[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4387人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1653479755758.jpg-(52403 B)
52403 B22/05/25(水)20:55:55No.931408128+ 21:56頃消えます
ゲームインストールする前に予習しとこうとアマプラにあったから数年ぶりに映画のやつ見たけどさ
比較的常識的だと思ってたけど見返すとやっぱナナリーのためにブリタニアと対立しようとするの普通に考えるとイカれてるね
過激派…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/05/25(水)20:56:20No.931408333+
イカれてるよ
222/05/25(水)20:56:36No.931408469そうだねx33
こいつほど常識的と程遠い主人公いないだろ!
322/05/25(水)20:56:43No.931408525そうだねx16
>過激派…?
過激じゃないとこあるか?
422/05/25(水)20:57:35No.931408916+
まぁいつ本国に家族が狙われるかわからないから…
522/05/25(水)20:57:51No.931409070+
当たり前だろ!
622/05/25(水)20:57:59No.931409132+
そうだけどやらなきゃ死ぬ可能性あるからね
まあなにもしないと全人類死ねなくなるんだが
722/05/25(水)20:58:12No.931409248+
人生のどこ切り取ってもエキセントリックな男
822/05/25(水)20:58:19No.931409326+
テロリストグループ率いてるんだから過激派も過激派よ
922/05/25(水)20:58:47No.931409546+
愛からくるやつだからセーフ
1022/05/25(水)20:59:15No.931409769そうだねx8
ナナリーはマリアンヌの娘ってよく言われるけど
ルルーシュもマリアンヌの息子だな…ってとこたまに出るよね
1122/05/25(水)20:59:32No.931409895+
ルルのたまに倫理観投げ出すとこはマリアンヌ入ってる
1222/05/25(水)21:00:39No.931410492そうだねx1
やっぱり最終的に死んで贖うべきでは
1322/05/25(水)21:00:41No.931410512+
あと黒の騎士団わりかし無能だね…
いや有能なのもいるんだけど外付け有能メンバーばっかで初期のカレンぐらいじゃ有能なの
1422/05/25(水)21:02:38No.931411544+
テレビ版とロススト版のルル山の声が違いすぎてこれが15年分か…ってなる
1522/05/25(水)21:02:52No.931411669+
>いや有能なのもいるんだけど外付け有能メンバーばっかで初期のカレンぐらいじゃ有能なの
扇は中間管理職として使えるし玉城は宴会部長として活躍できる
1622/05/25(水)21:04:09No.931412300そうだねx10
玉城は無能に見えて終盤まで来ると変な愛着がわく
1722/05/25(水)21:04:39No.931412543+
玉城は復活MVPだから
1822/05/25(水)21:04:58No.931412699そうだねx10
扇そんな嫌われるか?みたいな流れになってたけど
やっぱ嫌いだよあいつ
1922/05/25(水)21:05:52No.931413134+
>玉城は無能に見えて終盤まで来ると変な愛着がわく
ゼロに対する無駄に厚い信頼感とあっさりそれを「やっぱりあいつは~」で手のひら返すの最高に玉城
2022/05/25(水)21:07:32No.931413984+
お調子者に見えてなんか不器用なところもありそうな玉城
だからシュナイゼルとの決戦時の意地とかちょっと格好いいところも見せる
2122/05/25(水)21:09:28No.931414964そうだねx5
想定以上の無能さを出さず無能側であることを心の底では苦悩しているのが玉城を見ていて好感が持てるポイントだ
2222/05/25(水)21:09:59No.931415238+
>あと黒の騎士団わりかし無能だね…
カレンが主人公ヒロイン補正みたいな塊なのは置いといて元々力のないレジスタンス連中多いしな幹部もシンクーまで取り込んでやっとブリと戦える
2322/05/25(水)21:10:34No.931415577+
ふてくされて完全にモチベ下がってたらいよいよ存在感なくなるからな…
2422/05/25(水)21:10:40No.931415648+
記者の奴もやたらハイスペックだよね
2522/05/25(水)21:11:39No.931416155そうだねx2
なんだかんだ玉城みたいなやつの存在が士気上げたりする部分もあるからアイツはアイツで必要な人材
2622/05/25(水)21:12:47No.931416677そうだねx2
1周目はシュナイゼルのガバガバソース信じてゼロ裏切った扇達アホだろと思ってたけど2週目見るとシュナイゼル云々の前にゼロに対して不信感溜まりに溜まってあのタイミングで爆発したのが正解だったんだな
2722/05/25(水)21:13:02No.931416829そうだねx9
とはいえ決起する原因がクロヴィスのイレブン虐殺スタートでそれ以前は武力的になんとかしようとまでは思ってなかったっぽいからブリタニアが過激すぎた面もある
2822/05/25(水)21:13:04No.931416846そうだねx2
扇グループとかパンピーの集まりだし…
紅月さんちだけおかしいけど
2922/05/25(水)21:13:18No.931416948+
玉城は有能ではないけど必要な上下を繋ぐ中堅先輩社員って感じ
3022/05/25(水)21:13:29No.931417043+
シュナイゼル的にもなんか不信感溜まってんじゃないかなくらいの予想はしててそこ導火線に火を付けた計算のつもりもあるのかな
3122/05/25(水)21:14:40No.931417686そうだねx1
>シュナイゼル的にもなんか不信感溜まってんじゃないかなくらいの予想はしててそこ導火線に火を付けた計算のつもりもあるのかな
シュナイゼル多分あの程度で裏切るとは思ってなかったと思う
えっ…これだけかい…?もっと策を用意してたのにこれだけでかい…?って困惑してると思う
3222/05/25(水)21:15:04No.931417905+
ディートハルト好きだったはずなのに思い返すといつの間にか死んでたな…ってくらいラストを思い出せない
3322/05/25(水)21:15:36No.931418205そうだねx3
>とはいえ決起する原因がクロヴィスのイレブン虐殺スタートでそれ以前は武力的になんとかしようとまでは思ってなかったっぽいからブリタニアが過激すぎた面もある
原因の原因を探っていくと結局シャルルとV.V.が悪いになってくるので詰んでるとしか言いようがない
3422/05/25(水)21:15:42No.931418265そうだねx8
>とはいえ決起する原因がクロヴィスのイレブン虐殺スタートでそれ以前は武力的になんとかしようとまでは思ってなかったっぽいからブリタニアが過激すぎた面もある
クロヴィスのイレブン嫌いのせいで結果的にギアスなきゃルル殺されてたし
ルルも「やっぱり皇族は俺とナナリーを消すつもりだ!」ってなるの仕方ないね…
3522/05/25(水)21:16:03No.931418446+
追い詰められると状況を悪くする言葉がすらすらと口から出てくる男
3622/05/25(水)21:16:03No.931418450+
>ディートハルト好きだったはずなのに思い返すといつの間にか死んでたな…ってくらいラストを思い出せない
シュナイゼル攻略のついでに死んだからなアイツ…
3722/05/25(水)21:16:06No.931418464そうだねx4
顔も名前もわからんあやしい仮面野郎なんか信用なくて当たり前である
3822/05/25(水)21:16:37No.931418752+
ブリタニアがいくら身内に優しくても植民支配民に対しては人間扱いしてない極道価値観なのはまあしゃーないし…
3922/05/25(水)21:16:43No.931418808+
シュナイゼルはあいつの性格的にチェック入れないとルルーシュの前に姿なんて現さないから確信をもってやったと思う
4022/05/25(水)21:17:03No.931418952そうだねx2
シュナイゼル徹底的に打算で行動してるけどだいたい想定以上に上手くいっちゃってる気がする
4122/05/25(水)21:17:08No.931418994+
元々そうやって身内ですら弱肉強食で強くなってきた(?)国だからどうしようもないんだよな
だからぶっ壊すってなる
4222/05/25(水)21:17:20No.931419099そうだねx1
そりゃまあ黒の騎士団アホだなとは思うけどもルル山はまあ裏切られて当然っすよそんなもん
4322/05/25(水)21:17:24No.931419129そうだねx12
ディートハルトは最後までゼロ信者でいて欲しかった気持ちがある
4422/05/25(水)21:18:20No.931419591+
>顔も名前もわからんあやしい仮面野郎なんか信用なくて当たり前である
実力でもって信用させてたのにたびたびやらかすしな…
4522/05/25(水)21:18:23No.931419625+
正直ガチで外交の道具にしそうな兄妹は第一皇女くらいで他はルルとナナリーに好意的だったよな
4622/05/25(水)21:18:48No.931419856+
ゼロが結果出せば良いだろってノリなんだから結果出せなかったならああなるのもやむなしみたいなところはある
4722/05/25(水)21:18:56No.931419898+
まあ色々言いたい事はあるけど最終的には親父が悪いに帰結する
4822/05/25(水)21:19:28No.931420144そうだねx1
ディートハルトはR2最初のゼロ復活して狂喜乱舞してるとことかすごい好き
頭いいからシュナイゼルが来た時も最後まで反論してたり
4922/05/25(水)21:19:31No.931420166+
>ディートハルトは最後までゼロ信者でいて欲しかった気持ちがある
仮面剥がれそうなやつに映像としてもう興味ないからな…
5022/05/25(水)21:20:14No.931420538+
>ディートハルトは最後までゼロ信者でいて欲しかった気持ちがある
ゼロ信者のままゼロに見限られた死に方したほうがよかったなーって
お前からゼロを見限るのはなんか違うよなーって
でもそういう展開じゃないと多分ゼロは助けようとしちゃうんだろうな…ただでさえ味方減っちゃってるし
5122/05/25(水)21:20:17No.931420557+
>正直ガチで外交の道具にしそうな兄妹は第一皇女くらいで他はルルとナナリーに好意的だったよな
兄弟間はともかくその権力基盤たる外戚はそうはいかん
コーネリアさんとかクロヴィスとか自身に箔付けて発言力高めようってのはそういうのに好きにさせないためでもあるし
5222/05/25(水)21:20:18No.931420563そうだねx1
>ディートハルトはR2最初のゼロ復活して狂喜乱舞してるとことかすごい好き
>頭いいからシュナイゼルが来た時も最後まで反論してたり
結局完全にギアス込みでもルルーシュ詰んでたから見限っただけだしねアイツ
5322/05/25(水)21:20:39No.931420747+
>まあ色々言いたい事はあるけど最終的には親父が悪いに帰結する
嘘のない世界作ろうとか言い出したのもV.V.だし人の愛を信じられないあいつもシャルル歪ませてる原因かな…
5422/05/25(水)21:20:53No.931420874そうだねx1
扇は叩かれ過ぎな気はする
確かにシュナイゼルの口車に乗っちゃうのはやばいけどそれまでにゼロへの不信感募ってるのは理解できるし
5522/05/25(水)21:20:54No.931420892+
>正直ガチで外交の道具にしそうな兄妹は第一皇女くらいで他はルルとナナリーに好意的だったよな
ルルには兄弟姉妹が百人ぐらいいるから
皇位継承権下の方にはあまり快く思われてない
5622/05/25(水)21:20:58No.931420917+
ブリキ野郎!とか言っちゃうグループのまとめ役なのに記憶喪失とはいえブリキ女を匿って手籠めにするような男だ
倫理観なんてないさ
5722/05/25(水)21:21:18No.931421087+
まあVVがマリアンヌ殺してなかったらどうなってたのかは気になるところ
5822/05/25(水)21:21:29No.931421191+
実際ルルが黒の騎士団にギアス使ったのカレンだけだっけ?
5922/05/25(水)21:21:52No.931421394そうだねx2
>まあVVがマリアンヌ殺してなかったらどうなってたのかは気になるところ
弟とられちゃったむかつく…女ってやつはこれだからよぉ~~~~~~~~
6022/05/25(水)21:22:12No.931421559+
一期見直すとキョウトのお偉いさんの太鼓判もあったんだけどまぁ死人に口無しだし意図の確認もできないもんな…
6122/05/25(水)21:22:20No.931421625+
>>まあVVがマリアンヌ殺してなかったらどうなってたのかは気になるところ
>弟とられちゃったむかつく…女ってやつはこれだからよぉ~~~~~~~~
兄さんがぁ嘘をぉ吐いたぁ…!
6222/05/25(水)21:22:21No.931421635+
シャルルは何だかんだルルーシュに対してはパパが遊んであげるぞー感あるなって思う
死んでも会えるって思いこんでる前提はありそうだけど
6322/05/25(水)21:22:36No.931421771+
ヴィレッタの件もあるからなんか感情的にブレーキ効かなかったのもありそうだわ扇
6422/05/25(水)21:22:36No.931421772+
好意的だったのは疑いようがない
疑いようはないんだが裏返ってナンバーズ圧政虐殺になるので結局はルルナナ追い詰めるという悪循環でな…
6522/05/25(水)21:22:58No.931421956+
>一期見直すとキョウトのお偉いさんの太鼓判もあったんだけどまぁ死人に口無しだし意図の確認もできないもんな…
扇はその場のノリで生きてるやつだから普通に忘れてんじゃないかなって…
6622/05/25(水)21:23:01No.931421980+
玉城は良い奴だね
黒の騎士団の金ちょっぴり横領するけど
6722/05/25(水)21:23:09No.931422035そうだねx7
>ブリキ野郎!とか言っちゃうグループのまとめ役なのに記憶喪失とはいえブリキ女を匿って手籠めにするような男だ
>倫理観なんてないさ
こういう手合いがほんと多くてうんざりしてるのはある
好きも嫌いも個々人の自由なんだけども場末とはいえネットで晒す以上はもうちょっと見ようぜってなる
6822/05/25(水)21:23:49No.931422368+
何だか親に似てるよなルルーシュ
6922/05/25(水)21:23:54No.931422406そうだねx10
>一期見直すとキョウトのお偉いさんの太鼓判もあったんだけどまぁ死人に口無しだし意図の確認もできないもんな…
どうせギアスで操って言わせたんだろっていう理論が通るからキツいよね
7022/05/25(水)21:24:05No.931422502+
メイド忍者に襲撃されたしな扇
7122/05/25(水)21:24:18No.931422600+
扇は復活で妻子を残して自殺しようとする男にアップデートされた
7222/05/25(水)21:24:32No.931422715+
>好意的だったのは疑いようがない
>疑いようはないんだが裏返ってナンバーズ圧政虐殺になるので結局はルルナナ追い詰めるという悪循環でな…
追い詰めるっていうかシャルル以外みんなルルナナは死んでると思ってるから…
7322/05/25(水)21:25:03No.931422993+
マリアンヌもアレ最終的に共犯者のはずのVVの裏切りと一回死んだのに生きてたせいで倫理観さらにぶっ壊れたんじゃねえかなとは思う
7422/05/25(水)21:25:03No.931422995そうだねx7
結局イレヴンだからいくら殺してもいいだろうなんて雑に動いたせいで
死ぬんだからクロヴィスは自業自得よ
7522/05/25(水)21:25:13No.931423083そうだねx1
どうでもいいけど予習と言うべきか復習と言うべきか迷うね
7622/05/25(水)21:25:16No.931423107+
母親を暗殺されて妹も重症を負ったけど特に何もせず
廃嫡された挙句に人質にされてさらに自分らが人質になってるのにも関わらず侵略して来た
7722/05/25(水)21:25:17No.931423112そうだねx1
>何だか親に似てるよなルルーシュ
あの血縁の中で一番親の血を強く受け継いでると思う
見てみろよ第一殿下を
7822/05/25(水)21:25:17No.931423115+
どちらにしろ扇グループが愚連隊なのは間違いないしな
有能な人材はカレンぐらいだが
7922/05/25(水)21:25:28No.931423190+
映画版だとカットされたけど扇はナリタのジジイにこいつ信用できるからちゃんと従えよって言われてた中でのアレだからな…
8022/05/25(水)21:25:32No.931423217そうだねx1
>扇は復活で妻子を残して自殺しようとする男にアップデートされた
ダウングレードじゃねえか!!
8122/05/25(水)21:25:35No.931423244+
ルルも肝心なところでやらかすからそこは悪い所でもある
ギアス嚮団襲撃の時も配下にギアスでもかけとけば余計な軋轢産まずに済んだ部分もあるし…
8222/05/25(水)21:25:59No.931423440+
>どちらにしろ扇グループが愚連隊なのは間違いないしな
>有能な人材はカレンぐらいだが
つってもあいつらが無能だったせいで負けた場面ってほぼなくないか?
8322/05/25(水)21:26:00No.931423447そうだねx2
>映画版だとカットされたけど扇はナリタのジジイにこいつ信用できるからちゃんと従えよって言われてた中でのアレだからな…
まあ結局ギアスのせいで真偽不明って結論になるから難しいところ
8422/05/25(水)21:26:02No.931423471そうだねx8
テレビ版はともかく劇場版三道の扇はそんなに腐すようなもんでも無いと思った
というか一期の性格的にこっちのが自然だしR2の脚本おかしかったなと改めて思った
8522/05/25(水)21:26:05No.931423482+
>扇は復活で妻子を残して自殺しようとする男にアップデートされた
禊のつもりだろうけどあれはあれで今そういう事してる場合じゃねえだろってなって自分本位さが若干鼻につく
8622/05/25(水)21:26:12No.931423555+
ナナリーがマリアンヌの血を濃くついでるけど
ルルも結構似てるよね
8722/05/25(水)21:26:15No.931423586+
>母親を暗殺されて妹も重症を負ったけど特に何もせず
>廃嫡された挙句に人質にされてさらに自分らが人質になってるのにも関わらず侵略して来た
そりゃブリタニアをぶっ壊すになる
8822/05/25(水)21:26:16No.931423595+
正直最初のあの屋敷に三人で暮らしてる状況怖いってレベルじゃないよね…
いつ命狙われるか分かったもんじゃないし
8922/05/25(水)21:26:22No.931423651+
>追い詰めるっていうかシャルル以外みんなルルナナは死んでると思ってるから…
あれ?
コーネリアはルル達を一刻も早く助け出すためにイレブン鎮圧急いでた気がするんだが
9022/05/25(水)21:26:27No.931423689そうだねx1
でも桐山翁との会話のところめちゃくちゃかっこいいよね
行くか修羅の道を!
それが我が運命ならば
ってやつ
9122/05/25(水)21:26:29No.931423709+
思ってたより扇の活躍シーンなくてそりゃ嫌われるよなとなった
9222/05/25(水)21:26:30No.931423716+
ゼロいなかったらしょっぱなで全滅だったはずでは…
9322/05/25(水)21:26:41No.931423808+
>映画版だとカットされたけど扇はナリタのジジイにこいつ信用できるからちゃんと従えよって言われてた中でのアレだからな…
そこに関しては顔を合わせた後の言というのがギアスの件で信用出来なくなっても仕方なくはある
9422/05/25(水)21:26:49No.931423884そうだねx1
>つってもあいつらが無能だったせいで負けた場面ってほぼなくないか?
ルルーシュに拾われなきゃとっくに死んでたし
9522/05/25(水)21:26:57No.931423942+
毎週引きが強いよね
次週になるとあっさり解決することも多いけど
9622/05/25(水)21:26:59No.931423967+
劇場版はシャーリィ関連のイベント全部オミットされたせいでナナリー騙った罪しかない健気な弟になったロロで笑う
9722/05/25(水)21:27:08No.931424032+
劇場版の扇はヴィレッタの件以外特に失点ないから完全にTV版と別人よ
9822/05/25(水)21:27:30No.931424225+
なんやかんやアニメの方のロロも普通に可哀想
9922/05/25(水)21:27:43No.931424351+
カレンクラスのパイロットもう1人いたら楽だったのにって場面が多すぎる
10022/05/25(水)21:27:47No.931424389+
縁切られたなら放っておいてほしいけどだからといって戦争に俺たちを巻き込むな!!はごもっともすぎる
大事なものを遠ざける? 意味わからんぞ!死んでも会えるとかクソ喰らえ!
10122/05/25(水)21:27:48No.931424395そうだねx4
>コーネリアはルル達を一刻も早く助け出すためにイレブン鎮圧急いでた気がするんだが
ルル達の綺麗な墓前作るために頑張ってただけだよ
10222/05/25(水)21:27:59No.931424494+
>毎週引きが強いよね
>次週になるとあっさり解決することも多いけど
レンタルで見てた当時もやべえおもしれえって止め時が見つからなかったからリアルタイムで見てたキッズたちすげえ楽しかっただろうなって
10322/05/25(水)21:28:09No.931424573+
>正直ガチで外交の道具にしそうな兄妹は第一皇女くらいで他はルルとナナリーに好意的だったよな
第五皇女のカリーヌは毛嫌いしてた
まぁフレイヤ打ち込まれて生き残ったけど後記憶喪失になったが
10422/05/25(水)21:28:12No.931424597そうだねx1
>>何だか親に似てるよなルルーシュ
>あの血縁の中で一番親の血を強く受け継いでると思う
>見てみろよ第一殿下を
あの人はあの父親の元で育ってなんであんな性格になったんだろうね…
10522/05/25(水)21:28:14No.931424620+
母さんの葬式来ないなんてパパ嫌い!もういい!ボク王子辞める!
10622/05/25(水)21:28:16No.931424643+
劇場版だと徹底的に日常パートが削られてるせいで初見だと全然スレ画に親しみを持てない気がする
10722/05/25(水)21:28:19No.931424670+
>カレンクラスのパイロットもう1人いたら楽だったのにって場面が多すぎる
姉上が想像以上にクソ強くて白兜と同時に来たら片方止められないのがひどい
10822/05/25(水)21:28:25No.931424729+
>でも桐山翁との会話のところめちゃくちゃかっこいいよね
>行くか修羅の道を!
>それが我が運命ならば
>ってやつ
その後普通にシャリパパの件でヘコんでおかーさんに修羅の道行くって言った癖に~ってイジられてるの大好き
10922/05/25(水)21:28:37No.931424833+
>カレンクラスのパイロットもう1人いたら楽だったのにって場面が多すぎる
マーちゃん参戦しても楽になるビジョンは見えない
11022/05/25(水)21:28:45No.931424908+
>カレンクラスのパイロットもう1人いたら楽だったのにって場面が多すぎる
ご要望に応じて用意しましたこちら狂犬です
11122/05/25(水)21:28:46No.931424912+
>ゼロいなかったらしょっぱなで全滅だったはずでは…
逆に怪しい仮面男に従ってくれる連中が居てくれないとコーネリアにボロクソにされてるし…
11222/05/25(水)21:29:27No.931425237+
ソシャゲのスレで話してて思ったけど扇グループはゲットーで適当に集められる人材としては
かなり優秀な部類だよ
11322/05/25(水)21:29:28No.931425244+
ライか…!
11422/05/25(水)21:29:32No.931425280+
>ルル達の綺麗な墓前作るために頑張ってただけだよ
そうだったかな…
クロヴィスの肖像画シーンの後のネリーユフィの会話で「探す」つってた気がするんだが
記憶違いならすまない
11522/05/25(水)21:29:57No.931425503+
>カレンクラスのパイロットもう1人いたら楽だったのにって場面が多すぎる
多分それで楽になったとしてもすぐにラウンズとか1人くらい送られて余計苦しくなりそう
11622/05/25(水)21:29:59No.931425516そうだねx7
騎士団?日本人?うるせえそんなことよりナナリーだ!詳細は伏せるがこの卿団の奴ら皆殺しにしろ!とかやってたらそりゃ信用なくすわ
11722/05/25(水)21:29:59No.931425518+
カレンの兄貴もルルーシュ知能カレン操縦技術だっけ
なんで死んだんだ…
11822/05/25(水)21:30:01No.931425536+
急にディートハルト裏切ったようなアイツいつブリタニアに戻ったんだっけ…
11922/05/25(水)21:30:08No.931425597+
多分正体明かしても扇達はお人好しそうだから同情して協力してくれただろうけど正体不明の仮面の男って演出を際立たせるカリスマやエンタメ力が消えちゃうな
12022/05/25(水)21:30:13No.931425660+
もしかしたら生きてるかわからないけどまぁ無理だろうだからせめてこのエリアは平定しないとな…!って感じでいいんだっけ姉さま
12122/05/25(水)21:30:27No.931425768そうだねx4
>その後普通にシャリパパの件でヘコんでおかーさんに修羅の道行くって言った癖に~ってイジられてるの大好き
改めてルル山のテンション乱高下を楽しむアニメだったなぁ
12222/05/25(水)21:30:56No.931426033+
>騎士団?日本人?うるせえそんなことよりナナリーだ!詳細は伏せるがこの卿団の奴ら皆殺しにしろ!とかやってたらそりゃ信用なくすわ
一期も肝心なところでナナリー!で指揮官投げ出して敗戦してるからなあ
12322/05/25(水)21:31:04No.931426088+
>もしかしたら生きてるかわからないけどまぁ無理だろうだからせめてこのエリアは平定しないとな…!って感じでいいんだっけ姉さま
いやただ単にクロヴィスの仇をうちに来ただけ他に何も考えてない
12422/05/25(水)21:31:06No.931426108+
>急にディートハルト裏切ったようなアイツいつブリタニアに戻ったんだっけ…
ルルの正体ばらしたときには既にカメラ向けながらゼロここで終わるみたいにナレーション入れてたから手のひらクルクルはそこらへん?
12522/05/25(水)21:31:17No.931426187そうだねx2
見返すと本当にユフィはルルの心溶かしかけたからすげえよな…
聖人か?
12622/05/25(水)21:31:27No.931426263+
ギルフォードは指揮できてたのに藤堂さんは指揮できない
12722/05/25(水)21:31:36No.931426353そうだねx2
>ソシャゲのスレで話してて思ったけど扇グループはゲットーで適当に集められる人材としては
>かなり優秀な部類だよ
C.C.盗めるレベルだからな
カレンもURだし
12822/05/25(水)21:31:56No.931426532そうだねx7
劇場版で最後まで扇と玉城だけがゼロを信じていたって展開にしたら
何の問題もなく騎士団の株も下がらず綺麗に別れられたからやっぱこっちのほうがいいや…
12922/05/25(水)21:32:16No.931426704+
>見返すと本当にユフィはルルの心溶かしかけたからすげえよな…
>聖人か?
自分のものを投げ売っても相手を信じてすべてを手に入れてしまう
精神が王族の看板向きだね
13022/05/25(水)21:32:17No.931426719+
>ライか…!
でもアイツ本編時空だとブリタニア側(というかノネットさん側?)だし…
13122/05/25(水)21:32:22No.931426765+
>見返すと本当にユフィはルルの心溶かしかけたからすげえよな…
>聖人か?
そうだよ
でも今は国の恥の虐殺皇女だ
13222/05/25(水)21:32:24No.931426794+
オレンジみたいな絶対に味方にならないような奴が味方になってたら洗脳あるかな…あるかもってなってもおかしくはない
13322/05/25(水)21:32:34No.931426879+
黒の騎士団にルルーシュの正体がバレて一斉に銃を撃つシーンで玉城だけ撃ってなくて好きになったわ
13422/05/25(水)21:32:37No.931426899+
>カレンの兄貴もルルーシュ知能カレン操縦技術だっけ
>なんで死んだんだ…
ギアス世界って別にそんな能力持ってたところで幸せなルート行かないだろうし…
そもそも頭脳労働する人は前線立っちゃダメだよ!
だよなルル!
13522/05/25(水)21:32:37No.931426901+
>劇場版で最後まで扇と玉城だけがゼロを信じていたって展開にしたら
>何の問題もなく騎士団の株も下がらず綺麗に別れられたからやっぱこっちのほうがいいや…
アニメ版はライブ感でヘイトを周囲に撒き散らし過ぎた
13622/05/25(水)21:32:43No.931426977+
正体を明かしておくべき相手は一期の時点ではカレンとスザクと後姉上なんだけどまあ難しい
13722/05/25(水)21:32:48No.931427019+
いつでも辞めて一抜けできる仮面の男信じるのがまずどうかしてる
13822/05/25(水)21:33:15No.931427237+
扇よりディートハルトのほうがクソじゃない…?
13922/05/25(水)21:33:23No.931427314+
ユフィルート進むとバッド確定なの
人の心とかないんか?
14022/05/25(水)21:33:37No.931427427+
>扇よりディートハルトのほうがクソじゃない…?
だから無様極まる死に方したんじゃん
14122/05/25(水)21:33:39No.931427458+
>扇よりディートハルトのほうがクソじゃない…?
もとよりあいつは自分が撮りてぇ作品としか思ってないんだよこの世界の事象は
14222/05/25(水)21:33:48No.931427540そうだねx1
ぶっちゃけカレンでさえ紅蓮なしだとそこまででもないからいくら強くて頭良くても死ぬ時は死ぬだろう
14322/05/25(水)21:33:56No.931427609+
>いつでも辞めて一抜けできる仮面の男信じるのがまずどうかしてる
一万人のゼロやったりゼロに従えできる利点考えるとマジで途中で中身変わっててもいい気楽な立場だからな…
14422/05/25(水)21:34:00No.931427643そうだねx1
劇場版で追放されるとこ見返すとしせいけんがめっちゃ嫌ってたんだなって…
なんかすごくお前らに言われたくねえなって思っちゃった
14522/05/25(水)21:34:06No.931427687+
ギアスは脳に影響与える超能力なのに心読んだり未来予知したり考えるとちょっとおかしい
14622/05/25(水)21:34:08No.931427714+
紅蓮がちょっとぶっ飛びすぎるだけさ
14722/05/25(水)21:34:25No.931427846そうだねx3
>オレンジみたいな絶対に味方にならないような奴が味方になってたら洗脳あるかな…あるかもってなってもおかしくはない
オレンジはぶっちぎりで説明難しいからな…
頼りにはなるんだが
14822/05/25(水)21:34:27No.931427857+
>扇よりディートハルトのほうがクソじゃない…?
扇は嫌いだけどあいつは正義のためにやってる
ディートハルトは興味本意でやりたいことやってるエンジョイ勢だ
14922/05/25(水)21:34:38No.931427949+
>劇場版で追放されるとこ見返すとしせいけんがめっちゃ嫌ってたんだなって…
>なんかすごくお前らに言われたくねえなって思っちゃった
解放戦線だしなメンタル…藤堂さんマジすか…!?って常々思ってたと思うよ
15022/05/25(水)21:35:02No.931428158+
黒の騎士団を瞬殺出来る計画を建てられるユフィは天才だね
15122/05/25(水)21:35:06No.931428184+
>ギアスは脳に影響与える超能力なのに心読んだり未来予知したり考えるとちょっとおかしい
ルルの絶対命令権よわっちいなって思ってたら後になってやべえ能力だと分かるという
集合無意識にすら通じるのは王の能力だわ
15222/05/25(水)21:35:06No.931428187+
ユフィの回は当時子供だったけど見てて衝撃だったな…
経緯がしょうもなさすぎるのも含めて凄いやるせない気持ちになった
15322/05/25(水)21:35:07No.931428197+
ディートハルトはむしろ自分に素直だからこそ信用できるってルルーシュも言ってるし
15422/05/25(水)21:35:21No.931428316+
>劇場版で追放されるとこ見返すとしせいけんがめっちゃ嫌ってたんだなって…
>なんかすごくお前らに言われたくねえなって思っちゃった
戦闘では特に役に立たねえし不和は助長するしとまあいいところがほとんどない…
15522/05/25(水)21:35:24No.931428347+
正直腹を割って話せば割りとどうにでもなった気がするけど
ルル山だからな…
15622/05/25(水)21:35:29No.931428397+
ディートハルトはあの後の世界で生き延びてると困るタイプの人間ではあるけど
よりにもよってルルーシュにギアスかける価値もないとか言われる程ではないと思う
15722/05/25(水)21:35:34No.931428434+
>ユフィの回は当時子供だったけど見てて衝撃だったな…
>経緯がしょうもなさすぎるのも含めて凄いやるせない気持ちになった
ガキ!
15822/05/25(水)21:35:42No.931428516そうだねx2
扇はなあ記憶喪失の女の記憶が戻らないままの時に関係持ったのはねえ
しかも記憶戻って対立した時も勝手につけた日本名で呼んでさあ
ちょっと気持ち悪い 髪型も変
15922/05/25(水)21:35:44No.931428540+
>劇場版で追放されるとこ見返すとしせいけんがめっちゃ嫌ってたんだなって…
>なんかすごくお前らに言われたくねえなって思っちゃった
まぁあいつ等ミラクル助けてもらったからついてきてるだけだし
本来の上司の解放戦線のおじさん達はルルに殺されてるし…
16022/05/25(水)21:35:54No.931428619+
見返すと朝比奈ずっとゼロのこと疑ってんだな
いや信用ならんのはわかるけど
16122/05/25(水)21:36:00No.931428668+
胡散臭いけど記号として割り切ってついてきてくれるし有能だから部下としては能力を信頼してるポジションだねディートハルト
16222/05/25(水)21:36:02No.931428682そうだねx3
>扇よりディートハルトのほうがクソじゃない…?
こいつ面白ぇ撮りてぇでテロリストに加担して元職場襲撃するような奴がクソじゃないとでも?
16322/05/25(水)21:36:10No.931428750そうだねx1
>ディートハルトはあの後の世界で生き延びてると困るタイプの人間ではあるけど
>よりにもよってルルーシュにギアスかける価値もないとか言われる程ではないと思う
あいつにギアスかけたところで使い道なくない?
16422/05/25(水)21:36:17No.931428800+
>戦闘では特に役に立たねえし
見てないんなら無理に参加しなくていいよ…
16522/05/25(水)21:36:18No.931428814そうだねx8
ある程度の規模があって統率もそれなりに取れててあのクソ怪しい仮面男の言う事ちゃんと聞くんだから
あれ以上望むのとか絶対ムリな程度にはめちゃくちゃ都合いい存在だよね扇グループ
16622/05/25(水)21:36:29No.931428914+
アプリでカレン兄貴使えたりしないかな
16722/05/25(水)21:36:49No.931429082+
クロヴィスが途端にメンタルガクガクになったのがルルーシュ生存判明からのゲットー虐殺を詰られた事っていうのが凄いよくできてる
殺したな…!からの狼狽具合が当時は違和感あったけど今にしてみると凄い心理的な変化が上手いわこれ
16822/05/25(水)21:36:53No.931429117+
ディートハルトは途中までけっこう良いキャラだと思ったわ
こういうやつは要るよねって
16922/05/25(水)21:37:15No.931429306+
騎士団って青髪のめっちゃシコれる娘居なかったっけ
17022/05/25(水)21:37:20No.931429357そうだねx3
>ある程度の規模があって統率もそれなりに取れててあのクソ怪しい仮面男の言う事ちゃんと聞くんだから
>あれ以上望むのとか絶対ムリな程度にはめちゃくちゃ都合いい存在だよね扇グループ
実際こいつらをテロリストの基準値にしちゃったせいでその後言うこと聞かない連中と関わって
あっさり死にかけてるからなルルーシュ
17122/05/25(水)21:37:21No.931429372+
>ディートハルトはあの後の世界で生き延びてると困るタイプの人間ではあるけど
>よりにもよってルルーシュにギアスかける価値もないとか言われる程ではないと思う
信念というか美学がルル的にも気に入らんと思う
皆理想掲げて曲がりなりにも動いてるのに
他人事で世界に向き合ってるタイプは嫌いそう
17222/05/25(水)21:37:22No.931429379そうだねx2
>ある程度の規模があって統率もそれなりに取れててあのクソ怪しい仮面男の言う事ちゃんと聞くんだから
>あれ以上望むのとか絶対ムリな程度にはめちゃくちゃ都合いい存在だよね扇グループ
さらにカレンが付いてくる
17322/05/25(水)21:37:22No.931429383+
ギアスは時間空間を超越した集合無意識たるCの世界を介して人に干渉するシステムなので心を読むのも記憶を過去にインストールするのもそれの延長線上
17422/05/25(水)21:37:25No.931429399+
>ある程度の規模があって統率もそれなりに取れててあのクソ怪しい仮面男の言う事ちゃんと聞くんだから
>あれ以上望むのとか絶対ムリな程度にはめちゃくちゃ都合いい存在だよね扇グループ
下手に自我持たれると駒として不便だからな…
見ろよゼロレクイエム前の無理やりな駒の増やし方
17522/05/25(水)21:37:27No.931429410そうだねx2
扇要好きだよ
親友とその妹と他の仲間たちのためにレジスタンスの代表になって最善を尽くす義理堅い男だ
17622/05/25(水)21:37:37No.931429504そうだねx5
ルル山もルル山で論戦になると開き直ったりしてて部下からの信頼はまあそんなに高くならんよな...って
17722/05/25(水)21:37:39No.931429519+
>正直腹を割って話せば割りとどうにでもなった気がするけど
>ルル山だからな…
疑心暗鬼で取り返しのつかないところまで行ったって話だからな全編通して
問題は腹を割って話すような展開になったらアーカーシャで詰みって可能性が高いこと
17822/05/25(水)21:37:46No.931429586そうだねx1
四聖剣めちゃくちゃ戦闘で活躍してたのに…
17922/05/25(水)21:38:19No.931429883+
>ルル山もルル山で論戦になると開き直ったりしてて部下からの信頼はまあそんなに高くならんよな...って
綺麗事じゃなんでも通れないし結果で示す…!!をやり続けるしかない
18022/05/25(水)21:38:23No.931429908+
>実際こいつらをテロリストの基準値にしちゃったせいでその後言うこと聞かない連中と関わって
>あっさり死にかけてるからなルルーシュ
当然っちゃ当然だけど世間知らずな部分も多いよねルルーシュ
18122/05/25(水)21:38:27No.931429932+
>1周目はシュナイゼルのガバガバソース信じてゼロ裏切った扇達アホだろと思ってたけど2週目見るとシュナイゼル云々の前にゼロに対して不信感溜まりに溜まってあのタイミングで爆発したのが正解だったんだな
ちなみに藤堂に関しては主君殺されてるからマジで酷いよ・・・
18222/05/25(水)21:38:29No.931429944+
>実際こいつらをテロリストの基準値にしちゃったせいでその後言うこと聞かない連中と関わって
>あっさり死にかけてるからなルルーシュ
ロスストの次回更新そこだから結構楽しみ
18322/05/25(水)21:38:33No.931429977+
ユフィ可哀想じゃない?
18422/05/25(水)21:38:44No.931430058そうだねx4
ネットで叩かれる程ではねぇよな扇…
18522/05/25(水)21:39:02No.931430204+
そもそもブラックリベリオンのやらかしで既に不信ゲージ大分来てたのを働きでごまかしてただけだ
18622/05/25(水)21:39:11No.931430289そうだねx5
>ユフィ可哀想じゃない?
はい
18722/05/25(水)21:39:15No.931430320+
ミラクルの上司が死んだのはギアス関係なくてひどい
18822/05/25(水)21:39:17No.931430334+
>扇要好きだよ
>親友とその妹と他の仲間たちのためにレジスタンスの代表になって最善を尽くす義理堅い男だ
ヴィレッタさんこんなとこにいていいんすか
18922/05/25(水)21:39:20No.931430356そうだねx1
いや扇はどこまでいってもお前が言うなとしか
19022/05/25(水)21:39:21No.931430363+
人の頭ン中を見通すのはできても心の中は全然読めてないのよねアイツ
19122/05/25(水)21:39:26No.931430402+
>ユフィ可哀想じゃない?
ユフィ周りは全員不幸だと思うよ…
くだらない事言っちゃったルルーシュ含めて
19222/05/25(水)21:39:33No.931430467+
1話見返したらルルの声が思ったより高かった
まあ一応最初は普通の学生だし貫禄ありすぎるのもな…
19322/05/25(水)21:39:34No.931430474そうだねx1
あの時代のネットの叩き文化はちょっとおかしかった
19422/05/25(水)21:39:35No.931430486そうだねx3
>ユフィ可哀想じゃない?
滅茶苦茶可哀想だが?
19522/05/25(水)21:39:43No.931430550+
ユフィはブリタニアの飴と鞭の飴の部分だからまあ
虐殺してた領地にやってきて仲良くしましょうとかちょっと信じられん
19622/05/25(水)21:39:45No.931430560+
結局世の中をクソだと思ってる高校生でしかないからなルルーシュ
19722/05/25(水)21:39:54No.931430622そうだねx1
>まぁいつ本国に家族が狙われるかわからないから…
ほぼ妄想だったじゃねえか…
19822/05/25(水)21:39:57No.931430643そうだねx5
>ネットで叩かれる程ではねぇよな扇…
ルルーシュ裏切ったことよりもヴィレッタ周りでのムーブがマジでキモいと思う
19922/05/25(水)21:40:03No.931430704+
>扇要好きだよ
>親友とその妹と他の仲間たちのためにレジスタンスの代表になって最善を尽くす義理堅い男だ
小物だけどそこがいいところっていうディートハルトの評価が一番合ってる気がする
20022/05/25(水)21:40:10No.931430747そうだねx1
>ネットで叩かれる程ではねぇよな扇…
いや割と叩かれて仕方ないと思う
特にシュナイゼルの言葉にホイホイ信じて率先してシュナイゼルを黒の騎士団側に入れるのがもう組織人としてダメ
20122/05/25(水)21:40:20No.931430841+
ギアスの実験とかガウェイン奪取とか見てるとわかるけどルル山だいぶ行き当たりばったりだよね
もっと慎重になれよ
20222/05/25(水)21:40:25No.931430887そうだねx1
>ネットで叩かれる程ではねぇよな扇…
本来なら扇はあそこで一度ゼロと話し合ってみようってタイプだから何もかんも脚本が悪い
20322/05/25(水)21:40:28No.931430921+
>ネットで叩かれる程ではねぇよな扇…
まぁ主人公以外で美人な彼女ゲットする男キャラとかオタクには叩かれやすいと思う
それ以外にもツッコミ所多いから余計に燃え上がってしまった感
20422/05/25(水)21:40:51No.931431118+
>オレンジみたいな絶対に味方にならないような奴が味方になってたら洗脳あるかな…あるかもってなってもおかしくはない
あいつの裏切った経緯は騎士団に事実を説明するの不可能だ
そして本人に問いただしても忠義のため!って返しそうでこいつなんなんだよ!感は増すばかりになってそう
20522/05/25(水)21:40:53No.931431136+
片瀬少将爆殺したのが悪いよ~
20622/05/25(水)21:40:54No.931431147そうだねx6
扇は復活で謝るのはいいけど何で即自決しようとするんだ極端なんだよお前
20722/05/25(水)21:40:59No.931431186+
映画版だとだいぶ扇は最後の方までゼロを信じてたように見えたけどなぁ…
20822/05/25(水)21:41:06No.931431235そうだねx3
扇はそもそも敵のスパイ引き入れてるのはお前もだろって状態だし
20922/05/25(水)21:41:10No.931431274そうだねx2
>ルルーシュ裏切ったことよりもヴィレッタ周りでのムーブがマジでキモいと思う
でも多分同じことを主人公がやってたら何も言われなかっただろうなとは思う
21022/05/25(水)21:41:21No.931431382そうだねx2
劇場版の扇なら叩かれすぎだろとは思うけど
テレビ版の方はぶっちゃけ叩かれても仕方ないというか
色んな意味で擁護できない
21122/05/25(水)21:41:25No.931431408+
>ギアスの実験とかガウェイン奪取とか見てるとわかるけどルル山だいぶ行き当たりばったりだよね
>もっと慎重になれよ
どんだけ考えても思い付くはずないイレギュラーをたびたび引くから仕方ないね
21222/05/25(水)21:41:28No.931431430+
>ほぼ妄想だったじゃねえか…
人質として送れられてる時に祖国から戦争吹っかけられて戦火に見舞われたから仕方ない
21322/05/25(水)21:41:30No.931431445+
一通りの人材にナイトメア持っててより上位の組織であるキョウトや解放戦線とのコネもあって
そしてカレンが居るとこれ以上何を望めばいいってぐらいに充実してるテロリストスターターキットの扇達
21422/05/25(水)21:41:34No.931431478+
>>ネットで叩かれる程ではねぇよな扇…
>いや割と叩かれて仕方ないと思う
>特にシュナイゼルの言葉にホイホイ信じて率先してシュナイゼルを黒の騎士団側に入れるのがもう組織人としてダメ
ブラックリベリオン
ギアス教団
ナナリーを探せ!
余裕でスリーアウトの上にキョウトのじいちゃんの後ろ盾もギアスのせい説出てるんだからそりゃ裏切るよ・・・
21522/05/25(水)21:41:46No.931431583+
ブラックリベリオンとか行けそうだったのに急にいなくなった結果敗走だからな…
21622/05/25(水)21:41:54No.931431652+
草壁中佐は斬りかかって来たからしゃーないにしても片瀬少将何もしてないのに囮として爆殺されたからミラクルはゼロ恨んでもいいよ
21722/05/25(水)21:42:02No.931431714+
>いや割と叩かれて仕方ないと思う
>特にシュナイゼルの言葉にホイホイ信じて率先してシュナイゼルを黒の騎士団側に入れるのがもう組織人としてダメ
しゃーないだろ前々からの不満が爆発寸前でルルはメンタル最悪で敵国の王子がその不満に答えてくれるんだから
21822/05/25(水)21:42:04No.931431727+
謎の男が居ないと成り立たない組織で何も考えずにトップ追い出してもな
舵取りできる奴くらい用意しろ
21922/05/25(水)21:42:09No.931431765+
見直すと南と杉山がなんか有能だなって…
22022/05/25(水)21:42:11No.931431792そうだねx2
扇叩かれすぎだろ言ってるのもちょっと逆張り感すごい
22122/05/25(水)21:42:16No.931431832そうだねx3
映画の扇はまず裏切ってはいないからな藤堂とかのが率先してたし
ただカノンのゼロ殺してって命令でうえええええええ!?みたいな反応してたのは笑った
22222/05/25(水)21:42:18No.931431847そうだねx2
実際シュナイゼルにいいように付け込まれて黒の騎士団のトップ追放とかやらかしちゃったし
そのあとシュナイゼルに実権取られたようなもんだしな
22322/05/25(水)21:42:27No.931431924+
V.V.から命狙われてるからヤバイのは事実
22422/05/25(水)21:42:36No.931432010+
>>いや割と叩かれて仕方ないと思う
>>特にシュナイゼルの言葉にホイホイ信じて率先してシュナイゼルを黒の騎士団側に入れるのがもう組織人としてダメ
>しゃーないだろ前々からの不満が爆発寸前でルルはメンタル最悪で敵国の王子がその不満に答えてくれるんだから
そういう問題じゃなくてなんで黒の騎士団のところに敵側の宰相を入れてるんです?
22522/05/25(水)21:42:39No.931432034+
>顔も名前もわからんあやしい仮面野郎なんか信用なくて当たり前である
キョウトのお偉いさんの信用はどこに行ったんだよ
22622/05/25(水)21:42:53No.931432146そうだねx5
一期と劇場版の扇は自分が小物なのわかってるなりに頑張ってて結構好き
復活で自決しようとしたのは脚本ネットの影響受けすぎだ馬鹿!と思いました
22722/05/25(水)21:42:54No.931432151そうだねx2
日本を返せじゃないんだよ
あれが一番扇を好きになれないポイントだ
22822/05/25(水)21:42:55No.931432157+
>草壁中佐は斬りかかって来たからしゃーないにしても片瀬少将何もしてないのに囮として爆殺されたからミラクルはゼロ恨んでもいいよ
そこら辺はミラクルたちは知らない情報だけど
把握してたらまずルルに着いてこないよな…
22922/05/25(水)21:42:56No.931432172+
扇はよくスレ画になるゲス顔はコラとかでもないが死にそうになってる時の顔っていう
23022/05/25(水)21:43:05No.931432246+
>ブラックリベリオンとか行けそうだったのに急にいなくなった結果敗走だからな…
まぁネームドユニットの排除率考えるとあそこから負けるんだ感もあるが
23122/05/25(水)21:43:15No.931432323そうだねx5
シュナイゼルの件は扇がどうこうというよりシュナイゼルの詰ませ方が上手かったとしか
もちろんその後の態度で印象が変わるのは劇場版で証明済みだけど
23222/05/25(水)21:43:16No.931432327そうだねx1
知らん奴の言うことホイホイ聞く扇グループがおかしいんだけど
あいつらなんだかんだで言われたこと実行できる程度には能力あるんだよな…
23322/05/25(水)21:43:17No.931432338+
>V.V.から命狙われてるからヤバイのは事実
マリアンヌはともかくルルーシュとナナリー狙ってたっけ?
23422/05/25(水)21:43:20No.931432360+
>謎の男が居ないと成り立たない組織で何も考えずにトップ追い出してもな
>舵取りできる奴くらい用意しろ
元々ちゃんとした目標あって行動してた訳じゃないブリタニアへの嫌がらせ集団みたいな集まりだったし…
23522/05/25(水)21:43:24No.931432397+
>キョウトのお偉いさんの信用はどこに行ったんだよ
ギアスで洗脳したんだろ!!!
23622/05/25(水)21:43:37No.931432504+
見返すとキザで調子に乗りやすいけど割とよく痛い目にも遭うから人気出るのも分かるキャラ造形だ
23722/05/25(水)21:43:41No.931432543そうだねx3
扇は単純にダブスタでフラフラしてるのが嫌われてる理由だろう
23822/05/25(水)21:43:41No.931432548そうだねx1
>キョウトのお偉いさんの信用はどこに行ったんだよ
ギアスのこと割れたらそんなものないよ!
23922/05/25(水)21:43:56No.931432678+
>そういう問題じゃなくてなんで黒の騎士団のところに敵側の宰相を入れてるんです?
そもそものトップが敵の王子かつ目を見ただけで相手を支配できる力があって虐殺皇女したからですかね…
24022/05/25(水)21:44:00No.931432718+
>知らん奴の言うことホイホイ聞く扇グループがおかしいんだけど
まず仮面の素性怪しい男の言うことホイホイ聞くグループだからな
24122/05/25(水)21:44:03No.931432741+
>>V.V.から命狙われてるからヤバイのは事実
>マリアンヌはともかくルルーシュとナナリー狙ってたっけ?
少なくともシャルルが日本に逃がすか…ってする程度には危険視してたはず
24222/05/25(水)21:44:10No.931432795+
>シュナイゼルの件は扇がどうこうというよりシュナイゼルの詰ませ方が上手かったとしか
>もちろんその後の態度で印象が変わるのは劇場版で証明済みだけど
いやまさかシュナイゼル側も簡単に内部に招き入れてくれるとは思わんかったと思う…
それくらいひでーぞテレビ版見ると
24322/05/25(水)21:44:12No.931432819+
もうシュナイゼルにギアスのことバレた時点で詰んでるからなあそこ
24422/05/25(水)21:44:14No.931432834そうだねx2
ブラックリベリオンに関しちゃ扇も人のこと言えたもんじゃない
24522/05/25(水)21:44:25No.931432935+
ギアスじゃなくて特殊な催眠術ですとでもいえば通じたっていうのかよ!?
24622/05/25(水)21:44:27No.931432953そうだねx1
>まぁネームドユニットの排除率考えるとあそこから負けるんだ感もあるが
ミラクルお前…指揮能力思ったよりダメなの?
コーネリア不在の状況でも勝てないの?
24722/05/25(水)21:44:52No.931433203+
アニメ版扇と映画版扇は違うと思う
ただ扇を責めるよりも前にルルーシュの悪口の方を指摘した方が良い気はする
24822/05/25(水)21:45:04No.931433304+
>見返すとキザで調子に乗りやすいけど割とよく痛い目にも遭うから人気出るのも分かるキャラ造形だ
やらかし度合いもヤバいんだけど痛い目に合う時が徹底的に痛い目にあってるからなんか憎めない絶妙な塩梅だと思う
24922/05/25(水)21:45:10No.931433354+
>>そういう問題じゃなくてなんで黒の騎士団のところに敵側の宰相を入れてるんです?
>そもそものトップが敵の王子かつ目を見ただけで相手を支配できる力があって虐殺皇女したからですかね…
そういう問題じゃなく何で敵側の宰相を黒の騎士団内部に招いてるんです?
25022/05/25(水)21:45:17No.931433401+
最近の行動や指示がおかしな素性の知れない男よりそいつのこと教えてくれる敵の王子のほうが信用できちゃうんだ
25122/05/25(水)21:45:17No.931433408+
ミラクルって厳島の奇蹟だけで祭り上げられて可哀想な感じもある
本編での活躍もしょっぱい
25222/05/25(水)21:45:22No.931433447+
ギアスなんてものがあるならなんでゼロを裏切れるんだよ!
とか諸々ツッコミ所あるけどツッコミ役のルルーシュがやる気無かったら仕方ないね
25322/05/25(水)21:45:24No.931433467そうだねx3
扇たちのゴールは日本解放でゼロのゴールは妹を幸せにしたいだから全然ゴールが違うんだよね
ゼロ引き渡して日本返してくれるならゼロ渡すわ
25422/05/25(水)21:45:25No.931433475+
>マリアンヌはともかくルルーシュとナナリー狙ってたっけ?
自分の愛した嫁さん殺されてその息子娘狙われないとは流石に若本も思わないでしょ
マリアンヌ殺した時点でVVの信用度とかほぼ0みたいなもん
25522/05/25(水)21:45:28No.931433506+
拾ってきた怪しい女がめちゃシコボディかつ男に都合のよすぎる性格なのがいけない
いくら記憶なくなったとはいえ人格が違いすぎる…
25622/05/25(水)21:45:50No.931433684そうだねx2
ぶっちゃけあの展開やりたいならシュナイゼル主導のもとゼロがギアスかける決定的場面生で見せつけさせるというのが脚本的には正しかったと思う
25722/05/25(水)21:45:52No.931433710+
>>V.V.から命狙われてるからヤバイのは事実
>マリアンヌはともかくルルーシュとナナリー狙ってたっけ?
あいつシャルルキチのマリアンヌアンチだから何するか分からない
25822/05/25(水)21:46:02No.931433799+
>そういう問題じゃなく何で敵側の宰相を黒の騎士団内部に招いてるんです?
停戦交渉に来たからだけど…
25922/05/25(水)21:46:03No.931433803+
スザク    虐殺皇女やったの許せねぇ!
黒の騎士団  虐殺皇女やったの許せねぇ!
シュナイゼル 虐殺皇女やったの許せねぇ!
大体こんな感じ
26022/05/25(水)21:46:03No.931433809+
まあ裏切ってすぐに戦艦をルルーシュの策で撃墜されたのも扇だしな
能力が足りてない
26122/05/25(水)21:46:04No.931433815+
>片瀬少将爆殺したのが悪いよ~
バレたら信用揺らぎそうな真っ黒なことやってるからな…
それ込みで手を血で染めてまで奇跡を形にしないといけなかった
26222/05/25(水)21:46:13No.931433914+
>ミラクルお前…指揮能力思ったよりダメなの?
>コーネリア不在の状況でも勝てないの?
まあディートハルトが言ってたけどあれだけの集団率いるには指揮能力だけじゃなくてカリスマ性もいるから…
26322/05/25(水)21:46:15No.931433925+
>そういう問題じゃなく何で敵側の宰相を黒の騎士団内部に招いてるんです?
ルルだってユフィに招かれただろ
26422/05/25(水)21:46:18No.931433948+
別動隊の隊長は任せられるんだけどそれ以上ではないよなミラクル
思ったより限界が低い
26522/05/25(水)21:46:19No.931433956+
ただ二期どころか一期最終回から二期後半までずっとゼロヤバくね?信じるの?てずっとやってたから
そこはまあってこのやり取り15年くらい前にしたわ
26622/05/25(水)21:46:21No.931433977+
利用されてたやつらが口車に乗って敵に利用される側に行っただけだ
26722/05/25(水)21:46:25No.931434009そうだねx2
>拾ってきた怪しい女がめちゃシコボディかつ男に都合のよすぎる性格なのがいけない
>いくら記憶なくなったとはいえ人格が違いすぎる…
でもヴィレッタの深層にあの人格があると考えるとすごいシコれる
26822/05/25(水)21:46:27No.931434021+
個人的に玉城は劇場版よりTV版のがなんか好き
劇場版ただのマスコットみたいな感じになっちゃった気がして
26922/05/25(水)21:46:30No.931434052そうだねx2
復活で扇が殺されても良い的なことやってたけど妻子いるのにあれはないと思った
27022/05/25(水)21:46:37No.931434091そうだねx1
>劇場版で追放されるとこ見返すとしせいけんがめっちゃ嫌ってたんだなって…
>なんかすごくお前らに言われたくねえなって思っちゃった
ルルーシュ評価でも忠誠心めちゃくちゃ低かったし妥当だったな
さっさと始末しておくべきだったが人材不足だからな
27122/05/25(水)21:46:39No.931434108+
>ギアスなんてものがあるならなんでゼロを裏切れるんだよ!
今まではそうだったけど疑念持たれたこれからはどうなるかわかったもんじゃないよね?
27222/05/25(水)21:46:41No.931434124+
>扇たちのゴールは日本解放でゼロのゴールは妹を幸せにしたいだから全然ゴールが違うんだよね
>ゼロ引き渡して日本返してくれるならゼロ渡すわ
それで日本が解放される保障があるならな!
ねーよそんなん!
27322/05/25(水)21:46:50No.931434195+
>ミラクルお前…指揮能力思ったよりダメなの?
>コーネリア不在の状況でも勝てないの?
最前線でバリバリ戦いながら全体の指揮を取れって…
27422/05/25(水)21:46:55No.931434237そうだねx4
アプリで序盤見てて扇は「俺たちの誰にもこんなことはできなかった」って素直に認めてトップ譲るところはよかったと思う
27522/05/25(水)21:47:08No.931434352+
>でもヴィレッタの深層にあの人格があると考えるとすごいシコれる
周りがアレすぎただけで普段のヴィレッタもわりと面倒見良いお姉さんだし…
27622/05/25(水)21:47:08No.931434357+
>>まぁネームドユニットの排除率考えるとあそこから負けるんだ感もあるが
>ミラクルお前…指揮能力思ったよりダメなの?
>コーネリア不在の状況でも勝てないの?
というか東京租界の主力を引き付けるのが東堂の役割だし元々の戦力の分厚さが違うから
そりゃ時間が経つほど不利になるよ
27722/05/25(水)21:47:16No.931434413そうだねx5
何もかんもR2のガバ脚本が悪い
27822/05/25(水)21:47:21No.931434453+
というか兄さんがよくない目で見てる…でルルーシュとナナリー逃したんじゃなかったっけ
27922/05/25(水)21:47:28No.931434505そうだねx5
そもそもブラックリベリオンの時のミラクルはとしあきと「」とjunくんを渡されて
この素人集団を味方の現在地が不明な状態で指揮しろとか言われた状態なんで
負けるに決まってるよ…
28022/05/25(水)21:47:30No.931434529+
ヴィレッタは爵位欲しくて頑張ってた人だからな…
28122/05/25(水)21:47:37No.931434594+
どうして軍末端が勝手に停戦交渉をして指揮官追放するんですか…どうして…
28222/05/25(水)21:47:44No.931434650+
>それで日本が解放される保障があるならな!
>ねーよそんなん!
シュナイゼルがシャルルに不信感抱いてる事は言ってただろ
28322/05/25(水)21:47:45No.931434661+
>何もかんもR2のガバ脚本が悪い
無印に比べて色々と荒いよね…
28422/05/25(水)21:47:53No.931434710+
>それで日本が解放される保障があるならな!
>ねーよそんなん!
日本解放!日本再占領!で通るもの
28522/05/25(水)21:47:55No.931434732そうだねx1
ぶっちゃけ生中継で本人が虐殺皇女やらせましたごめんなさいしてるのにそんなこと信用するな!は視聴者視点でしかない
そもそも事実だからな
28622/05/25(水)21:48:04No.931434818+
朝比奈とかあれ隙があったらゼロ追い落として藤堂さん担ぎ上げる勢いだからなぁ
28722/05/25(水)21:48:14No.931434913そうだねx4
その敵側の宰相を内部に入れてる云々がどれだけ気に入ってるか知らないけど停戦交渉に来たんだから船内に入れないわけないだろ…
28822/05/25(水)21:48:15No.931434927そうだねx3
ミラクルが役者不足なのは本人が一番わかってるというかそれを逃げるなしたのがルル山なので…
28922/05/25(水)21:48:22No.931434960そうだねx1
扇さんの裏切りに関してはちょっと筆が滑っちゃったかもと監督が反省してたな
29022/05/25(水)21:48:23No.931434971+
>>それで日本が解放される保障があるならな!
>>ねーよそんなん!
>シュナイゼルがシャルルに不信感抱いてる事は言ってただろ
敵の特にブリキ野郎の言葉なんて信用出来るはずないすぎる…
29122/05/25(水)21:48:24No.931434974+
>どうして軍末端が勝手に停戦交渉をして指揮官追放するんですか…どうして…
まあ割とある話だな
29222/05/25(水)21:48:24No.931434978+
改めて見るとルルの行動が怪しすぎるもんアレ
29322/05/25(水)21:48:26No.931434994そうだねx2
日曜5時アニメって当時の勢いあるよね
29422/05/25(水)21:48:38No.931435090そうだねx2
>それで日本が解放される保障があるならな!
>ねーよそんなん!
ゼロについていってもそんな保証あるかと聞かれると
29522/05/25(水)21:48:38No.931435093+
>というか兄さんがよくない目で見てる…でルルーシュとナナリー逃したんじゃなかったっけ
あとナナリーはV.V.の犯行見てるからヤバい
一応目は封印したけど
29622/05/25(水)21:48:54No.931435215+
黒の騎士団側にはルルーシュの頭脳とスザクの操縦技術を持つ男が居るはずなんだがなぁ
あとはシュナイゼルの玩具です
29722/05/25(水)21:48:54No.931435218そうだねx1
おかしい R2で即退場した卜部さんはゼロは必要!って認めてくれたのに…
29822/05/25(水)21:49:03No.931435289+
>朝比奈とかあれ隙があったらゼロ追い落として藤堂さん担ぎ上げる勢いだからなぁ
四星剣は卜部さん以外株低すぎる…
29922/05/25(水)21:49:10No.931435352+
まあゼロも怪しいけどシュナイゼルも怪しさの塊だからな…
30022/05/25(水)21:49:15No.931435388+
シュナイゼルは騎士団止めてシャルルどうにかしたがってたからそりゃ騎士団のとこ行くだろ
30122/05/25(水)21:49:21No.931435431+
>>それで日本が解放される保障があるならな!
>>ねーよそんなん!
>ゼロについていってもそんな保証あるかと聞かれると
少なくともシュナイゼルよりはあるかな…
30222/05/25(水)21:49:27No.931435482+
>おかしい R2で即退場した卜部さんはゼロは必要!って認めてくれたのに…
あの人は個人としては義理堅い人だよね良い退場の仕方した
30322/05/25(水)21:49:30No.931435509+
>おかしい R2で即退場した卜部さんはゼロは必要!って認めてくれたのに…
生きていたらゼロ追放の話だと絶対味方してくれんだろうなあ…
30422/05/25(水)21:49:36No.931435571+
卜部さんは聖人だからな…
30522/05/25(水)21:49:41No.931435619そうだねx1
>あとナナリーはV.V.の犯行見てるからヤバい
>一応目は封印したけど
ナナリーは偽装工作で記憶書き換えられたけど現場には居ないよ
30622/05/25(水)21:49:45No.931435652そうだねx1
ゼロとシュナイゼルだったらゼロ信用するかな…
30722/05/25(水)21:49:46No.931435661+
>四星剣は卜部さん以外株低すぎる…
というか若手二人が藤堂さんシンパとしてちょっと尖りすぎてる所ある
30822/05/25(水)21:49:50No.931435706+
>敵の特にブリキ野郎の言葉なんて信用出来るはずないすぎる…
そのブリキ野郎に情抱いてるのが扇だろ
30922/05/25(水)21:50:00No.931435792そうだねx7
卜部もゼロか藤堂かって言ったら普通に藤堂とるだろ
31022/05/25(水)21:50:01No.931435808そうだねx1
真意のはっきりしない仮面男と敵とてまだしも立場と利害損得がはっきりしてる立場ある代表者だからなあ…
31122/05/25(水)21:50:02No.931435811そうだねx1
まぁゼロを追い落とすのは百歩譲ってもいいよ
なんでシュナイゼルの手駒になってるんだよ…
31222/05/25(水)21:50:06No.931435845+
>>というか兄さんがよくない目で見てる…でルルーシュとナナリー逃したんじゃなかったっけ
>あとナナリーはV.V.の犯行見てるからヤバい
>一応目は封印したけど
それで日本送りで避難させるのはまだ分からんけどその後日本侵攻するのはまあルル視点俺たちは捨てられたってなるよね
31322/05/25(水)21:50:09No.931435866そうだねx3
>敵の特にブリキ野郎の言葉なんて信用出来るはずないすぎる…
少なくとも行政特区承認した兄貴とそれ潰すためにギアス使ったゼロだったら誰でも兄貴につくよ・・・
31422/05/25(水)21:50:17No.931435945+
>>敵の特にブリキ野郎の言葉なんて信用出来るはずないすぎる…
>そのブリキ野郎に情抱いてるのが扇だろ
でも…君を好きになってしまったんだ…!!
31522/05/25(水)21:50:23No.931435989+
今アニメ見てるんだけどマーヤちゃん何処にもいない…
31622/05/25(水)21:50:28No.931436041+
>その敵側の宰相を内部に入れてる云々がどれだけ気に入ってるか知らないけど停戦交渉に来たんだから船内に入れないわけないだろ…
まずフレイヤを撃ったブリタニア側だしそれを停戦するから信用しろというのもおかしな話ではある
まぁルルーシュのギアスが原因だがな!
31722/05/25(水)21:50:34No.931436108そうだねx1
>敵の特にブリキ野郎の言葉なんて信用出来るはずないすぎる…
停戦交渉とか歴史上いくらでも行われてきたけど…
ゼロの自白云々はともかく敵の使者陣内に入れるくらいは紀元前から普通に行われてきてるでしょ
31822/05/25(水)21:50:39No.931436163+
>今アニメ見てるんだけどマーヤちゃん何処にもいない…
当たり前だろ!?
31922/05/25(水)21:50:43No.931436197+
扇グループは冒頭でも言われてるみたいにマジで日本解放したい!ってよりは鬱屈した感情をブリキ野郎にぶつけて何か崇高なことやってる達成感浴びたいだけのごっこ遊び集団だし...
32022/05/25(水)21:50:48No.931436240+
朝比奈と千葉が藤堂ラブでジジイはなんか死んだ…
32122/05/25(水)21:50:49No.931436243そうだねx2
いまいち存在感がなくて知らない間に死んだ仙波…
32222/05/25(水)21:50:50No.931436255そうだねx6
15年前からタイムスリップしてきた人いる?
32322/05/25(水)21:50:58No.931436312そうだねx3
劇場版のルルーシュが出て行った後もなんだあいつブリタニア征服して
戻ってくる気じゃんって勝手に納得してる玉城単純でいいね…
32422/05/25(水)21:51:06No.931436374+
>まぁゼロを追い落とすのは百歩譲ってもいいよ
>なんでシュナイゼルの手駒になってるんだよ…
そもそもが自分らの実力すら自覚せず勝ち目ない戦いしてる上にいかにも怪しいな不審者にホイホイついてくバカ集団だったから
32522/05/25(水)21:51:10No.931436422+
>今アニメ見てるんだけどマーヤちゃん何処にもいない…
ロスストでの折り込み方が自然すぎて元からいたような気がしてくるよね…
32622/05/25(水)21:51:15No.931436471そうだねx2
卜部は普通にブリタニア人だろうなってのは気づいてたけど必要だって理解して腹切りしてくれた人だし
32722/05/25(水)21:51:23No.931436538+
仙波はなんか殿とか努めて犠牲になってた?
32822/05/25(水)21:51:32No.931436606そうだねx2
あのジジイにしか見えない四聖剣のジジイ実は40くらいらしいな
32922/05/25(水)21:51:35No.931436637+
まあシュナイゼルは黒の騎士団どさくさ紛れに潰せねーかなー言ってたから
黒の騎士団はどこに付いても詰みであった…
33022/05/25(水)21:51:35No.931436640そうだねx1
>ゼロについていってもそんな保証あるかと聞かれると
ブリタニアの現宰相よりかはまだありそう
33122/05/25(水)21:51:36No.931436649+
>いまいち存在感がなくて知らない間に死んだ仙波…
仙波さんが今になってこんな持て囃される事になるとは…
33222/05/25(水)21:51:40No.931436684+
>少なくともシュナイゼルよりはあるかな…
何度も黒の騎士団見捨ててるし…
33322/05/25(水)21:51:40No.931436690+
>いまいち存在感がなくて知らない間に死んだ仙波…
R2で死んだのは思い出せてもどこで何していて死んだかが思い出せない!
33422/05/25(水)21:51:43No.931436712+
最序盤の玉城のチンピラその1感いいよね…
33522/05/25(水)21:51:50No.931436768+
>まぁゼロを追い落とすのは百歩譲ってもいいよ
>なんでシュナイゼルの手駒になってるんだよ…
フレイヤをスザクがぶっ放した時点で黒の騎士団の詰みだからです
33622/05/25(水)21:51:51No.931436775そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
というかまぁ当時はルル山がそれこそシャルル並みに持ち上げられていたと言うかルル山へ害なすことは
全て敵!悪!な空気はあった今ですら扇の話すると前後の話関係なくブチギレて貶す人間いるもん…
33722/05/25(水)21:52:33No.931437099そうだねx1
でもシャルルがイレヴンにそんな権利認めねえとか言われたら行政特区の話なしになっちゃうんでしょ
吹けば飛ぶような都合のいい話をいきなり信じてお前のところのトップの正体と秘密教えたるから追放しろよもなあ
33822/05/25(水)21:52:39No.931437157+
キャラ愛と脚本天秤にかけてちょっと熱くなるくらいには未だに話題性のある作品ってことだよ
33922/05/25(水)21:52:40No.931437166+
ルルーシュへの不信感はそれこそ無印の頃からずっと積み上げられてただろ…
34022/05/25(水)21:52:48No.931437215+
スレッドを立てた人によって削除されました
>というかまぁ当時はルル山がそれこそシャルル並みに持ち上げられていたと言うかルル山へ害なすことは
>全て敵!悪!な空気はあった今ですら扇の話すると前後の話関係なくブチギレて貶す人間いるもん…
ちょうど今目の当たりにしてると説得力が違う
34122/05/25(水)21:52:49No.931437227+
未だに種叩きから抜け出せないおっさんもいるしな…
34222/05/25(水)21:53:00No.931437322+
スザクを解任しろとか日本人を虐殺しろとかのセリフで前半でギアス暴走してたら丸く収まってたよな
34322/05/25(水)21:53:05No.931437370そうだねx3
キモいの消すね流石に
34422/05/25(水)21:53:06No.931437377そうだねx1
扇が賢かったらそこまで付いて来てない
34522/05/25(水)21:53:21No.931437492+
玉城のゼロへの好感度が一周して騎士団じゃ高い部類になるの笑う
34622/05/25(水)21:53:27No.931437546+
お遊びテロ集団を本物のテロ集団に変えたやったのに…
34722/05/25(水)21:53:30No.931437571+
扇は前後の話含めてお前が言うなって言われてるだけでは?
34822/05/25(水)21:53:41No.931437659+
仙波さんは日本に向かってるナナリー総督拉致しに行った時に本気卿にやられました…
ゼロが悪いですね
34922/05/25(水)21:53:41No.931437662そうだねx1
>>というかまぁ当時はルル山がそれこそシャルル並みに持ち上げられていたと言うかルル山へ害なすことは
>>全て敵!悪!な空気はあった今ですら扇の話すると前後の話関係なくブチギレて貶す人間いるもん…
>ちょうど今目の当たりにしてると説得力が違う
一人で会話してそう
35022/05/25(水)21:53:41No.931437664+
>というかまぁ当時はルル山がそれこそシャルル並みに持ち上げられていたと言うかルル山へ害なすことは
>全て敵!悪!な空気はあった今ですら扇の話すると前後の話関係なくブチギレて貶す人間いるもん…
多分ペテン師だ!って言った時とか船落ちる時とかの憎悪のこもった表情が印象を大分悪くしてると思う
35122/05/25(水)21:53:42No.931437674+
>というかまぁ当時はルル山がそれこそシャルル並みに持ち上げられていたと言うかルル山へ害なすことは
>全て敵!悪!な空気はあった今ですら扇の話すると前後の話関係なくブチギレて貶す人間いるもん…
それで過度に扇は悪くない!扇は組織として何も悪いことはしてない!っていうのも逆張りもいい所すぎる
ブラックリベリオンの時とかもろに気色悪い事してたツケが帰ってきてるし
35222/05/25(水)21:53:42No.931437676+
>でもシャルルがイレヴンにそんな権利認めねえとか言われたら行政特区の話なしになっちゃうんでしょ
>吹けば飛ぶような都合のいい話をいきなり信じてお前のところのトップの正体と秘密教えたるから追放しろよもなあ
シャルルとシュナイゼルもうあの段階だと仲違いしてなかったか
35322/05/25(水)21:53:42No.931437677+
>でもシャルルがイレヴンにそんな権利認めねえとか言われたら行政特区の話なしになっちゃうんでしょ
>吹けば飛ぶような都合のいい話をいきなり信じてお前のところのトップの正体と秘密教えたるから追放しろよもなあ
俗事にかかわることないし障害は兄と姉だけどそこも通せたからマジでハッピーエンドだったよ
35422/05/25(水)21:53:44No.931437689+
>スザクを解任しろとか日本人を虐殺しろとかのセリフで前半でギアス暴走してたら丸く収まってたよな
まあ最悪のところで暴走するのがこの手の魔法のお約束だから…
35522/05/25(水)21:53:45No.931437698+
カレンからの評価がどんどん落ちていく卜部すき
35622/05/25(水)21:53:45No.931437701+
15年前!?
35722/05/25(水)21:54:19No.931437967+
扇は劇場版で問題点だいたい解決しちゃってなあ
35822/05/25(水)21:54:43No.931438158そうだねx1
ギアス発動しなくてもあの冗談問題発言だよな…さすがブリキ野郎
35922/05/25(水)21:55:00No.931438273+
>15年前!?
2007年のアニメだし…
36022/05/25(水)21:55:00No.931438276そうだねx1
そうやって消すから過激派コワ~ってされるんじゃねぇかな!
36122/05/25(水)21:55:01No.931438286+
>ブリタニアの現宰相よりかはまだありそう
まずあの時点で知るかそんなことよりナナリーだとかやってゼロの信用だいぶ落ちてるという前提があって…
36222/05/25(水)21:55:16No.931438389+
日本帰ってくるからオッケーです
日本以外は知りません
36322/05/25(水)21:55:19No.931438416+
しょうがねえだろ褐色エロブリキと仮面の男どっちが大切かって考えたらよぉ!

- GazouBBS + futaba-