FC2 Analyzer

ゆづ最新映像⑥ ~中国シチズン公式より、日本FS界の後輩達に思うこと、羽生リンクについて、ほか

4月11日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。

いろんな情報まとめて。

シチズンさんからのプレゼント第6弾。



名古屋公演いきます。電子チケットだからこのデザインね。



この記事の続きを書こうと思います。5月14日の記事です。

http://bltraveler.blog63.fc2.com/blog-entry-4848.html

TLでザワザワしていた話題、個人的に目についた話題が4つあり、5/4にそのうちの2つをとりあげました。

①マリニン選手、4A成功動画をUP
②松岡修造さんと浅田真央さんが同じ新事務所へ移籍


翌日にあと2つもとりあげるつもりでしたが、マリニン騒動(笑)を優先してしまったので、そのまま放置してました。一応続きを書いておきたいと思います。


③地域活性×フィギュアスケーター写真集の全容が判明。



20220519CF達成率


田中刑事選手ポスカ10枚付オリジナル写真集 8000円 → 38人
山本草太選手ポスカ10枚付オリジナル写真集 8000円 → 78人
友野一輝選手ポスカ10枚付オリジナル写真集 8000円 → 94人


これは昨日の夜の時点のサポーターの数です。友野選手が一番人気ですね。サイトを見たらわかりますが、他にも、9000円から30000円まで、特典を色々変えた写真集セットが並んでいます。そして、ちょっと意味不明な特典もありました。これは何なのでしょうか。一応すべて完売してますが。

田中選手にスーツを寄贈できるサイン入りプレミアム版写真集セット → 60000円(3人)
山本選手にキャリーケースを寄贈できるサイン入りプレミアム版写真集セット → 60000円(3人)
友野選手に眼鏡を寄贈できるサイン入りプレミアム版写真集セット → 60000円(3人)

〇〇選手の練習リンクのスポンサーに1時間なれる!サイン入りプレミアム版写真集 → 各選手150000円(各2人)


ポスカ付写真集8000円は高いけど、自費出版のようなものだから割高でもまだ仕方ないかなとは思います。でも、スーツや眼鏡を寄贈する権利6万円とか、練習リンクのスポンサーになれる権利15万円とか…なに、このタニマチ商法(笑) 

スケオタマダムは太っ腹ですね。個人的な感想としては、普通のクラファンと違って、この特典の付け方がなんともあざといなあと。こうゆう形にした方が、企画している会社は儲かるんだろうけどね。

5/12から始まり、残り30日以上残して目標金額の500万円は達成。現時点で達成率が150%くらいになってる。参加したいスケオタはもうほぼ既に参加済みだろうから、今後はそれほど増えないかもしれないが、現時点で十分黒字なのだろう。第二弾第三弾あるかもしれない。本人達は活動費の足しになり思い出作りもできるが、こうゆう売り方は、スケオタ内でも好き嫌いが分かれるから、選手のイメージも合わせて考えると諸刃の刃ではないかな。


首相官邸で、大きなリュックを背負って首相に会った宇野選手のことが話題になりました。
彼のリュックが悪目立ちしてはいましたが、実は坂本さんも斜め掛けのバッグを、樋口さんも白いトートバッグを持っていました。そして、官邸に招かれた選手団の中で、カバンをもっていたのはフィギュアスケートの選手だけ(ココ組はもっていなかったようです)。通常は、ああいう場で、カバンは持ち込むものではありません。他の競技の選手は誰もカバンを持ってはいなかった。

平昌ではSAのメダリストがプレカンで五輪軽視発言&居眠り。北京ではグリーンルームで米国選手の金メダル決定にガッツポーズ、首相の前でカバンを持ち込み、なんちゃらコレクションで地下アイドルごっこ、さらにはクラファン特典でタニマチ商法…他の競技の選手や関係者たちには、フィギュアスケートの選手はどう見えているのだろう。羽生結弦が築いてきたフィギュアスケートの良いイメージを、後輩達がどんどん崩していってるような気がしてならない。


④仙台在住のJ-NSC会員が羽生リンクについて投稿→削除

もう1週間近く前になりますが、仙台在住のアカウントがこんなツィートを投稿しました。


20220513羽生リンク1
20220513羽生リンク2
20220513羽生リンク3


このツイを見たときはびっくりしました。「あちらのご家族には話が伝わっている」といっても、本人が望んでいるかどうかもわからない。表に出しても問題なさそうなことだけ…と言っても、私には問題ないとは思えなかった。そもそもSNSで発信していいという了解をとってるのか?という疑問が。

ちなみに、噂では、その件はまったく白紙の状態らしい。反対意見もあり、議会で採決する段階でもないと。しかし、このツィートはいかにもリンクの話が具体的に進んでいるような印象を与えてしまう(実際、そう思いこんだ人を何人か知っています)。無責任な発信は本当にやめてほしいと思います。アンチの目にとまれば利用されかねない。

リンクの建設に積極的なのは、二連覇凱旋パレードのとき、日の丸の小旗を作ってくれた自民党系の市議さんだったかと思います。仙台に羽生リンクを作って「羽生選手に仙台でコーチをしてほしい」と言っておられた。しかし、本人から今だ一度も「仙台でコーチをしたい」という発言は聞いたことがありません。なぜ、一介の市議が国民栄誉賞授与者の将来の仕事を勝手に決めてるんですか?

彼がずっと支援し続けてきたアイスリンク仙台。仙台に、もうひとつ大きな新しいリンクができたら、アイスリンク仙台はどうなるのでしょう? 経営が苦しくなるのでは? それを彼が望むでしょうか? 

下手に羽生リンクなんて作ったら、彼の生き方を縛ることになる。以前は、彼のリンクがあれば…と思ったこともありました。でも、今はもう思わない。パトリックもNumberのインタで「周りの期待や責任感からではなく自分の意志で今後を決めてほしい…」と言っていた。彼にはもう何も背負ってほしくない。自分が本当にしたいことをしてほしいと思っています。



 ← アイスジュエルズ

 ← Number PLUS

 ← スポルティーバ

 ← ポストカードブック第二弾SP編

 ← ポストカードブック第二弾FS編

 ← 伊藤聡美最新作品集「MUSE ON ICE」

 ← キスクラ

 ← アイスジュエルズ 北京五輪フォトブック

 ← 婦人画報6月号羽生結弦特別編

 ← 氷上の創造者


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

タグ : 2020-2021_season

2022/05/19 09:45 | 雑談COMMENT(7)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |