固定されたツイートはなびら葵@hollyhockpetal·2021年1月22日厚労省のページはわかりにくいから、Yahooのページを読むといいです。職場が協力してくれないから手続きできないってところも改善されたとのこと。締め切りも伸びてるし、ふらふらバイトしてるしシフト減らされても仕方ないよなって諦めてる人は是非。とても簡単で迅速振込。 https://kurashi.yahoo.co.jp/procedure/details/10003902…引用ツイート塩村あやか参議院議員(りっけん)@shiomura · 2021年1月21日9割の人が知らない、特例の給付金ですパートやアルバイトが休業やシフトが減った方はこの記事をチェックして下さい怪しくありません!国の制度です! 事業主(中小)は負担ありません。国から申請したパートやアルバイト、日々雇用、登録型派遣の皆さんに直接給付します! https://asahi.com/articles/ASP1N7GFXP1MULFA014.html…このスレッドを表示61,6691,032このスレッドを表示
はなびら葵さんがリツイートなかやん@altocooksnowman·7時間「インフルエンサー水上敏志」だけだと今の展開としてほんのり違和感のあるフレーズになるが、これが「渦中の人(インフルエンサー)水上敏志」になることでセンスビッグバンになる。37246
はなびら葵さんがリツイート竹田海渡@kaito_uni0419·7時間インフルエンサー水上敏志 #ワールドトリガー引用ツイートワールドトリガー公式@W_Trigger_off · 7時間6月3日(金)発売のジャンプスクエア7月特大号は、223話掲載です! "嘘つきブロッコリー"こと水上敏志が関係各所に大きな影響を与えていて…!? よろしくお願いします!(担当)2571,140
はなびら葵さんがリツイートなかやん@altocooksnowman·6時間インフルエンサー、水上敏志←アオリとしてはネタ感が強すぎる 渦中の人、水上敏志←シンプルかつ的確なアオリ 渦中の人(インフルエンサー)、水上敏志←誰も追いつけない天才の発想、10年に一度のアオリ、読者はこれを求めていた183836
はなびら葵さんがリツイートからぱた@kalapattar·5月25日有名な人にインタビューしてたら「仕事中明太子チューブを直で吸うのにハマってしまい、爆速で痛風になった」と告白されたけど当然原稿にはしなかった。気をつけてね!625823
はなびら葵さんがリツイート潮井エムコ@m_emko·17時間そもそも冨樫先生は既に富・名声・力、この世の全てを手に入れたお方なのにそれでも楽しみにしてる我々読者のために漫画を描いてくれてるんだなあと思うと目頭が熱くなっちまうよね…66284,139このスレッドを表示
はなびら葵さんがリツイート潮井エムコ@m_emko·17時間冨樫先生のTwitterに諸外国の超有名人(フォロワー1000万人超え)たちが歓喜のリプライを送っているのを見て、どんだけ富と地位と名誉を手に入れても好きな漫画の続きは作者が描かねば読めないんだなと当たり前の事を再確認するなどした211.5万9.6万このスレッドを表示
はなびら葵さんがリツイート遠藤卓司@東京@takujiendo·6時間Landreaall 37巻パック/おがきちか (ZERO-SUMコミックス) https://dlsite.jp/cowot/BJ548809/?utm_content=BJ548809&locale=ja_JP… #DLsite_comipo 37巻、23,073円が、クーポン使用で60%OFF、9,229円か。dlsite.comLandreaall 37巻パック [一迅社] | DLsite comipo本作品は Landreaall: 1【イラスト特典付】~37を収録したパック作品です。「DLsite comipo」はコミック・マンガ・電子書籍のダウンロードショップ。お気に入りの作品をすぐダウンロードできてすぐ楽しめる!毎日更新しているのであなたが探している作品にきっと出会えます。国内最大級の二次元総合ダウンロードショップ「DLsite comipo」!2610
はなびら葵さんがリツイートぐうたらこ@guutaraco·10時間これからの季節、じゃぶじゃぶ池や水遊びできる場所にも不審者が現れます。カメラで景色を撮っていると言われたら子どもの裸が写っていても逮捕はできません。幼児でも着替えはしっかし隠して。パンツやオムツひとつで遊ばせるなどもやめてください。引用ツイートcui 今夜なに飲むなに食べる@cuicuibumblebee · 5月26日#拡散希望 スーパーで不審な人物を見かけたら勘違いでも気のせいでも構わないので遠慮せずお近くの従業員に声をかけて下さい。この事件以降店側も警戒してますが親御さんの目ほど強力な監視はありません以下当店で未然に防げた実例を以下ツリーで載せます→ twitter.com/doctor_nw/stat…このスレッドを表示2196382このスレッドを表示
はなびら葵さんがリツイートミスターK@arapanman·16時間トイレで起きた事件のことを知ってもらうのは大事だけど、トイレだけに注意が向かってしまう人もいるかもね。2003年の長崎の事件は家電量販店に家族で買い物に行って、男の子がゲームセンターで遊んでる時に中学生にその場を連れ出され、後に殺害されたことがあった。場所や性別で判断しない方がいい。102172
はなびら葵さんがリツイート中村朝@コミックス発売中ンゴね〜@nakamura_asa·12時間コミックス「星をつくる兵器と満天の星」の最後のおまけ漫画をPixivで公開しました〜 最後まで読んでくれた、きみはいいやつ! アップル・ピルグリム | 13月2日pixiv.netアップル・ピルグリムコミックス「星をつくる兵器と満天の星」の最後に収録する予定が出来なかった短編です。 本編を読んでないと意味が解らないのでよろしくお願いします。 「星をつくる兵器と満天の星 ~中村朝 連作集」 中村 朝↓ https://www.amazon.co.jp/dp/4800011906/ref=cm_sw_r_tw_dp_MHYFDAWJPA456WDMZAB71106171
はなびら葵さんがリツイートねこまた見習いстою з україною@vc_neco·5時間直接アドバイスしないのはもちろん、controversialな内容は言わないようにしてる。悩んでる人が検索して医師らしきアカウントの言ってたことに影響されてもいやだし。 たとえば、同じ選択肢が並んでいても患者さんがちがえば推奨は真逆になることだってあるということが一般の人にはわかりにくい。引用ツイート天野 慎介 Shinsuke Amano@shinsuke_amano · 8時間患者さんに治療選択をアドバイスするツリーをたまたま目にしてしまい、気分が暗くなってしまった・・・どのレスも善意かつ懸命なのはすごく伝わってくるのだけど、たぶん内容が古いまたは間違っている。だったらお前がやれよとお叱りを受けるかもしれないけど、間違った助言したら命にかかわるんだよ。822
はなびら葵さんがリツイート天野 慎介 Shinsuke Amano@shinsuke_amano·8時間患者さんに治療選択をアドバイスするツリーをたまたま目にしてしまい、気分が暗くなってしまった・・・どのレスも善意かつ懸命なのはすごく伝わってくるのだけど、たぶん内容が古いまたは間違っている。だったらお前がやれよとお叱りを受けるかもしれないけど、間違った助言したら命にかかわるんだよ。573306
はなびら葵さんがリツイート謎おじさんAHO@aki8ara·8時間返信先: @yohyyohyさん数学博士からの医師免許取得とは恐ろしや。 そのクラスの爺ちゃん先生からしたら、機械学習勉強してイキッてくれる若手医師はむしろ頼もしいので、これは育てにゃのう。な感覚かも。57437
はなびら葵さんがリツイートyohy@yohyyohy·12時間シンポジウムでちょっと機械学習かじった若手医師が少しイキった質問したら、お爺ちゃん先生が「私自身数学系の博士取得後に医師になりまして」からの大立ち回りが始まり、最後は若手医師にも花を持たせて締める、というプレイングを目の当たりにして肛門がキュッとなった。 キュッとなった。141,0765,114
はなびら葵@hollyhockpetal·2時間なんか拡散していくからスコーンのroomでも貼っとこ…room.rakuten.co.jp【訳あり福袋】<Rodda's ロダス> クロテッドクリームスコーン(ミックス)12個セット 濃厚しっとり極上スコーン(Bスコーン)クロテッドクリーム練り込んだタイプの訳ありスコーンセット。おいしかったよ!4このスレッドを表示
はなびら葵さんがリツイート本田由紀@hahaguma·14時間「少子化の原因は若者の結婚に対する関心の低下や過酷な労働条件などによると考えられてきた。今回、収入の差で子供を持つ割合や数の違いが見られ、個人の嗜好を超えて影響が出ている実態が明らかになった。」92126このスレッドを表示
はなびら葵さんがリツイート本田由紀@hahaguma·14時間「男性の場合、学歴や収入が高い人ほど子供を持つ割合が多かった。男女ともに低収入の人々の間で子供を持つ割合が低く、坂元特任研究員は「学歴や収入によって子供が持てるかどうかの格差が生まれている」と指摘する。」1106166このスレッドを表示
はなびら葵さんがリツイート本田由紀@hahaguma·14時間女性の学歴、子供の数に相関せず 東大が統計分析: 日本経済新聞 https://nikkei.com/article/DGXZQOUC24D2L0U2A520C2000000… 「高学歴の女性ほど子供を持つのを諦めるとされてきたが、1971年以降に生まれた女性では自身の学歴と子供の数に相関関係はみられなかった。」nikkei.com女性の学歴、子供の数に相関せず 東大が統計分析東京大学の坂元晴香特任研究員らの研究グループは、国の統計調査を使い学歴や収入の違いが子供の数に与える影響を分析した。高学歴の女性ほど子供を持つのを諦めるとされてきたが、1971年以降に生まれた女性では自身の学歴と子供の数に相関関係はみられなかった。研究グループは43~75年に生まれた人を対象に、厚生労働省の出生動向基本調査(2015年)を使って調べた。1956~70年に生まれた女性は大卒以上の1219401このスレッドを表示