った方が…
皮肉ってるだけだから気にしない
PLAY
25 無念 Name としあき 22/05/27(金)13:55:33 No.973980185 del そうだねx6
北海道で電欠したら凍死しちゃうよ
PLAY
26 無念 Name としあき 22/05/27(金)13:57:01 No.973980516 del +
>GクラスがEV化する時代だからそうなる日も近いな
それに乗る人達は市街地の舗装路から出ないだろう
PLAY
27 無念 Name としあき 22/05/27(金)13:58:47 No.973980943 del +
ターボザック
PLAY
28 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:03:16 No.973982023 del そうだねx5
>北海道で電欠したら凍死しちゃうよ
それはガス欠してもそうなんでは
PLAY
29 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:09:10 No.973983419 del +
    1653628150896.jpg-(174158 B)サムネ表示
このテストの様子をメルセデスが公開してたが撮影車はついていってるが前後に風よけなんかいなくて普通に一般の車に紛れて走ってた
しかも電費に悪い南アルプス山脈越えの行程
実際の距離は1007km
到着時の充電残量は残り14%
街乗りだったら1200kmは走る
でもメルセデスは1000km達成としかアナウンスしてない
PLAY
30 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:10:02 No.973983627 del そうだねx1
EVに石油ストーブ積めるようになるのかね?結局暖房冷房で半分しか走らなくなるような車は快適ではないし
PLAY
31 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:10:18 No.973983692 del そうだねx3
    1653628218415.jpg-(250077 B)サムネ表示
零下では急速充電できないEVもあるんですよ…
PLAY
32 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:12:10 No.973984126 del +
>>北海道で電欠したら凍死しちゃうよ
>それはガス欠してもそうなんでは

ガス欠ならガソリン持ってきたよ〜で済むから平気
PLAY
33 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:14:31 No.973984635 del +
>それはガス欠してもそうなんでは
ガソリンや軽油の場合は携行缶で救援できるんですよ
PLAY
34 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:17:13 No.973985249 del +
電欠した車にはスマホのモバイルバッテリーでも持って行って
100メートルくらい走って最後の暖を取ってもらう
PLAY
35 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:18:04 No.973985451 del そうだねx3
凍死するレベルの吹雪だとガソリン車でも一酸化炭素のリスクが
PLAY
36 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:18:21 No.973985522 del そうだねx1
>ガソリンや軽油の場合は携行缶で救援できるんですよ
電気は専用の設備・機材が必要で回復に時間が掛かり
同時多数に対処できないというのはどこまでもつきまとうな
PLAY
37 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:19:04 No.973985669 del +
吹雪にならないと寒くならないと思っていらっしゃるお客様がいる
PLAY
38 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:20:26 No.973985960 del そうだねx2
ガソリンなら燃料タンクに入れた分だけ走るからね
PLAY
39 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:21:12 No.973986138 del +
吹雪じゃなくても凍死するほど寒いから余計なお世話
PLAY
40 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:22:23 No.973986397 del そうだねx12
    1653628943997.mp4-(614269 B)サムネ表示
>零下では急速充電できないEVもあるんですよ…
嘘乙
トヨタが圧倒的性能のEVを山のように発表したら
海外メーカーは恐怖で漏らしてEVから逃げだしたぞ
PLAY
41 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:22:53 No.973986495 del +
JAFに充電用の車両は1台あるらしいが
運用はしてないみたいだしな
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/carbon_neutral_car/pdf/003_09_00.pdf#page=8
(1)EVが増加した場合の救援対応や作業時間への影響
? 駆動用バッテリーの電池切れの救援対応は現状、搬送のみ。
給電車を1台配備しているが、救援場所、車両価格、ランニングコストに課題があり運用は困難。
? 車種により高電圧配線の配置が異なるため、事故や乗り上げ作業時の対応に
事前調査と対応資機材の準備が必要
PLAY
42 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:23:22 No.973986614 del そうだねx1
>No.973983419
いくら高くても金出す客はいるんだろうから
しこたま電池載せるとかできるだろ
PLAY
43 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:23:30 No.973986641 del +
三菱重工「電池切れを心配で?我社は今!車載可能な原子炉を開発中です!コレが実用化された暁には電力不足とはもう無縁です!!」
PLAY
44 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:23:49 No.973986709 del +
EVは短距離の街乗りに使って中長距離はHVを使えば良いだけの話
ただそうなると軽規格ないしはコンパクトサイズのEVが日本の需要を満たす最低条件と言える
PLAY
45 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:23:49 No.973986711 del そうだねx1
ソースの写真貼ってるのに嘘だと言い張る必死さは一体どこから来るの
PLAY
46 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:24:36 No.973986869 del +
北海道は短距離でも凍死の可能性があるから無理
PLAY
47 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:24:51 No.973986914 del そうだねx1
>ソースの写真貼ってるのに嘘だと言い張る必死さは一体どこから来るの
いや大々的な発表したくせにっていう皮肉でしょ
PLAY
48 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:25:36 No.973987098 del そうだねx2
>北海道は短距離でも凍死の可能性があるから無理
もはや人が住むところではないのでは…?
PLAY
49 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:26:03 No.973987184 del +
>もはや人が住むところではないのでは…?

DEL
PLAY
50 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:26:27 No.973987259 del +
    1653629187953.jpg-(8567 B)サムネ表示
>三菱重工「電池切れを心配で?我社は今!車載可能な原子炉を開発中です!コレが実用化された暁には電力不足とはもう無縁です!!」
トレーラーサイズで他に詰めないやつはちょっと…
PLAY
51 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:27:05 No.973987406 del +
流刑地だしな
PLAY
52 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:27:12 No.973987427 del +
>道民DEL
PLAY
53 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:29:04 No.973987833 del +
    1653629344552.jpg-(353355 B)サムネ表示
真のエコカー
PLAY
54 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:30:30 No.973988159 del そうだねx9
    1653629430343.jpg-(179137 B)サムネ表示
>真のエコカー
PLAY
55 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:30:38 No.973988182 del +
    1653629438311.jpg-(108757 B)サムネ表示
>零下では急速充電できないEVもあるんですよ…
これ日産だと思うけど充電口の位置が悪過ぎる
走ってて前面に着雪したら開かないじゃん
PLAY
56 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:31:30 No.973988359 del +
    1653629490632.jpg-(183739 B)サムネ表示
>真のエコカー
充電効率的に東芝のやつが実用化されてなんとかってレベルだろ
PLAY
57 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:32:27 No.973988577 del そうだねx8
    1653629547103.jpg-(21962 B)サムネ表示
>>ソースの写真貼ってるのに嘘だと言い張る必死さは一体どこから来るの
>いや大々的な発表したくせにっていう皮肉でしょ
実際トヨタの新型EVは大好評で即完売したぞトヨタアンチは黙ってな
PLAY
58 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:32:37 No.973988615 del +
>>零下では急速充電できないEVもあるんですよ…
>これ日産だと思うけど充電口の位置が悪過ぎる
>走ってて前面に着雪したら開かないじゃん
そういう環境で走る人なら雪どかすのも慣れてるんでは?
PLAY
59 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:33:26 No.973988801 del +
>>真のエコカー
人間一人の消費エネルギー考えるとエコではない
PLAY
60 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:34:49 No.973989095 del +
    1653629689085.jpg-(19028 B)サムネ表示
>これ日産だと思うけど充電口の位置が悪過ぎる
>走ってて前面に着雪したら開かないじゃん
これもそうだけどわざと前にしてた気がする
最近はそうじゃないのも増えてきたけど
PLAY
61 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:35:28 No.973989243 del そうだねx1
>実際トヨタの新型EVは大好評で即完売したぞトヨタアンチは黙ってな
サブスクだけじゃなくて普通に販売してほしかったな
PLAY
62 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:36:01 No.973989363 del そうだねx1
>実際トヨタの新型EVは大好評で即完売したぞトヨタアンチは黙ってな
年3000台だけじゃそりゃそうなる
というかサブスクでも完売という表現でいいのかな
PLAY
63 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:36:38 No.973989482 del +
>最近はそうじゃないのも増えてきたけど
ガソリン車との違いを出したいんだろうか
いらん個性だと思うけどうーん
PLAY
64 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:37:08 No.973989578 del そうだねx1
真のエコカーは馬でしょ
軽車両扱いだし
PLAY
65 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:38:38 No.973989883 del そうだねx1
>真のエコカーは馬でしょ
>軽車両扱いだし
食料の消費量も結構凄いし
排泄物に寄るメタン発生も環境にはよろしくない
PLAY
66 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:54:54 No.973993411 del +
つうて日本で冬に氷点下バンバンなるとかって秋田より北くらいだろ
PLAY
67 無念 Name としあき 22/05/27(金)14:59:07 No.973994360 del +
俺の勤め先は某国でEVを売って展開しようかとしているけれど
(ケツ持ちはあの王様ミタイダガ…)
日本や海外の大メーカーが次から次へ参入を表明しているので
まあ秒殺だろうね…ヘッヘッヘッ
PLAY
68 無念 Name としあき 22/05/27(金)15:06:34 No.973996066 del +
EVでバッテリー性能が落ちるのは−5℃以下の時なんでぶっちゃけ日本人の95%くらいは関係ない話なんよな
PLAY
69 無念 Name としあき 22/05/27(金)15:07:24 No.973996279 del そうだねx4
>EVでバッテリー性能が落ちるのは-5℃以下の時なんでぶっちゃけ日本人の95%くらいは関係ない話なんよな
寒冷期が来なければそうだろうな
PLAY
70 無念 Name としあき 22/05/27(金)15:10:56 No.973997129 del そうだねx1
そもそも北海道はしってるガソリン車は寒冷地仕様だからバッテリーにヒーターは標準仕様なんすよ
PLAY
71 無念 Name としあき 22/05/27(金)15:17:08 No.973998590 del そうだねx3
>EVでバッテリー性能が落ちるのは−5℃以下の時なんでぶっちゃけ日本人の95%くらいは関係ない話なんよな
それ沖縄の話か?
PLAY
72 無念 Name としあき 22/05/27(金)15:26:17 No.974000741 del そうだねx1
日産三菱の軽EVはガソリン車愛好家にすら評判いいので
補助金続くうちはかなり売れると思う
狙いをセカンドカー需要に絞ったのは偉い
PLAY
73 無念 Name としあき 22/05/27(金)15:30:55 No.974001842 del そうだねx5
>狙いをセカンドカー需要に絞ったのは偉い
充電ステーションが確保不可能だから自宅で充電する以外無理だし
急速充電できるような電池詰むと爆発しかねないし
安全面考えたら3時間はかかるんでガソリンみたいにハイ給油完了とはならない
充電設備+駐車場が充電可能な台数の上限になるんで
採算が取れない
PLAY
74 無念 Name としあき 22/05/27(金)15:34:31 No.974002676 del +
>トレーラーサイズで他に詰めないやつはちょっと…
コレでも十分小型だし自家用車に詰めるくらいになったらすごいことだ
PLAY
75 無念 Name としあき 22/05/27(金)15:34:36 No.974002698 del +
街乗りする軽を置き換えるなら十分だと思うけど
高齢や女性ドライバーは充電忘れて立ち往生とか増えそう
PLAY
76 無念 Name としあき 22/05/27(金)15:35:27 No.974002893 del +
>日産三菱の軽EV
田舎の一戸建て用
セカンドカーとして欲しいがうちに二台停めるスペースはない
PLAY
77 無念 Name としあき 22/05/27(金)15:36:31 No.974003141 del +
>街乗りする軽を置き換えるなら十分だと思うけど
>高齢や女性ドライバーは充電忘れて立ち往生とか増えそう
JAFは充電トレーラーとか作りそうだな
PLAY
78 無念 Name としあき 22/05/27(金)15:38:52 No.974003674 del +
>セカンドカーとして欲しいがうちに二台停めるスペースはない
2台持ちできない環境だとEVは敬遠されるわな
PLAY
79 無念 Name としあき 22/05/27(金)15:39:02 No.974003704 del そうだねx5
夏と冬の電力不足なんとかならない限りEVに移行する気になれねぇ
PLAY
80 無念 Name としあき 22/05/27(金)15:39:31 No.974003815 del そうだねx1
>実際トヨタの新型EVは大好評で即完売したぞトヨタアンチは黙ってな
完売してないだろ…
PLAY
81 無念 Name としあき 22/05/27(金)15:39:53 No.974003898 del +
>真のエコカーは馬でしょ
>軽車両扱いだし
観光地に馬車あったけど
オムツというか糞袋ついてたぞ
PLAY
82 無念 Name としあき 22/05/27(金)15:40:43 No.974004095 del +
日本は政府がやる気無いからしばらく普及しない
普及しないうちに楽しんでおくという手もある
PLAY
83 無念 Name としあき 22/05/27(金)15:42:10 No.974004443 del +
>電気は専用の設備・機材が必要で回復に時間が掛かり
>同時多数に対処できないというのはどこまでもつきまとうな
バッテリーの載せ替えという手段はあるがどうなんだろうか
PLAY
84 無念 Name としあき 22/05/27(金)15:48:27 No.974005859 del +
>>セカンドカーとして欲しいがうちに二台停めるスペースはない
>2台持ちできない環境だとEVは敬遠されるわな
EV2台になるとさらにめんどくさくなるな
PLAY
85 無念 Name としあき 22/05/27(金)15:54:46 No.974007229 del +
1000km走るベンツほぼ0から満充電にするには何時間かかるのかな
5/30 15:58頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト