- 1二次元好きの匿名さん22/05/25 22:39:21
- 2二次元好きの匿名さん22/05/25 22:44:00良く映画とかアニメの二期がつまらない、つまらなくなった、そんな経験を皆もした事があると思う 
 まさか自分で書いてて同じ事になるなんて思わなかったよね…
 つまり何が言いたいかと言うと「続けない事も勇気」って事と
 アンコールの風潮はクソ
 マジでクソ(責任転嫁)
- 3二次元好きの匿名さん22/05/25 22:45:17
- 4二次元好きの匿名さん22/05/25 22:46:09それが出来れば苦労はしねぇ 
- 5二次元好きの匿名さん22/05/25 22:47:01随分とお詳しいようですね(すっとぼけ) 
- 6二次元好きの匿名さん22/05/25 22:47:02そりゃ言うだけなら簡単だろうけどさ 
- 7二次元好きの匿名さん22/05/25 22:47:33続きを書こうにも場所が消えてんだよなあ 
- 8二次元好きの匿名さん22/05/25 22:47:43
- 9二次元好きの匿名さん22/05/25 22:48:24偉い 
- 10二次元好きの匿名さん22/05/25 22:49:01別に見なきゃ〇されるわけでもないんだから見なければいい話なのでは…? 
- 11二次元好きの匿名さん22/05/25 22:49:07貴方は強い 
- 12二次元好きの匿名さん22/05/25 22:49:12続き待ってる←これ 
 これを保守感覚で書き込むのを止めてくれぇ…良い〆方で終わったのに続きを求めないでくれぇ…
- 13二次元好きの匿名さん22/05/25 22:49:16そこまでに書きたいもん書いて良作で終わってるのを良作に繋げるのは難しいんだ。もう書きたいこともないあるいはまとめられると思って書いたものに対してアンコールで書くは完全に突発的なやる気にさせられてしまったに過ぎないことなんだ。 ぶっちゃけ書きたいイベントは消化済みなら2度やるわけにもいかないし前作があることがむしろマイナスなパターンなんだ。 
- 14二次元好きの匿名さん22/05/25 22:50:00
- 15二次元好きの匿名さん22/05/25 22:50:35メジロブライトのトレーナーじゃん。 
- 16二次元好きの匿名さん22/05/25 22:50:44モチベが続いて良作が続けて書けるならそれは続きじゃなくて途中なんよ 
 おしまいと心が決めた後は続きはないの…
- 17二次元好きの匿名さん22/05/25 22:51:12言うなれば同じ茶葉を使い回す行為に等しい 
 普通に美味しいお茶が入るかもしれないが、既に出涸らしでしかない事もざらなんだ
- 18二次元好きの匿名さん22/05/25 22:52:50おわりってかけば安心(3割) 
 いつまでもアンコール求めてっとそのアトム見てーな頭刈り上げっど!もう出ないねん文章が
- 19二次元好きの匿名さん22/05/25 22:53:36ここはTwitterじゃないんだよなぁ 
- 20二次元好きの匿名さん22/05/25 22:54:11???「勝手に続き書くンゴwwwwww」 
- 21二次元好きの匿名さん22/05/25 22:54:37
- 22二次元好きの匿名さん22/05/25 22:55:01俺は一回遭遇した 
- 23二次元好きの匿名さん22/05/25 22:55:11
- 24二次元好きの匿名さん22/05/25 22:56:07
- 25二次元好きの匿名さん22/05/25 22:56:19・勝手に続き書く 
 ・勝手に次のスレ建てる
 ・延々と保守しだす
 この辺りは見たことあるな
- 26二次元好きの匿名さん22/05/25 22:57:09
- 27二次元好きの匿名さん22/05/25 22:57:31ssの続きを書くにしてもほかのやつが書いたら大体駄.作になるからやめろ 
- 28二次元好きの匿名さん22/05/25 22:57:41
- 29二次元好きの匿名さん22/05/25 22:58:37お前それ二次創作してる人全員に刺さるんだから!やめろ! 
- 30二次元好きの匿名さん22/05/25 22:59:39完走記念スレを他の誰かが立てて、前スレ主が1レスしたきり、少し盛り上がったけどすぐ立ち消えたのを見た 前スレ主としては書く事書き切ったんやろうな… 
- 31二次元好きの匿名さん22/05/25 23:00:37すみませんすみません……何ヶ月も全然続きがないからって勝手に他の人が書いた奴の続き書いてすみません…… 
- 32二次元好きの匿名さん22/05/25 23:01:22文体が違ったりするから「ああ、スレ主が書いてないなこれ」ってのは分かる 
 それでも名作っていうのはあんまりお目にかからないな
- 33二次元好きの匿名さん22/05/25 23:03:10(定期的に建てられるss書きのお悩み相談室すき) 
 続き書くにも元作者との解釈やら世界観やら違い過ぎて書けぬ
 逆に書く人の胆力が凄い
- 34二次元好きの匿名さん22/05/25 23:05:57案外こういうスレ建つとわらわら集まってくるよねss書き達 
- 35二次元好きの匿名さん22/05/25 23:07:24良い感じの続き思いついたなら上手く行くんだけど、アンコール求められたからって理由で書いた奴は「何か足りてない…」って感じのものになるんだよね 
 特にここはスレがすぐに落ちるし、あまり時間空くと診てもらえなくなるから早めに書こうと思って焦ってしまうともうだめになる
 だめだ、思い出しただけで辛くなってきた…
- 36二次元好きの匿名さん22/05/25 23:08:04
- 37二次元好きの匿名さん22/05/25 23:15:28飲み物吹き出しそうになった 
- 38二次元好きの匿名さん22/05/25 23:15:3811月の中頃まではss書き達が集まってssに関する事をだべったり、質問したりするスレとか立ってたなぁ。part幾つまで伸びてたっけか、懐かしや。 
- 39二次元好きの匿名さん22/05/25 23:16:33絵もssも概念も溢れたものを打ち付けるに限る 
 つまり無理矢理書かすな
 走ると浮かんでくるからおすすめ
- 40二次元好きの匿名さん22/05/25 23:16:59畜生にもダブルタップを欠かさないガンナーの鑑 
- 41二次元好きの匿名さん22/05/25 23:21:13残当 
- 42二次元好きの匿名さん22/05/25 23:23:16
- 43二次元好きの匿名さん22/05/25 23:26:34
- 44二次元好きの匿名さん22/05/25 23:32:48
- 45二次元好きの匿名さん22/05/25 23:32:51分かる 俺も前にシリーズ物書いてたけど「出来るだけ多くの続き書かなきゃ…」みたいな謎の義務感に襲われてた事があった そういう時は一旦完結扱いにして、その後なんか思いついた時しれっと投げてみるのも一つの手 
- 46二次元好きの匿名さん22/05/25 23:35:27個人的な意見だけど、あのスレの途中から荒らしから逃れるために自粛するムードになりつつあったから、それより前は、単純に狙われにくかった環境だったのが有るかもしれない。互いに褒めあったり、意見交換とか結構伸び伸びとしてたし。後単純に思い至ったなら書いとけ書いとけ!って背中押してくれる人が多かったからかもなぁ。……今はわからん。 
- 47二次元好きの匿名さん22/05/25 23:43:21荒らしが文字通り嵐のように全て凪払ってしまったからなぁ… 
- 48二次元好きの匿名さん22/05/25 23:52:01一過性のものでいつかは過ぎ去ってくれるものだと信じて待ち続けたんだ。でもダメだった。終わらなかった。殆どの人はアレで筆を折ってしまった。こええもん。しんどいもん。あの嵐は寧ろ常駐化して行って、もう俺も書けんなって12月ごろに書くのをやめた。 
 だからこそ思うが、今でも書き続けてる人は本当に心が強いよ。筆を地面に叩きつけて踏み潰した身が言うのも何だが、めげずに書き続けてほしい。
- 49二次元好きの匿名さん22/05/25 23:55:4412月末からここに常駐して2月くらいから辻SS書き出したのはある意味で時期が良かったんかな…… 
- 50二次元好きの匿名さん22/05/26 00:00:16辻式だと特定むずい+不定期だから粘着しづらいでメリットはある 
 自分の承認欲求がそれを許すか否かではある
- 51二次元好きの匿名さん22/05/26 00:00:27
- 52二次元好きの匿名さん22/05/26 00:20:03
- 53二次元好きの匿名さん22/05/26 00:24:57荒らしに何か言われても完全にスルーすれば勝手に怖がってくれてどっか行くよ 
 って以前別掲示板で書いてた時に通りすがりの人が教えてくれたから実践してる
 お前らもやれ(命令)
- 54二次元好きの匿名さん22/05/26 00:32:11蛇足になることもエタることも 
 物書きという儚い生き物の美しさだ