汗だくだく。
胸毛。
きのこや、果物や、木の実…
駄菓子屋さん!
とか言っててカワユかった
ちゃんと堪能してるではないかww
そして私はふと思い出した。
懐かしい記憶を。。。
ん??
ここ!!!!!見覚えがある。
私、学校の行事で何回か来ていたぞ!!!
しかも、今もたまに夢に出てくる光景が出てきた…
これ…
小さい頃の記憶だから、この雪の光景が子供の頃来ていた博物館のものだとは辻褄が合っていなかったので、見た瞬間に…
あ!!たまに夢に出てくるやつ!
って!
あーーーーー
ってなりました。。
地元で子育てするとこんな事が起こるんですね〜
時々見る夢のヒントがまさかこんな所にあろうとは…
そして、自分と同じものを子供に見せられた事が嬉しかった
子供のころの記憶が、30で夢に出てくる光景と繋がるって…なんだか脳みそって不思議ですね
娘も同じ夢を見るかもしれないね
娘はもうめちゃくちゃ楽しんでました!
恥ずかしくて隠れちゃってたり。
頑張って話しかけてるところも見れたし
お友達と見るちょっと怖い昔の人のリアルな模型も、先生たちが考えてくれたキーワード探しも、全部楽しそうにはしゃいでる姿が見れた
そしてそして。
やっぱり!空いてて良い!!
東京上野の博物館とかも行ったけど、楽しいんだけど人が多すぎて揉みくちゃなのよ
団体で幼稚園児が行ったら大変だろうな…
新潟の博物館は、広くて ほぼ貸切状態でゆっっくり見れて
あーこれは東京では味わえないよね〜
って、私は個人的に引っ越してきて良かったポイントを噛み締めました
体操着来てるんで
ちょっと隠しまくりが激しめですが、パシャリ
はじめての遠足
良い思い出ができました〜
幼稚園ってこんな感じなんだね〜
親子で思い出作る場所だね
私も幼稚園行ってみたかったな!とちょっと思ってしまった保育園出身の自分がいました