芸能

原節子、「東京物語」で“遠慮がちな嫁”が毅然として発する「いいえ」の輝き

 原節子が世を去ったのは2015年年9月5日。享年95歳。天寿を全うする大往生である。

 しかし、原節子は静かに人知れず逝った。女優を引退し、鎌倉に隠遁すること、実に52年。目撃情報、隠れて撮られた写真が公然とニュースになる大女優であった。

 代表作は数多いが、やはり、小津安二郎監督作品「東京物語」が白眉である。1953年11月の公開。原節子33歳。匂うように美しい頃であった。

 エキゾチックな顔立ちながら、しかし、原節子が演じるのは、日本の若い戦争未亡人である。夫は戦死し、ひとり、孤閨をかこつ身。純日本風な「紀子」の役名は、控えめな立ち居振る舞いにふさわしいが、スッと立つその日本人離れした立ち姿と大輪の美貌を裏切っている。

「東京物語」は、笠智衆と東山千栄子演ずる老夫婦が東京に暮らす子供たちを訪ねる、ただそれだけの話を、丁寧に描いた作品である。尾道から東京に着いた二人を出迎える長男(山村聰)、長女(杉村春子)そして、次男の嫁・紀子(原)である。

“絵に描いたような”との形容があるが、これは、正に、昭和28年の日本のどこにでもあった風景である。1日目、2日目は歓迎をするものの…、いつしか、厄介ものになるであろう年老いた両親。決して、親不孝ではない、むしろ孝行の果てのわずかな行き違い…。ただし、決定的になることは、見事に避けられて、事態は進行していく。しかし、それさえも、どこか懐かしい、「東京のかつての物語」であり、「日本のかつての物語」として、成立している。

 今は小康状態が続いているコロナ禍だが、それでも、人との繋がりに飢えた状況が続いている今の時代こそ、鑑賞されるべき作品である。そこには、人と人が持ち得る、最良の気遣いが見て取れる。

 さて、原である。所作の凛とした美しさは無論だが、セリフ回しが、かすかに伝法に聞こえるのが好ましい。次男の嫁であるからこその遠慮がちなセリフが多いのだが、例えば、再婚をしてほしいとの姑(東山千栄子)の求めに、「ウフッ」「もう若くありませんわ」と応じる原。

「いいえ、いいんですの」「あたし、歳をとらないことに決めてますから」。柔らかく、しかし、毅然と伝える原節子。

 極め付きは、尾道の朝。すでに姑は身罷っている。舅・笠智衆と会話をする場面では、原の口からはこんな言葉が─。

「いいえ、そうなんです」

「わたくし、ずるいんです」

「心の隅で何かを待っているんです」

「ずるいんです」

「いいえ ずるいんです」

繰り返される原の「いいえ」に込められる真情。

 モノクロ・スタンダード、ロー・ポジションの画面に切り取られた昭和28年の風景。そこでは、間違いなく「東京」の、「日本」の「物語」が息づいている。

(文中敬称略)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

芸能・政治・カネの「実は?」に迫る!月額550円で“大人の裏社会科見学”

Sponsored

予期せぬパンデミックによって生活や通勤スタイルがガラリと変わった昨今、やれSDGsだ、アフターコロナだ、DXだと、目まぐるしく変化する社会に翻弄されながらも、今を生き抜くのが40~50代の男たち。それまでは仕事が終われば歓楽街へ繰り出し、ストレスを発散してきた諸兄も多いだろう。今…

カテゴリー: 特集 | タグ: , , , , |

アサ芸チョイス:

    芸能・政治・カネの「実は?」に迫る!月額550円で“大人の裏社会科見学”

    Sponsored
    194887

    予期せぬパンデミックによって生活や通勤スタイルがガラリと変わった昨今、やれSDGsだ、アフターコロナだ、DXだと、目まぐるしく変化する社会に翻弄されながらも、今を生き抜くのが40~50代の男たち。それまでは仕事が終われば歓楽街へ繰り出し、ス…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    出会いのカタチもニューノーマルに!「本気で結婚したい」男がやるべきこと

    Sponsored
    168750

    「結婚はしたいけど、もう少し先でいいかな……」「自然な出会いを待っている……」と思いながらも、「実は独りが寂しい……」と感じてはいないだろうか。当然だ。だって男は弱いし、寂しがりだから。先の“言い訳”じみた考えも、寂しさの裏返しのようなもの…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , |

    テストコアNO3が若者から評判なワケは?理由と口コミ調査

    Sponsored
    184479

    男性の性の悩みといえば、中高年世代のイメージが強い。ところが今、若者の半数近くが夜のパフォーマンスに悩みを抱えている。ヘルスケアメディアの調査(※1)によって、10代から30代の44.7%が「下半身」に悩みを抱えているという衝撃の実態が明ら…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
岡村隆史が猛批判!アンガールズ田中の「めちゃイケ」丸パクリ番組に「こんな悲しいことある?」
2
「サンモニ」上原浩治にも“不要論”関口宏・達川光男“噛み合わない騒動”の波紋
3
佐々木希を「公開処刑」に追い込んだ秋田の超絶美女アナ「Dバスト素顔」
4
有吉弘行「性ビデオ業界転身」も考えた…「故郷の広島に帰る」宣言で夏目三久はどうする!?
5
ドン引き!「坂上忍に2歳長男を預ける」華原朋美の「超前のめり」な主張