余別漁港のポイント
釣り場概要
北海道積丹郡積丹町にある漁港。
積丹半島周りで釣りをさせる遊漁船の出船港として知られるが、風に強く陸っぱりでも様々な釣りが楽しめる釣り場となっている。
余別漁港で釣れる魚は、マガレイ、スナガレイ、クロガシラガレイ、ホッケ、クロソイ、カジカ、アイナメ(アブラコ)、ガヤ、ハチガラ、マメイカ、ヤリイカなど。
投げ釣りではカレイ類やホッケが主なターゲット。一番の人気ポイントは外側の防波堤でテトラから外海向きに投げてもいいし、港内の船道狙いでも釣れる。また内側の堤防中程の出っ張りから余別川河口方面を狙う人もいる。
ホッケは投げ釣りだけでなくウキ釣りなどでも狙うことが可能で、堤防付け根の磯場(ワリシリ岬)周辺も好ポイント。
ソイやガヤなどのロックフィシュの魚影も濃く、昼間はテトラの穴釣りで、夜は探り釣りで狙うとよく釣れる。
駐車スペースあり。港内にトイレはないが東側に少し行き余別川を越えた辺りの所に公衆トイレがある。
遊漁船
- 龍祥丸
- ブリ、サクラマス、ヒラメなど。090-6999-1132
- 千鳥丸
- ジギング。ブリなど。090-3398-2147
- 光洋丸
- ブリ、サクラマスジギング。080-1893-3527
積丹半島の釣果情報をチェック 余別漁港の天気・風・波をチェック
北海道の釣り場&釣果情報
アキアジ、サクラマス、アブラコ、カレイ、ワカサギ、石狩湾、小樽、積丹半島、島牧村、道南、函館、噴火湾、室蘭、苫小牧、十勝、釧路、網走、ウトロ漁港、オホーツク海、稚内、留萌、支笏湖、阿寒湖…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。