buzzuritama
buzzuritama
2.3万 件のツイート
buzzuritama
@buzzuritama
その手にはのらないタマョ
\(・◇・)/
[v]私はロボットではありません
[v]私は手のりたまではありません
2020年5月からTwitterを利用しています
buzzuritamaさんのツイート
弱者切り捨てに抗議したい 「インボイスは中止」の声上げよう 消費税ゼロ 絵空事ではない タレント・水道橋博士さん|全国商工新聞
12
894
2,271
勝ったぞ!
泣けてくる!
生活保護費引き下げ取り消す判決 原告の訴え認める 熊本地裁 | NHK
9
622
1,397
15万筆はすでに超えるけど、無効票を想定して、安全のためにはもっと必要!という段階だそうです。
大阪府民のみなさん、あなたの一筆が、大阪の未来を変える。
悔いのないように署名しに来てください。署名簿提出に来てください!
#カジノ中止の正念場
#カジノ是非は府民が決める
引用ツイート
大石あきこ事務所
れいわ新選組大阪5区
@osaka5nuko
·
ラスト! カジノ住民投票署名 あと10時間
昨夜で13万5千なので、法定数は超えそうですが、無効票があるのでもっと必要です。
1筆でも書いた方はお持ち下さい。まだの人は大阪府の何市何区の方でも署名できます。
大石あきこ事務所
大阪市淀川区西中島7-1-1-2階
goo.gl/maps/UGi9LHmG9
11
617
862
返信先: さん, さん
少しでも変えられるところから変えていかないと、いつまでも茶番が続き、有権者の気持ちはますます離れて行くと思います。
結果的に、政治離れは与党側の思う壺です。
2
1
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
こういう日本にしたのは
政治に無関心な大人たち。
引用ツイート
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
·
【80時間超の残業 救済されぬ78歳】
news.yahoo.co.jp/pickup/6427474
高齢の働き手が過度な労働で脳や心臓を患ったとして労災補償を求めても、認められにくい傾向が続いている。時間外労働などの重い負荷があったかどうか、年齢に関係なく同じ基準で審査していることが壁になっているとの指摘もある。
3
41
65
返信先: さん, さん
君ら?
いち有権者ですが…
大石さんの質疑で、当初、共産党が入れていたという性行禁止規定が外れた経緯は答えられませんでしたよね。
超党派で話し合ったはずなのに、なぜそんな重要なことも分からないのでしょうか?
それ自体も茶番なのでは?
と、いち有権者として思います。
1
返信先: さん, さん
単なる予定調和なら茶番劇です。
しん‐ぎ【審議】 〘名〙 くわしく調べ検討して、その可否を討議すること。 また、審査して評議すること。
2
引用ツイート
横川圭希
@keiki22
·
そもそも一つの法案を最後に賛成と反対に分ける必要がなぜ生まれるのか?それ自身を否定する行為にしか思えない。
このスレッドを表示
2
それでは時間を譲ったことになりませんよね?
賛成でないと譲らないという言論を強制する考え方自体が民主主義の否定です。
ではもし自民党に立民が同じことをされても、一切抵抗しないということなのでしょうか?
引用ツイート
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
·
元TWの「賛成でないと質疑できないのはおかしい」に反論・説明をすると、国会の質疑時間は議員人数によって割り振られる為れいわには質疑時間がなく、立憲の時間を譲って質疑します。従って賛成の立憲が、反対の会派に時間を譲る意味はないのでそう言っているのであり、何ら不当な事ではありません。 twitter.com/YuzukiMuroi/st…
1
5
2
『反対なら質疑させない』
これが言論弾圧でなくて一体何でしょうか
この茶番劇が日本の民主主義ですか
引用ツイート
大石あきこ れいわ新選組 衆議院議員
@oishiakiko
·
#大石あきこ 国会質問
【5/25(水) 内閣委員会】
"AV新法"ついて
「本日この質疑を行うにあたり、法案に賛成するならこの質疑の機会を与えられた。反対も検討していたが、反対なら質疑の機会がないですと言われた」
フル動画はこちら
youtu.be/qrMF97m2bpQ
※staff更新
#れいわの国会質問
メディアを再生できません。
再読み込み
1
4
10
3
5
返信先: さん
8
12
消費税は社会保障や財政健全化のために必要な「痛みの分かち合い」だと増税派は言います。しかし、30年間賃金が停滞し、格差や貧困が拡大しているのに、これ以上「痛み」を分かち合う必要はありません。何より税は財源ではありません。消費税を廃止し、痛みではなく豊かさを分かち合いましょう。
78
1,774
3,913
返信先: さん
あなたは矛盾したことを述べていますが、私の主張については一貫性を保っています。
稼ぎすぎへの罰金は引っ込めていませんよ。
税の多面性に触れているだけですね。
引用ツイート
buzzuritama
@buzzuritama
·
返信先: @steve_japanさん
税には様々な見方や目的がありますよ。
一面的にしか捉えないことがおかしいのです。
税が『〜しすぎの罰金』という側面そのものは否定していません。
#所得税 に関しては単なる定率税でなく累進税率ということでそれが強調されていますね。
明日25日の活動予定も続々と上がっています。大阪市西区と大正区が合同で活動されるという情報です。
明日25日、署名活動最終日イベントとして西区・大正区受任者の方で午前10時から12時ぐらいまで京セラドームのイオンモール前、周辺で活動されます。
5
368
483
こんなもの、「報道」でなく「政府広報」だろう。
マイナス面には一切触れず、政府側の言うプラス面のセールスポイントをただ垂れ流す。批判的視点ゼロ。
つまりNHKは、今のロシア国営テレビとまったく同じ仕事をしている。政権の従属広報局。国民からむしり取ったカネで。
25
1,486
3,561
つまり想定されないことで慎重に逮捕されるということ



引用ツイート
山添 拓
@pioneertaku84
·
侮辱罪の法定刑引上げで現行犯逮捕も可能となることについて
問「『慎重な運用』とは何か」
答「『慎重な運用』とは慎重に運用すること」
問「『実際上は想定されない』というが想定外もあり得るということか」
答「『想定されない』とは想定されないということ」
参院本会議、国家公安委員長の答弁。
1
返信先: さん
1
3
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。