スレッド
会話
返信先: さん
ツイートに価値があると感じてたのならばそのアカウントにフォローされてるか否かは関係ないし、もともと一方的に興味があってフォローしてフォロバされてリムられてコンテンツに興味が無くなるのだとしたら最初からフォロバされなかった方が幸せでいられたんじゃないだろうか。
1
1
逆にフォローされたからという理由で(そのアカウントに興味は無いけど)フォロバしたというなら、それはそれでとても失礼に思えるんだけど、多くの人は自分に興味がなくてもフォロバされたら嬉しいのかな?
気がついたらリムられてたなんて人はフォロバ即ミュートもあり得そうだけど。
1
もしもリムった人が自分の意思でフォローしたのならその人が飽きたなどの理由でリムったとしてそれは自然な事だと思います。
そのあとフォロバされて頻繁にやり取りなどあったなら話は変わりますがいつリムられたか分からないほどその人に興味が無かったのなら、例えるならその人はただのお客さんで
1
返信を表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。