スレッド

会話

返信先: さん
ツイートに価値があると感じてたのならばそのアカウントにフォローされてるか否かは関係ないし、もともと一方的に興味があってフォローしてフォロバされてリムられてコンテンツに興味が無くなるのだとしたら最初からフォロバされなかった方が幸せでいられたんじゃないだろうか。
1
1
逆にフォローされたからという理由で(そのアカウントに興味は無いけど)フォロバしたというなら、それはそれでとても失礼に思えるんだけど、多くの人は自分に興味がなくてもフォロバされたら嬉しいのかな? 気がついたらリムられてたなんて人はフォロバ即ミュートもあり得そうだけど。
1
もしもリムった人が自分の意思でフォローしたのならその人が飽きたなどの理由でリムったとしてそれは自然な事だと思います。 そのあとフォロバされて頻繁にやり取りなどあったなら話は変わりますがいつリムられたか分からないほどその人に興味が無かったのなら、例えるならその人はただのお客さんで
1
返信を表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
27 分前
阪神 vs. 楽天⚾セ・パ交流戦
トレンドトピック: 完全試合わしほー
news zero
今日の午後
タワマンで新たなリスクも「首都直下型地震」10年ぶり被害想定見直し
ゲーム · トレンド
追加DLC
1,766件のツイート
ライフスタイル · トレンド
ブライダル
5,160件のツイート
国際ニュース
ライブ
マリウポリで新たに約200人の遺体