レス送信モード |
---|
なにっこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/05/23(月)00:26:07No.930474510+この時間にホラーは怖い |
… | 222/05/23(月)00:26:51No.930474764そうだねx18>この時間にホラーは怖い |
… | 322/05/23(月)00:26:58No.930474812そうだねx12ゴリラさん死んじゃうの!? |
… | 422/05/23(月)00:27:57No.930475155そうだねx70普通に可愛そうやんケ |
… | 522/05/23(月)00:29:04No.930475555+猿先生に言いたい事があるんです |
… | 622/05/23(月)00:29:17No.930475635そうだねx36>ゴリラさん死んじゃうの!? |
… | 722/05/23(月)00:29:50No.930475807そうだねx6へーゴリラみたいな畜生にも幻魔拳って効くんだな |
… | 822/05/23(月)00:30:27No.930476012そうだねx23猿先生の気合入れ絵は本当どうやって描いてるのかわかんないスね |
… | 922/05/23(月)00:30:42No.930476099そうだねx30怒らないでくださいね |
… | 1022/05/23(月)00:31:00No.930476193そうだねx82鬼龍のせいで動物園のゴリラさんが犠牲になるなんてこんなの納得できない… |
… | 1122/05/23(月)00:31:20No.930476306そうだねx1編集者は仕事したほうがいいと考えられる |
… | 1222/05/23(月)00:31:21No.930476316そうだねx3ゴリラに幻魔拳が効くということは |
… | 1322/05/23(月)00:31:45No.930476473そうだねx28>編集者は仕事したほうがいいと考えられる |
… | 1422/05/23(月)00:31:52No.930476502そうだねx6結局幻魔教えたのは誰なんだよえーっ |
… | 1522/05/23(月)00:32:12No.930476609+もうおじさんは真面目に死ねばいいんじゃないスかね |
… | 1622/05/23(月)00:32:12No.930476610そうだねx1マジでゴリラに幻魔したの!? |
… | 1722/05/23(月)00:32:13No.930476619+脳がある生き物には効くとかじゃないのん? |
… | 1822/05/23(月)00:32:17No.930476646+やっぱおじさん関連丸々いらなかったスよね |
… | 1922/05/23(月)00:32:45No.930476810そうだねx12>ゴリラに幻魔拳が効くということは |
… | 2022/05/23(月)00:32:46No.930476816+人間以外に洗脳系スキルが効くのはルールで禁止っスよね? |
… | 2122/05/23(月)00:33:03No.930476896そうだねx24ゴリラかわうそ… |
… | 2222/05/23(月)00:33:46No.930477140+>結局幻魔教えたのは誰なんだよえーっ |
… | 2322/05/23(月)00:33:46No.930477141+おじさん出てきた意味あったんスか? |
… | 2422/05/23(月)00:34:18No.930477321そうだねx15おじさんのせいで心優しきゴリラが一匹犠牲になったのん? |
… | 2522/05/23(月)00:34:19No.930477327そうだねx10>結局幻魔教えたのは誰なんだよえーっ |
… | 2622/05/23(月)00:34:31No.930477387そうだねx7>おじさん出てきた意味あったんスか? |
… | 2722/05/23(月)00:35:19No.930477691+こ…こんな動物虐待が許されてええんか |
… | 2822/05/23(月)00:35:20No.930477698+子供の近くにいたからしょうがないんだ |
… | 2922/05/23(月)00:35:23No.930477719+おじさんは子供助けただろえーっ |
… | 3022/05/23(月)00:35:36No.930477801そうだねx14>>おじさん出てきた意味あったんスか? |
… | 3122/05/23(月)00:35:39No.930477817+ジャンプの方でもゴリラ出てきて耐えられなかったんだよね |
… | 3222/05/23(月)00:36:15No.930478059+悪魔王子はおじさんがゴリラに喧嘩売ってることまでリアルタイムで知ってるくらい行動を把握してるからずっと監視して見よう見まねで幻魔拳を覚えたと考えられる |
… | 3322/05/23(月)00:36:28No.930478152+頭に手をかけるだけと考えられる |
… | 3422/05/23(月)00:36:32No.930478181そうだねx10>おじさんは子供助けただろえーっ |
… | 3522/05/23(月)00:36:46No.930478252そうだねx12動物園のゴリラに悲しき現在… |
… | 3622/05/23(月)00:36:52No.930478289そうだねx2>父に手をかける…? |
… | 3722/05/23(月)00:36:58No.930478325+◆この幻魔は…? |
… | 3822/05/23(月)00:37:19No.930478439そうだねx3断言するけど絶対弱き者はここでは死なないっス |
… | 3922/05/23(月)00:37:53No.930478649そうだねx30>断言するけど絶対弱き者はここでは死なないっス |
… | 4022/05/23(月)00:37:55No.930478657そうだねx82号連続鬼龍の運命は…!?なんだよね |
… | 4122/05/23(月)00:38:00No.930478699+なにっあんだけ持ち上げられてたゴリラが今週になったら急に愚弄されている |
… | 4222/05/23(月)00:38:01No.930478700そうだねx30>父に手をかける…? |
… | 4322/05/23(月)00:38:13No.930478779+えっマジで自分が殺す前にゴリラに殺されそうだから助けたの? |
… | 4422/05/23(月)00:38:15No.930478791そうだねx2なんだかんだで弱き者は保護されてるっス |
… | 4522/05/23(月)00:38:38No.930478922そうだねx21>断言するけど絶対弱き者はここでは死なないっス |
… | 4622/05/23(月)00:38:54No.930479006+弱き者は息子からの好かれっぷりがおかしいレベルだから悪魔王子も普通にパパ好きそうなんだよね |
… | 4722/05/23(月)00:39:02No.930479064+キャプテン・マッスルが知らないベラルーシ人で困惑してるのは俺なんだよね |
… | 4822/05/23(月)00:39:16No.930479153そうだねx4あの鬼龍を一方的に嬲りものに出来るほどの相手を悪魔王子は圧倒できるという漫画キャラの強さの表現方法としては一般的だと考えられる |
… | 4922/05/23(月)00:39:32No.930479253+>断言するけど絶対弱き者はここでは死なないっス |
… | 5022/05/23(月)00:39:45No.930479317+ゴリラさんかわうそ… |
… | 5122/05/23(月)00:39:57No.930479380そうだねx4悪魔王子が普通に人格者で困ってしまうんだよね |
… | 5222/05/23(月)00:40:07No.930479435そうだねx13この流れにするのにゴリラ必要だったかな… |
… | 5322/05/23(月)00:40:50No.930479719そうだねx8>なにっあんだけ持ち上げられてたゴリラが今週になったら急に愚弄されている |
… | 5422/05/23(月)00:40:50No.930479720+弱き者はまたつかまって吊り下げられるのかなんか悪魔王子が会話して解放するのか… |
… | 5522/05/23(月)00:40:57No.930479749そうだねx10子供が落ちてもゴリラなら素直に飼育員さんに渡してくれたと思うんだよね |
… | 5622/05/23(月)00:41:01No.930479780そうだねx8悪魔王子は普通に良いキャラしてるのにゴリラがチラつくの酷くない? |
… | 5722/05/23(月)00:41:20No.930479881+猿先生はもはやおじさんを雑に負かせるだけでマネモブが面白がることに気づいたと考えられる |
… | 5822/05/23(月)00:41:41No.930480019そうだねx13なにっガキモツ |
… | 5922/05/23(月)00:41:44No.930480039+どの道殺処分だと考えられる |
… | 6022/05/23(月)00:41:46No.930480049+ゴリラが犠牲になることでおじさんが生きるんだよね酷くない? |
… | 6122/05/23(月)00:41:48No.930480064そうだねx15>悪魔王子が普通に人格者で困ってしまうんだよね |
… | 6222/05/23(月)00:42:12No.930480239そうだねx8>この流れにするのにゴリラ必要だったかな… |
… | 6322/05/23(月)00:42:16No.930480258+>fu1093341.png[見る] |
… | 6422/05/23(月)00:42:55No.930480483そうだねx17>>fu1093341.png[見る] |
… | 6522/05/23(月)00:42:56No.930480494そうだねx1キャプマスの回想の幻魔で驚いたんだよね |
… | 6622/05/23(月)00:43:11No.930480599+>"恥"の概念を保有してるようには見えないおじさんは人間ではなかった |
… | 6722/05/23(月)00:43:23No.930480689そうだねx20恥は人間にしかない才能ってセリフはいいっスね |
… | 6822/05/23(月)00:43:31No.930480746+ぽっと出の格闘家を挟むよりはゴリラを挟んだ方が面白いのは間違いないし猿展開とも言いにくくなったんだ |
… | 6922/05/23(月)00:43:40No.930480822そうだねx3>かなりセンシティブなネタっスけど...いいんスかこれ |
… | 7022/05/23(月)00:43:41No.930480829そうだねx4しゃあけどゴリラをいじめたところで悪魔王子の株は上がらんわっ |
… | 7122/05/23(月)00:43:44No.930480850そうだねx14ウィキあたりに「動物園でゴリラに殺されかけているところに乱入した悪魔王子と遭遇する」とか書かれるの想像したら耐えられないんだよね |
… | 7222/05/23(月)00:43:46No.930480863そうだねx1今までのガルシアと違うキャラ見せてきてるのは普通に面白いんだ |
… | 7322/05/23(月)00:43:53No.930480913+ゴリラみたいなもんかませにするだけの道具やんけ |
… | 7422/05/23(月)00:43:59No.930480966そうだねx8>ぽっと出の格闘家を挟むよりはゴリラを挟んだ方が面白いのは間違いないし猿展開とも言いにくくなったんだ |
… | 7522/05/23(月)00:44:06No.930481013そうだねx10>キャプテン・マッスルが知らないベラルーシ人で困惑してるのは俺なんだよね |
… | 7622/05/23(月)00:44:32No.930481176そうだねx7悪にも美学や品性が必要だって主張はまんまおじさんと同じなんだよね |
… | 7722/05/23(月)00:44:55No.930481319+>"恥"の概念を保有してるようには見えないおじさんは人間ではなかった |
… | 7822/05/23(月)00:44:56No.930481334+>>ぽっと出の格闘家を挟むよりはゴリラを挟んだ方が面白いのは間違いないし猿展開とも言いにくくなったんだ |
… | 7922/05/23(月)00:45:02No.930481363+久々に見たぜ猿先生の動物虐待 |
… | 8022/05/23(月)00:45:05No.930481384+あの…三話ぐらい主人公の影も形もないんスけど |
… | 8122/05/23(月)00:45:07No.930481396そうだねx3次話で颯爽と鷹兄が現れて更にややこしくなると考えられる |
… | 8222/05/23(月)00:45:09No.930481408+>ゴリラみたいなもんかませにするだけの道具やんけ |
… | 8322/05/23(月)00:45:16No.930481456+ゴリラのせいで実写化が難しくなったんだよね |
… | 8422/05/23(月)00:45:21No.930481478そうだねx9なんかゴリラが死んだのが想像以上にショックなんだよね |
… | 8522/05/23(月)00:45:49No.930481635+>なにっあんだけ持ち上げられてたゴリラが今週になったら急に愚弄されている |
… | 8622/05/23(月)00:45:53No.930481660+おじさんどんどん弱体化してない? |
… | 8722/05/23(月)00:45:59No.930481693+>ゴリラのせいで実写化が難しくなったんだよね |
… | 8822/05/23(月)00:46:14No.930481774+>>ゴリラみたいなもんかませにするだけの道具やんけ |
… | 8922/05/23(月)00:46:16No.930481780+何で殺したんですか |
… | 9022/05/23(月)00:46:19No.930481797そうだねx9>なんかゴリラが死んだのが想像以上にショックなんだよね |
… | 9122/05/23(月)00:46:26No.930481844+静虎さんステ・ファニーを人質にする方法を教えてください |
… | 9222/05/23(月)00:46:27No.930481853+今週グロいっスね |
… | 9322/05/23(月)00:46:27No.930481855そうだねx6>なんかゴリラが死んだのが想像以上にショックなんだよね |
… | 9422/05/23(月)00:46:34 飼育員No.930481890そうだねx23こ、こんなことが許されていいのか…! |
… | 9522/05/23(月)00:46:51No.930482008そうだねx1>おじさんどんどん弱体化してない? |
… | 9622/05/23(月)00:46:56No.930482041+ゴリラを出して話をめちゃくちゃにすればマネモブは喜ぶんだ |
… | 9722/05/23(月)00:46:57No.930482046+>おじさんどんどん弱体化してない? |
… | 9822/05/23(月)00:46:59No.930482064+>おじさんどんどん弱体化してない? |
… | 9922/05/23(月)00:47:05No.930482096+>編集者は仕事したほうがいいと考えられる |
… | 10022/05/23(月)00:47:09No.930482112そうだねx5ゴリラを殺すとうるさいしどうせ幻魔拳しておじさんさらうんだろ |
… | 10122/05/23(月)00:47:15No.930482138+>おじさんどんどん弱体化してない? |
… | 10222/05/23(月)00:47:19No.930482170そうだねx11ゴリラが死んでいると思い込んでるようだが |
… | 10322/05/23(月)00:47:19No.930482174そうだねx1おじさんが子供助けてすぐ離脱すればよかっただけなんだよね |
… | 10422/05/23(月)00:47:39No.930482288そうだねx5>>>ゴリラみたいなもんかませにするだけの道具やんけ |
… | 10522/05/23(月)00:47:43No.930482320そうだねx3幻魔拳の異質な描写はずっと好きなんだよね |
… | 10622/05/23(月)00:47:49No.930482352そうだねx9ゴリラはパワーワードとは言うけどこの画力でゴリラ出されると確かに面白かったんだ… |
… | 10722/05/23(月)00:48:04No.930482435+おじさん普段からボコボコにされるから身体ズタズタな上にバーストハートの合わせ技で三馬鹿で一番衰えてるだろうしな… |
… | 10822/05/23(月)00:48:08No.930482457+実写の際は鬼龍を一方的に虐待するゴリラから滑らせればいいと言うこと |
… | 10922/05/23(月)00:48:19No.930482525+ゴリラの出番がもう無いと思うと悲しいんだよね |
… | 11022/05/23(月)00:48:21No.930482542そうだねx2大真面目に考察するならハーッ血が滾るわ!がピークでそれ以降は |
… | 11122/05/23(月)00:48:22No.930482547そうだねx3>ゴリラを殺すとうるさいしどうせ幻魔拳しておじさんさらうんだろ |
… | 11222/05/23(月)00:48:45No.930482698+ムフフおじさんいたぶれるのは登場後数話まで |
… | 11322/05/23(月)00:48:48No.930482721そうだねx11>ゴリラが死んでいると思い込んでるようだが |
… | 11422/05/23(月)00:48:56No.930482786+前々回はクスリでもやってないと無理っス |
… | 11522/05/23(月)00:48:58No.930482799そうだねx5高い画力から出されるゴリラの割に大きさ可変だったりキングコングみたいになってたのは面白かったんだよね |
… | 11622/05/23(月)00:49:06No.930482858+猿先生がゴリラを描きたかっただけと考えられる |
… | 11722/05/23(月)00:49:07No.930482873+ゴリラは死んでいない |
… | 11822/05/23(月)00:49:08No.930482879+>ゴリラを殺すとうるさいしどうせ幻魔拳しておじさんさらうんだろ |
… | 11922/05/23(月)00:49:08No.930482880そうだねx2おいキー坊!すげえ格闘家がいるんだよ! |
… | 12022/05/23(月)00:49:15No.930482933+結局幻魔は誰が教えたんすかね… |
… | 12122/05/23(月)00:49:33No.930483073そうだねx1いきなりゴリラ出てきた時は幻魔拳喰らったかと思ったんだよねすごくない? |
… | 12222/05/23(月)00:49:43No.930483120そうだねx5このあと本筋に軌道修正するならやっぱゴリラいらないじゃん! |
… | 12322/05/23(月)00:49:46No.930483137+まぁどっちみちゴリラ殺処分だろうし… |
… | 12422/05/23(月)00:49:51No.930483163そうだねx2>猿先生がゴリラを描きたかっただけと考えられる |
… | 12522/05/23(月)00:49:52No.930483165+メカ・ゴリラになると考えられる |
… | 12622/05/23(月)00:49:53No.930483174そうだねx1猿先生はクレバーだからこんな雑なお笑い展開しておけばニジウラの金にもならない連中が |
… | 12722/05/23(月)00:49:58No.930483195+お言葉ですが悪魔王子がゴリラに幻魔拳を打ち込むところの背景モブが既存の素材を自由変形ツールではりつけただけでプレ・ステの頃のゲームみたいになっていた時点で画力もちょっと疑問ですよ |
… | 12822/05/23(月)00:50:02No.930483226そうだねx1来週は取られた玩具のために立ち上がるゴリラが見たいですね |
… | 12922/05/23(月)00:50:09No.930483267そうだねx2>ゴリラはパワーワードとは言うけどこの画力でゴリラ出されると確かに面白かったんだ… |
… | 13022/05/23(月)00:50:15No.930483306+>>猿先生がゴリラを描きたかっただけと考えられる |
… | 13122/05/23(月)00:50:17No.930483319そうだねx1>いきなりゴリラ出てきた時は幻魔拳喰らったかと思ったんだよねすごくない? |
… | 13222/05/23(月)00:50:19No.930483332そうだねx3このゴリ虐の意味は…!? |
… | 13322/05/23(月)00:50:41No.930483450+変なおじさんに顔面蹴られた挙げ句幻魔拳打ち込まれたゴリラかわいそ… |
… | 13422/05/23(月)00:50:48No.930483481そうだねx4ゴリラ編がクソってことはエイ・ハブは名作になるってことだ |
… | 13522/05/23(月)00:50:54No.930483505そうだねx3でもおじさんが動物園で遊んでたら子供を助けてゴリラになぜか喧嘩売って一発で折れてビタンビタンされてるのは超楽しかったんだよね |
… | 13622/05/23(月)00:50:56No.930483513そうだねx2ゴリラ退場で祭りも終わるのは少し寂しいんだ |
… | 13722/05/23(月)00:50:58No.930483524+※この技は…!? |
… | 13822/05/23(月)00:51:02No.930483553+ただの虐待なんだよね |
… | 13922/05/23(月)00:51:19No.930483642+>画力自体は凄いのにコマ毎にサイズが違いすぎるんスけど… |
… | 14022/05/23(月)00:51:21No.930483654そうだねx2>ゴリラはパワーワードとは言うけどこの画力でゴリラ出されると確かに面白かったんだ… |
… | 14122/05/23(月)00:51:53No.930483817そうだねx3腹筋を死滅させるゴリラ・アート |
… | 14222/05/23(月)00:51:54No.930483820+>お言葉ですが悪魔王子がゴリラに幻魔拳を打ち込むところの背景モブが既存の素材を自由変形ツールではりつけただけでプレ・ステの頃のゲームみたいになっていた時点で画力もちょっと疑問ですよ |
… | 14322/05/23(月)00:51:54No.930483823+ゴリラに幻魔が効くって幻魔のメカ・ニズムってどうなってんだよあーっ! |
… | 14422/05/23(月)00:52:00No.930483851そうだねx3アメリカとの5対5マッチで |
… | 14522/05/23(月)00:52:04No.930483876+>>ゴリラはパワーワードとは言うけどこの画力でゴリラ出されると確かに面白かったんだ… |
… | 14622/05/23(月)00:52:05No.930483890+もしかしてゴリ虐は尺稼ぎ以外の意味なかったんじゃないスか? |
… | 14722/05/23(月)00:52:17No.930483952そうだねx6結局顔面に蹴りやら拳を打ち込まれてもフィジカル・ダメージは無い様子なところから |
… | 14822/05/23(月)00:52:25No.930483994そうだねx1>お言葉ですが悪魔王子がゴリラに幻魔拳を打ち込むところの背景モブが既存の素材を自由変形ツールではりつけただけでプレ・ステの頃のゲームみたいになっていた時点で画力もちょっと疑問ですよ |
… | 14922/05/23(月)00:52:46No.930484131そうだねx2ていうかトダーにも幻魔効く気がしてきた… |
… | 15022/05/23(月)00:52:50No.930484151+いくら何でもゴリラの脳みそに幻魔拳効くとは思えないっス |
… | 15122/05/23(月)00:52:50No.930484156そうだねx1>もしかしてゴリ虐は尺稼ぎ以外の意味なかったんじゃないスか? |
… | 15222/05/23(月)00:52:50No.930484157そうだねx8ゴリラ編は話の雑さとマネモブとゴリラとリアルコピペの多用でいつも以上に省エネ化されてるのが伝わってくるんだよね |
… | 15322/05/23(月)00:52:51No.930484160+>腹筋を死滅させるゴリラ・アート |
… | 15422/05/23(月)00:52:59No.930484211+熊は倒せる世界観なのにゴリラがやたら強いのおかしくない? |
… | 15522/05/23(月)00:53:09No.930484284そうだねx1もしキャプテン・マッスルが最初からあいつなのだとしたら |
… | 15622/05/23(月)00:53:14No.930484304+親子でゴリラを愚弄するから尊いんだ |
… | 15722/05/23(月)00:53:16No.930484315+サプライズゴリラ理論と照らし合わせた結果ゴリラを出したんだ |
… | 15822/05/23(月)00:53:20No.930484338そうだねx6はっきり言って展開的には猿の部類に入る |
… | 15922/05/23(月)00:53:20No.930484344+こういうこと言うと申し訳ないけど漫☆画太郎みたいですね |
… | 16022/05/23(月)00:53:23No.930484365そうだねx2戦闘力的にも社会的にも鬼龍よりゴリラのほうが価値あるんだから殺すべきは弱き者の方なんだよね |
… | 16122/05/23(月)00:53:29No.930484408+すごいな |
… | 16222/05/23(月)00:53:39No.930484466そうだねx4素顔をみせたけどゴリラに話題を持って行かれるんだくやしか |
… | 16322/05/23(月)00:54:03No.930484612+今回注目すべきはキャプテン・メルニチェンコの |
… | 16422/05/23(月)00:54:42No.930484852そうだねx3これだけっやってて定期的に話題になるのは本当に凄いんだよね |
… | 16522/05/23(月)00:54:45No.930484875+これでエイ・ハブにゴリラ出てきたら吹くんだよね |
… | 16622/05/23(月)00:55:01No.930484956そうだねx3>素顔をみせたけどゴリラに話題を持って行かれるんだくやしか |
… | 16722/05/23(月)00:55:35No.930485150+ゴリラ・ゴリラは強き者であるべきなんだよね |
… | 16822/05/23(月)00:55:45No.930485202+>これでエイ・ハブにゴリラ出てきたら吹くんだよね |
… | 16922/05/23(月)00:55:50No.930485240そうだねx4というかキャプテン・マッスルは大体過去からのコピ・ペだからそのページによって筋肉量が変わるんだよね |
… | 17022/05/23(月)00:55:53No.930485255そうだねx2強キャラ?が唐突にゴリラにボコられるって発想とか妄想はしそうだけど本当にやれるのはすごいんだ |
… | 17122/05/23(月)00:55:58No.930485279+また幻魔拳…こいつらクソっすね |
… | 17222/05/23(月)00:56:00No.930485294+>言うほどマッスルじゃないというか |
… | 17322/05/23(月)00:56:07No.930485328+>>これでエイ・ハブにゴリラ出てきたら吹くんだよね |
… | 17422/05/23(月)00:56:08No.930485336そうだねx6>素顔をみせたけどゴリラに話題を持って行かれるんだくやしか |
… | 17522/05/23(月)00:56:17No.930485383+ところで幻魔使えそうな高潔なる鷹はどこで何してるんスかね? |
… | 17622/05/23(月)00:56:39No.930485497+ゴリラが面白すぎてしばらくは超えられないんじゃないかと思うけど多分予想を超える猿展開が来るんだよね |
… | 17722/05/23(月)00:56:39No.930485502そうだねx2ゴリラは繊細で鬱になるような動物なのに |
… | 17822/05/23(月)00:56:48No.930485544そうだねx3fu1093395.jpg[見る] |
… | 17922/05/23(月)00:57:30No.930485785+あの自分動物虐待とかファンやめるんで握手はいらないッス… |
… | 18022/05/23(月)00:57:35No.930485803+幻魔でゴリラを退けた悪魔王子 |
… | 18122/05/23(月)00:57:51No.930485883+>>>これでエイ・ハブにゴリラ出てきたら吹くんだよね |
… | 18222/05/23(月)00:57:57No.930485912そうだねx1おじさん屈辱 |
… | 18322/05/23(月)00:58:17No.930486021+>あの自分動物虐待とかファンやめるんで握手はいらないッス… |
… | 18422/05/23(月)00:58:18No.930486023+>ゴリラ編は話の雑さとマネモブとゴリラとリアルコピペの多用でいつも以上に省エネ化されてるのが伝わってくるんだよね |
… | 18522/05/23(月)00:58:44No.930486155+モビー・ディックにゴリラを放てっ |
… | 18622/05/23(月)00:58:50No.930486187そうだねx1おじさんがゴリラに喧嘩売ってボコられてからのこの流れなのが凄いんだよね |
… | 18722/05/23(月)00:59:13No.930486311+たぶん幻魔も二度撃ちしたら治るんじゃないか? |
… | 18822/05/23(月)00:59:15No.930486324そうだねx1>おじさん屈辱 |
… | 18922/05/23(月)00:59:24No.930486367+相原・コージ先生原作で異種格闘大戦令和版が読みたいですね |
… | 19022/05/23(月)00:59:39No.930486436そうだねx2>fu1093395.jpg[見る] |
… | 19122/05/23(月)00:59:46No.930486462そうだねx1>さすがです猿先生三者とも株を落とさなかった素晴らしい決着だ |
… | 19222/05/23(月)00:59:57No.930486530+幻なので虐待の証拠は残らないんだ |
… | 19322/05/23(月)01:00:19No.930486648+しゃあけどお客さんが見たのは動物による虐待やわっ |
… | 19422/05/23(月)01:00:28No.930486694そうだねx2>>あの自分動物虐待とかファンやめるんで握手はいらないッス… |
… | 19522/05/23(月)01:00:28No.930486701そうだねx2ナントカチェンコの頭が幻魔にやられてるシーンはちょっとゾクっとしたんだよね |
… | 19622/05/23(月)01:01:16No.930486948そうだねx3まあよく考えるとキバが虎殺してる方が虐待な気もするんだ |
… | 19722/05/23(月)01:01:16No.930486952そうだねx6ゴリラで間違いなく2週間話題もたせたしプロの技と考えられる |
… | 19822/05/23(月)01:02:17No.930487243そうだねx5引き延ばしは長期連載を続けてきた作家にしか身につかない強者のスキルなんだよね |
… | 19922/05/23(月)01:02:19No.930487258+待てよ |
… | 20022/05/23(月)01:02:30No.930487319+ううっ早くキー坊対悪魔王子の本格対決 |
… | 20122/05/23(月)01:02:42No.930487379そうだねx7>fu1093395.jpg[見る] |
… | 20222/05/23(月)01:03:03No.930487471+>>おじさん出てきた意味あったんスか? |
… | 20322/05/23(月)01:03:12No.930487523+TDKは本当に面白いから読み返しまくってるマネモブは多そうなんだ |
… | 20422/05/23(月)01:03:52No.930487707そうだねx1>こんなゴリラ漫画早いとこ完結して山本英夫のホムンクルスみたいなサイコホラー漫画を描けばいいと考えられる |
… | 20522/05/23(月)01:03:56No.930487717+メカヤクザゴリラが出てくるのも時間の問題だと考えられる |
… | 20622/05/23(月)01:04:01No.930487741+なにっゴリラのくだりがまるで必要ないっ |
… | 20722/05/23(月)01:04:09No.930487777+>待てよ |
… | 20822/05/23(月)01:04:14No.930487809+ゴリラに幻魔拳打ったらゴリラが鬱で死ぬだろ… |
… | 20922/05/23(月)01:04:28No.930487862+悪魔王子自体はいいキャラだからゴリラがノイズすぎるんだよね |
… | 21022/05/23(月)01:04:42No.930487932+>タフしか続かないから猿先生も嫌々描いてるんだよね |
… | 21122/05/23(月)01:05:01No.930488002+先生どしたん? |
… | 21222/05/23(月)01:05:16No.930488064そうだねx1回想の時点でドラゴン・ラッシュ始まってるっぽいのにそこからキャプマス任命してるのおかしくないスかね |
… | 21322/05/23(月)01:05:38No.930488159+ゴリラは一見乱暴なイメージもあるがとても繊細な生き物なんだよね |
… | 21422/05/23(月)01:05:42No.930488178+チン・パンジーの登場フラグは今回立てられているんだよね |
… | 21522/05/23(月)01:05:53No.930488226そうだねx1ゴリラのくだりまるごと削除してオトンの通話のあとに「悪魔王子が目の前にいる」とか言っておじさんvs悪魔王子で今週の楽にしてあげようか?に繋げればよかったんじゃないスか |
… | 21622/05/23(月)01:06:06No.930488279そうだねx5>fu1093395.jpg[見る] |
… | 21722/05/23(月)01:06:24No.930488356そうだねx1ひょっとして幻魔拳教えたのはおばちゃんなんじゃないですか? |
… | 21822/05/23(月)01:06:36No.930488404+>ううっ早くキー坊対悪魔王子の本格対決 |
… | 21922/05/23(月)01:06:49No.930488463そうだねx1>悪にも美学や品性が必要だって主張はまんまおじさんと同じなんだよね |
… | 22022/05/23(月)01:06:50No.930488466+瞬間風速的には面白かったんだ |
… | 22122/05/23(月)01:06:58No.930488505+悪魔王子じゃあだめなんです |
… | 22222/05/23(月)01:06:59No.930488509+こないだ高校鉄拳伝読み終わったけど今こんなことになってんのか |
… | 22322/05/23(月)01:07:15No.930488576+>ゴリラのくだりまるごと削除してオトンの通話のあとに「悪魔王子が目の前にいる」とか言っておじさんvs悪魔王子で今週の楽にしてあげようか?に繋げればよかったんじゃないスか |
… | 22422/05/23(月)01:07:21No.930488609そうだねx5>瞬間風速的には面白かったんだ |
… | 22522/05/23(月)01:07:22No.930488615そうだねx2あんなに面白かったのは長期に渡り築き上げてきたおじさんというキャラクターが魅力的だからなんだ |
… | 22622/05/23(月)01:07:24No.930488628そうだねx1>fu1093428.jpg[見る] |
… | 22722/05/23(月)01:07:25No.930488632+マッチョマンテンプレもアナボリック腹かどうかで年代が判別できそう |
… | 22822/05/23(月)01:07:32No.930488658そうだねx1>タフしか続かないから猿先生も嫌々描いてるんだよね |
… | 22922/05/23(月)01:07:36No.930488668+>瞬間風速的には面白かったんだ |
… | 23022/05/23(月)01:08:19No.930488822そうだねx5なんかマジで物悲しいな |
… | 23122/05/23(月)01:08:30No.930488864+TOUGHのダーク・モンキーといい猿先生は尺稼ぎに困ったら猿を出すクセがあると思われる |
… | 23222/05/23(月)01:08:36No.930488898そうだねx3>ゴリラのくだりまるごと削除してオトンの通話のあとに「悪魔王子が目の前にいる」とか言っておじさんvs悪魔王子で今週の楽にしてあげようか?に繋げればよかったんじゃないスか |
… | 23322/05/23(月)01:08:44No.930488926そうだねx5>fu1093395.jpg[見る] |
… | 23422/05/23(月)01:08:45No.930488933+>>悪にも美学や品性が必要だって主張はまんまおじさんと同じなんだよね |
… | 23522/05/23(月)01:08:53No.930488978そうだねx17>なんかマジで物悲しいな |
… | 23622/05/23(月)01:08:57No.930488996そうだねx4>ゴリラのくだりまるごと削除してオトンの通話のあとに「悪魔王子が目の前にいる」とか言っておじさんvs悪魔王子で今週の楽にしてあげようか?に繋げればよかったんじゃないスか |
… | 23722/05/23(月)01:08:58No.930489000+ここ数週の作画は普通にぐちゃぐちゃな気がするんだけどやっぱり忙しいのかな |
… | 23822/05/23(月)01:09:11No.930489056そうだねx7>>ゴリラのくだりまるごと削除してオトンの通話のあとに「悪魔王子が目の前にいる」とか言っておじさんvs悪魔王子で今週の楽にしてあげようか?に繋げればよかったんじゃないスか |
… | 23922/05/23(月)01:09:28No.930489119そうだねx7>なんかマジで物悲しいな |
… | 24022/05/23(月)01:09:29No.930489123そうだねx5>なんかマジで物悲しいな |
… | 24122/05/23(月)01:09:38No.930489160そうだねx1ターミネーターのイメージがあるから若い頃のシュワちゃんの画像はなんか笑っちゃうんだよね |
… | 24222/05/23(月)01:09:39No.930489166そうだねx1ロボとか幻魔拳とか出てくる割に強さの描写が地に足付き始めてる気がするんだよね |
… | 24322/05/23(月)01:09:45No.930489188+さ…猿先生変なクスリでもやってんのか… |
… | 24422/05/23(月)01:09:52No.930489217そうだねx4幻魔の存在すら知らない蛆虫がいてびっくりしてるのは俺なんだよね |
… | 24522/05/23(月)01:10:07No.930489265そうだねx1>>なんかマジで物悲しいな |
… | 24622/05/23(月)01:10:24No.930489336そうだねx6>そういうファンアンチごっこして遊ぶ2ちゃんノリはいらないです |
… | 24722/05/23(月)01:10:56No.930489464そうだねx3>回想の時点でドラゴン・ラッシュ始まってるっぽいのにそこからキャプマス任命してるのおかしくないスかね |
… | 24822/05/23(月)01:11:07No.930489499そうだねx4>なんかこのレス劇中マネモブのエミュって思って読むと精度が凄くて笑えるんだよね |
… | 24922/05/23(月)01:11:07No.930489501そうだねx2ゴリラ展開で人気になりすぎて未読の嫉妬アンチまで湧くようになったんだよね |
… | 25022/05/23(月)01:11:23No.930489561そうだねx2>まだバキ道の方がネームバリューでよちよち介護されてる分マシだろ |
… | 25122/05/23(月)01:11:50No.930489669そうだねx6>気に触ったなら謝ります |
… | 25222/05/23(月)01:11:53No.930489687+>最近のバキは何よりも読者が退屈しているんだ |
… | 25322/05/23(月)01:11:58No.930489708そうだねx4ゴリラに嫉妬してるんだ |
… | 25422/05/23(月)01:12:02No.930489718+龍継みたいなもんネタにするだけの道具やんけ |
… | 25522/05/23(月)01:12:25No.930489807そうだねx1>ゴリラ展開で人気になりすぎて未読の嫉妬アンチまで湧くようになったんだよね |
… | 25622/05/23(月)01:12:31No.930489829+対立荒・らしというわけか… |
… | 25722/05/23(月)01:12:59No.930489932+>ゴリラに嫉妬してるんだ |
… | 25822/05/23(月)01:13:08No.930489961+>ゴリラに嫉妬してるんだ |
… | 25922/05/23(月)01:13:11No.930489973そうだねx2サプライズ・ゴリラは面白いけど今度もサプライズ・ゴリラを期待されるようになってしまう諸刃の剣なんだ |
… | 26022/05/23(月)01:13:32No.930490065+>脳がある生き物には効くとかじゃないのん? |
… | 26122/05/23(月)01:13:33No.930490068+アンチは龍継のかっこいい主人公の苗字も知らないと考えられる |
… | 26222/05/23(月)01:13:57No.930490168そうだねx4>サプライズ・ゴリラは面白いけど今度もサプライズ・ゴリラを期待されるようになってしまう諸刃の剣なんだ |
… | 26322/05/23(月)01:14:21No.930490271そうだねx3悪魔王子が普通にラスボス候補として魅力的だからバトル漫画としても米軍とダラダラ小競り合いしてた頃より遥かに盛り上がってるんだ |
… | 26422/05/23(月)01:14:25No.930490285そうだねx3>アンチは龍継のかっこいい主人公の苗字も知らないと考えられる |
… | 26522/05/23(月)01:15:04No.930490420そうだねx1>>アンチは龍継のかっこいい主人公の苗字も知らないと考えられる |
… | 26622/05/23(月)01:15:07No.930490431+これでファザコンだったらフゥンまたガル虐かとなるけど一応鬼龍を下に見てるようで安心したんだよね |
… | 26722/05/23(月)01:15:23No.930490498そうだねx1GTOのサプライズゴリラは話にもならないし猿先生の地力の凄さが良く分かるんだ |
… | 26822/05/23(月)01:15:28No.930490524+>>アンチは龍継のかっこいい主人公の苗字も知らないと考えられる |
… | 26922/05/23(月)01:15:33No.930490540そうだねx2ナチュラルに宮沢 龍星だろ?てなったんだよね |
… | 27022/05/23(月)01:15:34No.930490547そうだねx2>これ20、30年前の素材の主線から現代風にアップデートして塗ったと考えるとめちゃくちゃ関心してしまうんだよね |
… | 27122/05/23(月)01:15:41No.930490575+アンチといっても所詮は猿並み… |
… | 27222/05/23(月)01:15:48No.930490602+幻魔で倒された分ゴリラの物理的な格は保たれたままなんだよね |
… | 27322/05/23(月)01:16:03No.930490659+>アンチは龍継のかっこいい主人公の苗字も知らないと考えられる |
… | 27422/05/23(月)01:16:10No.930490686+>>アンチは龍継のかっこいい主人公の苗字も知らないと考えられる |
… | 27522/05/23(月)01:16:40No.930490793そうだねx3>幻魔で倒された分ゴリラの物理的な格は保たれたままなんだよね |
… | 27622/05/23(月)01:16:58No.930490861+>>アンチは龍継のかっこいい主人公の苗字も知らないと考えられる |
… | 27722/05/23(月)01:17:03No.930490875+>幻魔で倒された分ゴリラの物理的な格は保たれたままなんだよね |
… | 27822/05/23(月)01:17:06No.930490886+おいおい宮沢タフと宮沢ウンコスターのダブル主人公制でしょうが |
… | 27922/05/23(月)01:17:13No.930490922+なんとなくだけど三兄弟が老いてタフの頃より弱くなっているのは一貫して描かれてる気がする |
… | 28022/05/23(月)01:17:18No.930490937そうだねx4幻魔拳の何が嫌ってリアル・フェイスをグロ加工したページで長々尺取るから必然的に話の内容が薄くなるんだよね |
… | 28122/05/23(月)01:17:19No.930490940そうだねx1>幻魔で倒された分ゴリラの物理的な格は保たれたままなんだよね |
… | 28222/05/23(月)01:17:37No.930491016そうだねx1鬼龍が底抜けのアホになった以外はドラゴンラッシュも猿空間入りせず割とマシな展開なんだよね |
… | 28322/05/23(月)01:17:49No.930491066+>なんとなくだけど三兄弟が老いてタフの頃より弱くなっているのは一貫して描かれてる気がする |
… | 28422/05/23(月)01:17:52No.930491076そうだねx3>悪魔王子が普通にラスボス候補として魅力的だからバトル漫画としても米軍とダラダラ小競り合いしてた頃より遥かに盛り上がってるんだ |
… | 28522/05/23(月)01:17:58No.930491102+>ナチュラルに宮沢 龍星だろ?てなったんだよね |
… | 28622/05/23(月)01:18:07No.930491139そうだねx2ラスト・ページのリアル・ハンドに至ってはコマ余ったからこれで埋めるわ以外の意図が感じられないんだよね |
… | 28722/05/23(月)01:18:17No.930491188+>まさかゴリラの格に言及する展開になるとは思わなかったんだよね |
… | 28822/05/23(月)01:18:40No.930491287そうだねx1人間何にも勝てないっスね |
… | 28922/05/23(月)01:18:48No.930491314+悪魔王子はタフ・シリーズでもあまり見ない猿先生からの愚弄が少ないライバルキャラだから今後が楽しみなんだよね |
… | 29022/05/23(月)01:18:59No.930491368+サプライズ食らってるのは巻き込まれたゴリラの方なんだよね |
… | 29122/05/23(月)01:19:01No.930491379+>人間何にも勝てないっスね |
… | 29222/05/23(月)01:19:02No.930491383+滅茶苦茶絵が上手すぎるんだよね |
… | 29322/05/23(月)01:19:04No.930491389+>人間何にも勝てないっスね |
… | 29422/05/23(月)01:19:05No.930491399+>ラスト・ページのリアル・ハンドに至ってはコマ余ったからこれで埋めるわ以外の意図が感じられないんだよね |
… | 29522/05/23(月)01:19:07No.930491407そうだねx2正攻法ではゴリラに勝てないのでオカルト技に頼るいい落とし所なんだよね |
… | 29622/05/23(月)01:19:24No.930491468+>>まさかゴリラの格に言及する展開になるとは思わなかったんだよね |
… | 29722/05/23(月)01:19:27No.930491478+>幻魔拳の何が嫌ってリアル・フェイスをグロ加工したページで長々尺取るから必然的に話の内容が薄くなるんだよね |
… | 29822/05/23(月)01:19:29No.930491488+>悪魔王子はタフ・シリーズでもあまり見ない猿先生からの愚弄が少ないライバルキャラだから今後が楽しみなんだよね |
… | 29922/05/23(月)01:19:34No.930491512+例えミサイル相手にだって闘ってくれたのは過去の話なんだよね |
… | 30022/05/23(月)01:19:37No.930491518そうだねx1>悪魔王子はタフ・シリーズでもあまり見ない猿先生からの愚弄が少ないライバルキャラだから今後が楽しみなんだよね |
… | 30122/05/23(月)01:19:42No.930491545+>>悪魔王子が普通にラスボス候補として魅力的だからバトル漫画としても米軍とダラダラ小競り合いしてた頃より遥かに盛り上がってるんだ |
… | 30222/05/23(月)01:20:30No.930491720+エイハブの余力にしては絵が上手いんだよね |
… | 30322/05/23(月)01:20:34No.930491745+>正攻法ではゴリラに勝てないのでオカルト技に頼るいい落とし所なんだよね |
… | 30422/05/23(月)01:20:47No.930491792そうだねx1鷹兄はメカ・フットも手に入れてるけどそれ以上に鷹兄だからって言う理由で |
… | 30522/05/23(月)01:21:19No.930491905+>それは分かるけど鬼龍もオカルト技出来る筈だよな… |
… | 30622/05/23(月)01:21:37No.930491973+万能っぽい悪魔王子だけど |
… | 30722/05/23(月)01:21:52No.930492036+あの…俺今作のレジェンド枠なんすよ |
… | 30822/05/23(月)01:22:06No.930492094+現状のおじさんの必殺技は不意打ちスマホ・アタックなんだよね |
… | 30922/05/23(月)01:22:22No.930492158+>fu1093330.jpg[見る] |
… | 31022/05/23(月)01:22:48No.930492267+>万能っぽい悪魔王子だけど |
… | 31122/05/23(月)01:23:21No.930492378+「手を伸ばして突きつけてくる」ってラストなのに手首がどう見ても自分の手を上から見下ろした時のそれなんスけど…いいんスか これ |
… | 31222/05/23(月)01:23:41No.930492454+幻魔拳って暗闇で撃たないと効力が薄いんじゃなかったんスかね |
… | 31322/05/23(月)01:23:42No.930492455+鬼熊倒した時の覚吾みたいに鬼龍も手斧持ってて幽玄の技さえ使えればゴリラ倒せてたと思うよ |
… | 31422/05/23(月)01:23:51No.930492486+おじさんがバースト・ハートと不摂生で衰えてるだけで |
… | 31522/05/23(月)01:24:27No.930492608そうだねx7>幻魔拳って暗闇で撃たないと効力が薄いんじゃなかったんスかね |
… | 31622/05/23(月)01:24:44No.930492663+>それは分かるけど鬼龍もオカルト技出来る筈だよな… |
… | 31722/05/23(月)01:24:57No.930492715+なにこの漫画 |
… | 31822/05/23(月)01:25:13No.930492756+>おじさんがバースト・ハートと不摂生で衰えてるだけで |
… | 31922/05/23(月)01:26:17No.930492976+鬼龍以外は機械化された四大幻獣にあっさり勝ってるのに鬼龍だけサイボーグですらない死神調教師に辛勝なんだ |
… | 32022/05/23(月)01:26:42No.930493081+なんで今更幻魔拳使いまくってるんスか灘神影流まぬけ達は |
… | 32122/05/23(月)01:27:28No.930493234+幻魔拳教えてよって幻魔突き使えるルーセーが言うのギャグだろ |
… | 32222/05/23(月)01:27:30No.930493242+>>fu1093341.png[見る] |
… | 32322/05/23(月)01:28:31No.930493463+幻魔突きが下位互換なのおかしいんだよね |
… | 32422/05/23(月)01:29:19No.930493644+ロリ・レイプに使えるオトン流暗命拳が最強なんだよね |