ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1653268411202.jpg-(1326516 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/05/23(月)10:13:31 No.972548732 そうだねx35/26 13:53頃消えます
軽史上最も上質で力強い走りと静粛性
削除された記事が6件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/05/23(月)10:16:38 No.972549269 del そうだねx16
売れるといいな
これで人気でなかったらどんなEVなら日本では需要があるのかわからなくなる
PLAY
無念 Name としあき 22/05/23(月)10:18:48 No.972549666 del そうだねx10
いつものキチガイ
PLAY
無念 Name としあき 22/05/23(月)10:19:59 No.972549877 del そうだねx7
SAKURAだけにサクラか…
PLAY
無念 Name としあき 22/05/23(月)10:25:27 No.972550884 del +
なんでスライドドアじゃないんです?
PLAY
無念 Name としあき 22/05/23(月)10:26:22 No.972551053 del +
日産「チェリー」の時に「さくら」をついでに登録しといてよかったぜ
PLAY
無念 Name としあき 22/05/23(月)10:27:24 No.972551252 del そうだねx3
>なんでスライドドアじゃないんです?
重くなるからEVだと不利になる
今やスライド=オート開閉なので無しにするとショボくなる
PLAY
無念 Name としあき 22/05/23(月)10:28:06 No.972551392 del そうだねx7
もうすでに軽にしては重い
PLAY
無念 Name としあき 22/05/23(月)10:28:37 No.972551488 del そうだねx1
スズキが対抗してワゴンER出さないかな
PLAY
無念 Name としあき 22/05/23(月)10:28:39 No.972551494 del +
    1653269319524.jpg-(51465 B)サムネ表示
車体前後方向にはみ出したらダメとかいう話無いっけか
PLAY
10 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:29:03 No.972551566 del そうだねx1
みんなが待ってるのはN-BOXe
PLAY
11 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:29:27 No.972551654 del +
モーターで鋭い加速(事故誘発)
重量増で長い制動距離(事故誘発)
PLAY
12 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:30:31 No.972551880 del そうだねx3
EVにこだわるなら選んでも良いんじゃないかな
PLAY
13 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:33:35 No.972552436 del そうだねx6
EVは制動距離短いよ
PLAY
14 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:34:28 No.972552593 del +
>みんなが待ってるのはN-BOXe
ウェイクよりも車内は広いけどそれだけコンポーネントを効率的に集約しているので
バッテリーの置き場とかエンジンを取り去ったボンネット裏に持っていくとか
しないと無理だから今の車体でEVは無理だよ
三菱アイがポン付けでそれをやれたのはあれはリアにエンジンがあってモーターと
バッテリーの置き場がちょうどよかったからだ
PLAY
15 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:34:32 No.972552608 del +
ミラe
PLAY
16 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:35:47 No.972552846 del +
重くてトルクが強い
タイヤの持ちは差が出るのかな
PLAY
17 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:35:49 No.972552857 del +
>モーターで鋭い加速(事故誘発)
>重量増で長い制動距離(事故誘発)
プリウスミサイルかな
PLAY
18 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:37:18 No.972553138 del そうだねx1
とてもいい車だと思う
ただ顔はもう少しファニーにしてほしかった
PLAY
19 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:37:40 No.972553214 del +
    1653269860711.jpg-(121905 B)サムネ表示
>モーターで鋭い加速(事故誘発)
ほんと怖い
PLAY
20 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:40:38 No.972553795 del +
俺も次買う時は軽にしようと思ってる
PLAY
21 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:41:17 No.972553923 del +
180kmなら及第点やな
PLAY
22 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:42:49 No.972554270 del +
最近の日産はやるべきことはやってると思うよ
結果は知らんが
PLAY
23 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:43:09 No.972554342 del そうだねx2
>ほんと怖い
砕け散ったガラスの分厚さに驚いた!
PLAY
24 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:43:38 No.972554459 del +
発進加速確保と低重心化という点で軽の弱点潰してるのなら楽しめるかも
PLAY
25 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:43:58 No.972554536 del +
EV作ってみたり3Lのツインターボ作って見たり・・・
PLAY
26 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:44:59 No.972554772 del そうだねx5
>これで人気でなかったらどんなEVなら日本では需要があるのかわからなくなる
これが売れなかったら日本ではEVそのものがまだ受け入れられない国民性と思っていい
PLAY
27 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:45:05 No.972554809 del そうだねx2
>180kmなら及第点やな
公道で普通に運転して冷暖房使ってそれだけ走れるならいいね
PLAY
28 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:46:37 No.972555123 del そうだねx2
    1653270397762.jpg-(129754 B)サムネ表示
>顔はもう少しファニーにしてほしかった
今の日産はこの顔がトレンドだから…
PLAY
29 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:47:14 No.972555245 del +
急速充電使うと損するから家充電が基本なんだとか
PLAY
30 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:47:53 No.972555367 del +
ついうっかり充電忘れちゃったテヘペロだけは許されないな
PLAY
31 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:48:12 No.972555434 del そうだねx1
>最近の日産はやるべきことはやってると思うよ
>結果は知らんが
ルノー:大株主だからタダで技術もらっちゃいます〜
PLAY
32 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:49:48 No.972555752 del +
マスコミは電気自動車好きだよね
PLAY
33 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:49:50 No.972555761 del そうだねx1
>ミラe
ムーヴがそろそろFMCだからロッキーのユニットでやるんじゃね
PLAY
34 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:50:07 No.972555823 del +
街乗り
原付の代わり的な利用を目論んでいるのなら
ここまでのスペックが必要だったのか否か
PLAY
35 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:50:10 No.972555832 del +
>急速充電使うと損するから家充電が基本なんだとか
80%まではできるようになっているがそこから先が急速が無理なのよね
なのでSAの充電スタンドでは80%ぐらいまで回復できるようになっている
PLAY
36 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:50:34 No.972555927 del +
>で力強い走りと静粛性
静かなのは電気自動車だからそりゃそうだろ
PLAY
37 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:51:02 No.972556010 del +
>マスコミは電気自動車好きだよね
テレビでCM打ってほしいからな
PLAY
38 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:52:58 No.972556404 del そうだねx1
ボレロみたいなかわいいやつ欲しい
PLAY
39 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:54:00 No.972556594 del +
東京みたいに補助金漬けで140万程度になるならカスタムじゃないワゴンRやムーヴと比べられるけど
国の補助だけの所だと微妙だな
PLAY
40 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:55:43 No.972556962 del +
国だけでも170万円になるやで
PLAY
41 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:55:49 No.972556980 del +
>静かなのは電気自動車だからそりゃそうだろ
ノートe-Power乗ってるけどEV走行時はマジ静かよ
ただ発電用の3気筒エンジンの音が安っぽい音で萎えるけど
オーラならもうちょっと違ったのかな?
PLAY
42 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:56:11 No.972557059 del +
>国の補助だけの所だと微妙だな
補助金の返還義務が無くなる五年後が楽しみ
なおそれ込みの下取りになるから地方で買 った人は悲惨
PLAY
43 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:57:01 No.972557222 del +
このレベルなら乗り潰すやろ
PLAY
44 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:57:06 No.972557241 del +
エンジンオイルの交換は不要になるから
乗りっぱなしのオバチャンとかでも車検受けてれば壊しにくくはなる…かな?
PLAY
45 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:57:09 No.972557246 del +
スライドドアなら覇権取れただろうが
流石にあの価格じゃ出せないか
PLAY
46 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:58:17 No.972557494 del +
0℃環境での電池温め待機電力いかほど?
PLAY
47 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:58:18 No.972557498 del +
ガソリン税の奴隷からの解放
PLAY
48 無念 Name としあき 22/05/23(月)10:59:05 No.972557646 del +
額のでかい補助金は魅力だけど今の納車の不安定さだと枯渇が怖い
PLAY
49 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:00:16 No.972557876 del そうだねx5
>乗りっぱなしのオバチャンとかでも車検受けてれば壊しにくくはなる…かな?
それよりバッテリーの劣化状態だな
PLAY
50 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:00:17 No.972557881 del そうだねx2
>ガソリン税の奴隷からの解放
走行税作るね!
PLAY
51 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:00:24 No.972557901 del +
ロードノイズのほうが酷そうじゃね
PLAY
52 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:00:51 No.972557983 del そうだねx1
>原付の代わり的な利用を目論んでいるのなら
必要な免許も天候耐性も積載量も乗車定員も価格帯も全然違うものを代わりとは
PLAY
53 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:00:52 No.972557985 del そうだねx1
えっスライドドアじゃなかったん?
PLAY
54 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:00:58 No.972558005 del +
20kwhの電池で何キロくらいの重さなんだろう?
PLAY
55 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:01:09 No.972558046 del そうだねx1
ホンダはさっさと電動N-BOX出せよ
PLAY
56 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:01:20 No.972558086 del そうだねx1
駐車場に充電器付ける補助金出ないと厳しい
PLAY
57 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:01:34 No.972558124 del +
E-BOX
PLAY
58 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:01:49 No.972558155 del +
E-ONE
PLAY
59 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:02:16 No.972558239 del +
>20kwhの電池で何キロくらいの重さなんだろう?
リーフのバッテリパックが350kgなのでその半分程度?
PLAY
60 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:02:59 No.972558383 del +
>>乗りっぱなしのオバチャンとかでも車検受けてれば壊しにくくはなる…かな?
>それよりバッテリーの劣化状態だな
気軽に暖房冷房使えないんで遠出には使えんとカタログでは400K走る
グレードのノートに乗っている奴が言っていた
PLAY
61 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:03:01 No.972558392 del +
つまり初期型リーフの軽バージョンやろ
冬泣くぞ
PLAY
62 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:04:00 No.972558583 del +
>気軽に暖房冷房使えないんで遠出には使えんとカタログでは400K走る
>グレードのノートに乗っている奴が言っていた
ノートのEV?
PLAY
63 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:04:11 No.972558622 del +
リーフ乗りだが冷房は殆ど気にならない
問題は暖房だ
PLAY
64 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:04:19 No.972558649 del +
>つまり初期型リーフの軽バージョンやろ
???
PLAY
65 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:04:59 No.972558789 del そうだねx1
>ノートのEV?
ごめんリーフだ
PLAY
66 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:05:37 No.972558917 del +
>乗りっぱなしのオバチャン
電池のことなんか考えずにエアコンやヒーターをばんばん使ってすぐ電池切れるって文句言いまくりそう
PLAY
67 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:05:51 No.972558967 del そうだねx1
>???
バッテリー20kw、初期型リーフは24kwだが車体が小さくなった分4kw程度は省エネ化するだろ
航続距離もにたようなもんだし
PLAY
68 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:05:52 No.972558973 del そうだねx1
オープンカーにすれば冷暖房とか気にしなくて済むぞ
PLAY
69 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:05:59 No.972558990 del +
>>国の補助だけの所だと微妙だな
>補助金の返還義務が無くなる五年後が楽しみ
>なおそれ込みの下取りになるから地方で買 った人は悲惨
バッテリ整備(交換)されて中古販売がきほんになってくれればなぁ
そうじゃないとどっかの誰かみたいにサードパーティーのバッテリ積んで車爆発するかもだし
多少高くなる程度なら問題にもならん
追加何十万コースだが
PLAY
70 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:06:45 No.972559136 del +
>オープンカーにすれば冷暖房とか気にしなくて済むぞ
夏暑く
冬寒い
なるほど
PLAY
71 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:07:09 No.972559207 del そうだねx3
>オープンカーにすれば冷暖房とか気にしなくて済むぞ
逆にガンガン使ってたぞ俺
PLAY
72 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:07:42 No.972559323 del +
正直ヤリスですら静か&コンパクト過ぎて前歩いてる人に気づいてもらえないくらいだから
窓あけて音楽流して走るくらいしないと疑似エンジン音だけじゃ無理な気がしてきた
PLAY
73 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:08:47 No.972559553 del +
JC08ならアレだけどWLTCで180ならエアコン込みでも120kは走るだろ寒冷地は知らん
PLAY
74 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:09:19 No.972559650 del そうだねx2
オープンカーほどシートヒーター使いまくるだろうな
PLAY
75 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:09:39 No.972559729 del そうだねx5
    1653271779872.mp4-(8082847 B)サムネ表示
>>急速充電使うと損するから家充電が基本なんだとか
>80%まではできるようになっているがそこから先が急速が無理なのよね
>なのでSAの充電スタンドでは80%ぐらいまで回復できるようになっている
そういう話じゃないようだ
急速充電は充電量で支払うものじゃなく充電時間で支払うから
小容量だと充電が遅くて普通の電気自動車より損してしまうそうだ
だから家で充電して1日使う運用方法が基本
PLAY
76 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:09:56 No.972559783 del +
>オープンカーにすれば冷暖房とか気にしなくて済むぞ
夏幌しめてもクソ暑いから強いエアコンが付いてるぐらいじゃね
PLAY
77 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:10:26 No.972559877 del +
HVのバッテリーは20万円くらいだけどEVは高そう
PLAY
78 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:10:40 No.972559920 del +
    1653271840027.jpg-(224831 B)サムネ表示
リーフは途中から暖房にヒートポンプ使ってるのだけどこれはどうなんだろう
https://www.marklines.com/ja/report_all/rep1898_201907
PLAY
79 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:10:44 No.972559931 del +
>バッテリ整備(交換)されて中古販売がきほんになってくれればなぁ
電池が本体だし補助金無いしで中古の方が高価になるよ
PLAY
80 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:11:13 No.972560055 del +
>窓あけて音楽流して走るくらいしないと疑似エンジン音だけじゃ無理な気がしてきた
歩きながら考え事してるとかスマホ見てるとかってのはガソリンエンジン車でも気が付かなかったりするよ
ファンベルトなんじゃが賞味期限きててキャーキャーキーキーなってるとかじゃないと…
PLAY
81 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:11:15 No.972560061 del +
エンジン車の暖房は廃熱だからな
いくら使っても大丈夫だし逆にオーバーヒート時には真夏でもガンガン暖房入れて排熱する
EVの場合は大消費電力のヒーター使うんでガンガン電池を消耗する
でも今のEV用カーエアコンはヒートポンプとか使ってる?
PLAY
82 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:11:47 No.972560177 del +
>リーフは途中から暖房にヒートポンプ使ってるのだけどこれはどうなんだろう
サクラもヒートポンプだよ
公式に載ってる
PLAY
83 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:12:25 No.972560304 del +
後付けの音ってなんか不快なんだよな最近のEVのバック警告音のカーンカーンカーン…みたいなやつとか煩すぎる…
PLAY
84 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:13:21 No.972560497 del +
自宅から電源引ける駐車場を持ってるなら軽EVは選択肢としては全然アリじゃね
PLAY
85 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:13:57 No.972560628 del +
>サクラもヒートポンプだよ
雪国の氷点下でも大丈夫なのかな?
PLAY
86 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:14:57 No.972560811 del +
たぶん見づらい状況は多発するだろうがアリア共々液晶の置き方とダッシュ造形はいいな
ベンツじゃ糞にしか見えなかったフル液晶が魅力的に見える
PLAY
87 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:15:11 No.972560854 del そうだねx9
    1653272111619.png-(938419 B)サムネ表示
馬力は規制されてるがトルクは規制されてないからターボの倍近いという
ぶっちゃけ最高出力よりも大事だよなトルク
PLAY
88 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:15:26 No.972560902 del +
>小容量だと充電が遅くて普通の電気自動車より損してしまうそうだ
高速のSAに日産ディーラーを開店しよう
PLAY
89 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:16:03 No.972561011 del そうだねx2
    1653272163850.mp4-(7396076 B)サムネ表示
>正直ヤリスですら静か&コンパクト過ぎて前歩いてる人に気づいてもらえないくらいだから
>窓あけて音楽流して走るくらいしないと疑似エンジン音だけじゃ無理な気がしてきた
PLAY
90 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:16:52 No.972561173 del +
トルク190Nmあってもそんなに鋭い加速の味付けにしてないと言う評価ばかりだから
実用的な場面で効く程度に収まってるのだろう
PLAY
91 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:16:55 No.972561186 del そうだねx3
>馬力は規制されてるがトルクは規制されてないからターボの倍近いという
>ぶっちゃけ最高出力よりも大事だよなトルク
信号ダッシュだとだいたいのガソリン車より速いと思う
PLAY
92 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:18:22 No.972561471 del +
軽にそんなの求められてんのかな
PLAY
93 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:18:27 No.972561486 del +
軽の出だしだとNAのマイルドハイブリッドでさえターボ軽より快適だからな
マイルドハイブリッドNAだと出だしの一瞬だけですぐターボに負けるくらいいきなり遅くなるけども
PLAY
94 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:18:31 No.972561500 del +
    1653272311304.jpg-(108250 B)サムネ表示
そこで石油式ヒーターだ
空冷2スト時代のスバルの車は強制空冷の排気が
ヒーター代わりだったんで効きが悪くオプションで
石油ヒーターがあったのだ
PLAY
95 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:19:27 No.972561700 del そうだねx1
もう1つ、価格面で懸念されるのがリセールバリューだ。ガソリン車と違い、BEVは利用でバッテリーが劣化するため下取り価格が低くなりがちだ。SAKURAではどうか。星野氏は日産が長年BEVを販売して収集してきたデータから、バッテリー管理技術は向上しており、リーフで行っているバッテリー保証においてバッテリー交換をするクルマはほとんどないとした。「バッテリーの劣化については相当な自信を持っている」(星野氏)

 SAKURAでは、エアコン冷媒を利用したバッテリー冷却システムを搭載し、劣化の原因である熱を和らげる仕組みも備えた。「BEVの残価はどんどん上がってきており、ガソリン車と変わらない、または上に行っている」と、星野氏は強気だ。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/20/news144.html
PLAY
96 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:20:03 No.972561817 del +
モーターが一番電流食うのは始動時だからあんまりトルクマシマシ
過ぎでも電費悪化しそうだな
PLAY
97 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:20:26 No.972561905 del そうだねx3
>軽にそんなの求められてんのかな
「軽に」というか日本の車社会と世界のEV事情を汲んだ結果がこれだと思う
PLAY
98 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:20:31 No.972561920 del +
>トルク190Nmあってもそんなに鋭い加速の味付けにしてないと言う評価ばかりだから
>実用的な場面で効く程度に収まってるのだろう
テスラみたいにアホなアメリカ人に売るならまだしも
自動車の静止状態からの急加速能力なんて安全面から必要ない物だし
PLAY
99 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:20:33 No.972561931 del +
>そこで石油式ヒーターだ
本末転倒
100 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:20:47 No.972561990 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
101 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:21:05 No.972562041 del そうだねx7
>軽にそんなの求められてんのかな
今売れてる軽がターボ付き多いのご存知無い?
PLAY
102 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:21:31 No.972562133 del +
趣味車は置いといて軽市場最高価格だし普通車で2L級でそこそこの装備の買えるくらいだからそりゃな
PLAY
103 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:21:42 No.972562161 del そうだねx1
>今売れてる軽がターボ付き多いのご存知無い?
20年ほど前からのレスかな?
PLAY
104 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:22:32 No.972562331 del そうだねx8
>軽にそんなの求められてんのかな
情報アップデートできない爺は黙ってればいいのに
PLAY
105 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:22:40 No.972562361 del +
>軽にそんなの求められてんのかな
街中走っててストレス感じない程度の出だしはあってもいいと思う
PLAY
106 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:23:29 No.972562519 del +
>>バッテリ整備(交換)されて中古販売がきほんになってくれればなぁ
>電池が本体だし補助金無いしで中古の方が高価になるよ
新車バンバン作るより中古整備して売れた方が環境には優しくね?
って考えちゃう
まぁ車屋は反対するだろうけど何かあっても責任取り切れないだろうし
PLAY
107 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:23:42 No.972562561 del そうだねx1
多くて週150kmくらいしか乗らんし通勤のチョイ乗りにしか使わんし一軒家だし割と欲しいなぁEV
軽は椅子が全然後ろに下がらんから足攣りそうになって買わんのだけどそれが改善されてないなら新型アクアにでもすんべ
PLAY
108 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:25:38 No.972562927 del そうだねx4
>20年ほど前からのレスかな?
20年前はちょうど逆に欧州に振り回されて軽ですらターボ減らしてた時期で普通車だと大排気量NAばかりで2004年ごろにはほぼターボが消滅する
小排気量ターボ復権は最近
PLAY
109 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:25:45 No.972562944 del +
    1653272745798.jpg-(79899 B)サムネ表示
>>軽にそんなの求められてんのかな
>「軽に」というか日本の車社会と世界のEV事情を汲んだ結果がこれだと思う
ホンダもやる気出しな
2年遅いが
PLAY
110 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:26:50 No.972563160 del +
>>今売れてる軽がターボ付き多いのご存知無い?
>20年ほど前からのレスかな?
2002年頃ってターボ付の軽ってメジャーだったっけ…
PLAY
111 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:28:06 No.972563402 del そうだねx1
    1653272886565.jpg-(20119 B)サムネ表示
>馬力は規制されてるがトルクは規制されてないからターボの倍近いという
>ぶっちゃけ最高出力よりも大事だよなトルク
俺EUのルノーやフィアットが好きで乗ってた
その主な理由がトルク強めなので坂が多い日本に合ってたからだ
期待してしまうな
PLAY
112 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:28:18 No.972563445 del +
欧州車の高級車じゃないEVってどんだけあんだろ
PLAY
113 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:28:27 No.972563470 del そうだねx1
今回も欧州に振り回されてるんだけどどこに逃げても日本メーカーが待ち伏せしててやっぱ勝てないからやめようぜってなるのが可哀想
PLAY
114 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:28:37 No.972563508 del +
うちの車も1500回転から最大トルク出る低回転型だけどすごい快適よ
PLAY
115 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:28:40 No.972563520 del +
うちの地方だと国の助成金しかないから価格的には微妙だな…
東京の助成額が羨ましい
PLAY
116 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:28:51 No.972563565 del +
ホンダeを見たら待ってても無駄だと分かるだろう
PLAY
117 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:29:18 No.972563653 del +
あと100万は下げないと庶民の下駄にはならんよ馬鹿政府
118 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:29:52 No.972563754 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
119 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:30:17 No.972563850 del そうだねx2
あと100万も下げたら70万円だぞ…
PLAY
120 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:30:28 No.972563889 del そうだねx3
>軽にそんなの求められてんのかな
信号が多くストップ&ゴーの多い市街地だとかなり快適だぞ
しかも蛇行する坂にも強い
つまり広島を走る為にある様な特性なのだ
PLAY
121 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:30:49 No.972563968 del +
もしN-BOXのストロングハイブリッドが出たらバカ売れじゃないの
PLAY
122 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:31:03 No.972564025 del +
ディーゼルディーゼル詐欺の前例があったからねしょうがないね
PLAY
123 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:31:07 No.972564035 del +
>馬力は規制されてるがトルクは規制されてないからターボの倍近いという
>ぶっちゃけ最高出力よりも大事だよなトルク
合流はガソリン車の感覚でやったら冷や汗かくかもだけど
坂道は確かにいいな
PLAY
124 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:31:13 No.972564061 del +
広島?マツダに作ってもらえよ
PLAY
125 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:31:17 No.972564076 del +
>あと100万も下げたら70万円だぞ…
元値の方からな
だから東京の補助金フル活用でようやく判断の対象になるから今は他人に負担させて買わせてる状態
コスト的に無理なんだよ軽の代替
PLAY
126 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:31:22 No.972564102 del +
ソーラーパネルもつけて補助金出せばあるいは
PLAY
127 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:31:43 No.972564179 del そうだねx3
>広島?マツダに作ってもらえよ
技術無いだろあそこ
PLAY
128 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:31:54 No.972564228 del +
>つまり広島を走る為にある様な特性なのだ
あれマツダは…
PLAY
129 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:32:18 No.972564307 del +
マツダはロドスタ作ってたらあとどうでもいいよ
PLAY
130 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:32:37 No.972564376 del そうだねx1
マツダはディーゼル激推ししてた思い出
PLAY
131 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:32:45 No.972564405 del +
いや元値の方から引いても政府に文句言うなら政府の補助金効くって事だから70万円だぞ?
都内だと38万円になってしまう
PLAY
132 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:33:12 No.972564511 del +
2022年にもなっちゃうと20年前は減少の始まる時期だったか
過給機全般は現行規格第一世代が圧倒的に多い
PLAY
133 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:33:14 No.972564515 del +
    1653273194114.jpg-(103276 B)サムネ表示
震災以降8割火力だったのは
どうにかなったか?
PLAY
134 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:33:37 No.972564593 del そうだねx3
>いや元値の方から引いても政府に文句言うなら政府の補助金効くって事だから70万円だぞ?
>都内だと38万円になってしまう
馬鹿そう
PLAY
135 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:33:50 No.972564629 del +
2002年が排ガス規制執行の年だからね
PLAY
136 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:35:00 No.972564874 del +
>>広島?マツダに作ってもらえよ
>技術無いだろあそこ
MX-30にEVモデルがあるよ!
日産アリアくらいの大きさで航続距離は250km!
PLAY
137 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:35:43 No.972565048 del +
電気自動車は重負担なってる揮発油税が脱税状態なのどうすんの
そっちも税制変わってガソリン車並みの負担になったらコスト爆上がりだけど
PLAY
138 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:35:45 No.972565061 del +
マツダとスバルはトヨタが個体電池将来供与すんだろ多分
PLAY
139 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:36:44 No.972565272 del そうだねx4
>日産アリアくらいの大きさで航続距離は250km!
ゴミやんけ
PLAY
140 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:37:06 No.972565361 del +
限界集落は全部EVに変えて役場か地方の信用金庫で充電できるようにすりゃいいのにな
どうせ年金下ろす際に金融関係は立ち寄るんだし
PLAY
141 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:38:14 No.972565605 del そうだねx1
アリアはいいと思うけど高級車だな
PLAY
142 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:39:51 No.972565972 del そうだねx1
込み込み320万で実用行動半径が60kmくらいとか買ったら後悔するやつ
PLAY
143 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:40:07 No.972566019 del +
>震災以降8割火力だったのは
>どうにかなったか?
今何年でその図のどこに相当するか分からないのか
PLAY
144 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:40:17 No.972566047 del +
ロシア産の天然ガスと
中国産の石炭で作った
電気は気持ちいいねー
PLAY
145 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:41:03 No.972566229 del そうだねx4
>込み込み320万で
出たよ何を込み込みしてるのかよく分からん奴
PLAY
146 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:41:40 No.972566358 del +
なんかやたら軽い紙かプラみたいなソーラーパネル販売開始してたけどあれ大量に使えばいいんじゃね
PLAY
147 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:42:04 No.972566443 del +
>込み込み320万で実用行動半径が60kmくらいとか買ったら後悔するやつ
5年ぐらい乗ったらバッテリー劣化で航続距離凄い減りそうだしな
PLAY
148 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:42:10 No.972566464 del そうだねx1
>込み込み320万で実用行動半径が60kmくらいとか買ったら後悔するやつ
30km先がすぐそこの道民の方ですか?
PLAY
149 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:42:35 No.972566554 del そうだねx5
>限界集落は全部EVに変えて役場か地方の信用金庫で充電できるようにすりゃいいのにな
普通に自宅充電でまかなえるのでは
PLAY
150 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:43:11 No.972566694 del +
>込み込み320万で実用行動半径が60kmくらいとか買ったら後悔するやつ
込み込み500万くらいで行動半径100kmくらいのMX-30に飛び火するからやめるんだ
PLAY
151 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:44:03 No.972566875 del +
>>いや元値の方から引いても政府に文句言うなら政府の補助金効くって事だから70万円だぞ?
>>都内だと38万円になってしまう
>馬鹿そう
いや元値が220万円で東京都の補助金入れないでも国だけでも170万円程度なんだがな
そこから100万円引きはガソリン車よりも遥かに安くて乞食すぎんだろ
今のガソリン軽は軽トラとかアルト以外そんな安くないからな
PLAY
152 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:44:32 No.972566977 del そうだねx1
180kmって書かれるとまあまあじゃんって誤認するけど
最大値だからエアコンが一切使わないで最大180だからな
往復なら90km切るし夏や冬の渋滞とか論外だろ
PLAY
153 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:44:34 No.972566987 del そうだねx7
完全にシティコミューターとして売ってるのに
これで遠出したいとか馬鹿でしょ
PLAY
154 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:44:52 No.972567048 del +
一軒家ならパナソニックの変換コネクタで充電できるとかこの前聞いたが実用性は如何程なのか
PLAY
155 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:45:05 No.972567090 del +
>込み込み320万で実用行動半径が60kmくらいとか買ったら後悔するやつ
軽所有者の使用方法調査した結果
出来たのがコレだし
近距離街乗りしかしない層が日本は多いってこと
PLAY
156 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:45:09 No.972567114 del +
シティコミューターとしては割と理想的ではある
バッテリー容量低いのも家庭での充電のしやすさに繋がってるし
マンションだと充電装置の設置や利用でハードル高めかもだけど
PLAY
157 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:45:29 No.972567182 del そうだねx1
>完全にシティコミューターとして売ってるのに
>これで遠出したいとか馬鹿でしょ
シティコミューターに300万とか馬鹿でしょ
PLAY
158 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:45:30 No.972567187 del +
>夏幌しめてもクソ暑いから強いエアコンが付いてるぐらいじゃね
キャビンがクッソ狭いからエアコンがすぐに効くので問題ない
4畳半で16畳用エアコン使ってる気分
PLAY
159 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:45:34 No.972567209 del そうだねx1
往復150キロだとしても軽で150キロとかもうかなり遠出の範疇でしょ
PLAY
160 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:45:42 No.972567236 del +
古いマンション住まいだとEVは無理なんだよなぁ
PLAY
161 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:45:58 No.972567286 del そうだねx1
エアコン効かせたら走行距離ガタ落ち
走行のみの素で満充電で180kmなら初代リーフからバッテリーは対した進化はしていない
PLAY
162 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:46:06 No.972567315 del +
2L趣味車買える程度の軽
PLAY
163 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:46:20 No.972567376 del +
これ買う人イノベーター層が多そうなのでロングツーリングレポートしてくれると思う
PLAY
164 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:46:30 No.972567419 del そうだねx2
>シティコミューターに300万とか馬鹿でしょ
盛り盛りの最上級グレードを国の補助金お断りしてまでわざわざ購入を?
PLAY
165 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:46:38 No.972567455 del +
>古いマンション住まいだとEVは無理なんだよなぁ
木造アパートの駐車場にテスラS止まってるけど
わざわざ出掛け先で充電してるんだろうか
PLAY
166 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:46:52 No.972567500 del +
EVは「もうそれしかない!」ってならないと買わない
PLAY
167 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:46:53 No.972567504 del そうだねx1
ガソリンならそこそこの車買える価格帯でメリットはエコです
とか完全に庶民に負担押し付けのエゴカスじゃん
PLAY
168 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:46:56 No.972567516 del +
>>完全にシティコミューターとして売ってるのに
>>これで遠出したいとか馬鹿でしょ
>シティコミューターに300万とか馬鹿でしょ
補助金理解できてない馬鹿がなんか言ってるよ
PLAY
169 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:48:02 No.972567739 del そうだねx2
>補助金理解できてない馬鹿がなんか言ってるよ
補助金なきゃ完全に選外になる価格帯だろって話してんだけど猿には難しかった?
PLAY
170 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:48:19 No.972567801 del そうだねx1
>走行のみの素で満充電で180kmなら初代リーフからバッテリーは対した進化はしていない
初代リーフの時代の公称航続距離はJC08モードなので結構違うよ
PLAY
171 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:48:52 No.972567913 del そうだねx1
いやーガソリン車に乗ってる方はその調子でガンガン乗ってガソリン税をこれからも支払い続けてください
その分走行税の導入が遅くなるので
PLAY
172 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:48:58 No.972567934 del そうだねx1
完全に下駄特化ならそれこそ今までの軽でいいんじゃ…
PLAY
173 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:49:01 No.972567946 del +
地方だと家族用や近所の買い物用のためだけに軽買うのは珍しくないのよとしちゃん
PLAY
174 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:49:14 No.972567994 del +
>補助金なきゃ完全に選外になる価格帯だろって話してんだけど猿には難しかった?
国の補助金はどこに住んでても効くから安心しろよ補助金使わない奴いないのにそんな話しても仕方ないだろ
PLAY
175 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:49:50 No.972568121 del +
補助金の原資は税金だから他人の財布から払われてんのが理解できない痴呆
PLAY
176 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:49:50 No.972568124 del そうだねx5
いつもの車買えない底辺による酸っぱい葡萄ムーブ
PLAY
177 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:50:16 No.972568204 del +
>いつもの車買えない底辺による酸っぱい葡萄ムーブ
ガチで酸っぱいやつじゃんEV
PLAY
178 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:50:33 No.972568273 del +
>補助金の原資は税金だから他人の財布から払われてんのが理解できない痴呆
勝つまでやるつもりか
PLAY
179 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:50:44 No.972568308 del +
エコテロリストが科学的根拠なしに推進してるやつだから嫌われる
PLAY
180 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:50:51 No.972568341 del +
>木造アパートの駐車場にテスラS止まってるけど
>わざわざ出掛け先で充電してるんだろうか
そうじゃない?
あれ航続距離600km以上あるから急速充電できるステーションでやった方が早いし
PLAY
181 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:50:51 No.972568343 del +
>2002年が排ガス規制執行の年だからね
としあきが大好きな馬鹿車が次々と生産終了になった年だね
その年の春頃にMAZDAディーラー行ったらFDの最終型のパンフくれた
まだ学生だったんで冷やかしだった
既に普通免許で苦労して車嫌いなったたから何でわざわざ冷やかしに入ってパンフまで貰ったのかはよく覚えてない
PLAY
182 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:51:00 No.972568376 del +
どの道作らにゃならんからEV3兄弟っていうベスト体制で挑んで来たのは素直に褒めたい
でもいよいよ「これ軽自動車でいいのか?」ってなる
PLAY
183 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:51:04 No.972568394 del +
>補助金の原資は税金だから他人の財布から払われてんのが理解できない痴呆
救いようのない馬鹿ってのはこういうのを指すんだろうな
PLAY
184 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:51:37 No.972568511 del +
>>いつもの車買えない底辺による酸っぱい葡萄ムーブ
>ガチで酸っぱいやつじゃんEV
底辺なのは否定しないんだ
PLAY
185 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:51:40 No.972568515 del +
脱税と補助金でようやくギリギリペイできるか怪しくなる程度ってやべーな
PLAY
186 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:51:52 No.972568560 del そうだねx1
初代リーフは24kWhでJC08で200km
サクラは20kWhでWLTCで180km
PLAY
187 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:52:30 No.972568713 del +
少ない容量なら急速充電も短く済むかと思えば違うのか…
PLAY
188 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:52:43 No.972568760 del +
バッテリー容量ってどれくらい?
PLAY
189 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:52:46 No.972568771 del +
どうせカタログ燃費なんて理想値だし方式なんて関係ない
PLAY
190 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:52:51 No.972568792 del そうだねx8
脱税とか言い出したよ
誰かコイツ頭の病院に連れて行ってやれよ
PLAY
191 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:53:07 No.972568833 del +
WLTCは普通に雑に乗ってても実燃費で越える事もあるので結構現実に則してると思う
まあエアコンガンガンにかけたらそりゃ変わると思うが
PLAY
192 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:53:18 No.972568879 del +
>初代リーフは24kWhでJC08で200km
>サクラは20kWhでWLTCで180km
リーフ並みなら悪くないかも
PLAY
193 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:53:48 No.972568977 del +
>初代リーフは24kWhでJC08で200km
>サクラは20kWhでWLTCで180km
詐欺みてーなJC08の数値に追いつくのは凄いな…いやあの測定がクソだっただけかもしれんが
PLAY
194 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:54:14 No.972569060 del そうだねx2
>初代リーフは24kWhでJC08で200km
初代リーフ実際乗ってたけどそれくらいだったな
ただどんどん劣化して航続距離減っていったけど
PLAY
195 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:55:13 No.972569243 del +
EVは冬場はカタログ投げ捨てレベルで距離下がるからの南国しか無理でしょ
PLAY
196 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:55:32 No.972569305 del そうだねx3
>脱税とか言い出したよ
意気揚々とEV叩きしようとしたオッサンが
見事返り討ちにあってバグっちゃった流れよの
PLAY
197 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:55:42 No.972569333 del +
>詐欺みてーなJC08の数値に追いつくのは凄いな…いやあの測定がクソだっただけかもしれんが
10.15モードとか言うのがクソだから導入されたマシなヤツでもあるんだがな…
それでもまだ実用と違うんじゃない?となってWLTCと厳しいのが出てきた
PLAY
198 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:55:59 No.972569397 del +
>どうせカタログ燃費なんて理想値だし方式なんて関係ない
どっちにしろ7割ぐらいなのはガソリンもモーターも変わらんよ
それでも1日に走る走行距離はそんな長くないし全然問題ない
車で旅行に出るとかじゃなけりゃ普通に使える
PLAY
199 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:56:26 No.972569488 del +
>でもいよいよ「これ軽自動車でいいのか?」ってなる
電動化で得られる以上の音振にどれだけコスト掛かってるのかは多少気になるけど
普通の乗用車という点だけでも好印象
でかくなるからSUV、電池で高価になるから高級(扱い)で安易に済ますの多すぎ
PLAY
200 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:56:43 No.972569545 del +
>少ない容量なら急速充電も短く済むかと思えば違うのか…
急速充電ってバッテリー負荷がかなりあるから一定容量で通常充電に切り替わるんだ
サクラはその切り替わりが早いんでわざわざメーカーの充電サービスに月額料金払わなくても
家庭で寝てる間に充電する程度で十分じゃね?というのを
試乗した自動車ライターは大体指摘してる
PLAY
201 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:56:44 No.972569549 del そうだねx8
お前以外みんな承知だよっていうEVの弱点を
バグったNPCのように延々と語る人生なんだろうな
202 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:57:21 No.972569676 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
203 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:58:38 No.972569932 del +
つまりサクラくらいの軽さで30kwhのか出てきたらめちゃめちゃ実用的という事か
PLAY
204 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:59:26 No.972570093 del +
すぐ散らなきゃいいが
PLAY
205 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:59:27 No.972570099 del +
>試乗した自動車ライターは大体指摘してる
ライターが言うならダメだな
PLAY
206 無念 Name としあき 22/05/23(月)11:59:59 No.972570217 del +
>すぐ散らなきゃいいが
大丈夫、蕾のまま終わるから
PLAY
207 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:00:02 No.972570232 del +
WLTCは厳しいんで実燃費がそれを上回るなんていくらでもある
PLAY
208 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:00:32 No.972570321 del +
EV持ち上げてる子も買わんでしょ結局
口だけでEVの売上酷いし
PLAY
209 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:00:52 No.972570386 del +
>WLTCは厳しいんで実燃費がそれを上回るなんていくらでもある
厳しすぎてバイクの場合嫌でも超えちゃうくらい
車でも春秋は超えることある
PLAY
210 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:00:56 No.972570399 del +
>急速充電ってバッテリー負荷がかなりあるから一定容量で通常充電に切り替わるんだ
急速充電は効率悪いからエコじゃなくなるんだよね
PLAY
211 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:01:25 No.972570484 del +
まぁまだ新しいもの好きしか買わんだろうし
そういう層がこんな安っぽい車買うか?って気はする
PLAY
212 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:01:26 No.972570487 del +
80までの急速充電が速いなら買いでしょ
PLAY
213 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:02:05 No.972570624 del +
>EV持ち上げてる子も買わんでしょ結局
>口だけでEVの売上酷いし
軽ならおもちゃ程度で買う人はいる
テスラみたいな薄らでかいのはいらんけど
PLAY
214 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:02:05 No.972570625 del +
>そういう層がこんな安っぽい車買うか?って気はする
安っぽくない内装なので話題になってる
ガソリン車のデイズもこれにしてと言う声が多い
PLAY
215 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:02:13 No.972570651 del そうだねx1
エアコン効かせたらどのくらい走行距離削られるかわからんの怖い
いきなり残量ゲージが3メモリくらい減る冬場なんてもっと消耗激しいだろ
PLAY
216 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:02:24 No.972570687 del +
>いつもの車買えない底辺による酸っぱい葡萄ムーブ
こういうレスする層って大抵EV乗ってないから面白い
PLAY
217 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:02:33 No.972570718 del +
まだだまだ早い
PLAY
218 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:02:36 No.972570728 del そうだねx1
EVて0-100km/h加速2秒台を楽しむ以外のメリットが無いしな
PLAY
219 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:02:38 No.972570732 del +
充電済みのバッテリーを入れ替えるタイプのEVは実用化出来ないもんなのかね
PLAY
220 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:03:02 No.972570833 del +
>80までの急速充電が速いなら買いでしょ
何十分で早いのか
PLAY
221 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:03:55 No.972571000 del +
>何十分で早いのか
もし家で充電できるなら1時間以内なら早くね?スマホより速いよそれ
PLAY
222 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:03:57 No.972571007 del +
>充電済みのバッテリーを入れ替えるタイプのEVは実用化出来ないもんなのかね
プレステのメモリカードサイズならいいんですけどね
PLAY
223 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:03:59 No.972571012 del +
>>そういう層がこんな安っぽい車買うか?って気はする
>安っぽくない内装なので話題になってる
>ガソリン車のデイズもこれにしてと言う声が多い
内装がいいのは知ってるけどガワの話ね
PLAY
224 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:04:01 No.972571025 del +
中華廉価高性能EV早よ
PLAY
225 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:04:25 No.972571123 del +
>何十分で早いのか
最低でもガソリン給油よりも早くしてもらわなきゃ困る
PLAY
226 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:05:04 No.972571235 del +
>>いつもの車買えない底辺による酸っぱい葡萄ムーブ
>こういうレスする層って大抵EV乗ってないから面白い
EVは時期早々過ぎるので
PLAY
227 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:05:06 No.972571241 del +
EVまじで売れてないからな
トヨタがリース限定にして売上見せないのは鳴り物いりの車で数字でたらまずい市場って理解してるからだし
PLAY
228 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:05:10 No.972571252 del +
>中華廉価高性能EV早よ
向こうで55万ぐらいの広州MEVも日本に持ち込むには法規安全基準クリアのための改装を抜きにしても120万にはなる
PLAY
229 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:05:33 No.972571324 del +
>EVは時期早々過ぎるので
ところで今は何に乗ってるの?
鍵見せてよ
PLAY
230 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:05:58 No.972571411 del +
>最低でもガソリン給油よりも早くしてもらわなきゃ困る
自分がどれだけ無茶なハードルを掲げて物理的に不可能なことを喋っているのか自覚してください
PLAY
231 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:06:12 No.972571453 del +
>自分がどれだけ無茶なハードルを掲げて物理的に不可能なことを喋っているのか自覚してください
じゃガソリン並みでいいよ
PLAY
232 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:06:23 No.972571502 del そうだねx4
>>EVは時期早々過ぎるので
>ところで今は何に乗ってるの?
>鍵見せてよ
では、先ずそちらから証すのが礼儀では?
PLAY
233 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:06:31 No.972571524 del そうだねx2
>自分がどれだけ無茶なハードルを掲げて物理的に不可能なことを喋っているのか自覚してください
あー不可能ならガソリンでいいですぅー
PLAY
234 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:06:43 No.972571575 del +
高すぎて早すぎたのが続いたのに安くて実用的でいいやつ出来てたから話題なんじゃね?
PLAY
235 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:07:02 No.972571646 del そうだねx1
そもそも普段づかいで軽自動車を選ぶ時点で高速ガンガン飛ばしたり
200km/日走るようなことは想定してないだろうしな
高速での充電が〜みたいな想定を考えるほうがそもそもレア過ぎるし
そうせざるをえなかったらその分の対応もするかと
PLAY
236 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:07:16 No.972571691 del そうだねx1
    1653275236850.mp4-(8128929 B)サムネ表示
>80までの急速充電が速いなら買いでしょ
速いのは50まででその先は6kWhで遅いから80まで充電するのに40分かかるんだ
だから家充電する使い方がメインで急速充電すると損する
PLAY
237 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:07:23 No.972571714 del +
どっちにしろ10年で純ガソリン車は消される運命だから今のうちに楽しめよ
PLAY
238 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:07:43 No.972571784 del +
>そもそも普段づかいで軽自動車を選ぶ時点で高速ガンガン飛ばしたり
今の軽って普通にリミッター速度で高速走れるのよとしちゃん
PLAY
239 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:08:04 No.972571848 del +
グダグダ文句付けたってあと28年でガソリン車の新規販売終了だしなあ…
PLAY
240 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:08:11 No.972571888 del +
車で家で40分じゃやたら速いな…スタンドなら遅いけど
PLAY
241 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:08:14 No.972571900 del +
>どっちにしろ10年で純ガソリン車は消される運命だから今のうちに楽しめよ
先に核で国毎消し飛ばされちまえバーカ
PLAY
242 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:08:24 No.972571935 del +
時期尚早っつーけど街乗りに限ればこれはかなり実用的な所まで来てる気はするけど
PLAY
243 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:08:34 No.972571971 del +
今のエアコンてそんなに電気食ったかな
PLAY
244 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:08:36 No.972571986 del +
>車で家で40分じゃやたら速いな…スタンドなら遅いけど
家充電は8時間でスタンド40分だよ
PLAY
245 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:08:46 No.972572027 del +
なにその雑な逃げ方
PLAY
246 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:09:04 No.972572094 del +
>家充電は8時間でスタンド40分だよ
8時間じゃ流石にカスだな…
PLAY
247 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:09:21 No.972572153 del そうだねx2
>どっちにしろ10年で純ガソリン車は消される運命だから今のうちに楽しめよ
それがな
欧州メーカーが徐々に音を上げ始めたんだわ
やっぱ無理だって
PLAY
248 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:09:40 No.972572222 del そうだねx1
>どっちにしろ10年で純ガソリン車は消される運命だから今のうちに楽しめよ
既存の純ガソリン車はそのまま使えると思うよ
PLAY
249 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:09:44 No.972572239 del +
どうせ原発増やせないんじゃ失速ダラダラHVやガソリン車の内燃機関の時代が続いてるだけ
PLAY
250 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:10:16 No.972572361 del +
    1653275416358.jpg-(70257 B)サムネ表示
23区のマンション事情に対応できるタイプがあるとしたらガチャン方式しかないと思う
単3電池4本入れたゲームボーイみたいにするとか…
PLAY
251 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:10:18 No.972572374 del +
>>家充電は8時間でスタンド40分だよ
>8時間じゃ流石にカスだな…
出掛ける直前に充電しようとするならな
PLAY
252 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:10:58 No.972572547 del +
これ以上充電待ちとか増えても困るんで
みんな買わないで下さい
PLAY
253 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:10:59 No.972572551 del +
>グダグダ文句付けたってあと28年でガソリン車の新規販売終了だしなあ…
まあテスラの成長に翳りが見え始めたら
内燃機関復活だよ
あそこがEVシフトの大元締めだから
PLAY
254 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:11:15 No.972572612 del +
>それがな
>欧州メーカーが徐々に音を上げ始めたんだわ
>やっぱ無理だって
まあそうなるわな
そうやって都合悪くなるとゴールポスト動かすのが欧州
PLAY
255 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:11:21 No.972572630 del +
>やっぱ無理だって
欧州は全部いきなり完全BEVとかバカなこと掲げてるからやっぱ無理になってるんでしょ
日本と北米はHVを認めてるから大丈夫HVでもPHVでも純ガソリン車では一応ないからな
PLAY
256 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:11:39 No.972572692 del +
29年にポルシェ買う貯金はしてる
PLAY
257 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:11:41 No.972572699 del +
>既存の純ガソリン車はそのまま使えると思うよ
2040年頃に純ガソリン内燃機関車の販売終了に向けて
そこから先はガソリン車を維持する際に必要な税金を特別に設定する方向で法規制議論が進んでいて
よほどの価値があるクラシックカーやネオクラシックカー以外は速やかに消滅すると思う
PLAY
258 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:11:46 No.972572714 del +
>>どっちにしろ10年で純ガソリン車は消される運命だから今のうちに楽しめよ
>それがな
>欧州メーカーが徐々に音を上げ始めたんだわ
>やっぱ無理だって
元からロシアなんて国信用しきってロシア頼み在りきな時点で終わってたんだよ
PLAY
259 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:11:54 No.972572754 del +
>出掛ける直前に充電しようとするならな
まあ3時間くらいがラインかなぁと思う
PLAY
260 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:12:20 No.972572865 del そうだねx3
>先に核で国毎消し飛ばされちまえバーカ
うわぁ・・・
PLAY
261 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:12:24 No.972572884 del +
反EVやけどスレ画はありよりのあり
PLAY
262 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:12:28 No.972572898 del +
>そもそも普段づかいで軽自動車を選ぶ時点で高速ガンガン飛ばしたり
>200km/日走るようなことは想定してないだろうしな
>高速での充電が〜みたいな想定を考えるほうがそもそもレア過ぎるし
また極端だな
一生高速走らない・50キロ圏内から出ることはないくらい用途が限定されてないと給電の下調べが必要なくらいには不便な車だぞ
PLAY
263 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:12:28 No.972572904 del +
>日本と北米はHVを認めてるから大丈夫HVでもPHVでも純ガソリン車では一応ないからな
欧州ではレンジエクステンダーもEV扱いだと聞く
PLAY
264 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:12:33 No.972572927 del そうだねx1
>>>どっちにしろ10年で純ガソリン車は消される運命だから今のうちに楽しめよ
>>それがな
>>欧州メーカーが徐々に音を上げ始めたんだわ
>>やっぱ無理だって
>元からロシアなんて国信用しきってロシア頼み在りきな時点で終わってたんだよ
それは願望じゃなくて?
PLAY
265 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:12:47 No.972572977 del そうだねx1
>どっちにしろ10年で純ガソリン車は消される運命だから今のうちに楽しめよ
どうせ、ハイブリッドに切り替わるだけなんで…
PLAY
266 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:12:53 No.972572997 del +
単調性0のオールEVなんて空論すぎる
PLAY
267 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:13:11 No.972573065 del +
まーたパヨクが暴れてんのか
PLAY
268 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:13:18 No.972573098 del +
>欧州メーカーが徐々に音を上げ始めたんだわ
>やっぱ無理だって
あいつら何がしたいのやら
PLAY
269 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:13:30 No.972573156 del +
現実的な落とし所はマイルドEV詰んでりゃOKのなあなあゴールポストずらしだろ
PLAY
270 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:13:46 No.972573222 del +
>それは願望じゃなくて?
ルノーとVWが急激なEVシフトはどうかと思うって言い始めたよ
数ヶ月前はEVしかないでしょみたいな論調だったのにな
PLAY
271 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:14:09 No.972573311 del +
>>どっちにしろ10年で純ガソリン車は消される運命だから今のうちに楽しめよ
>それがな
>欧州メーカーが徐々に音を上げ始めたんだわ
>やっぱ無理だって
クリーンディーゼル車の話題を今するんですか?
PLAY
272 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:14:20 No.972573348 del +
>>中華廉価高性能EV早よ
>向こうで55万ぐらいの広州MEVも日本に持ち込むには法規安全基準クリアのための改装を抜きにしても120万にはなる
しかも冷房装置も無いし日本車に基本的な装備は無いと考えた場合でな
そして120万円の価格に抑えられてるのは中国政府のEV製造補助金が大量に出ていてバッテリー代を30万まで下げた上での価格である事を考慮しないといけない
PLAY
273 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:14:28 No.972573380 del +
>現実的な落とし所はマイルドEV詰んでりゃOKのなあなあゴールポストずらしだろ
マイルドHVくらいしか作れないもんなアイツら
PLAY
274 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:14:30 No.972573393 del +
シェアEVバイクが思った以上に街乗りは快適だったから
期待してしまうな
PLAY
275 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:14:43 No.972573448 del そうだねx2
>あいつら何がしたいのやら
そりゃトヨタの出鼻挫いてシェア取り返したかっただけや
ハイブリッドじゃどうあってもひっくり返せそうにないし
PLAY
276 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:14:49 No.972573471 del +
マイルドEVでいいならエネチャージ程度のポン付けで可能だわな
PLAY
277 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:14:49 No.972573472 del +
反EV派のほとんどは今所有してる純ガソリン車が乗れなくなる未来を懸念してるだけなのよ
だから新しく増車する車ならEVでもなんら問題ないと思ってるよ
ただガソリン車より不便なEV車はダメだろとも言ってる
PLAY
278 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:15:11 No.972573561 del +
>クリーンディーゼル車の話題を今するんですか?
あんな商用車エンジンを高級車に採用する気狂いよ
PLAY
279 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:15:23 No.972573620 del +
中国の人工衛星発電電波送電計画が成功したら一気に流れは変わるだろうな
引き換えに中共に世界の覇権を開け渡す世界になるけど
PLAY
280 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:15:24 No.972573622 del +
これがいいからこれ以外だめ!!!
って原理主義的な行動にすぐ走るのは一神教だなって
PLAY
281 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:15:32 No.972573652 del そうだねx5
>欧州メーカーが徐々に音を上げ始めたんだわ
>やっぱ無理だって
いつもの妄想
PLAY
282 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:15:45 No.972573712 del +
    1653275745951.png-(2263727 B)サムネ表示
>また極端だな
>一生高速走らない・50キロ圏内から出ることはないくらい用途が限定されてないと給電の下調べが必要なくらいには不便な車だぞ
そもそも長距離走る人は対象外だろ
PLAY
283 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:15:53 No.972573739 del そうだねx7
>ルノーとVWが急激なEVシフトはどうかと思うって言い始めたよ
>数ヶ月前はEVしかないでしょみたいな論調だったのにな
部分的な意見じゃなくて全体的な数字で見たい所
PLAY
284 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:15:55 No.972573755 del +
>あいつら何がしたいのやら
自分たちは優秀だという証明
なお現実は
PLAY
285 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:16:03 No.972573783 del そうだねx1
>いつもの妄想
最新情報仕入れてない白痴は話題に乗ってこないで
PLAY
286 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:16:03 No.972573784 del +
>いつもの妄想
調べてきたら?
PLAY
287 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:16:20 No.972573866 del +
ど田舎の1つしか無いスタンドが止め刺されるな
PLAY
288 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:16:21 No.972573870 del +
660馬力だっけか?
PLAY
289 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:16:27 No.972573896 del +
>>現実的な落とし所はマイルドEV詰んでりゃOKのなあなあゴールポストずらしだろ
>マイルドHVくらいしか作れないもんなアイツら
特許切れしてるトヨタの丸パクリ作る事すら出来ないからなあいつらは
無能オブ無能
PLAY
290 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:16:33 No.972573918 del +
>ハイブリッドじゃどうあってもひっくり返せそうにないし
トヨタもため息つきながらやるならやってみますか?でEVにも投資して待ち伏せしてみたら欧州がやっぱ無理で逃げ始めてるのウケる
PLAY
291 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:16:51 No.972574003 del +
>反EV派のほとんどは今所有してる純ガソリン車が乗れなくなる未来を懸念してるだけなのよ
アメリカではそういう心配ないからあんまり動き無いね
ガソリン車迫害が世界的になると補修部品の入手がヤバくなるんだけど
PLAY
292 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:17:00 No.972574041 del +
    1653275820827.jpg-(46898 B)サムネ表示
>シェアEVバイクが思った以上に街乗りは快適だったから
バイクのEVはいけると思う
むしろドゥカティのEVスーパースポーツは300万で買えるなら是非欲しい
PLAY
293 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:17:09 No.972574074 del そうだねx3
>最新情報仕入れてない白痴は話題に乗ってこないで
お爺ちゃんガソリン車はじきになくなるのよ
PLAY
294 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:17:27 No.972574147 del +
>お爺ちゃんガソリン車はじきになくなるのよ
調べてきたら?
PLAY
295 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:18:03 No.972574328 del +
そもそも欧州も寒いところは寒いのにEVなんてデメリットだらけだろっていう
PLAY
296 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:18:49 No.972574553 del +
EV乗ってないEV狂信者って現実所かニュースも何も見てないのな
PLAY
297 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:19:01 No.972574606 del +
HV興味在ったけど走行距離的にHVお奨め出来ない言われたからなあ
PLAY
298 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:19:08 No.972574638 del +
>そもそも欧州も寒いところは寒いのにEVなんてデメリットだらけだろっていう
電池式も触媒式もフィンランド辺りだと暖めても止まりそうなのにね
PLAY
299 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:19:12 No.972574651 del +
>いつもの妄想
https://www.autocar.jp/post/817339
PLAY
300 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:19:20 No.972574702 del そうだねx1
>>車で家で40分じゃやたら速いな…スタンドなら遅いけど
>家充電は8時間でスタンド40分だよ
急速充電だとバッテリー劣化早まるから急いでないなら家庭用の方がいいよ
PLAY
301 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:19:25 No.972574729 del そうだねx2
>むしろドゥカティのEVスーパースポーツは300万で買えるなら是非欲しい
イタ公の電気とかやばい要素しかない
PLAY
302 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:19:31 No.972574761 del +
>>シェアEVバイクが思った以上に街乗りは快適だったから
>バイクのEVはいけると思う
>むしろドゥカティのEVスーパースポーツは300万で買えるなら是非欲しい
問題は車でEVが普及しないことには充電ステーションが増えなくて現実的運用ができないところだな
PLAY
303 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:19:51 No.972574865 del +
>調べてきたら?
調べたよ
何か月前の情報だよ馬鹿らしくて笑えたわ
PLAY
304 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:20:02 No.972574901 del +
>何か月前の情報だよ馬鹿らしくて笑えたわ
PLAY
305 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:20:15 No.972574971 del +
>>欧州メーカーが徐々に音を上げ始めたんだわ
>>やっぱ無理だって
>いつもの妄想
ばーかw
PLAY
306 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:20:16 No.972574977 del +
    1653276016799.jpg-(73291 B)サムネ表示
無料充電お持ち帰りで
お家の電力まかなえる
今のうちだよ
知らんけど
PLAY
307 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:20:21 No.972575001 del +
何ヶ月も前の情報知らない猿がなんでイキってんの
PLAY
308 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:20:30 No.972575042 del +
    1653276030072.jpg-(152230 B)サムネ表示
寒波で立ち往生の際のガソリンなりなんなり使った
小型の緊急発電システムとかこれからのEVに実装されてくるのかな?
PLAY
309 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:20:41 No.972575092 del +
>いつもの妄想
晒しage
PLAY
310 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:20:46 No.972575120 del +
まあじきには無くなるだろうけどな新車販売禁止でも10年で置き換えには30年はかかるべ
PLAY
311 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:20:59 No.972575180 del +
HVて欠陥シフトに暴走バクターボロケットじゃん
PLAY
312 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:21:14 No.972575241 del +
30年に禁止なら29年に大排気量ガソリン車買ってやるのが良い
PLAY
313 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:21:43 No.972575381 del +
EVマンのキーまだ?
PLAY
314 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:21:44 No.972575384 del +
>無料充電お持ち帰りで
>お家の電力まかなえる
>今のうちだよ
無料どころかお得に出先充電ももう終了じゃなかったかな
PLAY
315 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:21:50 No.972575399 del そうだねx2
    1653276110107.jpg-(86290 B)サムネ表示
>そもそも欧州も寒いところは寒いのにEVなんてデメリットだらけだろっていう
だからガソリンを燃料にする発電機を用意する本末転倒具合
PLAY
316 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:21:52 No.972575413 del そうだねx1
>寒波で立ち往生の際のガソリンなりなんなり使った
>小型の緊急発電システムとかこれからのEVに実装されてくるのかな?
ハイブリッドでええやん定期
PLAY
317 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:22:16 No.972575534 del +
リスクと負債と税金貢ぎな塊に違いは無い
PLAY
318 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:22:23 No.972575573 del そうだねx5
>>いつもの妄想
>https://www.autocar.jp/post/817339
お爺ちゃん
母国語以外のメディアも見た方がいいよ
PLAY
319 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:22:38 No.972575628 del +
>イタ公の電気とかやばい要素しかない
イタリアの自動車は割と良いのよ
それに二輪なら電欠起こしても最悪手押しで動かせるしな
バッテリーも小さいし充電も早そうだ
PLAY
320 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:22:54 No.972575727 del +
ルークスだか何だかの軽にもEV積んでなかった?
PLAY
321 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:22:59 No.972575751 del +
>EVまじで売れてないからな
>トヨタがリース限定にして売上見せないのは鳴り物いりの車で数字でたらまずい市場って理解してるからだし
トヨタはEVはサブスクでやっていこうとしてる節がある
PLAY
322 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:23:14 No.972575815 del +
>バッテリーも小さいし充電も早そうだ
実際バイクじゃEVは普及早いと思う
PLAY
323 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:23:23 No.972575855 del そうだねx2
>>いつもの妄想
>https://www.autocar.jp/post/817339
原文は全然違う
PLAY
324 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:23:31 No.972575896 del +
ガソリンスタンドが40年後に10km毎に1件になっても大丈夫だな
ただその時の価格は高いのかなぁ
PLAY
325 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:23:33 No.972575904 del +
給電インフラがなぁ
PLAY
326 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:23:38 No.972575927 del +
>小型の緊急発電システムとかこれからのEVに実装されてくるのかな?
その辺に電線あるやろ
そこから仮設のトランスで仮設コンセント作ればいいだけだよ
人力でガソリン配るより楽まである
PLAY
327 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:24:05 No.972576041 del +
自動タクシー時代早よ来い
PLAY
328 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:24:09 No.972576064 del +
>イタリアの自動車は割と良いのよ
イタ車乗りの割と良いは壊れてても動かない事もないって意味と聞いた
PLAY
329 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:24:41 No.972576225 del +
スレ画にレンジエクステンダー着いたらちょっとした遠出も安心できるが搭載スペースないよな
PLAY
330 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:24:42 No.972576228 del +
カーシェアリングなら乗ってみたいかな
PLAY
331 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:25:07 No.972576341 del +
イタ方なんて電気の事分からないのに車なんか作ってたのに
EVなんて…
PLAY
332 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:25:10 No.972576367 del +
>給電インフラがなぁ
シティコミューター程度ならともかくメイン用途でEVが進むって到底思えないのよね
PLAY
333 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:25:12 No.972576374 del +
>寒波で立ち往生の際のガソリンなりなんなり使った
>小型の緊急発電システムとかこれからのEVに実装されてくるのかな?
電源から引っ張ってくるシステム作るんじゃね?
これは高速じゃなくて普通道路の横だし電源自体は取りやすいと思うが
PLAY
334 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:25:39 No.972576508 del +
>カーシェアリングなら乗ってみたいかな
リーフでいいなら日産でやってるよ
PLAY
335 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:25:41 No.972576525 del +
パンデミックに怯えきった社会でカーシェアリングはちょっと
PLAY
336 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:25:53 No.972576593 del +
>その辺に電線あるやろ
>そこから仮設のトランスで仮設コンセント作ればいいだけだよ
この発想で死人と大規模停電が多発するのか
雪国はこれから大変やな
PLAY
337 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:26:10 No.972576665 del +
e-powerが最適解に思える
PLAY
338 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:26:10 No.972576668 del +
>イタ車乗りの割と良いは壊れてても動かない事もないって意味と聞いた
今のイタ車乗ってるけどマジで壊れないよ
トランスミッションの制御とかトヨタより上とすら感じる
PLAY
339 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:26:15 No.972576684 del +
    1653276375597.jpg-(31636 B)サムネ表示
どれを設置すればいいの?
PLAY
340 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:26:15 No.972576685 del +
EVパヨチン涙目敗走と聞いて
PLAY
341 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:26:33 No.972576787 del +
バイクの場合は台湾のGogoroがかなり攻めた展開してシェア伸ばしてるから
国内メーカーも危機感持って動いてるな
PLAY
342 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:26:36 No.972576806 del +
>イタ車乗りの割と良いは壊れてても動かない事もないって意味と聞いた
壊れたからなんだ!直せば良いのだ
PLAY
343 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:26:44 No.972576840 del +
第三次世界大戦後に期待だな
きのこれるとは限らけど
PLAY
344 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:26:49 No.972576866 del +
シリーズハイブリッドはまあ今日現在買うならアリ
PLAY
345 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:26:51 No.972576872 del +
イタの電装系と冷却系はまじでやばいぞ
走るだけの機能の方はまぁ…
PLAY
346 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:27:08 No.972576953 del +
>e-powerが最適解に思える
シリーズHVは高速燃費悪いから普通にパラレルHVのTHS2とかe:HEVでいいだろ
PLAY
347 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:27:08 No.972576954 del そうだねx5
ガソ厨おじさん頭いかれとる
PLAY
348 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:27:09 No.972576959 del +
>EVパヨチン涙目敗走と聞いて
ぱよって言うかEVで日本車バカにしたいK国人
PLAY
349 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:27:20 No.972577004 del +
>トランスミッションの制御とか(万全で動いてる間は)トヨタより上とすら感じる
PLAY
350 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:27:21 No.972577012 del +
そういやこれ車内にコンセント搭載しないのか
ちょっと期待してたんだけどな
何に使うってわけでもないけど…
PLAY
351 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:27:41 No.972577111 del +
>PHEVが最適解に思える
PLAY
352 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:27:43 No.972577125 del +
早めに出来てた充電施設が老朽化と需要の少なさで減っててるのがな
PLAY
353 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:27:53 No.972577175 del +
>この発想で死人と大規模停電が多発するのか
>雪国はこれから大変やな
ガソリンだってガソリンを積んだ車がどうやってこの車列に入ってくるんだ?って問題あるし
雪でスタックした場合の対応は難しいよ
PLAY
354 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:28:02 No.972577218 del +
>シリーズHVは高速燃費悪いから普通にパラレルHVのTHS2とかe:HEVでいいだろ
今のTHSはすごい
普段でもEVモードで五割以上走ってるし
PLAY
355 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:28:05 No.972577236 del +
ここまで誰もEVに乗っていないのである…!
PLAY
356 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:28:12 No.972577265 del +
Type?Cで充電できるようになったら呼んで
PLAY
357 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:28:49 No.972577428 del +
>早めに出来てた充電施設が老朽化と需要の少なさで減っててるのがな
新型チャデモの導入が一向に進まないからなぁ
PLAY
358 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:28:51 No.972577437 del +
>>トランスミッションの制御とか(万全で動いてる間は)トヨタより上とすら感じる
ベストの状態で上って感じるから当然だよ
整備してなんぼのもんだしDCTは
PLAY
359 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:29:09 No.972577524 del +
充電器周りは独自規格にするね…
PLAY
360 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:29:18 No.972577569 del +
>どれを設置すればいいの?
「チャデモで押し返すんだよ!」
PLAY
361 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:29:20 No.972577578 del そうだねx8
>https://www.autocar.jp/post/817339
EVに注力しているけど環境保護を目的とするならEV以外の手法もある内燃機関はまだ伸びしろがあるといってるな
まあ妥当だと思うけどこれをEVが無理で音をあげているとは言えないのでは
PLAY
362 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:29:22 No.972577584 del +
>ぱよって言うかEVで日本車バカにしたいK国人
あいつら結局ガソリンで日本車に勝てなかったからなぁ
PLAY
363 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:29:26 No.972577614 del +
>ここまで誰もEVに乗っていないのである…!
リーフなら家族がと言うのが多そう近所にも何台かあるしアリアは見ないな
もしかしたらスレ画買うかもしれんから早く生産落ち着いて
PLAY
364 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:29:27 No.972577618 del +
>>シリーズHVは高速燃費悪いから普通にパラレルHVのTHS2とかe:HEVでいいだろ
>今のTHSはすごい
>普段でもEVモードで五割以上走ってるし
EVモードばかりだとバッテリー逝くぞ
交換高いらしい100万言われてガソリン車にしたわ
PLAY
365 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:29:41 No.972577698 del +
>シリーズHVは高速燃費悪いから普通にパラレルHVのTHS2とかe:HEVでいいだろ
シリーズに二段変速機ぶっこむメーカーはまだかのう
ソフト頑張ればAGSでもデュアルクラッチでも滑らかに走れると思うんだが
PLAY
366 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:29:43 No.972577707 del +
ゲトラグDCTはメンテ不要謳ってるぞ
PLAY
367 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:29:54 No.972577753 del +
>ここまで誰もEVに乗っていないのである…!
乗ってるけど?
だからそこまで大したもんじゃないって知ってる
PLAY
368 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:30:21 No.972577877 del +
>交換高いらしい100万言われてガソリン車にしたわ
先代アクアは交換20万円と聞くがこの前でた現行でそんなに上がったのか?
PLAY
369 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:31:00 No.972578056 del そうだねx3
>まあ妥当だと思うけどこれをEVが無理で音をあげているとは言えないのでは
誰もEV車は無理だなんて言ってないのよ
EVに完全シフトするのが無理だと言ってる
PLAY
370 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:31:21 No.972578152 del +
>EVモードばかりだとバッテリー逝くぞ
別にわざわざEVモードにしてるわけじゃないよ
何もしないでそうなってるんだから
PLAY
371 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:31:43 No.972578238 del +
EVでリセットして欧州メーカーが完全に独占をするのが無理だと諦め始めていると言う話
PLAY
372 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:31:49 No.972578258 del +
HVのバッテリーてキャビン床下に在るから交換大変なんだ
一度座席やら取り外して分解しなきゃいけない
工賃盛り盛りになりますわ
PLAY
373 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:31:53 No.972578276 del +
これは最早EVというよりDVだなんつって
PLAY
374 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:32:01 No.972578322 del そうだねx3
>ここまで誰もEVに乗っていないのである…!
上でリーフ乗りが何人も居ただろ
PLAY
375 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:32:08 No.972578354 del +
>乗ってるけど?
1台だけなのか複数台持ちなのか気になる
PLAY
376 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:32:13 No.972578374 del +
    1653276733746.jpg-(73776 B)サムネ表示
ちょっと冬将軍来たら
全部止まる近未来よ
PLAY
377 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:32:14 No.972578378 del +
>EVに完全シフトするのが無理だと言ってる
欧州みたいなゴリ押しなやり方は無理って話で
地に足がついたやり方なら別に文句ないしね
PLAY
378 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:32:16 No.972578388 del そうだねx7
>だからガソリンを燃料にする発電機を用意する本末転倒具合
願望が強すぎてフェイクニュースに食いついている
PLAY
379 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:32:30 No.972578451 del +
>>交換高いらしい100万言われてガソリン車にしたわ
>先代アクアは交換20万円と聞くがこの前でた現行でそんなに上がったのか?
アルファードのHVの話
PLAY
380 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:32:52 No.972578557 del +
>どれを設置すればいいの?
CCSはチャデモより後発のくせにチャデモよりゴミというどうしようもない規格だからな
PLAY
381 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:33:21 No.972578691 del +
>アルファードのHVの話
そんなに違うのか…
PLAY
382 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:33:54 No.972578839 del +
>もしかしたらスレ画買うかもしれんから早く生産落ち着いて
急いで注文だ
間に合わなくなっても知らんぞ
PLAY
383 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:34:10 No.972578903 del +
>欧州みたいなゴリ押しなやり方は無理って話で
>地に足がついたやり方なら別に文句ないしね
地に足付く気がしない
まずは原発建てまくって発電量を今の倍くらいは用意しないとじゃね
PLAY
384 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:34:14 No.972578926 del +
心配ならリーフよりノートオーラにしとき
PLAY
385 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:34:34 No.972579026 del +
>だからそこまで大したもんじゃないって知ってる
むしろ後悔してる人が多いとかなんとか
PLAY
386 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:34:36 No.972579033 del +
走行距離短くて頻繁に充電繰り返すならバッテリーの劣化ヤバそうか
PLAY
387 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:34:43 No.972579070 del +
>欧州みたいなゴリ押しなやり方は無理って話で
>地に足がついたやり方なら別に文句ないしね
じわじわと50年くらいかけてシフトしていけばいいだけなのよね
◯◯年までに完全EV!とか言うからできるもんならやってみろと反論される
PLAY
388 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:35:04 No.972579166 del +
貧乏人的には賃貸に充電器完備になるレベルになってからでないと検討もできない
389 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:35:10 No.972579205 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
390 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:35:13 No.972579219 del +
>1台だけなのか複数台持ちなのか気になる
リーフは10年乗った
もう今は30kmしか走らんから廃車にする
その間にBMWのPHEVもあったよ
PLAY
391 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:35:50 No.972579391 del +
>むしろ後悔してる人が多いとかなんとか
後悔はしてないけどZesp2の切れ目が縁の切れ目かなとは思ってる
PLAY
392 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:36:12 No.972579487 del +
よろしい!ならば原発だ!!
PLAY
393 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:36:12 No.972579490 del そうだねx1
目標は大層に掲げて急がせないと結局本来の目標の50年だの100年も出来ないからってもはある
とりあえず無理難題掲げて後から下方修正する交渉も同じや
PLAY
394 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:36:33 No.972579589 del +
貧乏人は車乗らなきゃいいのでは?
PLAY
395 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:36:35 No.972579599 del +
>よろしい!ならば原発だ!!
本気でやりたいならまずはそこからだわな
PLAY
396 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:36:44 No.972579635 del +
>まずは原発建てまくって発電量を今の倍くらいは用意しないとじゃね
内燃機関が本当に使えなくなるかもしれない将来考えると開発はしておかないとダメだしね
決して完全に主流になるとは現時点では思ってないよ
PLAY
397 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:37:02 No.972579723 del そうだねx1
>>1台だけなのか複数台持ちなのか気になる
>リーフは10年乗った
>もう今は30kmしか走らんから廃車にする
リーフは家用の蓄電池代わりにしてる人も居るね
PLAY
398 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:37:37 No.972579888 del そうだねx5
>まずは原発建てまくって発電量を今の倍くらいは用意しないとじゃね
すでに全EV化したときの電力使用量は概算出てるんだよなあ
結果は1割ぐらいEVシフトで電気使用量が増えるけど
日本の人口減ペースで需要はトントンぐらいだぞ
PLAY
399 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:37:48 No.972579935 del +
>内燃機関が本当に使えなくなるかもしれない将来考えると開発はしておかないとダメだしね
石油が枯れるってこと?
PLAY
400 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:37:54 No.972579973 del +
>リーフは家用の蓄電池代わりにしてる人も居るね
邪魔すぎる…
PLAY
401 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:38:19 No.972580099 del +
>先代アクアは交換20万円と聞くがこの前でた現行でそんなに上がったのか?
それ工賃含んでないのでは?
バッテリー単体価格がその位
PLAY
402 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:38:36 No.972580179 del +
リーフに乗って思ったのは色々面倒だからとしみたいな文句ばかりの人はおやめなさいと言う事
PLAY
403 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:39:06 No.972580326 del そうだねx2
>貧乏人は車乗らなきゃいいのでは?
だから自動タクシー時代早よと言っている
PLAY
404 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:39:17 No.972580375 del そうだねx1
>内燃機関が本当に使えなくなるかもしれない将来考えると開発はしておかないとダメだしね
オ、ナイスファンタジー
PLAY
405 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:39:43 No.972580487 del そうだねx1
>石油が枯れるってこと?
それじゃ無くいろんな要因ね
例えば触媒の材料が枯渇してきて使えなくなるとか
PLAY
406 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:39:47 No.972580509 del +
>リーフに乗って思ったのは色々面倒だからとしみたいな文句ばかりの人はおやめなさいと言う事
趣味で選ぶ車ならわかるが実用・コスパ重視の車でいろいろ面倒とかもうアウトじゃん…
PLAY
407 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:40:15 No.972580651 del +
そのうち水素に切り替わるんじゃないの?
PLAY
408 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:40:43 No.972580784 del +
>例えば触媒の材料が枯渇してきて使えなくなるとか
EVシフトでレアアース枯渇のがずっとありそうな問題に思える
PLAY
409 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:41:19 No.972580954 del +
>>先代アクアは交換20万円と聞くがこの前でた現行でそんなに上がったのか?
>それ工賃含んでないのでは?
>バッテリー単体価格がその位
いやバッテリー単体は14万円程度で工賃含めてと言う話
PLAY
410 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:41:30 No.972581009 del +
>例えば触媒の材料が枯渇してきて使えなくなるとか
プラチナが枯渇するってこと?
PLAY
411 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:41:31 No.972581015 del そうだねx1
>そのうち水素に切り替わるんじゃないの?
水素がガソリンみたいに扱われることはあるだろうけど
結局個人使用としてはEVじゃないかな
家の中に水素インフラ引くのは怖すぎる
PLAY
412 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:42:18 No.972581266 del +
ガソリンと電気自動車なら使ってる素材的に資源枯渇心配するの後者じゃねえかな
PLAY
413 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:42:23 No.972581285 del +
>EVシフトでレアアース枯渇のがずっとありそうな問題に思える
レアアース問題は中国絡みで輸出してもらえなくなると言う方が現実的
まぁそう言う時は今採掘に割が合わない資源注目が行くだけだが
PLAY
414 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:42:26 No.972581297 del +
水素ステーションの方が全国設置のハードル高いわな…
PLAY
415 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:42:27 No.972581304 del +
高さが横より大きい車なんて死んでも乗りたくない
PLAY
416 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:42:49 No.972581405 del +
ちなみにこれまでに枯渇した資源をあげて欲しい
PLAY
417 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:42:58 No.972581446 del +
>すでに全EV化したときの電力使用量は概算出てるんだよなあ
>結果は1割ぐらいEVシフトで電気使用量が増えるけど
>日本の人口減ペースで需要はトントンぐらいだぞ
データ見せて
PLAY
418 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:43:00 No.972581462 del +
14万でもたっけえわw
ガソリン車のバッテリーレクサスのV8のでも上がりにくいので8万くらいだったけどたっけえwて思ったもん
PLAY
419 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:43:27 No.972581603 del +
>ちなみにこれまでに枯渇した資源をあげて欲しい
採掘の採算取れなくなって辞めたのなら日本なら石炭
PLAY
420 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:43:32 No.972581634 del +
>ガソリンと電気自動車なら使ってる素材的に資源枯渇心配するの後者じゃねえかな
消耗したバッテリーの処分問題も出てくるからEVシフトはやってはいけないと思う
PLAY
421 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:43:36 No.972581666 del そうだねx1
>データ見せて
横からだけど国か電力会社の試算で見たことあるな
PLAY
422 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:44:01 No.972581789 del +
面倒は無いが面倒はあるのよね
本当にメンテが要らないからめっちゃ楽なのはあるけど
一々充電するのと充電ペースを考えながら走らないといけないというのは面倒
PLAY
423 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:44:04 No.972581804 del +
EV推進派は原発推進派と同義だってわかって無い左翼多すぎだろ
何EV賛美してんだ
PLAY
424 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:45:17 No.972582126 del +
EVなんて中古で買うものじゃないというけど
最低限バッテリー変えれば大丈夫だよね?
PLAY
425 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:45:19 No.972582135 del +
>ガソリン車のバッテリーレクサスのV8のでも上がりにくいので8万くらいだったけどたっけえwて思ったもん
ガソリン車のバッテリーとは別に2個目積んでるハイブリッド電池だから全然別物よ
アクアのそれに相当するバッテリーは普通に1万円くらいだしレクサスのそれは誰でも高杉って思うわな
PLAY
426 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:45:23 No.972582159 del +
>採掘の採算取れなくなって辞めたのなら日本なら石炭
そんな理由でいいなら日本の近郊海域には海底油田が腐るほどあるぞ
PLAY
427 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:45:58 No.972582355 del そうだねx3
>EV推進派は原発推進派と同義だってわかって無い左翼多すぎだろ
>何EV賛美してんだ
あの手の連中は原発反対派じゃないだろうか?
PLAY
428 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:46:12 No.972582434 del そうだねx1
今火力発電でギリギリの日本にこれ以上電気を使うもの増やしたらアカンからな
じゃあ火力発電増やすかってなれば全然エコじゃないし必然的に原発動かす+増やすになる
PLAY
429 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:46:15 No.972582446 del +
>8万くらい
高いなオイ
自分で交換するわ
PLAY
430 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:46:23 No.972582475 del +
>心配ならリーフよりノートオーラにしとき
オーラ力で動く車出ないかな・・・
PLAY
431 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:46:59 No.972582643 del +
>あの手の連中は原発反対派じゃないだろうか?
そこでこのソーラーパネルが活躍するアル
PLAY
432 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:47:12 No.972582699 del +
※メタンハイドレートがアップを始めた
PLAY
433 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:47:19 No.972582728 del +
>何EV賛美してんだ
ゼロからいきなりトルクMaxでアクセルと出力制御が本当にラグがないから欲しい時に欲しい出力がすぐ手には入るのはこれ以上にない魅力
PLAY
434 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:47:23 No.972582753 del +
>オーラ力で動く車出ないかな・・・
バイストンウェルに行けそう
PLAY
435 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:47:51 No.972582863 del +
>>8万くらい
>高いなオイ
>自分で交換するわ
最初は安めの5万くらいのだったけど上がりまくって3回交換したんで上がり難いので勧められたのがそれ因みに正規ディーラー任せだった
PLAY
436 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:48:23 No.972583031 del +
>>8万くらい
>高いなオイ
>自分で交換するわ
どうでもいいけどバイクの鉛バッテリーって普通に2万位するのよね
PLAY
437 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:48:36 No.972583102 del +
>ゼロからいきなりトルクMaxでアクセルと出力制御が本当にラグがないから欲しい時に欲しい出力がすぐ手には入るのはこれ以上にない魅力
そんな放電繰り返したらバッテリーがすぐ死ぬけどね
PLAY
438 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:49:02 No.972583209 del +
EVしか許さんぞ言ってたEUがやっぱ無理かも…
ってもう音を上げてるからもう少し様子見でいいと思う
PLAY
439 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:49:56 No.972583466 del そうだねx5
>EVしか許さんぞ言ってたEUがやっぱ無理かも…
日米「知ってた」
PLAY
440 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:50:37 No.972583670 del +
もう次の案がないEUの明日はどっちだ
PLAY
441 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:50:45 No.972583704 del +
>EVしか許さんぞ言ってたEUがやっぱ無理かも…
主語は合ってるの?
PLAY
442 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:50:47 No.972583712 del そうだねx5
>EVしか許さんぞ言ってたEUがやっぱ無理かも…
>ってもう音を上げてるからもう少し様子見でいいと思う
こう言うのってソース出てこないんだよな
PLAY
443 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:50:57 No.972583762 del +
>>>8万くらい
>>高いなオイ
>>自分で交換するわ
>最初は安めの5万くらいのだったけど上がりまくって3回交換したんで上がり難いので勧められたのがそれ因みに正規ディーラー任せだった
安くて5万かい
バッテリー上がりやすいのは暗電流が多いのが原因らしく
駐車時録画のドラレコとかキツイみたいだ
PLAY
444 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:51:05 No.972583806 del +
>EVしか許さんぞ言ってたEUがやっぱ無理かも…
>ってもう音を上げてるからもう少し様子見でいいと思う
ロシアのインフラありきの政策だからな
PLAY
445 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:51:22 No.972583866 del +
まあ日本に関してはHVかガソリン車乗って10年後くらいに次何に乗り換えるか考えりゃいいさ
446 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:51:22 No.972583867 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
447 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:51:51 No.972583998 del +
レクサスといえど自分で買って交換したら寒冷地大容量仕様も同製品3万円くらいやで
まあそう言う客層相手にしてないんだろうけどな
PLAY
448 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:52:00 No.972584041 del +
>全然エコじゃないし
それがエコは多少()の矛盾なら許されるんですよ
エコで先をゆく国々が体張って証明してるからな…
PLAY
449 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:52:11 No.972584095 del +
>もう次の案がないEUの明日はどっちだ
ドイツ「水素技術よこせ」
PLAY
450 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:52:33 No.972584219 del +
もしそうなら自動車大国のドイツが聞いて呆れるわ
PLAY
451 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:52:33 No.972584220 del +
あっちの環境保護団体は政治力強くて頭の良い人多い割に手段と目的が完全に入れ替わってる事が往々にしてあるので
PLAY
452 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:52:52 No.972584308 del +
>>全然エコじゃないし
>それがエコは多少()の矛盾なら許されるんですよ
>エコで先をゆく国々が体張って証明してるからな…
ロシアのガスと原発はクリーンエネルギー(笑)
PLAY
453 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:52:55 No.972584325 del +
毎ディーラー行くとレクサスの黒ツナギ来た整備士が直接出て来て〇〇さん乗らさ過ぎと言われるのうざかった
引きこもりだし燃費宜しくなかったし無駄に用事にないのに事故リスク冒してまで出掛ける用事もなかったしなあ
PLAY
454 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:53:17 No.972584420 del +
水素に関しては本当にもう未来がないので
PLAY
455 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:53:30 No.972584490 del そうだねx2
>ロシアのガスと原発はクリーンエネルギー(笑)
原発は元から普通にクリーンエネルギーでは?
日本がやらかして各国方針転換しただけで
PLAY
456 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:53:36 No.972584517 del +
>もしそうなら自動車大国のドイツが聞いて呆れるわ
BMW「だから言ったろ内燃機関は向こう30年は続くって」
PLAY
457 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:53:42 No.972584540 del +
>主語は合ってるの?
やはり電動は環境破壊!とか言ってHVを巻き添えにしてきそう
PLAY
458 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:54:06 No.972584652 del そうだねx2
>毎ディーラー行くとレクサスの黒ツナギ来た整備士が直接出て来て〇〇さん乗らさ過ぎと言われるのうざかった
>引きこもりだし燃費宜しくなかったし無駄に用事にないのに事故リスク冒してまで出掛ける用事もなかったしなあ
適当な軽乗ってろよ…
PLAY
459 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:54:19 No.972584722 del +
まず自動車会社が不満言い出したから自動車会社の発言力強い国は妥協案出してくるだろうな
PLAY
460 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:54:44 No.972584837 del +
>あっちの環境保護団体は政治力強くて頭の良い人多い割に手段と目的が完全に入れ替わってる事が往々にしてあるので
完全にただの利権団体だよ
PLAY
461 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:54:44 No.972584840 del +
一刻も早く核融合を実用化せねば!!1111
PLAY
462 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:55:12 No.972584962 del +
チェルノブイリでソ連がもっとやらかした時は転換しなかったのに
PLAY
463 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:55:14 No.972584969 del +
>水素に関しては本当にもう未来がないので
どう未来がないの?
PLAY
464 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:55:59 No.972585172 del そうだねx4
>>データ見せて
>横からだけど国か電力会社の試算で見たことあるな
夏の電力使用ピーク時に全車EVになると10~15%増とトヨタの章男は言うけど
実際は今ある車が全部すぐに入れ替わるわけではなくて徐々になるよねって考えると
将来の人口から計算した需要+EV需要増分/今の電力需要で計算する
それがhttps://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/researchfocus/pdf/10462.pdf
で運輸部分のEVで増えた電力消費量と他の減少量がトントンぐらい
PLAY
465 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:56:09 No.972585228 del +
>水素に関しては本当にもう未来がないので
水素なくなってしまうん?
水素水どうなるん??
PLAY
466 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:56:15 No.972585258 del そうだねx2
>>EVしか許さんぞ言ってたEUがやっぱ無理かも…
>>ってもう音を上げてるからもう少し様子見でいいと思う
>ロシアのインフラありきの政策だからな
工業大国ドイツ頼りでその土台がお隣ロシアっていうグダグダ感
インダストリー4.0に思いっきりブレーキかかったからね仕方ないね……
PLAY
467 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:56:17 No.972585270 del +
>どう未来がないの?
ウリたちが使えない道の技術ニダ
そんなものに価値は無いアル
PLAY
468 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:56:42 No.972585392 del +
>一刻も早く核融合を実用化せねば!!1111
いわゆる人工太陽でしょ?大丈夫なの!?
PLAY
469 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:57:24 No.972585591 del +
>ウリたちが使えない道の技術ニダ
>そんなものに価値は無いアル
ヒュンダイのほうがFCV売ってるじゃん
PLAY
470 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:57:28 No.972585609 del +
水素は技術力的に市販車作れるのが1社しかないので
そんなもん普及するわけない
PLAY
471 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:57:59 No.972585748 del +
>適当な軽乗ってろよ…
自分で買える経済力無いので…親のお下がりだったので
一応普段の用事でも敢えて大回りな道選んでみたり
無理やり用事作って出掛けたり
一応自分なり車の散歩走行はさせてたけどな
PLAY
472 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:58:24 No.972585868 del +
>水素は技術力的に市販車作れるのが1社しかないので
>そんなもん普及するわけない
20年くらい前はベンツが最先端でメディアでは未来の技術ってもてはやされてましたけどね
PLAY
473 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:58:37 No.972585926 del そうだねx2
そのレクサスの自分語り今必要?
PLAY
474 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:58:39 No.972585936 del +
米・露「核融合ならまかせろ」
EU「発電して…」
PLAY
475 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:59:09 No.972586067 del そうだねx1
>そのレクサスの自分語り今必要?
くやしいのか?
PLAY
476 無念 Name としあき 22/05/23(月)12:59:12 No.972586082 del そうだねx1
>水素は技術力的に市販車作れるのが1社しかないので
>そんなもん普及するわけない
マツダロータリー「ですよね〜」
PLAY
477 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:00:18 No.972586367 del +
ただの引きこもりの自分語りが何がくやしいのかわからんがめちゃくちゃに場違いと言うかそれだけなんだが
PLAY
478 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:00:22 No.972586385 del +
>>水素は技術力的に市販車作れるのが1社しかないので
>>そんなもん普及するわけない
>マツダロータリー「ですよね〜」
レンジエクステンダーどうなってるんです?
PLAY
479 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:00:27 No.972586403 del +
警察呼ばなかったんだ
PLAY
480 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:00:38 No.972586447 del +
>そのレクサスの自分語り今必要?
レクサスマウントこそ至高!
PLAY
481 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:01:47 No.972586752 del +
>>適当な軽乗ってろよ…
>自分で買える経済力無いので…親のお下がりだったので
>一応普段の用事でも敢えて大回りな道選んでみたり
>無理やり用事作って出掛けたり
>一応自分なり車の散歩走行はさせてたけどな
維持費だけで重いしレクサス売って適当な車買えばいいだろ
PLAY
482 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:01:48 No.972586753 del そうだねx1
今レクサスってそこまで魅力ない…
PLAY
483 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:02:26 No.972586922 del +
>そのレクサスの自分語り今必要?
だからEVに乗り換えますね…
みたいな話かと思ったら全然違った
PLAY
484 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:03:03 No.972587076 del +
>今レクサスってそこまで魅力ない…
EVの方が高いしな…
PLAY
485 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:03:50 No.972587275 del +
石油思ったよりもまだ残ってるわって話だし
低燃費技術突き詰めていったほうが環境負担的には良いのでは?
PLAY
486 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:04:37 No.972587466 del +
軽はね…昔中古のポンコツ乗っててキチガイに絡まれて懲りたのもね
当時は地元離れて一人暮らしだったから余裕なかったし通勤用と割り切ってた
大排気量セダンからだと乗り心地のギャップが激し過ぎて肺炎なりそう
PLAY
487 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:04:41 No.972587489 del +
高価な燃料電池、高価な液体水素タンク
そして高価な液体水素
この三つをクリアしないといけない
まだバッテリーだけが問題ですでに全個体電池が見えてるEVの方が伸びしろがある
PLAY
488 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:05:41 No.972587718 del +
>>適当な軽乗ってろよ…
>自分で買える経済力無いので…親のお下がりだったので
>一応普段の用事でも敢えて大回りな道選んでみたり
>無理やり用事作って出掛けたり
>一応自分なり車の散歩走行はさせてたけどな
親からレクサスもらうとか死ねよ
マジで死ね
PLAY
489 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:06:24 No.972587883 del そうだねx3
割と埋蔵量のある石油の枯渇を危惧して希少だと言われてる素材をふんだんに使うEVをゴリ押しとか乾いた笑いしか出ない
PLAY
490 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:06:42 No.972587967 del +
維持もできんのに別にお下がり中古レクサスとか羨ましくもないから生きてていいよ
と言うか売れば良いだけでは
PLAY
491 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:07:26 No.972588158 del そうだねx1
どっちかと言うとまだ石油が余裕なうちにと言う話ではないか
PLAY
492 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:07:30 No.972588179 del +
    1653278850086.png-(339242 B)サムネ表示
>震災以降8割火力だったのは
>どうにかなったか?
最新の数字は2020年度までしか出てないが
2019年度のより非化石発電比率がちょっと下がった
76.3%が火力
https://www.meti.go.jp/press/2021/11/20211126002/20211126002.html
PLAY
493 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:08:32 No.972588428 del +
不人気で早々に生産中止が目に浮かぶ
PLAY
494 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:08:37 No.972588455 del +
>最新の数字は2020年度までしか出てないが
>2019年度のより非化石発電比率がちょっと下がった
>76.3%が火力
太陽光が水力と同レベルの発電量なんだという驚きはある
PLAY
495 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:08:39 No.972588459 del +
カー基地にとってレクサスはヒエラルキーの頂点にいるという事をそっと察してやれ
PLAY
496 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:08:41 No.972588468 del +
>低燃費技術突き詰めていったほうが環境負担的には良いのでは?
目標は50年に温暖化ガスゼロなのでそれを達成するのに内燃機関に必要なのは代替燃料とかになる
PLAY
497 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:08:56 No.972588530 del +
たぶんアルファードの自慢がそろそろ始まる
PLAY
498 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:08:56 No.972588532 del そうだねx2
既にもう来年まで予約いっぱいやで
PLAY
499 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:09:41 No.972588725 del +
>EVの方が高いしな…
いや車の出来としてトヨタと比べてそこまでアドバンテージがない
内装重視とかトヨタにない車(RCとかLC)なら話はわかるけど
PLAY
500 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:09:53 No.972588781 del +
>親からレクサスもらうとか死ねよ
>マジで死ね
ぬるぽ親ガチャAの甘ったでサーセンw
でも中卒ペーペーリーマンだったからコネ力ガチャはハズレだった
PLAY
501 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:10:02 No.972588826 del +
>どっちかと言うとまだ石油が余裕なうちにと言う話ではないか
段階的にやればいいのに期限決めて全廃とか無理じゃね?って話
PLAY
502 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:10:06 No.972588846 del +
水素に関しては水素脆性の問題があるからな…
ミライのタンク寿命は15年だけど高級材料でガッチガチに強化してそれだから
広く普及させるにはハードルが高すぎる
PLAY
503 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:10:13 No.972588880 del +
>たぶんアルファードの自慢がそろそろ始まる
ああリスクと負債か
PLAY
504 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:11:11 No.972589097 del +
>割と埋蔵量のある石油の枯渇を危惧して希少だと言われてる素材をふんだんに使うEVをゴリ押しとか乾いた笑いしか出ない
ほんとこれ
環境負荷だってトータルで見れば重いのどっちだ?ってレベルだし…
完全に別の都合でごり押ししてるの見えすぎる
PLAY
505 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:11:17 No.972589123 del +
>高価な燃料電池、高価な液体水素タンク
>そして高価な液体水素
>この三つをクリアしないといけない
>まだバッテリーだけが問題ですでに全個体電池が見えてるEVの方が伸びしろがある
全固体でもリチウム調達の問題はあるが
水素が主力になるよりははるかに可能性が高いか
PLAY
506 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:11:21 No.972589137 del +
>寒波で立ち往生の際のガソリンなりなんなり使った
>小型の緊急発電システムとかこれからのEVに実装されてくるのかな?
EVに最初からガソリン発電機乗っけとくしかねえな
PLAY
507 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:11:26 No.972589154 del +
>ぬるぽ親ガチャAの甘ったでサーセンw
>でも中卒ペーペーリーマンだったからコネ力ガチャはハズレだった
今もう令和だぞ
PLAY
508 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:11:59 No.972589285 del +
家庭用の外部バッテリー買うと思えば安いのかな
もう車がオマケの発想だけど
509 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:12:08 No.972589326 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
510 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:12:26 No.972589410 del +
>ゼロからいきなりトルクMaxでアクセルと出力制御が本当にラグがないから
プリウスロケットですやんか
PLAY
511 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:12:34 No.972589443 del そうだねx3
ルノー(仏)はEVに自信があったが蓋を開けてみればドイツメーカーのやりたい放題
ルノーのEVはまったく進化についていけてなかった
記事にも書いてあるがEV化が急すぎて邪魔したい
追いつく猶予がほしいのだ
絶対ドイツメーカーは緩めないだろうけどな
PLAY
512 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:13:09 No.972589593 del +
>水素に関しては水素脆性の問題があるからな…
リチウムだって十分危険なんですよね…
PLAY
513 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:13:54 No.972589777 del そうだねx1
>段階的にやればいいのに期限決めて全廃とか無理じゃね?って話
日米はそのつもりなんだけどな?
PLAY
514 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:14:05 No.972589811 del そうだねx1
>ルノー(仏)はEVに自信があったが蓋を開けてみればドイツメーカーのやりたい放題
そのルノーだってどうせ日産の技術ですよね…
PLAY
515 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:14:08 No.972589821 del そうだねx1
>どっちかと言うとまだ石油が余裕なうちにと言う話ではないか
なら今やるべきことはEVの普及ではなくEV社会で通用するバッテリー開発だと思う
バッテリー自体は車以外でも使うから開発は進むし今無理に普及ごり押しする必要性ないんだよな
PLAY
516 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:14:26 No.972589892 del +
>※メタンハイドレートがアップを始めた
あったな、そんなの(遠い目
PLAY
517 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:14:26 No.972589895 del +
日本人からしたらレクサスなんてせいぜいトヨタのプレミアムブランドって価値しかないが中国や韓国だとメルセデスやBMWに匹敵するブランドなのかもしれない
PLAY
518 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:14:55 No.972589994 del そうだねx2
>希少だと言われてる素材をふんだんに使うEV
中国が放射線障害気にせず採掘してるから今安いってだけで
環境保護団体が正義を全うしたら数十倍に跳ね上がるし
中国が独占入ったなと確信しても数十倍に跳ね上がるんだよなあ
PLAY
519 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:15:22 No.972590111 del +
>プリウスロケットですやんか
だが痴呆老人は保守的なので純EVなんて買わないから無害です
PLAY
520 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:16:08 No.972590301 del +
>※メタンハイドレートがアップを始めた
コスト掛かりすぎるやつ来たな
PLAY
521 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:16:10 No.972590310 del +
>どっちかと言うとまだ石油が余裕なうちにと言う話ではないか
じゃあまず普及の前に技術開発ですよね
PLAY
522 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:16:11 No.972590313 del +
木質バイオマス燃料で…日本中のスギを燃料に!
PLAY
523 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:16:28 No.972590388 del +
>>プリウスロケットですやんか
>だが痴呆老人は保守的なので純EVなんて買わないから無害です
テスラ乗ってるの金持ち老人だぞ
PLAY
524 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:16:40 No.972590444 del +
>なら今やるべきことはEVの普及ではなくEV社会で通用するバッテリー開発だと思う
テスラとかその発想じゃないかな
車の開発はオマケだと思ってそうだしそのうち電気の飛行機出すと思うぞ
PLAY
525 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:17:02 No.972590525 del +
メルセデスやBMW位でマウント取らないでください
せめてベントレーからですよ
PLAY
526 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:17:12 No.972590562 del +
>EVに最初からガソリン発電機乗っけとくしかねえな
レンジエクステンダー「せやせや」
e-power「言うたれ言うたれ」
PLAY
527 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:17:54 No.972590733 del +
>環境負荷だってトータルで見れば重いのどっちだ?ってレベルだし…
>完全に別の都合でごり押ししてるの見えすぎる
CO2を建前にしすぎてる感がありすぎ
PLAY
528 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:18:32 No.972590880 del +
>メルセデスやBMW位でマウント取らないでください
>せめてベントレーからですよ
次元が違うからね
PLAY
529 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:19:35 No.972591146 del +
>>プリウスロケットですやんか
>だが痴呆老人は保守的なので純EVなんて買わないから無害です
プリウスロケットしたい奴が買うって言っといて何言ってんだ?
PLAY
530 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:19:39 No.972591153 del そうだねx1
>テスラとかその発想じゃないかな
>車の開発はオマケだと思ってそうだしそのうち電気の飛行機出すと思うぞ
車周りのインフラが変わるだろうからそこも含めて商売って思ってるよね
車自体がポシャってもソフトで儲けるスタイル
PLAY
531 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:19:51 No.972591193 del +
>記事にも書いてあるがEV化が急すぎて邪魔したい
今バッテリーは中国がシェア握ってるけど技術の更新が早すぎていつまでもそうと言う保証はどこにもないもんね
PLAY
532 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:20:20 No.972591296 del +
車はEV化進めてるのに航空機は全くだな
なんでだろ〜?
PLAY
533 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:20:48 No.972591419 del +
>だが痴呆老人は保守的なので純EVなんて買わないから無害です
もし保守的なら10年前にプリウスが老人にバカ売れしなかったのでは?と思う
車好きの老人って新しもの好きも多いよ寿命で死ぬ前に先端技術体感してから死にたいってくらいの
PLAY
534 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:20:51 No.972591432 del そうだねx2
>車はEV化進めてるのに航空機は全くだな
>なんでだろ〜?
タービン出力が違いすぎるから
PLAY
535 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:21:03 No.972591467 del そうだねx2
>車はEV化進めてるのに航空機は全くだな
>なんでだろ〜?
としあきが知らないだけで
PLAY
536 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:21:11 No.972591502 del そうだねx1
>なんでだろ〜?
めっちゃドローンが普及してきてるじゃないか
PLAY
537 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:21:17 No.972591523 del +
ドローンならEV
PLAY
538 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:21:29 No.972591581 del +
石油て地下に溜まってる太古の遺産消費してるだけと思われがちだけど
実際は地下深くで現在進行形で湧いて出てるからね
湧き井戸みたいに枯渇することは無いんだ
PLAY
539 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:21:53 No.972591667 del +
>車周りのインフラが変わるだろうからそこも含めて商売って思ってるよね
>車自体がポシャってもソフトで儲けるスタイル
あそこのバッテリー自体に沢山のバッテリーを管理するって発想が強いからね
PLAY
540 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:22:06 No.972591725 del +
>車はEV化進めてるのに航空機は全くだな
早く電化してください
ケロシンだって石油からの精製物なんですよ
PLAY
541 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:22:10 No.972591737 del +
セスナクラスの電動化は着実に進みつつ
PLAY
542 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:22:18 No.972591766 del +
>石油て地下に溜まってる太古の遺産消費してるだけと思われがちだけど
>実際は地下深くで現在進行形で湧いて出てるからね
>湧き井戸みたいに枯渇することは無いんだ
それソ連の無機説だろ?
なんか証拠出たのか?
PLAY
543 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:22:18 No.972591769 del +
>車はEV化進めてるのに航空機は全くだな
>なんでだろ〜?
環境破壊云々言うならあれほど成層圏近くでCO2ばら撒いているものはない
だけど欧州はダンマリ
PLAY
544 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:22:19 No.972591774 del +
>車好きの老人って新しもの好きも多いよ寿命で死ぬ前に先端技術体感してから死にたいってくらいの
その割にはリーフロケットてなかったよね
なんで?
PLAY
545 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:22:19 No.972591775 del +
ボケ老人の方がEVのなんとなく先進的っぽい詐欺好きだろ
PLAY
546 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:22:40 No.972591873 del +
>ドローンならEV
そうか!人が乗れるドローンを作ろう俺天才
PLAY
547 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:23:10 No.972591989 del そうだねx1
>めっちゃドローンが普及してきてるじゃないか
そういやドローン開発は兵器開発だから禁止!禁止です!!
ってならないねえ
学術会議とか大慌てで叫びそうなのに
PLAY
548 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:23:11 No.972591998 del +
>ボケ老人の方がEVのなんとなく先進的っぽい詐欺好きだろ
そしてとしあきおじちゃんはEVみたいななんとなく先進的なものに反対すると
PLAY
549 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:23:12 No.972592004 del そうだねx2
>そうか!人が乗れるドローンを作ろう俺天才
一人乗りくらいはあったんじゃないかな
PLAY
550 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:23:25 No.972592060 del +
>ボケ老人の方がEVのなんとなく先進的っぽい詐欺好きだろ
頭が悪いから騙されやすいだけだと思う
PLAY
551 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:23:40 No.972592122 del +
>そういやドローン開発は兵器開発だから禁止!禁止です!!
>ってならないねえ
>学術会議とか大慌てで叫びそうなのに
そりゃあ中国がリードしてるから…
PLAY
552 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:23:43 No.972592133 del +
そもそもEV化してもCo2削減効果誤差みたいなアホくさ案件だし
PLAY
553 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:23:43 No.972592138 del +
空飛ぶ車としてすでに実証レベルまでにはきてます
PLAY
554 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:23:47 No.972592150 del +
空は太陽光で発電し続けながらずっと上空を飛行し続ける無人機へ
PLAY
555 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:23:49 No.972592154 del +
>そうか!人が乗れるドローンを作ろう俺天才
クレイジーモンキーがいつも乗ってるあれを想像してしまった
PLAY
556 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:23:53 No.972592170 del +
>なんで?
でも老人の家にリーフ結構あったりするよ?
PLAY
557 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:24:16 No.972592266 del +
>>ボケ老人の方がEVのなんとなく先進的っぽい詐欺好きだろ
>頭が悪いから騙されやすいだけだと思う
まぁ騙された人が買ってくれないと売れないしな
PLAY
558 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:24:21 No.972592287 del +
>それソ連の無機説だろ?
>なんか証拠出たのか?
ググればわかる
PLAY
559 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:24:35 No.972592336 del +
>>ボケ老人の方がEVのなんとなく先進的っぽい詐欺好きだろ
>頭が悪いから騙されやすいだけだと思う
だから新しいもの好きなんだろ?って
PLAY
560 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:24:40 No.972592355 del +
>>ボケ老人の方がEVのなんとなく先進的っぽい詐欺好きだろ
>頭が悪いから騙されやすいだけだと思う
ボケ老人立場ブレッブレやな
PLAY
561 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:24:44 No.972592370 del +
つまりプリウスはやはり危険な車でリーフは安全な車って事か
PLAY
562 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:25:01 No.972592421 del +
    1653279901335.png-(45924 B)サムネ表示
モデル3のオーナー年齢分布
https://www.quantcast.com/blog/tesla-model-3-%E2%80%92-an-electric-car-for-the-masses-or-still-the-select-few/
PLAY
563 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:25:13 No.972592458 del +
数字で評価したらEVは数寄者向けの高性能車用途以外に使えない
PLAY
564 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:25:27 No.972592512 del +
>ググればわかる
無機説でググるのか?有機説でググるのか?
PLAY
565 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:25:46 No.972592587 del +
>モデル3のオーナー年齢分布
>https://www.quantcast.com/blog/tesla-model-3-%E2%80%92-an-electric-car-for-the-masses-or-still-the-select-few/
まじで老人向け笑う
PLAY
566 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:26:00 No.972592635 del そうだねx1
テスラは金待ってるじいさんがよく買うだろうな
PLAY
567 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:26:10 No.972592662 del +
>つまりプリウスはやはり危険な車でリーフは安全な車って事か
リーフは弾数少ないから目立たないだけで個体分母から見たらロケット事故かなりの率でやってる
PLAY
568 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:26:25 No.972592729 del +
>1653279901335.png
ほとんど35歳以上ばっかじゃないか
PLAY
569 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:26:35 No.972592779 del +
>つまりプリウスはやはり危険な車でリーフは安全な車って事か
普及率の差と欧米のライバル会社のプロパガンダの標的だったってだけじゃないですかね
PLAY
570 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:26:36 No.972592785 del そうだねx2
    1653279996678.jpg-(125437 B)サムネ表示
アメリカの自動車所有者年齢分布
https://www.statista.com/statistics/1041145/us-car-owners-by-age-group/
PLAY
571 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:27:14 No.972592934 del そうだねx1
>アメリカの自動車所有者年齢分布
アメリカでも若者は車に乗れないって話だね
PLAY
572 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:27:22 No.972592960 del +
    1653280042185.jpg-(20077 B)サムネ表示
>そりゃあ中国がリードしてるから…
PLAY
573 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:27:40 No.972593022 del そうだねx2
>モデル3のオーナー年齢分布
>アメリカの自動車所有者年齢分布
>https://www.statista.com/statistics/1041145/us-car-owners-by-age-group/
これ年齢人口と比率で見たら若いほうがテスラ志向じゃね?
PLAY
574 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:28:05 No.972593132 del +
経済性やCO2について数字で語れないクソアホエコカス
PLAY
575 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:28:39 No.972593264 del +
長距離は飛行機だろうけどアメリカの若者は何で移動してるの?近場は
鉄道やバスがすざまじくはりめぐらされてるの?それか親の車で送迎?
PLAY
576 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:28:49 No.972593296 del +
>>アメリカの自動車所有者年齢分布
>アメリカでも若者は車に乗れないって話だね
車無くても暮らせる都市部に出てるから
田舎に仕事が無いのは日本と同じ
PLAY
577 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:29:36 No.972593458 del +
アメリカは都市部でもスケールでかいし道路が発達してるイメージあるから車ないと不便そうなんだけど
PLAY
578 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:29:53 No.972593528 del +
>経済性やCO2について数字で語れないクソアホエコカス
元は文系出なんで数字オタ苦手
PLAY
579 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:29:54 No.972593531 del +
>長距離は飛行機だろうけどアメリカの若者は何で移動してるの?近場は
>鉄道やバスがすざまじくはりめぐらされてるの?それか親の車で送迎?
車しかないよ
結局親の車に乗ってるってだけ
PLAY
580 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:30:18 No.972593636 del +
>元は文系出なんで数字オタ苦手
だから姑息なイメージ戦略だけは得意
PLAY
581 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:30:51 No.972593758 del +
>経済性やCO2について数字で語れないクソアホエコカス
「人類など地球のノミだということがなぜ分からんのだ!」
PLAY
582 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:31:21 No.972593883 del +
アメリカ人から見ると日本車は中古車が安くて驚くくらい
あっちはそこまで価値が下がらない
PLAY
583 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:31:46 No.972593959 del +
でもアメリカは新車がめちゃくちゃ安いじゃん
PLAY
584 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:31:48 No.972593969 del +
>「人類など地球のノミだということがなぜ分からんのだ!」
「エゴだよそれは」
PLAY
585 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:32:00 No.972594029 del +
某メーカーの技術部門行ったら数値だけで会議されて目が回りそうになったくらいだし
PLAY
586 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:32:37 No.972594166 del +
>結局親の車に乗ってるってだけ
日本の大学生も同じである
PLAY
587 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:33:44 No.972594405 del +
>アメリカ人から見ると日本車は中古車が安くて驚くくらい
>あっちはそこまで価値が下がらない
そうなんだ
レストア文化があるからとかかな
PLAY
588 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:34:04 No.972594473 del そうだねx1
    1653280444362.jpg-(31496 B)サムネ表示
>車はEV化進めてるのに航空機は全くだな
>なんでだろ〜?
進めてるが電動だとプロペラ機しか動かせないので
ジェット機とかは再生可能代替航空燃料だぞ
https://www.aviationwire.jp/archives/230712
ユナイテッド航空(UAL/UA)は現地時間7月13日、電動航空機を手掛けるスウェーデンのベンチャー企業Heart Aerospace(ハート・エアロスペース)に出資し、電動旅客機ES-19を100機取得する契約を条件付きで締結した。19人乗りの4発プロペラ機で、ジェットエンジンの代わりに電気モーターを使用し、ジェット燃料をバッテリーに置き換えることで、運航上のCO2(二酸化炭素)排出量をゼロにする。ユナイテッド航空が求める安全性などをクリアした場合、2026年までに就航させる。
PLAY
589 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:34:50 No.972594647 del +
    1653280490953.jpg-(132537 B)サムネ表示
重ねてみるとテスラオーナーの方が若いことがわかる
PLAY
590 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:35:38 No.972594819 del +
>再生可能代替航空燃料
再生可能なエネルギーなんて物は無いのに何言ってんだ?
PLAY
591 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:36:33 No.972595013 del +
>再生可能なエネルギーなんて物は無いのに何言ってんだ?
一度揚げ物に使った植物油とかじゃね?
PLAY
592 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:36:52 No.972595093 del +
    1653280612124.png-(65523 B)サムネ表示
>>再生可能代替航空燃料
>再生可能なエネルギーなんて物は無いのに何言ってんだ?
SAFはそういう扱いのものだから
PLAY
593 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:37:58 No.972595356 del +
>>EVに最初からガソリン発電機乗っけとくしかねえ
もうガソリンエンジンだけでいいんじゃないかな
PLAY
594 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:38:09 No.972595406 del そうだねx1
>運航上のCO2(二酸化炭素)排出量をゼロにする
ここイラッてくる
PLAY
595 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:38:28 No.972595481 del +
ジェットは構造的に燃料が必須だしな
PLAY
596 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:39:08 No.972595636 del +
>重ねてみるとテスラオーナーの方が若いことがわかる
そりゃ意識高い系が多いわさ
PLAY
597 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:39:21 No.972595692 del +
水素ジェットとか出来ないの?
PLAY
598 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:40:48 No.972596037 del +
ゴキジェット
言ってみただけ
PLAY
599 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:40:51 No.972596042 del +
>そりゃ意識高い系が多いわさ
先に統計をもってくるんだよ!
PLAY
600 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:41:13 No.972596122 del +
>水素ジェットとか出来ないの?
研究はしてる
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1352233.html
このドライ燃焼方式の燃焼室を見ると、ジェットエンジンの燃焼室同様の燃焼室が作られているのが分かる。川崎重工もこのドライ燃焼を使ったジェットエンジンの可能性を発表しており、水素ジェットエンジン旅客機のコンセプトを発表しているエアバスとも呼応しているように思われる。
PLAY
601 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:42:23 No.972596392 del そうだねx2
>一度揚げ物に使った植物油とかじゃね?
魚揚げた油で鶏肉揚げるのやめてくんねーかな?
PLAY
602 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:42:57 No.972596525 del +
>SAFはそういう扱いのものだから
化石燃料も長い目でみたら同じじゃん
PLAY
603 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:43:41 No.972596695 del +
そのうち電気で宇宙行きそうだな
PLAY
604 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:43:56 No.972596746 del +
サラダ油の廃油使ったバスが目の前走ってるとすんごい揚げ物の匂いしてくる
PLAY
605 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:44:52 No.972596974 del +
>>一度揚げ物に使った植物油とかじゃね?
>魚揚げた油で鶏肉揚げるのやめてくんねーかな?
サバの香りのフライドポテト良いよね・・・
PLAY
606 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:45:48 No.972597200 del +
>>SAFはそういう扱いのものだから
>化石燃料も長い目でみたら同じじゃん
あまりにもサイクルが長すぎるので
せめて数世代ぐらいで回収できるぐらいじゃないとちょっと
PLAY
607 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:46:32 No.972597363 del +
もしかしてだけど
車乗るのやめたら全部解決するんじゃないのぉ
PLAY
608 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:47:03 No.972597480 del +
>そのうち電気で宇宙行きそうだな
ロケットとは全く別方式の何かが考えられない限りは無理だな
軌道エレベーターの方が早そう
PLAY
609 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:47:04 No.972597482 del +
>サラダ油の廃油使ったバスが目の前走ってるとすんごい揚げ物の匂いしてくる
スーパーの惣菜コーナーの匂いがする
PLAY
610 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:47:39 No.972597615 del +
>もしかしてだけど
>車乗るのやめたら全部解決するんじゃないのぉ
死ねば解決するのにレベルの無茶な事を
PLAY
611 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:48:29 No.972597796 del +
>>もしかしてだけど
>>車乗るのやめたら全部解決するんじゃないのぉ
>死ねば解決するのにレベルの無茶な事を
じゃアクシズ落とそうぜ
PLAY
612 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:50:06 No.972598178 del +
>>>もしかしてだけど
>>>車乗るのやめたら全部解決するんじゃないのぉ
>>死ねば解決するのにレベルの無茶な事を
>じゃアクシズ落とそうぜ
アクシズ回収しに行けるぐらいなら
エネルギー問題とかも解決してる技術レベルだろうな
PLAY
613 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:50:26 No.972598264 del そうだねx2
自動運転は早く来て欲しいね
PLAY
614 無念 Name としあき 22/05/23(月)13:52:00 No.972598599 del +
車乗らん程度で死なないだろ
公共交通使え
5/26 13:53頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト