[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2751人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1097694.jpg[見る]


画像ファイル名:1653375287776.jpg-(17926 B)
17926 B22/05/24(火)15:54:47No.930960178そうだねx12 17:17頃消えます
シン・ウルトラマンから入ってZ見てるけどこの意味深な隊長は他シリーズのやつなのかい
あと温度差酷くない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/05/24(火)15:55:56No.930960410そうだねx9
うんうん見終わってもしアマプラ入ってるなら
ウルトラマンオーブオリジンサーガを見ようねえ
222/05/24(火)15:56:12No.930960472+
隊長はウルトラマンオーブで敵キャラやってたやつだよ
322/05/24(火)15:56:26No.930960527+
温度差というのは作品の?
422/05/24(火)15:57:35No.930960786+
扱うテーマは似ているので完走してみるんだ
522/05/24(火)15:59:29No.930961254+
押忍!とチェスト!ばっか言うせいで他の主人公と比べてIQが低く感じる
622/05/24(火)16:00:32No.930961491+
今ゼットさんがアホって言った?
722/05/24(火)16:00:45No.930961546+
>隊長はウルトラマンオーブで敵キャラやってたやつだよ
なるほど…見終わったらオーブ見ればいいのか
怪獣もなんか他作品知ってればもっと楽しめそうなのが悔しい…ネロンガだけは分かったけど
>温度差というのは作品の?
ウルトラマンはリピアくんしか知らないから純粋でまっすぐな大いなる存在…みたいなイメージだったんだけどそうじゃないんだなって感じ
いやゼットくんが突然変異なのかもしれんけど
822/05/24(火)16:01:04No.930961611+
シリアスな話やシリアスなシーズンはよくあるけど
作品通してシリアスなものはそう無いから基本は明るく楽しいのがウルトラマンって思えば大丈夫
922/05/24(火)16:01:46No.930961765そうだねx19
ゼットさん人類に対しては一線引いてるからな
1022/05/24(火)16:01:49No.930961772+
ゼットはウルトラ戦士の中でも特にアホなので…
1122/05/24(火)16:01:49No.930961777+
ナツカワハルキはああ見えてエリートだぞ
日本にたった二人しかいないロボット兵器のパイロットに選ばれてるんだから
コウシュウヒラノナイスガイはまあ…うn…
1222/05/24(火)16:01:55No.930961798+
いわゆるギンガ以降のニュージェネウルトラマンたちはよく喋るからな
1322/05/24(火)16:02:39No.930961964+
>いわゆるギンガ以降のニュージェネウルトラマンたちはよく喋るからな
無愛想な宇宙人と思われたくないからね
1422/05/24(火)16:02:59No.930962032そうだねx5
是非並行してyoutubeのボイスドラマも見てほしい
1522/05/24(火)16:02:59No.930962034そうだねx5
>>いわゆるギンガ以降のニュージェネウルトラマンたちはよく喋るからな
>無愛想な宇宙人と思われたくないからね
エックスさん俗っぽすぎるだろ!
1622/05/24(火)16:03:16No.930962083そうだねx16
ゼットさんはリピア君ほど人類に甘々じゃなくて節度持った態度を心がけてる職務に真面目なウルトラマンだよ
1722/05/24(火)16:04:04No.930962264そうだねx19
ゼットさんは歴代屈指のアホさと歴代屈指の理性的な線引が両立してるからな……
1822/05/24(火)16:04:05No.930962270そうだねx9
まあ口を開いたらアホが先に滲み出るんだが…
1922/05/24(火)16:04:14No.930962303+
>ゼットはウルトラ戦士の中でも特にアホなので…
ボイスドラマはともかく本編では日本語が怪しい以外はマトモだったろ!?
アホというなら湊兄弟…は訓練されたウルトラ戦士じゃないから除外か
2022/05/24(火)16:04:34No.930962390そうだねx2
>ウルトラマンはリピアくんしか知らないから純粋でまっすぐな大いなる存在…みたいなイメージだったんだけどそうじゃないんだなって感じ
うnうn!
色々見ようね!つまみ食いでもいいぞ!
>いやゼットくんが突然変異なのかもしれんけど
……………
2122/05/24(火)16:04:36No.930962396+
あれでリピアくんよりドライなのがゼットさんだ
2222/05/24(火)16:04:47No.930962431そうだねx3
師匠に嘘を教えられたり苦労してるのでございます
2322/05/24(火)16:05:22No.930962547そうだねx8
(汚い泣き声)
2422/05/24(火)16:05:30No.930962576+
>作品通してシリアスなものはそう無いから基本は明るく楽しいのがウルトラマンって思えば大丈夫
特にニュージェネはそんな感じがするね
2522/05/24(火)16:05:47No.930962636+
頭を使おうとすると小賢しい方面になるので…
2622/05/24(火)16:05:50No.930962650そうだねx6
>ウルトラマンはリピアくんしか知らないから純粋でまっすぐな大いなる存在…みたいなイメージだったんだけどそうじゃないんだなって感じ
ウルトラマンは割とそういう存在なのは少ないんだ
初代マンですら戦闘中明らかに遊び始めるしセブンは映画館にでっかい煎餅持ってくるしタロウでは兄弟みんなで地球に遊びに来るし
2722/05/24(火)16:05:59No.930962671+
新人だからまず職務に忠実って精神があるのもしれん
2822/05/24(火)16:06:09No.930962703+
ゼットさんは座学聞いてないしな
それで怪獣の弱点が分からなかったことも
2922/05/24(火)16:06:11No.930962706+
ゼットは割歌詞コミカルだよ
当時放送前でも変な日本語がニュースになったりした
3022/05/24(火)16:06:27No.930962751そうだねx4
>師匠に嘘を教えられたり苦労してるのでございます
おまえより年下のタイガくんは座学もバツグンだぞ
見習えよな!
3122/05/24(火)16:06:28No.930962756+
むしろリピア君がウェットすぎる気もする
3222/05/24(火)16:06:49No.930962838+
リピアくんならD4レイはダメだって思って行動しちゃうんだろうか
3322/05/24(火)16:06:52No.930962847そうだねx3
人間大好きすぎだとタイガみたいに後が心配になっちゃうからな
3422/05/24(火)16:07:49No.930963038そうだねx3
>ウルトラマンはリピアくんしか知らないから純粋でまっすぐな大いなる存在…みたいなイメージだったんだけどそうじゃないんだなって感じ
メビウス観ようぜ!
ミライくんはいいぞ純粋でかわいいぞ
地球の文化に不慣れなところも見せてくれるぞ
3522/05/24(火)16:07:50No.930963046+
>当時放送前でも変な日本語がニュースになったりした
子供の頃レンタルビデオで見てた以来だったけどこれでガッチリキャッチされたな…
3622/05/24(火)16:08:05No.930963095+
ウルトラサブスク5月は無料だよ!
3722/05/24(火)16:08:29No.930963190+
起きなさい地球人
3822/05/24(火)16:08:29No.930963191+
テーマはシンとちょっと似たとこあるけどリピアくんが最終的に至るメンタリティはむしろゼットさんの一個前の先輩が近い
3922/05/24(火)16:08:30No.930963197+
マン→挑発やらくすぐりやらする
セブン→変な親父
ジャック→特になし
エース→いきなり相撲始める
タロウ→ダンスするし餅つきするし塩漬け作る
ゾフィー→せっかくの休みなのにパトロールし始める
これがウルトラ6兄弟だ
4022/05/24(火)16:09:16No.930963355+
>なるほど…見終わったらオーブ見ればいいのか
もし可能であればアマゾンプライムでオーブオリジンサーガも見てほしい
ゼットでの行動の原点はこっちにあるから
作品評価はあまりよろしくないものではあるんだけど…
4122/05/24(火)16:09:20No.930963373+
ゼアスにナイスもいるがゼットさんとは一応ジャンルが違うはずだから…
4222/05/24(火)16:09:48No.930963460+
エースで一番アレなのは戦闘機飲酒運転だと思う
4322/05/24(火)16:09:48No.930963461そうだねx3
>ゼットさんは座学聞いてないしな
>それで怪獣の弱点が分からなかったことも
師匠から嘘教えられるしな…
全く許せませんな…!
4422/05/24(火)16:09:49No.930963465+
ゼットさんはウルトラアホでこすい嘘つきだけどウルトラマンとしては終始一線引いた立ち位置だからな
4522/05/24(火)16:10:34No.930963628+
>ゼットさんはウルトラアホでこすい嘘つきだけどウルトラマンとしては終始一線引いた立ち位置だからな
破壊兵器を作ったとしてもそれは人類の選択だからってスタンスだからな
4622/05/24(火)16:10:46No.930963676+
>>なるほど…見終わったらオーブ見ればいいのか
>もし可能であればアマゾンプライムでオーブオリジンサーガも見てほしい
>ゼットでの行動の原点はこっちにあるから
>作品評価はあまりよろしくないものではあるんだけど…
1度見たきりだけどもしかしたら一気見したら面白いかもしれない
4722/05/24(火)16:10:48No.930963681+
>起きなさい地球人
申し訳ないがお前は死んだ
4822/05/24(火)16:10:59No.930963726+
途中から生えてくる針の方が相棒っぽさあるから…
4922/05/24(火)16:11:15No.930963779そうだねx15
>申し訳ないがお前は死んだ
そしてどうやら私もウルトラヤバいみたい
5022/05/24(火)16:11:44No.930963871+
ハルキの地球がゼットン決定したらゼットさんどんなリアクションするかな
5122/05/24(火)16:11:51No.930963889+
>>申し訳ないがお前は死んだ
>そしてどうやら私もウルトラヤバいみたい
…言葉通じてる?
5222/05/24(火)16:12:19No.930964003そうだねx4
一応フォローするとゼットさんは他のウルトラマンに比べてめちゃくちゃ若いっていう設定がある
他のウルトラマンたちも若いときはどうしよ~~とか言ってたのかもしれない
5322/05/24(火)16:12:28No.930964044+
正直Zが人気になった理由の何%かは例の初回変身じゃないかって気がしないでもない
5422/05/24(火)16:13:04No.930964182+
痛っ!えっ痛いよぉ…ちょっとぉ…
5522/05/24(火)16:13:06No.930964189そうだねx6
キングジョー相手にして駄目だぁ~!どうしよ~!って融合先の人間に泣きつくウルトラマンは後にも先にもこいつだけだと思う
5622/05/24(火)16:13:13No.930964223そうだねx9
>正直Zが人気になった理由の何%かは例の初回変身じゃないかって気がしないでもない
トリガーでの変身コントも完璧すぎた
5722/05/24(火)16:13:20No.930964250+
ゼットくんも純粋だしまっすぐだし大いなるビーム撃つよ
5822/05/24(火)16:13:31No.930964289そうだねx2
>一応フォローするとゼットさんは他のウルトラマンに比べてめちゃくちゃ若いっていう設定がある
>他のウルトラマンたちも若いときはどうしよ~~とか言ってたのかもしれない
更に年下のタイガのほうがしっかりしてる…
5922/05/24(火)16:13:35No.930964304そうだねx1
Z気に入ったら間違いなくR/B気に入ると思うからぜひ見てほしい
6022/05/24(火)16:13:38No.930964312+
>正直Zが人気になった理由の何%かは例の初回変身じゃないかって気がしないでもない
トリガーを押します
中に入れ
6122/05/24(火)16:13:48No.930964346+
>正直Zが人気になった理由の何%かは例の初回変身じゃないかって気がしないでもない
正直あのシーン大好きだから否定は出来ない
あとはベータスマッシュの初回とか色々ある
6222/05/24(火)16:13:50No.930964351そうだねx7
なんていうかアホだけど大人だよねゼットさん
6322/05/24(火)16:13:53No.930964366+
>一応フォローするとゼットさんは他のウルトラマンに比べてめちゃくちゃ若いっていう設定がある
>他のウルトラマンたちも若いときはどうしよ~~とか言ってたのかもしれない
ジード君は若いを通り越して赤ん坊みたいな年齢なのにしっかりしていて偉いな…
6422/05/24(火)16:13:58No.930964389そうだねx5
>Z気に入ったら間違いなくR/B気に入ると思うからぜひ見てほしい
Xもいいぞ!
6522/05/24(火)16:13:59No.930964395+
最近なんか5000歳前後組ちょくちょく見かける気がするタイガゼットジャンヌ辺り
6622/05/24(火)16:14:41No.930964538+
Zいいよね
→ジードについて知ってほしいからジードも見てほしいし「陛下のメダル」の回のエモさが跳ね上がるぞ
→隊長についてもしってほしいからオーブ見てほしいしあらゆる点でエモさが跳ね上がるぞ
6722/05/24(火)16:14:44No.930964549そうだねx2
Z好きならXがいいと思う
大体ノリ近いし
6822/05/24(火)16:14:46No.930964557+
>トリガーでの変身コントも完璧すぎた
(謎空間内で発砲するハルキ
(横に並んだケンゴの変身をチラチラ横目で見ながら操作するハルキ
6922/05/24(火)16:14:53No.930964580+
>>正直Zが人気になった理由の何%かは例の初回変身じゃないかって気がしないでもない
>正直あのシーン大好きだから否定は出来ない
>あとはベータスマッシュの初回とか色々ある
ウルトラマーン!
ゼェーット!
ベェータスマーッシュ!
イェアー!
7022/05/24(火)16:15:03No.930964619+
>Z気に入ったら間違いなくR/B気に入ると思うからぜひ見てほしい
ますますルーブ先に見たほうがいいやつじゃん!
7122/05/24(火)16:15:12No.930964645+
いえ…もっと気合い入れて言うんだよ!
7222/05/24(火)16:15:16No.930964660+
>痛っ!えっ痛いよぉ…ちょっとぉ…
説明方法聞いて来なかったの?
7322/05/24(火)16:15:32No.930964712+
ただ地球人から見るとかなり神秘的で崇高な存在やってるゼットさん
7422/05/24(火)16:15:35No.930964716+
>他のウルトラマンたちも若いときはどうしよ~~とか言ってたのかもしれない
苦しいとか
辛いとか
疲れてもうダメだとか
僕らは言わない
君と同じさ
7522/05/24(火)16:15:45No.930964760+
>正直Zが人気になった理由の何%かは例の初回変身じゃないかって気がしないでもない
最初はセブンガー目当てだったけど
あのやり取りで心をがっちり捕まれたわ
7622/05/24(火)16:15:47No.930964769そうだねx9
作品の繋がりは興味出て時間があったらでええ!
7722/05/24(火)16:15:49No.930964778そうだねx2
Zの後にエース見てほしい気持ちもある
7822/05/24(火)16:15:50No.930964785+
>ウルトラマーン!
>ゼェーット!
>ベェータスマーッシュ!
>イェアー!
カーン
7922/05/24(火)16:16:07No.930964837そうだねx3
見れるなら初代マンもおすすめだよ
リピアくんとは違うけどウルトラマンが人間を愛する理由がわかる
8022/05/24(火)16:16:07No.930964845+
ベータスマッシュ初登場はゴモラが普通に爆死したのにビビった
いや本来そういうポジションなのは知ってるんだけどね...
8122/05/24(火)16:16:08No.930964848そうだねx8
賢さは
ハルキ≧Zさん≧畠中くん>コウシュウヒラノナイスガイ
の順番だからな…
8222/05/24(火)16:16:09No.930964851+
リピア君のみたいな感じがいいならメビウスだな!
そんでリピア君の戦いぶりにバカヤロー!してやれ
8322/05/24(火)16:16:18No.930964881+
ハルキ!ウルトラフュージョンだよっ!も好き
8422/05/24(火)16:16:21No.930964899+
>ただ地球人から見るとかなり神秘的で崇高な存在やってるゼットさん
ウルトラマンから見てもかなりそんなに地球人が好きになったのかってレベルに入れ込んでる
他にいねえぞ離れられないくらいまで融合して運命を共にする覚悟で戦った奴
8522/05/24(火)16:16:31No.930964934そうだねx4
>>一応フォローするとゼットさんは他のウルトラマンに比べてめちゃくちゃ若いっていう設定がある
>>他のウルトラマンたちも若いときはどうしよ~~とか言ってたのかもしれない
>ジード君は若いを通り越して赤ん坊みたいな年齢なのにしっかりしていて偉いな…
リクくんの精神年齢をウルトラ換算するのはさぁ…
8622/05/24(火)16:16:34No.930964953+
>>他のウルトラマンたちも若いときはどうしよ~~とか言ってたのかもしれない
>苦しいとか
>辛いとか
>疲れてもうダメだとか
>僕らは言わない
>君と同じさ
その人若いどころか既婚者しかも子持ちじゃないですか
8722/05/24(火)16:16:48No.930964998そうだねx1
>ベータスマッシュ初登場はゴモラが普通に爆死したのにビビった
>いや本来そういうポジションなのは知ってるんだけどね...
10年近く味方怪獣やってたから視聴者の脳みそが敵対怪獣と認識できなかったところはある
8822/05/24(火)16:17:03No.930965056そうだねx2
割かしウルトラマンオーブが色々最近の流れの起点になっていると思う
無論それまでのギンガXも大事
8922/05/24(火)16:17:08No.930965078そうだねx1
>ただ地球人から見るとかなり神秘的で崇高な存在やってるゼットさん
(メダルちょうだいのジェスチャー)
9022/05/24(火)16:17:14No.930965101そうだねx5
子供向けに作ってるんだから何処から入っても大丈夫よ
興味あったら繋がる作品見るともっと楽しいかもよ!ってくらい
9122/05/24(火)16:17:22No.930965142+
>一応フォローするとゼットさんは他のウルトラマンに比べてめちゃくちゃ若いっていう設定がある
>他のウルトラマンたちも若いときはどうしよ~~とか言ってたのかもしれない
すぐにハードモードに突入したけれどレオなんかは初登場時はアホ王子な一面あった気がする
9222/05/24(火)16:17:24No.930965150そうだねx16
(いかん…「」が色々見せた過ぎて情報が洪水みたいに勢いすごくなってきたな…)
9322/05/24(火)16:17:41No.930965206+
>(メダルちょうだいのジェスチャー)
あれはハルキも混ざってるし…
9422/05/24(火)16:17:49No.930965234+
>>起きなさい地球人
>申し訳ないがお前は死んだ
マン兄さんリスペクト名シーン再現来たな…
>そしてどうやら私もウルトラヤバいみたい
マン兄さんパロディ来たな…
9522/05/24(火)16:18:10No.930965307そうだねx2
>>痛っ!えっ痛いよぉ…ちょっとぉ…
>説明方法聞いて来なかったの?
あ…そこ開くんじゃない?そうそこ!
9622/05/24(火)16:18:30No.930965378そうだねx2
>>ベータスマッシュ初登場はゴモラが普通に爆死したのにビビった
>>いや本来そういうポジションなのは知ってるんだけどね...
>10年近く味方怪獣やってたから視聴者の脳みそが敵対怪獣と認識できなかったところはある
そこにこの叫ぶ命がスーッと効いて…いやよそうファン同士がネタバレしてもしようがない
9722/05/24(火)16:18:59No.930965489そうだねx2
ブルトン回と言う超ギャグに見えて少し前のエピソードの伏線回収と次の回への伏線も貼っていくっていう完璧なエピソードよ
9822/05/24(火)16:19:01No.930965497そうだねx1
>割かしウルトラマンオーブが色々最近の流れの起点になっていると思う
>無論それまでのギンガXも大事
エックスも初見におすすめしやすいよね
9922/05/24(火)16:19:13No.930965551+
他シリーズでもウルトラマンが一度死んだ人間と一体化して戦うのは割と王道なの?
10022/05/24(火)16:19:19No.930965571そうだねx2
>>申し訳ないがお前は死んだ
>そしてどうやら私もウルトラヤバいみたい
掴みとして完璧な1話すぎる…
10122/05/24(火)16:19:35No.930965642+
>>そしてどうやら私もウルトラヤバいみたい
>マン兄さんパロディ来たな…
ヘッヘッヘ…シンパイスルコトハナイ
10222/05/24(火)16:19:39No.930965650そうだねx2
>あ…そこ開くんじゃない?そうそこ!
コウシュウヒラノのアホ顔好き
10322/05/24(火)16:19:40No.930965654そうだねx3
>他シリーズでもウルトラマンが一度死んだ人間と一体化して戦うのは割と王道なの?
うn
マン兄さんとか
10422/05/24(火)16:19:54No.930965715+
手を組まないか?
私もお前の力が必要なのでございます
10522/05/24(火)16:20:16No.930965796+
ゼットさん見たならこれを見ようね
鉄血のオルフェンズだよ
10622/05/24(火)16:20:21No.930965810+
>他シリーズでもウルトラマンが一度死んだ人間と一体化して戦うのは割と王道なの?
初代がまさしくそれなのでオマージュとしてふと取り込まれてる印象
10722/05/24(火)16:20:25No.930965827そうだねx8
Zさんは見所多いし暗くなりすぎないしで入門として100点なところ有る
10822/05/24(火)16:20:33No.930965858+
>(いかん…「」が色々見せた過ぎて情報が洪水みたいに勢いすごくなってきたな…)
シン効果で初見さんが増えたから「」が生き生きしている…
10922/05/24(火)16:20:36No.930965878+
>他シリーズでもウルトラマンが一度死んだ人間と一体化して戦うのは割と王道なの?
複数のタイプがある
・人間と一体化
・ウルトラマンが人間に擬態
・人間が光に変換してウルトラマンになる
・人間が地球の光になってウルトラマンになる
などなど
11022/05/24(火)16:20:42No.930965900+
>他シリーズでもウルトラマンが一度死んだ人間と一体化して戦うのは割と王道なの?
人間とウルトラマンが融合するタイプと
ウルトラマンが人間に変身してるタイプに分かれるかな
Zさんやリピアくんは前者
11122/05/24(火)16:20:44No.930965912そうだねx1
>コウシュウヒラノのアホ顔好き
モルカーみたいな顔しやがって…
11222/05/24(火)16:20:45No.930965917+
基本的に一般人を庇った好青年がウルトラマンと同化するかウルトラマンが人間に擬態するかがウルトラマンの第一話だ
11322/05/24(火)16:21:02No.930965976+
アマプラでも見れるからXとZは今めっちゃ見る敷居が低いよ
11422/05/24(火)16:21:06No.930965991+
ニュージェネはなんだかんだで過去怪獣出ずっぱりだし
そこら辺が気になるから新しい怪獣多めのウルトラが観たいってなったら
何が良いんだろうねぇ
11522/05/24(火)16:21:22No.930966052+
人間の娘がいるウルトラマンもいるしウルトラマンはけっして神じゃないんだ
11622/05/24(火)16:21:28No.930966075+
ぐぅぅ…!ルーブみてほしい!!
OPが最高にいい!
あと5話「さよならイカロス」はいい締めの話だし
「まとうは極」「この瞬間が絆」は本当に最高なんだ…!
11722/05/24(火)16:21:33No.930966085+
アマプラはニュージェネ本編は大体見れるの助かる
11822/05/24(火)16:21:35No.930966093+
>他シリーズでもウルトラマンが一度死んだ人間と一体化して戦うのは割と王道なの?
完全に死んだ場合は命を持ってきてもらう必要があるので憑依型ウルトラマンは仮死状態に融合してバディ状態かウルトラマン側が主人格状態みたいな感じかな
11922/05/24(火)16:21:40No.930966111そうだねx8
>人間の娘がいるウルトラマンもいるしウルトラマンはけっして神じゃないんだ
僕の娘です
12022/05/24(火)16:21:49No.930966140+
>人間大好きすぎだとタイガみたいに後が心配になっちゃうからな
ショーでたまにヒロユキの名前出してセンチメンタルになってるだけだし…
12122/05/24(火)16:21:53No.930966156+
ないすとぅみーとぅー私はウルトラマンゼット
こんなアホっぽい自己紹介ゼットさんにしか許されない
12222/05/24(火)16:21:58No.930966174+
新しいのだとXとオーブ
ちょっと古いのだとティガとダイナとガイア
古いのでいいなら初代ウルトラマン
辺りが見やすくてオススメだぞ
12322/05/24(火)16:22:16No.930966223+
ニュージェネはレンタルショップでステージの円盤まで借りれたりするので履修しやすい
12422/05/24(火)16:22:21No.930966251そうだねx6
退屈持て余して蔓延る「」宙人が多すぎる
12522/05/24(火)16:22:26No.930966278+
シンまだ見てないんだけど初代見てなくてオーブあたりからはまった俺みたいな新参ウルトラマンファンでもハマれるかな!
昔のウルトラマンなんか肌に合わないな…ってならないかな!?
12622/05/24(火)16:22:27No.930966283+
>>人間の娘がいるウルトラマンもいるしウルトラマンはけっして神じゃないんだ
>僕の娘です
まあナイスの娘も人間だな…
12722/05/24(火)16:22:34No.930966307そうだねx3
タイガは暗いんだけど夕映えの戦士は見てほしい
あれはとても良い
12822/05/24(火)16:22:37No.930966329+
過去作に興味広げたいならX
単体で完結したいならオーブって感じかなあ
12922/05/24(火)16:22:53No.930966374そうだねx1
タイガはオムニバス感の強い構成だから
名エピソードのつまみ食いにはいいと思う
13022/05/24(火)16:22:55No.930966387+
>ニュージェネはなんだかんだで過去怪獣出ずっぱりだし
>そこら辺が気になるから新しい怪獣多めのウルトラが観たいってなったら
>何が良いんだろうねぇ
平成3部作
13122/05/24(火)16:23:04No.930966423+
>昔のウルトラマンなんか肌に合わないな…ってならないかな!?
それは昔のに限らないのでとりあえず1話見よう!
13222/05/24(火)16:23:07No.930966438+
>ニュージェネはなんだかんだで過去怪獣出ずっぱりだし
>そこら辺が気になるから新しい怪獣多めのウルトラが観たいってなったら
>何が良いんだろうねぇ
ここ近年はまたかぁってなるほど過去怪獣被りはしていない気もするから過去怪獣言っても比較的新鮮さはあるかな
13322/05/24(火)16:23:11No.930966448そうだねx5
>タイガは暗いんだけど夕映えの戦士は見てほしい
>あれはとても良い
タイガはボイスドラマも併せて聞いてほしいわ!
13422/05/24(火)16:23:18No.930966474そうだねx4
>昔のウルトラマンなんか肌に合わないな…ってならないかな!?
観てから考えろ!あと最新のウルトラマンだ!
13522/05/24(火)16:23:23No.930966489そうだねx5
>平成3部作
なげぇ!
13622/05/24(火)16:23:27No.930966506そうだねx2
ニュージェネは2クールだから初見さんも入りやすいんだなと思った
13722/05/24(火)16:23:41No.930966558そうだねx6
>>ニュージェネはなんだかんだで過去怪獣出ずっぱりだし
>>そこら辺が気になるから新しい怪獣多めのウルトラが観たいってなったら
>>何が良いんだろうねぇ
>平成3部作
ヨサンノチカラきたな
13822/05/24(火)16:23:47No.930966587+
>タイガはオムニバス感の強い構成だから
>名エピソードのつまみ食いにはいいと思う
タイガをボイスドラマ込みで見終わったらメビウスも見て欲しいところがある…
13922/05/24(火)16:24:00No.930966650+
>シンまだ見てないんだけど初代見てなくてオーブあたりからはまった俺みたいな新参ウルトラマンファンでもハマれるかな!
>昔のウルトラマンなんか肌に合わないな…ってならないかな!?
全然余裕だと思う
なんなら予備知識全然無くても余裕で見れるだろうし
ただQや初代好きなオッサンたちは開幕のあれやこれやのマニアックなネタの過剰摂取で死んだ
14022/05/24(火)16:24:03No.930966662+
>>ニュージェネはなんだかんだで過去怪獣出ずっぱりだし
>>そこら辺が気になるから新しい怪獣多めのウルトラが観たいってなったら
>>何が良いんだろうねぇ
>平成3部作
よりにもよってトップクラスにくらいに重苦しい三部作を勧めるんじゃない!
14122/05/24(火)16:24:06No.930966671+
>他シリーズでもウルトラマンが一度死んだ人間と一体化して戦うのは割と王道なの?
大体はそう
死にかけのウルトラマンがこのままほっといたら即死の地球人に即死寸前で融合する事もある
14222/05/24(火)16:24:35No.930966776+
>昔のウルトラマンなんか肌に合わないな…ってならないかな!?
ウルトラマンの人間へ献身ぶりや人を信じる心、人の可能性が好きなタイプなら見た方がいい
怪獣大好き!だとちょっと弱いかも
14322/05/24(火)16:24:37No.930966788そうだねx4
>ニュージェネはなんだかんだで過去怪獣出ずっぱりだし
>そこら辺が気になるから新しい怪獣多めのウルトラが観たいってなったら
>何が良いんだろうねぇ
見やすさでいうならマックスかなぁ
半分くらいは過去怪獣だけどそれはそれとしてマックス独自の怪獣も濃いやつ多いし
何より一話完結だから前後の繋がりとか気にしなくていい
14422/05/24(火)16:24:44No.930966809+
昔の作品は基本が4クールで長い一方でシリーズ通した作風もそんなに無いから正統派かつおすすめの話を数本見るのが良い気もする
故郷は地球とかノンマルトとかそういう変化球は後から
14522/05/24(火)16:24:46No.930966813そうだねx3
ガイアはいい…ガイアはいいぞ…
14622/05/24(火)16:24:47No.930966820そうだねx2
>ヨサンノチカラきたな
予算周りの知識着いてからこの辺見直すとジャブジャブお金使ってるのが分かってちょっと楽しい…
特にガイア
14722/05/24(火)16:25:02No.930966869+
シンからの流れならコスジャズのジャスティスとか凄え味わい深いキャラに映ると思う…んだが視聴難易度クソ高え!(コスモス本編と劇場版三作)
14822/05/24(火)16:25:05No.930966880+
>>>ニュージェネはなんだかんだで過去怪獣出ずっぱりだし
>>>そこら辺が気になるから新しい怪獣多めのウルトラが観たいってなったら
>>>何が良いんだろうねぇ
>>平成3部作
>ヨサンノチカラきたな
(1話のウルトラマンの着地の衝撃と跳ね上がる土の演出でシリーズ1作の予算大部分が吹き飛ぶ)
14922/05/24(火)16:25:07No.930966885そうだねx4
この流れでデッカーも面白いといいなぁと思う
15022/05/24(火)16:25:09No.930966892そうだねx2
>ニュージェネはボイスドラマも併せて聞いてほしいわ!
15122/05/24(火)16:25:16No.930966906+
>ニュージェネは2クールだから初見さんも入りやすいんだなと思った
ゼットの途中でハマったクチだけどコンパクトにスルスル観れるお陰で最終回までにニュージェネ完走できたよ
15222/05/24(火)16:25:25No.930966946+
ゼットさんは主題歌がとにかくいいよね
15322/05/24(火)16:25:30No.930966966+
このスレで聞いていいかわからないんでありますがツブイマって1か月だけ入るとかできますか?
15422/05/24(火)16:25:35No.930966987そうだねx5
本当に惜しい脚本家を亡くした…
15522/05/24(火)16:25:35No.930966989+
>特にガイア
だからあんなに容赦なくスーツを投げれる
15622/05/24(火)16:25:43No.930967019+
まぁシンから入るとニュージェネのべらべら喋るウルトラマンは驚くかもね
デザインは派手だし神秘性は薄れる
15722/05/24(火)16:25:53No.930967057+
コスモスは1番話数多いテレビシリーズだからな…
15822/05/24(火)16:25:56No.930967071+
>このスレで聞いていいかわからないんでありますがツブイマって1か月だけ入るとかできますか?
何が見たいかによる
15922/05/24(火)16:26:14No.930967133+
>このスレで聞いていいかわからないんでありますがツブイマって1か月だけ入るとかできますか?
退会手続きするだけだからできると思うよ
予め1ヶ月契約とかはできなかったと思う
16022/05/24(火)16:26:16No.930967143+
>だからあんなに容赦なくスーツを投げれる
人間がもたない…
16122/05/24(火)16:26:23No.930967168+
コスモスは今でも割と移植のウルトラマンだったな
16222/05/24(火)16:26:24No.930967173+
劇場版ゼットだけは円谷を質に入れてでも実現させろ
16322/05/24(火)16:26:25No.930967177+
昭和の兄さん方に興味があるならメビウスから入っても良いと思う
ミライくんは良いぞ…あと単純にメビウス好きだから見て欲しい
16422/05/24(火)16:26:35No.930967219+
>退屈持て余して蔓延る「」宙人が多すぎる
仲間求めて彷徨える巨大「」ンスター…
16522/05/24(火)16:26:35No.930967222そうだねx4
>まぁシンから入るとニュージェネのべらべら喋るウルトラマンは驚くかもね
>デザインは派手だし神秘性は薄れる
シンも大概ベラベラ喋ってる!!
16622/05/24(火)16:26:40No.930967245そうだねx2
ウルトラゾーンって今見れるのかな
メフィラスの食卓とThe Loveいいよね…
16722/05/24(火)16:26:46No.930967272+
>まぁシンから入るとニュージェネのべらべら喋るウルトラマンは驚くかもね
>デザインは派手だし神秘性は薄れる
最近のウルトラマンはベラベラ喋りすぎて神秘性がない
16822/05/24(火)16:26:49No.930967284+
バリエーションに富んだ怪獣とかシナリオ見たいならマックス
普通に4クールウルトラマン見たいなら平成三部作
昭和シリーズ以降の地球と光の国が大体どんな感じになってるかとかウルトラマンと人間の交流が見たければメビウスってイメージ
16922/05/24(火)16:27:17No.930967388+
ガイアの序盤は1話作るのにインディーズ映画なら2~3本は余裕で撮れるほどの予算ぶっこんでたって聞いたし
平成三部作で作った赤字がようやく埋まったのがウルトラ銀河伝説の頃だったとかいう話も聞いた
17022/05/24(火)16:27:17No.930967393+
>だからあんなに容赦なくスーツを投げれる
スーツ周りでいうと1話で3回くらいスーツ改造してたりとか専用のミニチュア作ってたりした回とかある
17122/05/24(火)16:27:24No.930967414+
>シンも大概ベラベラ喋ってる!!
神永さん状態の時はともかくちゃんとウルトラマンの時は殆ど喋ってなかったような
17222/05/24(火)16:27:25No.930967422+
ネクサスは本当に朝に放送してたことが信じられない
17322/05/24(火)16:27:26No.930967429+
>このスレで聞いていいかわからないんでありますがツブイマって1か月だけ入るとかできますか?
更新前に解約すればいいんじゃない?
無料は今月末までだぞ!
17422/05/24(火)16:27:27No.930967434+
ティガ世代だけどジャニーズのもサブスクで見れるんかねぇ
17522/05/24(火)16:27:27No.930967435+
ニュージェネはなんと言っても短いから手軽に見れるのがある
17622/05/24(火)16:27:29No.930967444+
>劇場版ゼットだけは円谷を質に入れてでも実現させろ
だからこそ本編があんなにしっかり完結してる所があるしセレブロ寄生ハルキってネタはもうやっちゃったしで痛し痒し
17722/05/24(火)16:27:38No.930967479そうだねx2
>昭和の兄さん方に興味があるならメビウスから入っても良いと思う
>ミライくんは良いぞ…あと単純にメビウス好きだから見て欲しい
リピアくん好きならメビウスの地球人初エンカウント周りは興味深いかもしれない
17822/05/24(火)16:27:42No.930967496+
どれか一つというならコスモスが良いよ
全話見てね
17922/05/24(火)16:27:51No.930967532+
>ウルトラゾーンって今見れるのかな
>メフィラスの食卓とThe Loveいいよね…
huluなら…
18022/05/24(火)16:27:59No.930967564+
>最近のウルトラマンはベラベラ喋りすぎて神秘性がない
元祖だって結構喋る時喋ってたやろがい!
18122/05/24(火)16:28:11No.930967604+
>神永さん状態の時はともかくちゃんとウルトラマンの時は殆ど喋ってなかったような
喋る相手居ないだけでメフィラスともゾーフィとも喋ってないか?
18222/05/24(火)16:28:13No.930967616そうだねx1
>リピアくん好きならメビウスの地球人初エンカウント周りは興味深いかもしれない
人間とウルトラマンの絆とかそういう話ならメビウスが一番だよね
18322/05/24(火)16:28:16No.930967624+
>>昭和の兄さん方に興味があるならメビウスから入っても良いと思う
>>ミライくんは良いぞ…あと単純にメビウス好きだから見て欲しい
>リピアくん好きならメビウスの地球人初エンカウント周りは興味深いかもしれない
(お父さんの話か…)
18422/05/24(火)16:28:16No.930967626そうだねx1
>ティガ世代だけどジャニーズのもサブスクで見れるんかねぇ
ちょうど見れるようになったところだよ
18522/05/24(火)16:28:26No.930967669+
>ティガ世代だけどジャニーズのもサブスクで見れるんかねぇ
最近ティガとダイナきたからネクサス系と一部の映画意外はだいたい見れるようになったぞ
18622/05/24(火)16:28:27No.930967674+
ニュージェネはウルトラマン側の意志があんまり強くなかったりウルトラマンとしては若かったりするから人間的な作劇が多い
18722/05/24(火)16:28:34No.930967703+
シンは面白かったけどすごいデュワッ!ヘァッ!とか言うのかと思ってたからそこだけ物足りなかった
18822/05/24(火)16:28:42No.930967731+
>まぁシンから入るとニュージェネのべらべら喋るウルトラマンは驚くかもね
>デザインは派手だし神秘性は薄れる
名前が覚えられねぇやつ来たな…
18922/05/24(火)16:28:43No.930967735+
>>まぁシンから入るとニュージェネのべらべら喋るウルトラマンは驚くかもね
>>デザインは派手だし神秘性は薄れる
>最近のウルトラマンはベラベラ喋りすぎて神秘性がない
換気
19022/05/24(火)16:28:47No.930967749+
怪獣娘で怪獣に興味持つのもいいぞ!
19122/05/24(火)16:28:51No.930967768+
ガイアはもう序盤の4話で予算が桁違いに多いってのがよく判る
19222/05/24(火)16:29:04No.930967829+
マン兄さん大概喋るからウルトラマンが喋らないイメージは平成三部作からかなーって思った
19322/05/24(火)16:29:18No.930967883+
リクくん地球人として育ってたのに
グリーザや虚空振動とかの知識身に付けた立派なウルトラマンになっちゃって…
湊兄弟もこうなって行くのかな…
19422/05/24(火)16:29:19No.930967888そうだねx1
ギンガ、ギンガS、エックス、オーブ、ジード、ルーブ、タイガ、ゼット、トリガー
このあたりはAmazon
primeで見れるのか
19522/05/24(火)16:29:26No.930967917+
>ニュージェネはウルトラマン側の意志があんまり強くなかったりウルトラマンとしては若かったりするから人間的な作劇が多い
単純に仮面ライダーみたいな変身ヒーローって感じのが多いよねニュージェネ
Xはウルトラマン側もがっつり意思あるけど
19622/05/24(火)16:29:36No.930967964+
ガイアは予算注ぎ込みまくってるおかげで特撮もドラマもストーリーも屈指の濃さだからおすすめだぞ!
ニュージェネに比べると話数多めだけどそのぶん主人公周りのキャラにもガッツリ焦点が当たって世界観にのめり込めるぞ!
19722/05/24(火)16:29:37No.930967970+
>どれか一つというならコスモスが良いよ
>全話見てね
>回数
>全65話+特別編3話
19822/05/24(火)16:29:49No.930968005+
>シンは面白かったけどすごいデュワッ!ヘァッ!とか言うのかと思ってたからそこだけ物足りなかった
そんなあなたにシン・ウルトラファイト
19922/05/24(火)16:29:52No.930968022+
>ガイアはもう序盤の4話で予算が桁違いに多いってのがよく判る
夕陽に照らされるエリアルベースの絵だけで
嘘やろ?ってなる豪華さだよね・・・
20022/05/24(火)16:29:54No.930968035+
>ギンガ、ギンガS、エックス、オーブ、ジード、ルーブ、タイガ、ゼット、トリガー
>このあたりはAmazon
>primeで見れるのか
変な改行になっちゃったけど他の旧作品もレンタルであるぞ!
20122/05/24(火)16:29:59No.930968053+
最近X見終わったけど面白かった…
そして「」から聞いた通りほんとに素性わからんなこの人
20222/05/24(火)16:30:03No.930968066+
やっぱZさんは掴みとして抜群だよね…
まったく知らなかった友人がZからドハマりして今度シン見るために初代一気見するってさ
20322/05/24(火)16:30:05No.930968075そうだねx7
そんなに新規ファンが嬉しいのか「」ルトラマン
20422/05/24(火)16:30:06No.930968079+
>マン兄さん大概喋るからウルトラマンが喋らないイメージは平成三部作からかなーって思った
1話の不審宇宙人っぷりは今見ると吹く
20522/05/24(火)16:30:06No.930968082+
>>ニュージェネはウルトラマン側の意志があんまり強くなかったりウルトラマンとしては若かったりするから人間的な作劇が多い
>単純に仮面ライダーみたいな変身ヒーローって感じのが多いよねニュージェネ
>Xはウルトラマン側もがっつり意思あるけど
でもライダーは変身で叫ばないって隊長言ってたのはなるほどなーって
いや叫ぶのもあるけど基本叫ばねえわ最近の
20622/05/24(火)16:30:17No.930968120そうだねx1
ネクサスはあんまりウルトラマンのイメージ固まって無い頃に見せたらいいのかある程度シリーズ見た段階で変化球として見せたらいいのか悩ましい
20722/05/24(火)16:30:25No.930968146+
>シンは面白かったけどすごいデュワッ!ヘァッ!とか言うのかと思ってたからそこだけ物足りなかった
見よう!シン・ウルトラファイト!
20822/05/24(火)16:30:28No.930968155+
>マン兄さん大概喋るからウルトラマンが喋らないイメージは平成三部作からかなーって思った
昭和ウルトラマンって意外と喋るよね…
20922/05/24(火)16:30:43No.930968224+
俺たちはアストラを殺す!!!!!
21022/05/24(火)16:30:48No.930968246+
大人になってから昭和のウルトラマン見て楽しいのかなって思うのはある
20分強で事件起こしてピンチになってウルトラマンが戦う流れのためにそうはならんやろみたいな展開も多いし
80の学校パートが無くなるのも必然だった
21122/05/24(火)16:30:50No.930968253+
シン観てフォロワーがタイガハマってるのを見て一気見して各種円盤とふわふわ揃えてホマレ先輩いい…してる円谷全く興味無かった人いたから大作映画の宣伝効果すげえなって思う
21222/05/24(火)16:30:55No.930968268+
ネクサス!
ネクサス見せようぜ!
21322/05/24(火)16:31:23No.930968360+
ウルトラ初心者にお勧めできないのは超ウルトラ8兄弟
めっちゃ面白いんだけどマニアックすぎるのよねあれ
21422/05/24(火)16:31:26No.930968369+
>やっぱZさんは掴みとして抜群だよね…
コミカルで重くなり過ぎずそれでいてちゃんと盛り上げる展開やってくれるからね…
あとやっぱりゼットさんとハルキのコンビが見てて楽しい
21522/05/24(火)16:31:26No.930968370そうだねx9
すぐネクサス見せようとするのは悪いとこ出てる
21622/05/24(火)16:31:27No.930968373そうだねx1
>>どれか一つというならコスモスが良いよ
>>全話見てね
>>回数
>>全65話+特別編3話
そして劇場版計4本
21722/05/24(火)16:31:27No.930968375+
>1話の不審宇宙人っぷりは今見ると吹く
ヘッヘッヘッ…シンパイスルコトハナイ…
21822/05/24(火)16:31:40No.930968428+
>最近X見終わったけど面白かった…
>そして「」から聞いた通りほんとに素性わからんなこの人
えがおのたいそうで楽しそうだからってやってきた…
21922/05/24(火)16:31:46No.930968450そうだねx3
>ネクサス!
>ネクサス見せようぜ!

22022/05/24(火)16:31:54No.930968484+
>大人になってから昭和のウルトラマン見て楽しいのかなって思うのはある
>20分強で事件起こしてピンチになってウルトラマンが戦う流れのためにそうはならんやろみたいな展開も多いし
>80の学校パートが無くなるのも必然だった
流石に古い作品なのでそういうのは勿論あるけど
その上で初代ウルトラマンはちゃんと今でも楽しめる面白さがあると思う
流石に最初に見るのを勧めたりはしないが…
22122/05/24(火)16:31:55No.930968489+
>最近X見終わったけど面白かった…
>そして「」から聞いた通りほんとに素性わからんなこの人
まさに名前通り未知の超人!
いや全部見ても未知のまんまの部分が多いのはどういうことなの…
22222/05/24(火)16:32:00No.930968511そうだねx1
>昭和ウルトラマンって意外と喋るよね…
光と闇とか神秘性とかは割とティガ先輩発祥の概念だな…ってなる
22322/05/24(火)16:32:07No.930968533+
>俺たちはアストラを殺す!!!!!
待ってくれ!!
22422/05/24(火)16:32:11No.930968551そうだねx6
ネクサス見せるくらいならネクスト見せろや!
22522/05/24(火)16:32:11No.930968553+
真面目な話ウルトラマンシリーズ見るならアマプラよりhuluの方がいいよ
22622/05/24(火)16:32:11No.930968554+
>シン観てフォロワーがタイガハマってるのを見て一気見して各種円盤とふわふわ揃えてホマレ先輩いい…してる円谷全く興味無かった人いたから大作映画の宣伝効果すげえなって思う
やっぱすげえぜウルトラマン映画史上最高の売り上げ!
22722/05/24(火)16:32:14No.930968563そうだねx2
媒体の問題がなければネクストの方の映画はオススメできるんだが…
22822/05/24(火)16:32:18No.930968579そうだねx4
ネクサスは見なくていいからネクストの方は見ようぜ!
初代リメイクって点ではシンと似通ってるから見比べても楽しいぜ!
22922/05/24(火)16:32:29No.930968629そうだねx2
>いや全部見ても未知のまんまの部分が多いのはどういうことなの…
だって聞かれなかったし…
23022/05/24(火)16:32:30No.930968636+
>すぐネクサス見せようとするのは悪いとこ出てる
結構ウルトラマンに慣れてないと辛い気がする
23122/05/24(火)16:32:37No.930968662そうだねx4
>ネクサス!
>ネクサス見せようぜ!
ネクサスは好きだが人にすすめるならネクストの出る方かな…
23222/05/24(火)16:32:47No.930968715+
グリージョとカルミラでスレ「」には新たな性癖に目覚めて欲しい
23322/05/24(火)16:32:56No.930968742そうだねx6
>ネクサス!
>ネクサス見せようぜ!
前日譚の方はシンと似たアプローチで爽快感もあるから真面目にありだとは思うがネクサスはクッション挟みてえ…
23522/05/24(火)16:33:01No.930968774そうだねx6
ゼットさん第一印象だと面白マンなのに真剣な場面だと本当にウルトラマンとして人類を外から見たスタンスで話してくれるからな…
23622/05/24(火)16:33:03No.930968782そうだねx1
ついでにアニメのグリッドマンとダイナゼノンもオススメだぞ
23722/05/24(火)16:33:13No.930968815+
>>最近X見終わったけど面白かった…
>>そして「」から聞いた通りほんとに素性わからんなこの人
>えがおのたいそうで楽しそうだからってやってきた…
お前そんなノリで地球帰ってくるのか…となったやつ
ハルキ並みに地球に帰ってるやつじゃん
23822/05/24(火)16:33:24No.930968864そうだねx1
>>いや全部見ても未知のまんまの部分が多いのはどういうことなの…
>だって聞かれなかったし…
不愛想は
こういうこと
言う
23922/05/24(火)16:33:30No.930968885+
>昭和ウルトラマンって意外と喋るよね…
喋る意外にもすっごいトンチキなことする集団だよね
見てくれよタロウの特訓シーン
24022/05/24(火)16:33:42No.930968933+
俺はグレートとパワードをおすすめする
何の意図もないがセットでガンダムF91にRXなんてどうだろう
24122/05/24(火)16:33:43No.930968942そうだねx3
>ウルトラ初心者にお勧めできないのは超ウルトラ8兄弟
>めっちゃ面白いんだけどマニアックすぎるのよねあれ
思い出補正ないとキツめだしメビ兄弟の方がいいかな…
TVシリーズの途中に位置するけど制作順もあって本編の影響なく誰でも見やすい
24222/05/24(火)16:33:45No.930968945+
>ついでにアニメのグリッドマンとダイナゼノンもオススメだぞ
ややこしくなるから!!
面白いけど!!!
24322/05/24(火)16:33:45No.930968947そうだねx3
>>昭和ウルトラマンって意外と喋るよね…
>喋る意外にもすっごいトンチキなことする集団だよね
>見てくれよレオの特訓シーン
24422/05/24(火)16:34:04No.930969034+
宇宙人だからなウルトラの方々…
24522/05/24(火)16:34:05No.930969040そうだねx1
シンからハマったんだけど次何見たらいい!?
私の好きな言葉です
24622/05/24(火)16:34:14No.930969078+
自分はネクサス観てないんだけど
ネクサス観た人はみんな口を揃えて
「俺は大好きだけど人にはとてもお勧めできない」っていうよね
そんなに?
24722/05/24(火)16:34:20No.930969101+
座学とかあるんだ…
24822/05/24(火)16:34:24No.930969120+
ベラベラ喋るの定義が戦闘中だけを指している人と会話シーン含めている人とで差がある
24922/05/24(火)16:34:30No.930969145そうだねx5
>俺はグレートとパワードをおすすめする
>何の意図もないがセットでガンダムF91にRXなんてどうだろう
コンパチの回し者は帰りな!
25022/05/24(火)16:34:33No.930969154+
>>見てくれよレオの特訓シーン
なんですこの刃物を振り下ろす謎のマシーン
BDBOXのCMでよく見たけどなんですこのマシーン
25122/05/24(火)16:34:33No.930969156そうだねx1
>>>昭和ウルトラマンって意外と喋るよね…
>>喋る意外にもすっごいトンチキなことする集団だよね
>>見てくれよレオの特訓シーン
トンチキとかそういう問題じゃなくない!?
25222/05/24(火)16:34:34No.930969157そうだねx1
ゼットは愉快だがメンタルは完成されている
なのでこうしてハルキを曇らせる
25322/05/24(火)16:34:40No.930969177そうだねx4
>シンからハマったんだけど次何見たらいい!?
>私の好きな言葉です
ゼット
25422/05/24(火)16:34:45No.930969191そうだねx8
こういう新作作られたり新規入ってきてイキイキする様子見てると本当に円谷復活できて良かったなってなれる
25522/05/24(火)16:34:48No.930969196+
>俺はグレートとパワードをおすすめする
>何の意図もないがセットでガンダムF91にRXなんてどうだろう
ZOとウイングも好きだろファイター「」ア
25622/05/24(火)16:34:49No.930969200そうだねx3
お気楽な奴に見えて割ときっちり線引きするとこはなんつうか現代っ子って感じだZ
リピアは昭和の男って感じだ
25722/05/24(火)16:34:49No.930969201+
初代ウルトラマンはまあ最初と最後に喋るけど結構神秘的だった気がする
セブンはまあ…あとそれ以降の客演がまあ…
25822/05/24(火)16:34:50No.930969204+
折角だから見比べたかったけど今アマプラにもツブイマにもないんだよなネクスト…
25922/05/24(火)16:34:53No.930969222そうだねx1
>自分はネクサス観てないんだけど
>ネクサス観た人はみんな口を揃えて
>「俺は大好きだけど人にはとてもお勧めできない」っていうよね
>そんなに?
1話の冒頭だけでも見たら大体わかる
26022/05/24(火)16:35:04No.930969264+
>各ウルトラマンのピンチシーンでスレ「」には新たな性癖に目覚めて欲しい
26122/05/24(火)16:35:05No.930969268+
初代マンとウルトラQが思ったより視聴者年齢層上に見てない?ってなる
結構ハードな路線いいよね…
26222/05/24(火)16:35:22No.930969353そうだねx1
ネクサスは面白いつまらないの前に一匹の怪獣を四話引っ張るという部分と防衛隊の先輩がやたらキツイというのがあって
26322/05/24(火)16:35:30No.930969381+
グレートは今見返すとジャックお前…ってなるシーンが割と多くて笑う
ウルトラマン言い負かすなや!
26422/05/24(火)16:35:31No.930969384そうだねx1
タロウの現場を見て楽しそうな職場だと思っていた真夏さんに過酷な撮影…
26522/05/24(火)16:35:31No.930969385そうだねx1
>自分はネクサス観てないんだけど
>ネクサス観た人はみんな口を揃えて
>「俺は大好きだけど人にはとてもお勧めできない」っていうよね
>そんなに?
序盤は怪獣一匹倒すのに4話掛かるマグマ大使形式だ
あとは察してくれ
26622/05/24(火)16:35:32No.930969388+
>ついでにアニメのグリッドマンとダイナゼノンもオススメだぞ
アカネくんが所有してる怪獣フィギュア 
スペースビーストの割合多めで駄目だった
ノスフェルとかサイズ違いの3体ぐらい持ってるし...
26722/05/24(火)16:35:46No.930969446+
ケムール人が気になるだろう
ウルトラQ見よう!
26822/05/24(火)16:35:47No.930969453+
パワードはシンと同じでウルトラマン見てからの方がより楽しめる所あると思う
26922/05/24(火)16:36:05No.930969525+
>自分はネクサス観てないんだけど
>ネクサス観た人はみんな口を揃えて
>「俺は大好きだけど人にはとてもお勧めできない」っていうよね
>そんなに?
土曜の朝っぱらから心が壊れた主人公の恋人が人形を私の家族!ってやったり病んだ絵で一杯の部屋でブツブツやってるのはちょっと無責任にお薦めは出来かねる
27022/05/24(火)16:36:06No.930969531+
>>>見てくれよレオの特訓シーン
>なんですこの刃物を振り下ろす謎のマシーン
>BDBOXのCMでよく見たけどなんですこのマシーン
大村が一晩で作ってくれた
27122/05/24(火)16:36:22No.930969592+
外星人ウルトラマンとのファーストコンタクトものなら
初代 コスモスファーストコンタクト ULTRAMAN辺りがオススメ
27222/05/24(火)16:36:23No.930969597+
ウルトラ初心者向けなニュージェネとしてオススメできるのいいよねZ…
そこから兄弟子と師匠から芋蔓式に沼に沈められるのも含めて
27322/05/24(火)16:36:26No.930969611+
やっぱいつもの松竹がまるで宣伝しないのが悪いんじゃないかな…
27422/05/24(火)16:36:38No.930969650+
Zにシンと新規流入が激しくてありがてぇな
皆ミトヒ沼に沈め
27522/05/24(火)16:36:43No.930969667+
>座学とかあるんだ…
割とメジャーな怪獣は色んな理屈で使いまわされるんで対処法とかその辺は座学になってるんだウルトラの星
27622/05/24(火)16:36:45No.930969675そうだねx1
ネクサスは序盤がゆっくりペースで辛いけど
連続して一気に見られる環境ならそうでもない
本放送時みたいにあれを週一で見てたら脱落する自信があるが
27722/05/24(火)16:36:47No.930969685そうだねx5
スレ「」は知らないだろうから解説するとネトフリでULTRAMANって名前の初代ウルトラマンの続きの世界観でやってる漫画原作アニメが有るんだけど
それと同名の初代ウルトラマンのリメイク映画って立ち位置のULTRAMANって映画があって(ファンの間だとネクストって言われてる)そっちも面白くてオススメだぞ
27822/05/24(火)16:36:49No.930969697そうだねx6
>やっぱいつもの松竹がまるで宣伝しないのが悪いんじゃないかな…
それは本当にそう
27922/05/24(火)16:36:53No.930969709そうだねx1
>ネクサスは面白いつまらないの前に一匹の怪獣を四話引っ張るという部分と防衛隊の先輩がやたらキツイというのがあって
&暗くて陰惨だからな…特に姫矢編は
28022/05/24(火)16:37:06No.930969759そうだねx1
>自分はネクサス観てないんだけど
>ネクサス観た人はみんな口を揃えて
>「俺は大好きだけど人にはとてもお勧めできない」っていうよね
>そんなに?
まず話の進みが遅いので1週1話でリアタイ視聴するのがきついタイプの作品だったので評価が良くなくて
ホラーと言うかスプラッターまではいかないけどそういう要素があるから
それぞれの要素で敬遠されてるって感じ
28122/05/24(火)16:37:06No.930969763そうだねx3
>初代マンとウルトラQが思ったより視聴者年齢層上に見てない?ってなる
>結構ハードな路線いいよね…
さては制作が子どもの方を向いてねえな!?ってのがちょっと伝わってくる
28222/05/24(火)16:37:18No.930969809そうだねx3
>やっぱいつもの松竹がまるで宣伝しないのが悪いんじゃないかな…
宣伝以前にそもそも近くの映画館でウルトラマンの映画やってねえがよく生じてた
28322/05/24(火)16:37:31No.930969873+
>グレートは今見返すとジャックお前…ってなるシーンが割と多くて笑う
>ウルトラマン言い負かすなや!
敵ボスを煽りまくってけおらせて勝ったなんてアイツくらいのもんだよ…
28422/05/24(火)16:37:50No.930969947そうだねx6
ネクサスを勧める時はまずそのスペースビーストに取り憑かれたような笑顔をやめてからにしていただきたい
28522/05/24(火)16:37:57No.930969977+
>自分はネクサス観てないんだけど
>ネクサス観た人はみんな口を揃えて
>「俺は大好きだけど人にはとてもお勧めできない」っていうよね
>そんなに?
平成3部作に影響を受けて東映がクウガ以降のハード路線平成ライダー作る
そのライダーに影響を受けて円谷がさらにハードな路線を目指して作った結果主人公の恋人(操り人形)がマネキンの家族と話したり繋がって居ない電話で話したりします
28622/05/24(火)16:37:58No.930969979+
>>座学とかあるんだ…
>割とメジャーな怪獣は色んな理屈で使いまわされるんで対処法とかその辺は座学になってるんだウルトラの星
そっか…
まあクソみたいなギミックの塊とかいるしね…
28722/05/24(火)16:38:00No.930969991+
>>何の意図もないがセットでガンダムF91にRXなんてどうだろう
>ZOとウイングも好きだろファイター「」ア
なんでそこでV2じゃないんだ
28822/05/24(火)16:38:08No.930970024そうだねx1
>宣伝以前にそもそも近くの映画館でウルトラマンの映画やってねえがよく生じてた
ここ上映してねえのかよ!?が割とあってキツい時あるよね
28922/05/24(火)16:38:11No.930970039+
ウルトラマンは曲もいいぞ!
「Hands」「ボイジャーUnite」「君にできるなにか」「ご唱和ください、我の名を!」「Buddy,steady,go!」
俺のお気に入りはこれだ!
29022/05/24(火)16:38:13No.930970051+
ガンバルクイナくんが呪いのアイテムみたいな風潮になってるのちょっと納得がいかない
29122/05/24(火)16:38:15No.930970053+
シンからウルトラに触れる人が
ティガ知識なしにトリガー観たらどう思うのか
ちょっと気になる
自分はティガの知識が邪魔して楽しみ切れなかったとこがあったからなぁ
29222/05/24(火)16:38:16No.930970065+
>やっぱいつもの松竹がまるで宣伝しないのが悪いんじゃないかな…
子供向け作品だって世間の目があるのは仕方ないしね
最近のシリーズ好調と庵野くんパワーあっての東宝配給の大宣伝だろうし
ネクストの映画のやつはうん
29322/05/24(火)16:38:22No.930970095+
>ノスフェルとかサイズ違いの3体ぐらい持ってるし...
年齢的にウルトラマンの見始めとかそのくらいの作品だろうし思い入れ有るんだろうな
29422/05/24(火)16:38:25No.930970106そうだねx4
ギャラクシーファイト2見て気になるウルトラマンの出演作見るのもありかな
29522/05/24(火)16:38:33No.930970131+
ネクサスは人選ぶけどもし見るならせめて主人公が変身するとこまでは見てほしい
29622/05/24(火)16:39:01No.930970242+
ネクサスは序盤が辛過ぎるのが最高の最終回に繋がる作風だから序盤をとにかく耐えてくれってなる
29722/05/24(火)16:39:02No.930970247+
超時空の大決戦もジュブナイルとして最高の出来だと思うからぜひ見てほしい
俺はオッサンだが見ていて心が勉くんになった
29822/05/24(火)16:39:12No.930970292そうだねx1
みんな大好きなウルトラマン
私の好きな曲です
29922/05/24(火)16:39:15No.930970309そうだねx3
>ネクサスは人選ぶけどもし見るならせめて主人公が変身するとこまでは見てほしい
ニンニンジャーは主人公の実家が爆発するまで見て欲しいの対義語来たな…
30022/05/24(火)16:39:16No.930970312+
玩具の関係上仕方ないけど最近のウルトラマンほとんど先輩方の力使うの多いな!ってなる
30122/05/24(火)16:39:17No.930970315+
>ネクサスを勧める時はまずそのスペースビーストに取り憑かれたような笑顔をやめてからにしていただきたい
fu1097694.jpg[見る]
30222/05/24(火)16:39:34No.930970374+
>自分はネクサス観てないんだけど
>ネクサス観た人はみんな口を揃えて
>「俺は大好きだけど人にはとてもお勧めできない」っていうよね
>そんなに?
カタルシスの無い展開多いってか2クールまるまる溜めに使っちゃったようなもんだからな
後半ガラッと雰囲気変える戦略だったんだけど土曜の朝に陰鬱な気分になるもんだから視聴率もがたがたになってったし
30322/05/24(火)16:39:34No.930970376そうだねx3
仮面ライダー555をみた円谷が「これくらいならやってもいいのか」と勘違いして出したとか与太話が出るくらいにはアレ
30422/05/24(火)16:39:38No.930970387+
一話完結型ならセブンXもいいぞ
30522/05/24(火)16:39:41No.930970398そうだねx8
>ネクサスは人選ぶけど
うn
>もし見るならせめて主人公が変身するとこまでは見てほしい
お前ー!
30622/05/24(火)16:39:41No.930970400そうだねx1
ウルトラおじさんが集まって劇場版みたいな集中砲火してて耐えられない
まあ俺もその一人だが
30722/05/24(火)16:39:52No.930970445+
>>ネクサスを勧める時はまずそのスペースビーストに取り憑かれたような笑顔をやめてからにしていただきたい
>fu1097694.jpg[見る]
うん取り憑かれてないけどさ
取り憑かれてないけど素で疑われるのもどうかと思うんだ
30822/05/24(火)16:40:02No.930970481+
>fu1097694.jpg[見る]
その笑顔もやめるんだジャァック…
30922/05/24(火)16:40:08No.930970508+
ULTRAMAN(映画)は今日ハムの人がヒで触れていたな
31022/05/24(火)16:40:29No.930970589+
>玩具の関係上仕方ないけど最近のウルトラマンほとんど先輩方の力使うの多いな!ってなる
大体若きウルトラマンだから足りないところを補ったりするんだ
大先輩の力は強いんだ
31122/05/24(火)16:40:32No.930970602+
ツブイマで今見られない過去作品ってどのくらいあるんだろ
31222/05/24(火)16:40:32No.930970607+
メビウスはウルトラマン~80までの昭和ウルトラマン総決算みたいなところがあるよね
31322/05/24(火)16:40:37No.930970633そうだねx5
ニュージェネを見たら大体いるゼロのことが気になってくるだろう
31422/05/24(火)16:40:40No.930970643+
>宣伝以前にそもそも近くの映画館でウルトラマンの映画やってねえがよく生じてた
8兄弟とかあの辺まではまだ地方にも来てたんだけどね…
ニュージェネの映画は本当大きいシネコンまで遠出しないと見れなかった
31522/05/24(火)16:40:40No.930970646そうだねx1
>仮面ライダー555をみた円谷が「これくらいならやってもいいのか」と勘違いして出したとか与太話が出るくらいにはアレ
小説版見て出来たのかってレベルじゃねえか!?
31622/05/24(火)16:40:52No.930970698+
>玩具の関係上仕方ないけど最近のウルトラマンほとんど先輩方の力使うの多いな!ってなる
とにかく手が足りないからね
パワー不足のウルトラマンを疑似スーパーウルトラマンにできるからフュージョンアイテムは凄い優秀なんよ
まぁヒカリが作った奴は2回とも盗まれてるけど
31722/05/24(火)16:41:00No.930970722そうだねx2
シンから昭和だとそれこそ初代マンがかなり面白いよ
話も怪獣もバラエティ豊かで
31822/05/24(火)16:41:10No.930970767+
>ニュージェネを見たら大体いるゼロのことが気になってくるだろう
あいつ本当にどこにでも関わってくるからな…
31922/05/24(火)16:41:15No.930970787+
>玩具の関係上仕方ないけど最近のウルトラマンほとんど先輩方の力使うの多いな!ってなる
オーブとジードとZはそこらへん含めて話に絡めるからそういう意味でも見やすいよね
単なるゲストアイテムに収まらない
32022/05/24(火)16:41:28No.930970853+
>玩具の関係上仕方ないけど最近のウルトラマンほとんど先輩方の力使うの多いな!ってなる
ウルトラマンの活動範囲マルチバースまで広がったから底上げしなきゃマジで人手足りねえんだ
そしてウルトラマンにとって一番身近なパワーソースは自分達なんだ
32122/05/24(火)16:41:37No.930970883+
>大先輩の力は強いんだ
先輩らの中では若手なのにラスボスを普通にボコってる…
32222/05/24(火)16:41:39No.930970889+
>あいつ本当にどこにでも関わってくるからな…
まあどこにでも関わったから円谷が復活した所はある
32322/05/24(火)16:41:39No.930970891+
>>ニュージェネを見たら大体いるゼロのことが気になってくるだろう
>あいつ本当にどこにでも関わってくるからな…
変な親父のこと笑えなくなってるぞゼロ
32422/05/24(火)16:41:43No.930970909+
>ウルトラマンは曲もいいぞ!
>「Unite~君とつながるために~」「Shine your ORB」「夢飛行」「ヒトツボシ」
>俺のお気に入りはこれだ!
32522/05/24(火)16:41:48No.930970929+
>コウシュウヒラノナイスガイはまあ…うn…
映画の舞台挨拶行ったけどあまりのアホっぷりに
司会のお姉さんもケンゴも客も冷え冷えになってしまった
だがそれが良いんだ
32622/05/24(火)16:41:49No.930970932+
ここだとネクサスの評判悪めだけどリアルタイムで楽しんでいた自分個人としては特に不満点無く最後まで楽しめたよ

でも客観的に見ると子ども向け玩具販促アニメとしてだいぶヤバい出来と言われればまぁ...そうね...としか言えないぞ!
32722/05/24(火)16:41:54No.930970955+
>ニュージェネを見たら大体いるゼロのことが気になってくるだろう
ゼロは昭和世代とニュージェネ繋げるのに便利すぎて
すっかり過労死を心配される枠だよね
32822/05/24(火)16:41:57No.930970967+
初代ウルトラマンはタバコが堂々と写ってたりとか時代を感じる
32922/05/24(火)16:42:04No.930970995+
私はゼロを軽く追うだけでもいろんなウルトラマンが知れていいと思いますよ
33022/05/24(火)16:42:16No.930971030+
>初代ウルトラマンはタバコが堂々と写ってたりとか時代を感じる
一瞬ウルトラマンがタバコ吸ってるかと
33122/05/24(火)16:42:16No.930971031+
(ヒカリを曇らせてー…)
33222/05/24(火)16:42:19No.930971052+
>玩具の関係上仕方ないけど最近のウルトラマンほとんど先輩方の力使うの多いな!ってなる
若手や新人が歴戦のヒーローでも苦戦するようなの相手しないといけないのもあるしな…
33322/05/24(火)16:42:28No.930971087+
>玩具の関係上仕方ないけど最近のウルトラマンほとんど先輩方の力使うの多いな!ってなる
トリガーは最近では珍しく自身の能力のみだがあいつ自前の能力がティガに似過ぎている
33422/05/24(火)16:42:30No.930971097そうだねx6
先輩の力借りたらダメって言い出すと帰りマン以降に刺さり出すからやめるんだ
33522/05/24(火)16:42:45No.930971167そうだねx1
>若手や新人が歴戦のヒーローでも苦戦するようなの相手しないといけないのもあるしな…
すぐボス級の怪獣出てくるよね最近
33622/05/24(火)16:42:45No.930971168+
人気だとティガとか根強い上に強いんだけど
客演向きなタイプじゃないからな
33722/05/24(火)16:42:46No.930971174+
そういや変な親父も大概客演引っ張りだこだったな…
33822/05/24(火)16:42:52No.930971196+
>先輩の力借りたらダメって言い出すと帰りマン以降に刺さり出すからやめるんだ
ウルトラマンが助けに来る代わりに先輩の力を使ってるようなもんではある
33922/05/24(火)16:42:57No.930971219そうだねx1
>ここだとネクサスの評判悪めだけどリアルタイムで楽しんでいた自分個人としては特に不満点無く最後まで楽しめたよ
>
>でも客観的に見ると子ども向け玩具販促アニメとしてだいぶヤバい出来と言われればまぁ...そうね...としか言えないぞ!
悪めというかクソ面白いんだけど人に勧められるかって言われたら…というか…
34022/05/24(火)16:42:58No.930971225+
ウルトラマンが主だと大怪獣バトルをおすすめするのはちょっと違うか…
かつてウルトラマンに助けられた地球人が宇宙進出した時代の話なんだが…
34122/05/24(火)16:43:01No.930971237そうだねx5
>ウルトラマンは曲もいいぞ!
>「英雄」「青い果実」
>俺のお気に入りはこれだ!
34222/05/24(火)16:43:01No.930971240+
>ULTRAMAN(映画)は今日ハムの人がヒで触れていたな
掲載してる画像が全部スクショでダメだった
34322/05/24(火)16:43:04No.930971246+
>そういや変な親父も大概客演引っ張りだこだったな…
ウルトラファイト!
34422/05/24(火)16:43:06No.930971261+
英雄
私の好きな曲です
34522/05/24(火)16:43:10No.930971274+
>>若手や新人が歴戦のヒーローでも苦戦するようなの相手しないといけないのもあるしな…
>すぐボス級の怪獣出てくるよね最近
俺とXが倒したんだけどな…
34622/05/24(火)16:43:16No.930971294+
>私はゼロを軽く追うだけでもいろんなウルトラマンが知れていいと思いますよ
ウル銀から時系列順に追うだけでも結構いろいろウルトラマン出てくるもんね…
新体制の生き証人みたいになってる
34722/05/24(火)16:43:27No.930971344+
その内山本耕史スレ画で同時視聴スレでも立ちそう
34822/05/24(火)16:43:43No.930971397+
>ここだとネクサスの評判悪めだけどリアルタイムで楽しんでいた自分個人としては特に不満点無く最後まで楽しめたよ
>でも客観的に見ると子ども向け玩具販促アニメとしてだいぶヤバい出来と言われればまぁ...そうね...としか言えないぞ!
去年ぐらいに出たPerfectMookでもオモチャ売れなかったねえって公式が笑い話にしてた
34922/05/24(火)16:43:47No.930971409+
>ウルトラマンナイス
>私の好きな曲です
35022/05/24(火)16:43:53No.930971432そうだねx3
>英雄の詩
>私の好きな曲です
35122/05/24(火)16:43:59No.930971456+
最近だと敵側もレジェンド怪獣混ぜ混ぜして出してくるからな…
35222/05/24(火)16:44:18No.930971550+
最近のウルトラマンはペラペラ喋りすぎる
神秘性が薄くなる
35322/05/24(火)16:44:26No.930971576+
>ウルトラマンが主だと大怪獣バトルをおすすめするのはちょっと違うか…
>かつてウルトラマンに助けられた地球人が宇宙進出した時代の話なんだが…
でも大怪獣シリーズも面白いから見てほしいなってのはある
バトルもいいけどラッシュ見ようラッシュ!
ウルトラマン出てこねえ!
35422/05/24(火)16:44:35No.930971624そうだねx2
先輩が出てきて特訓したりする話がアイテムに置き換わったと思えば割と納得できる
まぁそれはそれとして先輩に特訓付けられるけど
35522/05/24(火)16:44:40No.930971647+
ベリアル融合獣いいよね
35622/05/24(火)16:44:41No.930971653そうだねx2
>>>若手や新人が歴戦のヒーローでも苦戦するようなの相手しないといけないのもあるしな…
>>すぐボス級の怪獣出てくるよね最近
>俺とXが倒したんだけどな…
言うて特攻武器なしで真正面から倒したから逆に評価上がってるじゃん!
35722/05/24(火)16:44:58No.930971714+
>ウルトラマンメビウス
>私の好きな曲です
35822/05/24(火)16:45:04No.930971738+
>去年ぐらいに出たPerfectMookでもオモチャ売れなかったねえって公式が笑い話にしてた
TDGの小説で長谷川も自虐ネタやってるのは酷い
怪獣だけじゃなく色んなものに苦戦するだろうなこのウルトラマン…じゃないんだよなぁ
35922/05/24(火)16:45:06No.930971744そうだねx4
>最近のウルトラマンはペラペラ喋りすぎる
>神秘性が薄くなる
換気
36022/05/24(火)16:45:19No.930971807+
怪獣や星人にも人気あって再登場いっぱいあるのも特徴だ
それこそザラブとメフィラスは何度も出てる
36122/05/24(火)16:45:22No.930971824+
>言うて特攻武器なしで真正面から倒したから逆に評価上がってるじゃん!
別ベクトルにチートアイテムなエクスラッガー使ったじゃんか
36222/05/24(火)16:45:32No.930971882+
>最近のウルトラマンはペラペラ喋りすぎる
>神秘性が薄くなる
そこで人間パートでは余り出番を見せない
自分のようなスタイルが大事になってくるんですなぁ
36322/05/24(火)16:46:42No.930972181そうだねx9
今考えると平成三部作の毎話着ぐるみ作っては粉砕していたのとんでもないやり方では?
36422/05/24(火)16:46:50No.930972213+
オーブでようやくゼロも解放かーと思ったら映画とファイトで結局共演し次回作で酷使される
36522/05/24(火)16:46:58No.930972246+
>ウルトラマンギンガの歌
>私の好きな曲です
36622/05/24(火)16:47:03No.930972266+
本放送の時はウルトラマンギンガの歌の「もう一度君に会うために」で感動したもんだ…
36722/05/24(火)16:47:10No.930972298+
ギャラクシーファイトから入って誰が誰かわかんねぇ!でもグリージョちゃん可愛い!
36822/05/24(火)16:47:11No.930972302+
戦力拡充用に造ってる側面もあるんだからギャラファイとかに
タイガスパークとかジードライザーとかゼットライザーとか持ってるモブトラマンがいてもいいと思うんだ
36922/05/24(火)16:47:12No.930972311+
>今考えると平成三部作の毎話着ぐるみ作っては粉砕していたのとんでもないやり方では?
粉砕は人形だけどはい
予算もだし関わってる人数が違う
37022/05/24(火)16:47:36No.930972390+
Zはただでさえ面白いベータスマッシュにエース兄さんのスペースZが加わって強いと面白いが混在するのズルい
37122/05/24(火)16:47:37No.930972394+
>英雄の詩
>私の好きな曲です
37222/05/24(火)16:47:40No.930972402+
「雪の扉」とか「遥かなる友人」とか単発回から見ても良いと思う
37322/05/24(火)16:47:51No.930972442+
ウルトラマンシリーズいいよね…
自分の世代マジに死んでたのが嘘のようだ
37422/05/24(火)16:47:52No.930972446+
ギンガでようやく金稼ぐ方法覚えたとか言われるくらいです
37522/05/24(火)16:47:56No.930972465+
>ウルトラマンが主だと大怪獣バトルをおすすめするのはちょっと違うか…
>かつてウルトラマンに助けられた地球人が宇宙進出した時代の話なんだが…
後の本格的なマルチバース展開の足掛かり的な作品だったよね今にして思えば
ブルトン厄介すぎ問題もこの頃出て来た
37622/05/24(火)16:47:59No.930972488そうだねx1
Z見て面白かったけど次にリク君先輩につられてジード見たらなんか違うな…ってなった
軍隊的な組織がないと俺はなんか燃えないっぽい
37722/05/24(火)16:48:04No.930972505そうだねx4
>今考えると平成三部作の毎話着ぐるみ作っては粉砕していたのとんでもないやり方では?
あれは爆破用に作ったもので着ぐるみとはまた別なんだ
37822/05/24(火)16:48:09No.930972523+
ゼットライザーは結構真面目に完成度高いよね
37922/05/24(火)16:48:12No.930972537そうだねx3
>英雄
>私の好きな曲です
男をシバいたかと思うと
返す刀で女もシバき始める歌いいよね
38022/05/24(火)16:48:23No.930972581+
昨日初めてウルトラマンゼアス見たけどコミカル強めで短いけど
未熟な青年戦士が立ち上がって成長するのを手堅くまとめてるストーリーで良かった
「相変わらず品の無ぇ色だなあ!」の毒舌漫談ダメだった
38122/05/24(火)16:48:23No.930972582そうだねx1
トリガーで久し振りに人形爆破見れてテンション上がったな
その後ガイア見るとこっちの方がきめ細かい爆発してて加莫
38222/05/24(火)16:48:31No.930972618+
>今考えると平成三部作の毎話着ぐるみ作っては粉砕していたのとんでもないやり方では?
多分円谷が他のやり方を知らなかったんだと思う
怪獣倉庫に過去怪獣の着ぐるみがいっぱい保管されてるのを見つけて
これ使えば経費削減できるじゃん!って気が付いたのが
ウルトラ銀河伝説だっけ?
38322/05/24(火)16:48:32No.930972621+
>ギャラクシーファイトから入って誰が誰かわかんねぇ!でもグリージョちゃん可愛い!
メタ的に割と適当なノリで死ぬはずだった運命乗り越えてここまで人気になった奇跡のキャラだからな…
38422/05/24(火)16:48:33No.930972623+
>今考えると平成三部作の毎話着ぐるみ作っては粉砕していたのとんでもないやり方では?
なので超売れてるけど赤字だぜガハハ!なんて意味わかんない事になる
38522/05/24(火)16:48:34No.930972629そうだねx1
ウルトラマン作ってない時の方が儲かってるなんて言われてたからな
38622/05/24(火)16:48:43No.930972652そうだねx1
軍隊も予算がね…
具体的には戦闘機とか銃とか出しても売れねえ
38722/05/24(火)16:48:49No.930972682+
>最近のウルトラマンはペラペラ喋りすぎる
>神秘性が薄くなる
自らウルトラマンオーブになってくる厄介ウルトラファン
私の苦手な相手です
38822/05/24(火)16:48:49No.930972683+
そうたくんのタイガの劇中の流れのおかげで最近の曲だとフュージョンライズが特に好きだな…
38922/05/24(火)16:48:54No.930972699そうだねx7
>男をシバいたかと思うと
>返す刀で女もシバき始める歌いいよね
言い方!
39022/05/24(火)16:48:55No.930972701そうだねx1
>粉砕は人形だけどはい
>あれは爆破用に作ったもので着ぐるみとはまた別なんだ
ああそうなんだ流石に着ぐるみは吹っ飛ばしてないのか
それはそれとして粉砕用の人形をあんなド派手に吹っ飛ばしてたの?
39122/05/24(火)16:49:03No.930972736+
>Z見て面白かったけど次にリク君先輩につられてジード見たらなんか違うな…ってなった
>軍隊的な組織がないと俺はなんか燃えないっぽい
防衛隊があるニュージェネって意外と少ないのよね
ギンガSとXとZとトリガーぐらいだね現状
新作のデッカーも防衛隊だから見始めるのもアリ
39222/05/24(火)16:49:04No.930972741+
ネトフリ入ってるならULTRAMANも良いぞ!
39322/05/24(火)16:49:06No.930972755そうだねx1
Zのブルトンの扱いはかなり良かったね
話が無茶苦茶回る上に過去作のウルトラマンの適切さも見れた
39422/05/24(火)16:49:13No.930972788+
>>今考えると平成三部作の毎話着ぐるみ作っては粉砕していたのとんでもないやり方では?
>粉砕は人形だけどはい
>予算もだし関わってる人数が違う
CGだったのを途中から石膏人形を作って爆破し出したりあの時期の円谷は振ればどっかから金が出てくると本気で思ってたフシがある
39522/05/24(火)16:49:39No.930972880+
>軍隊も予算がね…
>具体的には戦闘機とか銃とか出しても売れねえ
Zトリガーデッカーとようやく軌道に乗りかけて嬉しいよ…
39622/05/24(火)16:49:42No.930972894+
>怪獣や星人にも人気あって再登場いっぱいあるのも特徴だ
>それこそザラブとメフィラスは何度も出てる
出てくる度にキャラが違うから同じ星人の中にも色々いるのを感じるのはいいよね…
39722/05/24(火)16:49:42No.930972899+
>Z見て面白かったけど次にリク君先輩につられてジード見たらなんか違うな…ってなった
>軍隊的な組織がないと俺はなんか燃えないっぽい
それは分からなくもない
なのでギンガSとXを見よう
39822/05/24(火)16:49:44No.930972905+
>軍隊も予算がね…
>具体的には戦闘機とか銃とか出しても売れねえ
そこでこの特空機
39922/05/24(火)16:49:58No.930972958+
>軍隊も予算がね…
>具体的には戦闘機とか銃とか出しても売れねえ
だからロボット怪獣を地球人が使ってる設定にするね…
40022/05/24(火)16:49:58No.930972961+
>Z見て面白かったけど次にリク君先輩につられてジード見たらなんか違うな…ってなった
>軍隊的な組織がないと俺はなんか燃えないっぽい
作風もキャラの名前もミステリ小説っぽいからね
見よう!最大規模の防衛チームが登場するガイア!
40122/05/24(火)16:49:59No.930972964+
軍隊的な組織があるウルトラマンは「お前そんなにいなくなって平気なの?」ってどうしても考えてしまうからヌけない
40222/05/24(火)16:50:02No.930972978そうだねx4
>軍隊的な組織がないと俺はなんか燃えないっぽい
ニュージェネは防衛隊ありの作品少ないからメビウスあたりまでの平成作品のほうが合ってるかも
40322/05/24(火)16:50:11No.930973019+
最近の円谷は金稼ぐのが上達して安心感あるな
40422/05/24(火)16:50:14No.930973030+
>>若手や新人が歴戦のヒーローでも苦戦するようなの相手しないといけないのもあるしな…
>すぐボス級の怪獣出てくるよね最近
ブルトン投げ飛ばしてやったぜ!からのアレが出てくる悪夢
40522/05/24(火)16:50:22No.930973069+
>>軍隊も予算がね…
>>具体的には戦闘機とか銃とか出しても売れねえ
>そこでこの特空機
味方ロボはウィンダムとキングジョーです!
(1話怪獣の予算使ってセブンガー作る)
40622/05/24(火)16:50:24No.930973076+
Z見て燃えたならXを見ろ!Xを見ない奴は死ぬべきなんだ!
40722/05/24(火)16:50:29No.930973098+
>Zのブルトンの扱いはかなり良かったね
>話が無茶苦茶回る上に過去作のウルトラマンの適切さも見れた
ブルトン危険物過ぎる…
いや危険物を引き寄せちゃうというか
40822/05/24(火)16:50:37No.930973129+
オーブさんは見得を切るのと技名と掛け声エフェクトで喋る以外はあんまり喋らないから神秘性◎
40922/05/24(火)16:50:39No.930973142+
>今考えると平成三部作の毎話着ぐるみ作っては粉砕していたのとんでもないやり方では?
爆破はそれ用に石膏人形作るから着ぐるみは爆破して無いよ!
まぁその爆破人形作るのにも結構な金と手間がかかるんだけどね
あとメザードの着ぐるみは本当に燃やしたし...
41022/05/24(火)16:50:40No.930973146+
>最近の円谷は金稼ぐのが上達して安心感あるな
レジェンドの扱いが昭和の頃よりだいぶ上手くなっている
41122/05/24(火)16:50:41No.930973151+
>Zトリガーデッカーとようやく軌道に乗りかけて嬉しいよ…
ナースデッセイ号が売れたあたり味方ロボット怪獣はウケるんだな
41222/05/24(火)16:50:41No.930973153+
>>ギャラクシーファイトから入って誰が誰かわかんねぇ!でもグリージョちゃん可愛い!
>メタ的に割と適当なノリで死ぬはずだった運命乗り越えてここまで人気になった奇跡のキャラだからな…
なにそれ……
41322/05/24(火)16:50:48No.930973174+
>ブルトン投げ飛ばしてやったぜ!からのアレが出てくる悪夢
良いよねどっかで聞いた不気味な笑い声
41422/05/24(火)16:51:00No.930973223+
>(1話怪獣の予算使ってセブンガー作る)
これがクソヒットするんだからわかんねえよなあ
41522/05/24(火)16:51:01No.930973228+
>>軍隊も予算がね…
>>具体的には戦闘機とか銃とか出しても売れねえ
>そこでこの特空機
まさかのセブンガー爆売れ!!!!
41622/05/24(火)16:51:05No.930973236そうだねx3
ジードはウルトラマンとしての成長が主軸だから結構異色作だよね
41722/05/24(火)16:51:05No.930973241+
>ああそうなんだ流石に着ぐるみは吹っ飛ばしてないのか
>それはそれとして粉砕用の人形をあんなド派手に吹っ飛ばしてたの?
ティガ序盤ではCGの怪獣を爆破してたんだけど
やっぱ実際に火薬で吹き飛ばしたほうが迫力あってええやんってなって
カポックを爆破するようになった
まぁCG技術がまだ未発展だったって事情もあるんだけど
41822/05/24(火)16:51:06No.930973251+
>Z見て燃えたならXを見ろ!Xを見ない奴は死ぬべきなんだ!
白猿
ステイ
41922/05/24(火)16:51:09No.930973268+
>怪獣倉庫に過去怪獣の着ぐるみがいっぱい保管されてるのを見つけて
>これ使えば経費削減できるじゃん!って気が付いたのが
>ウルトラ銀河伝説だっけ?
その前にソフビ売りてぇムシキングにあやかりてぇってのがあって
怪獣着ぐるみがいっぱいある…これだ!で大怪獣バトルがある
42022/05/24(火)16:51:14No.930973286+
防衛隊のいないウルトラマンってあるんだ…
42122/05/24(火)16:51:15No.930973291そうだねx1
こいつはセブンガー
流行ってる…!?
42222/05/24(火)16:51:17No.930973302+
ウルトラ怪獣転用の特空機は良かったし大好きだけどそれとは別にグランセイザー的なやつも見てみたい
42322/05/24(火)16:51:17No.930973310+
特撮作る人って合法的に破壊活動がしたいみたいな人だから…
42422/05/24(火)16:51:19No.930973315そうだねx1
軍隊的な組織が頑張る…ウルトラマンサーガだな!
42522/05/24(火)16:51:27No.930973348そうだねx1
>防衛隊のいないウルトラマンってあるんだ…
ニュージェネだと割とある
42622/05/24(火)16:51:27No.930973350+
>防衛隊のいないウルトラマンってあるんだ…
割と
42722/05/24(火)16:51:36No.930973390そうだねx1
ダイナとかくらいまでたまに一般戦車とかで怪獣と戦う描写あったりするの好きだったな
42822/05/24(火)16:51:44No.930973431そうだねx8
>Z見て燃えたならXを見ろ!Xを見ない奴は死ぬべきなんだ!
ハヌマーン定型は関係ない場所で使用すると荒らしにしか見えないのが特徴。
42922/05/24(火)16:51:49No.930973460そうだねx4
>軍隊的な組織が頑張る…ウルトラマンサーガだな!
えーAKBー?からのAKB…ってなる奴
43022/05/24(火)16:52:10No.930973541そうだねx2
>軍隊的な組織が頑張る…ウルトラマンサーガだな!
AKBがメインとか防衛隊ごっこかよ
43122/05/24(火)16:52:10No.930973543そうだねx9
ある程度ウルトラシリーズ見て愛染社長ようやくこれ言ってること的外れもいいとこじゃねーか!ってなるので
初心者にオーブダーク定型ぶつけるの危険じゃねえかな
43222/05/24(火)16:52:13No.930973556そうだねx1
>Zのブルトンの扱いはかなり良かったね
>話が無茶苦茶回る上に過去作のウルトラマンの適切さも見れた
ギャグ回かと思ったらブルトンの設定活用して伏線回収するの凄すぎて初見はマジで鳥肌立った
43322/05/24(火)16:52:19No.930973584+
>軍隊的な組織が頑張る…ウルトラマンサーガだな!
ダイゴの存在感よ
43422/05/24(火)16:52:22No.930973601+
>>>ギャラクシーファイトから入って誰が誰かわかんねぇ!でもグリージョちゃん可愛い!
>>メタ的に割と適当なノリで死ぬはずだった運命乗り越えてここまで人気になった奇跡のキャラだからな…
>なにそれ……
脚本で死ぬ予定だったのを監督が土壇場で生存させた
せっかくだから映画でウルトラマンにした
受けた
43522/05/24(火)16:52:23No.930973606+
>こいつはセブンガー
>流行ってる…!?
可愛くて格好良くてちゃんと活躍する味方ロボ出したら売れたわ
43622/05/24(火)16:52:23No.930973610+
>防衛隊のいないウルトラマンってあるんだ…
昭和のレオも後半防衛隊消えたからな
予算食いまくる
43722/05/24(火)16:52:29No.930973638そうだねx3
サーガいいよね…
43822/05/24(火)16:52:34No.930973653+
>なにそれ……
初期案だと1クールくらいで退場して新しい妹としてツルちゃん投入予定だったって話は聞いた覚えがある
43922/05/24(火)16:52:42No.930973690+
>そうたくんのタイガの劇中の流れのおかげで最近の曲だとフュージョンライズが特に好きだな…
たいせつなたからものでなく?って思ったら不審者vsヤクザな父さんか
44022/05/24(火)16:52:44No.930973696+
>>軍隊的な組織が頑張る…ウルトラマンサーガだな!
>ダイゴの存在感よ
タイガあいつめっちゃゼロのキャラに影響与えたよね
44122/05/24(火)16:52:52No.930973735そうだねx1
結局戦闘機が売れないのってウルトラマンの前座であまり良いとこない印象が強いからだよね
主人公はよく乗り捨てたり撃墜されるし
44222/05/24(火)16:53:08No.930973792+
は?セブンの息子?は?え?タロウの息子まで!?
44322/05/24(火)16:53:10No.930973803そうだねx3
サーガはむしろキャスト見て不安や偏見全開で見た方がいいからな
44422/05/24(火)16:53:20No.930973849そうだねx4
>>防衛隊のいないウルトラマンってあるんだ…
>昭和のレオも後半防衛隊消えたからな
>予算食いまくる
退場のさせ方もうちょっとあっただろう!?
44522/05/24(火)16:53:24No.930973862+
主人公が防衛隊にいるのお約束もそこそこ外れてるしなんならセブンで一回やろうとしてたからな
44622/05/24(火)16:53:26No.930973870そうだねx1
サーガはDAIGOもAKBもいい方向に作用しつつおもしれ…となるいい作品だ
ダイナ登場時のビルへの反射とか何これ!ってなる
44722/05/24(火)16:53:33No.930973889そうだねx4
サーガは女子供が防衛隊ごっこしてる映画だからな…
44822/05/24(火)16:53:35No.930973895そうだねx1
なんかまるで考えるほどにリピアくんがヘビィ&ウェットな子みたいになっちゃうじゃん!
44922/05/24(火)16:53:39No.930973917そうだねx1
>>軍隊的な組織が頑張る…ウルトラマンサーガだな!
>AKBがメインとか防衛隊ごっこかよ
本当にごっこだった…おつらい…
45022/05/24(火)16:53:47No.930973944そうだねx1
>サーガはむしろキャスト見て不安や偏見全開で見た方がいいからな
いいよね防衛隊ごっこみてえなキャスト
45122/05/24(火)16:53:49No.930973950+
タイガくんもなんだかんだでキャラ付け成功した感じがある
トレギアが濃過ぎたのもある
45222/05/24(火)16:53:50No.930973962+
>>そうたくんのタイガの劇中の流れのおかげで最近の曲だとフュージョンライズが特に好きだな…
>たいせつなたからものでなく?って思ったら不審者vsヤクザな父さんか
むっちゃ美味しい&クソかっこいい登場してくる父さん…
45322/05/24(火)16:53:57No.930973997そうだねx4
サーガはゼロ師匠の
何で地球人とか守るんだ……に対しての
別に理由なんてねぇよ!ずっと昔からそうしてきた、それだけのことだ!
の返しがM78バースの積み重ねが出てていい
45422/05/24(火)16:53:58No.930974003そうだねx4
>退場のさせ方もうちょっとあっただろう!?
予算の都合で出せなくなるから雑に退場させるよりちゃんとストーリー上の演出として組み込まれているからいいと思う
45522/05/24(火)16:54:02No.930974025そうだねx4
一個見ると次々と見る作品増えるの罠じゃない?
45622/05/24(火)16:54:06No.930974043+
>レジェンドの扱いが昭和の頃よりだいぶ上手くなっている
ティガのマン兄さん登場回辺りが転機になったような気がする
やっぱレジェンドが出てきてきっちり締めてくれると話が盛り上がるなって
45722/05/24(火)16:54:09No.930974051+
>>>防衛隊のいないウルトラマンってあるんだ…
>>昭和のレオも後半防衛隊消えたからな
>>予算食いまくる
>退場のさせ方もうちょっとあっただろう!?
どうせ退場させるなら派手な方がいいだろ?
45822/05/24(火)16:54:12No.930974067+
>なんかまるで考えるほどにリピアくんがヘビィ&ウェットな子みたいになっちゃうじゃん!
なんだかんだバラエティ豊かなウルトラマン世界と違って完全に1からシリアスに初代ウルトラマンリメイクしたらそりゃそうなるよ
45922/05/24(火)16:54:17No.930974085そうだねx3
>なんかまるで考えるほどにリピアくんがヘビィ&ウェットな子みたいになっちゃうじゃん!
そうだよ?変な親父とタメ張れるレベルだよ
46022/05/24(火)16:54:22No.930974106+
>なんかまるで考えるほどにリピアくんがヘビィ&ウェットな子みたいになっちゃうじゃん!
それはそう
46122/05/24(火)16:54:27No.930974125+
>結局戦闘機が売れないのってウルトラマンの前座であまり良いとこない印象が強いからだよね
>主人公はよく乗り捨てたり撃墜されるし
トリガーでも売れたのはファルコンじゃなくてナースデッセイ号だもんね…
46222/05/24(火)16:54:29No.930974137+
>どうせ退場させるなら派手な方がいいだろ?
派手さの方向おかしくないですかね
46322/05/24(火)16:54:34No.930974153+
>ギャラクシーファイトから入って誰が誰かわかんねぇ!でもグリージョちゃん可愛い!
アーツもうそろそろ締め切りだから早めに買うんだぞ
46422/05/24(火)16:54:50No.930974204+
終盤まで影が薄い銀河伝説と仲間集めメインでパッとしない銀河帝国で個人的にゼロ自体はぶっちゃけそこまでだったけどサーガで好きになったな
46522/05/24(火)16:54:55No.930974235そうだねx4
>一個見ると次々と見る作品増えるの罠じゃない?
シリーズものの定めじゃ
何年やってると思ってるんだ
46622/05/24(火)16:55:12No.930974300+
防衛隊出せないけど解散させてどうこうなんて出来ないからじゃあ全滅させるか!は思い切りいいし何よりナイスアイデアだ
46722/05/24(火)16:55:18No.930974326そうだねx4
メビウスはレジェンド客演物としてはウルトラマンって括り抜きにしても名前挙げられるくらいによくできてると思う
46822/05/24(火)16:55:23No.930974343+
平成のウルトラ兄弟は客演したら基本的にみんなクッソ強いからな
46922/05/24(火)16:55:33No.930974397+
>初心者にオーブダーク定型ぶつけるの危険じゃねえかな
兄弟のダメウルトラマンな部分と愛染社長の指摘は別方向だしな…
47022/05/24(火)16:55:45No.930974444そうだねx6
サーガはAKBのアイドル感が抜けきってない演技と
子役達のめちゃめちゃガチな演技の対比がすごいし
それがギミックになってるのがマジ凄い
47122/05/24(火)16:55:49No.930974459+
まあ他所の大コンテンツと比べて作品同士の繋がりが強いから罠ではある
47222/05/24(火)16:55:52No.930974473+
>結局戦闘機が売れないのってウルトラマンの前座であまり良いとこない印象が強いからだよね
>主人公はよく乗り捨てたり撃墜されるし
だからロボにしてキャラ付け濃くしたり
言い方悪いけどやられ役として複数怪獣出すのは上手いこと考えたなと思う
再登場やヴィラン枠のおかげで数揃えやすいし
47322/05/24(火)16:55:57No.930974502そうだねx4
>平成のウルトラ兄弟は客演したら基本的にみんなクッソ強いからな
というか昭和の頃の客演の扱いがおかしいんだよ!なんでああなる!?
47422/05/24(火)16:56:15No.930974566+
変な親父は最終回が名作すぎる…
47522/05/24(火)16:56:16No.930974570+
>>どうせ退場させるなら派手な方がいいだろ?
>派手さの方向おかしくないですかね
ついでに怒りに任せて暴れず小学校に取り残された人達が脱出するまで持ち堪える成長ぶりも見せるぞ!
そのせいでシルバーブルーメが正面から戦ったら大した事無い怪獣なのが際立ったけど
47622/05/24(火)16:56:18No.930974581+
>なんかまるで考えるほどにリピアくんがヘビィ&ウェットな子みたいになっちゃうじゃん!
アレでβシステムは地球人が自力で辿り着いて欲しかったっていうのと
ヤバく見えるが地球人が自力で手に入れた力なのでD4レイに特に文句言う気ないゼットさんでスタンスはそんなに遠くはない
ちょっと地球人の科学力に圧倒的な差があるだけで…
47722/05/24(火)16:56:26No.930974615+
大怪獣バトル以降のメビウス以前のM78ウルトラマンの安心感はガチ
47822/05/24(火)16:56:26No.930974617+
>なにそれ……
最初期の予定は三兄妹
妹いらないって一回存在が消されて
プロデューサーが悪女出したいってなったけど上層部が女性悪役にするのはちょっと…何か理由があるならいいけどって渋って
先代がいた設定生やしてその妹ってことにして対比のために主人公の妹も復活
主人公妹はルーゴサイトに殺されて先代妹を家族に迎えて傷の舐め合いするエンド予定
主人公妹は実は血の繋がりのない偽物だった設定追加
やっぱり主人公妹も先代妹も二人とも殺そう
監督が重すぎると判断して撮影現場で独断で復活シーンを追加
勝手なことしたら困るよ…まあ生き残ったものは仕方ないから映画でこの子もウルトラマンに変身させるか…
47922/05/24(火)16:56:30No.930974642+
>メビウスはレジェンド客演物としてはウルトラマンって括り抜きにしても名前挙げられるくらいによくできてると思う
古いヒーローであっても中の人込みで現役でカッコいいんだってやったのは
あれが一番最初と言ってもいいからねぇ
48022/05/24(火)16:56:30No.930974646そうだねx2
そんなにウルトラシリーズが好きになったのか「」ルトラマン
48122/05/24(火)16:56:31No.930974656+
ジード見たけどこれジード君キングおじいちゃんイチオシの子になっちゃったの?
48222/05/24(火)16:56:36No.930974675+
今見ると防衛隊もしっかり活躍してるし機体も欲しくなるけど子供の頃は前座で玩具いらなかったな…
48322/05/24(火)16:56:37No.930974678そうだねx2
>なんかまるで考えるほどにリピアくんがヘビィ&ウェットな子みたいになっちゃうじゃん!
タイガ先輩どう思う?
48422/05/24(火)16:57:06No.930974796そうだねx3
サーガはメンタルが安定して来て能力も人格もすっかりベテラン感出てきたゼロに思わぬ外部要因で一時弱体化させてワンマンショー封じたり作劇が本当によくできてるんだよな
48522/05/24(火)16:57:10No.930974821+
変な親父も映画での客宴回がエグい位に強い
48622/05/24(火)16:57:19No.930974865+
今度出るのはガッツコンドルだっけ戦闘機
48722/05/24(火)16:57:20No.930974872そうだねx6
ぶっちゃけメビウス見たら昭和シリーズちゃんと見てなくてもなんか昭和ウルトラマンというかウルトラマンシリーズが好きになる
本当に上手いこと客演使ったと思う
48822/05/24(火)16:57:31No.930974901+
>>平成のウルトラ兄弟は客演したら基本的にみんなクッソ強いからな
>というか昭和の頃の客演の扱いがおかしいんだよ!なんでああなる!?
主役食っちゃまずいかなって…
48922/05/24(火)16:57:32No.930974904+
>ジード見たけどこれジード君キングおじいちゃんイチオシの子になっちゃったの?
若くして将来が楽しみなウルトラマンだからな
父もおススメです
49022/05/24(火)16:57:35No.930974912+
思い返せばガイアって妙な…独特な発射ポーズ多いな…
49122/05/24(火)16:57:47No.930974962+
>今見ると防衛隊もしっかり活躍してるし機体も欲しくなるけど子供の頃は前座で玩具いらなかったな…
ネクサスのナイトレイダーはかなりしっかりしてて好きだった
49222/05/24(火)16:57:59No.930975023そうだねx4
サーガはなんと言うかこう…お見それしました…って感じになる
49322/05/24(火)16:58:02No.930975039+
作中的に復活して数ヶ月ぐらいでムキムキボディになってるんだよなマン兄さん…
49422/05/24(火)16:58:04No.930975043+
>>平成のウルトラ兄弟は客演したら基本的にみんなクッソ強いからな
>というか昭和の頃の客演の扱いがおかしいんだよ!なんでああなる!?
頭が燃えるゾフィー
49522/05/24(火)16:58:09No.930975066+
とりあえずジードはそこら辺の少年がジードごっこ始めるまで見て欲しい…
49622/05/24(火)16:58:10No.930975068+
>大怪獣バトル以降のメビウス以前のM78ウルトラマンの安心感はガチ
大怪獣バトルも地味に滅茶苦茶いい使い方してたよねウルトラマン
49722/05/24(火)16:58:10No.930975070そうだねx1
>というか昭和の頃の客演の扱いがおかしいんだよ!なんでああなる!?
レオ!俺達は!アストラを殺す!
49822/05/24(火)16:58:14No.930975085+
>ぶっちゃけメビウス見たら昭和シリーズちゃんと見てなくてもなんか昭和ウルトラマンというかウルトラマンシリーズが好きになる
>本当に上手いこと客演使ったと思う
例の回見た後に80レンタル出来るとこ探したよ…
49922/05/24(火)16:58:15No.930975090+
>ジード見たけどこれジード君キングおじいちゃんイチオシの子になっちゃったの?
かつての親友の息子だから父も期待してるしゼロからも見守られてるしなんなら何かマン兄さんも意味深に頷いてたしかなりの特異点だよ
50022/05/24(火)16:58:23No.930975112そうだねx1
>サーガはAKBのアイドル感が抜けきってない演技と
>子役達のめちゃめちゃガチな演技の対比がすごいし
>それがギミックになってるのがマジ凄い
なーんかこいつら演技臭さ凄いよなぁ…
からのあれは初見でやられたってなった
50122/05/24(火)16:58:30No.930975143そうだねx2
トリガーは銃と変身アイテムを共用にしたり余程上手く考えたなって
50222/05/24(火)16:58:31No.930975147+
>思い返せばガイアって妙な…独特な発射ポーズ多いな…
毎回つるのがいじってるの笑う
50322/05/24(火)16:58:35No.930975163+
ゼロは最近すっかり安定感あって
若手の監督役みたいな感じになってるね
50422/05/24(火)16:58:45No.930975208+
客演したら敵の増援全部潰してかけつけてきたウルトラマン…?
50522/05/24(火)16:58:49No.930975221+
>今見ると防衛隊もしっかり活躍してるし機体も欲しくなるけど子供の頃は前座で玩具いらなかったな…
俺はごっこ遊びで墜落変身とか妄想していたから買ってもらって遊んでいたな
50622/05/24(火)16:58:56No.930975258+
エースのゾフィーは基本的に頼れるかっこいい客演だし…
50722/05/24(火)16:59:01No.930975286+
グリージョの事情って初めて知った・・・
三体合体するウルトラマンングルーブももしかしたらいなかったかも知らんの?
50822/05/24(火)16:59:05No.930975303+
>ゼロは最近すっかり安定感あって
>若手の監督役みたいな感じになってるね
なのでこうして今一度野生を取り戻させる
50922/05/24(火)16:59:14No.930975334そうだねx4
>主人公妹はルーゴサイトに殺されて先代妹を家族に迎えて傷の舐め合いするエンド予定
>主人公妹は実は血の繋がりのない偽物だった設定追加
>やっぱり主人公妹も先代妹も二人とも殺そう
円谷内部に無駄に曇らせようとする勢力いるよな…
51022/05/24(火)16:59:15No.930975343そうだねx1
>客演したら敵の増援全部潰してかけつけてきたウルトラマン…?
グア軍団ぶっ潰してくるんじゃねえよ超話が早いじゃねえか
51122/05/24(火)16:59:31No.930975407+
>>ゼロは最近すっかり安定感あって
>>若手の監督役みたいな感じになってるね
>なのでこうして今一度野生を取り戻させる
娘が出来たんだから落ち着きなさいよ!
51222/05/24(火)16:59:32No.930975415そうだねx1
ジードはアバンでもう相変わらずすげぇなこのジジイ!ってなる
51322/05/24(火)16:59:43No.930975469+
>ぶっちゃけメビウス見たら昭和シリーズちゃんと見てなくてもなんか昭和ウルトラマンというかウルトラマンシリーズが好きになる
>本当に上手いこと客演使ったと思う
客演の兄さん方ホントにカッコいいからな…
51422/05/24(火)16:59:47No.930975482+
>思い返せばガイアって妙な…独特な発射ポーズ多いな…
ショーなんかで皆が腕から光線出してる中一人だけ頭から発射する無二のウルトラマン
お嫌いですか?
51522/05/24(火)16:59:49No.930975495+
>ゼロは最近すっかり安定感あって
>若手の監督役みたいな感じになってるね
それはそれとしてヤンチャ坊主属性も捨ててないから面白いキャラに育ったな…
51622/05/24(火)16:59:51No.930975498そうだねx2
>>思い返せばガイアって妙な…独特な発射ポーズ多いな…
>毎回つるのがいじってるの笑う
逆にダイナは特徴なさすぎるソルジェント光線
51722/05/24(火)16:59:52No.930975504そうだねx1
>ジードはアバンでもう相変わらずすげぇなこのジジイ!ってなる
でもあれでキングも底が見えたよね
51822/05/24(火)16:59:55No.930975524+
>グリージョの事情って初めて知った・・・
グリージョの情事?
51922/05/24(火)16:59:56No.930975531そうだねx6
「無限に続く光の国へ」いいよね
ウルトラマン史上最高のOPの1つだと思う
52022/05/24(火)17:00:04No.930975562+
宇宙まるごと作り直せるってウルトラの父だけ飛び抜けてすごすぎない?
いわゆる絶対神レベルじゃない?
52122/05/24(火)17:00:07No.930975576そうだねx4
>ジードはアバンでもう相変わらずすげぇなこのジジイ!ってなる
やってることはウルトラマンの超すげぇ版だから説得力が凄い
52222/05/24(火)17:00:18No.930975619+
>今見ると防衛隊もしっかり活躍してるし機体も欲しくなるけど子供の頃は前座で玩具いらなかったな…
隊員なりきりの需要はあると思うんだけど
主人公が尺と販促の都合であんまり生身では活躍せず早めに変身する様になったのもあると思う
52322/05/24(火)17:00:20No.930975627+
このスレ見た感じネクサスはいったん置いとくとして
あとは全部見てほしいって感じでいいのかな?
52422/05/24(火)17:00:29No.930975675そうだねx3
>でもあれでキングも底が見えたよね
マリアナ海溝より深いぞこの底
52522/05/24(火)17:00:36No.930975703+
セブンとタロウには子どもいるのにマンにはいないの?どうして?という質問を甥っ子にされた
…どう答えりゃよかったんだ
52622/05/24(火)17:00:46No.930975755+
>宇宙まるごと作り直せるってウルトラの父だけ飛び抜けてすごすぎない?
>いわゆる絶対神レベルじゃない?
父じゃなくてキングだよ!ウルトラマンがウルトラマンになる前からウルトラマンやってるから実際神みたいなもんだよ
52722/05/24(火)17:00:53No.930975783+
>かつての親友の息子だから父も期待してるしゼロからも見守られてるしなんなら何かマン兄さんも意味深に頷いてたしかなりの特異点だよ
みんなでかつて光の国を混乱に貶めたヤツの息子いいよね…してる…
52822/05/24(火)17:00:54No.930975790そうだねx1
>>ジードはアバンでもう相変わらずすげぇなこのジジイ!ってなる
>でもあれでキングも底が見えたよね
底無茶苦茶深くない?
52922/05/24(火)17:01:04No.930975841+
>例の回見た後に80レンタル出来るとこ探したよ…
そして教師編の短さにえ?ってなる
俺はてっきり丸々一作ぐらい学校舞台で生徒達とキャッキャッするものだとばかり…
53022/05/24(火)17:01:11No.930975873+
>グア軍団ぶっ潰してくるんじゃねえよ超話が早いじゃねえか
選ばれしものが強いのかギンガが強いのか
多分両方合わさったのでめちゃくちゃ強い
53122/05/24(火)17:01:14No.930975883+
>このスレ見た感じネクサスはいったん置いとくとして
>あとは全部見てほしいって感じでいいのかな?
ネクサスだって最後まで見て欲しいんだけど
最初に進めるには若干ハードルが高い
53222/05/24(火)17:01:17No.930975898+
最近のウルトラマンはベラベラ喋りすぎ
53322/05/24(火)17:01:19No.930975911+
>このスレ見た感じネクサスはいったん置いとくとして
>あとは全部見てほしいって感じでいいのかな?
ネクサスも観てくれ
できればULTRAMAN観た後に
53422/05/24(火)17:01:28No.930975959そうだねx5
>このスレ見た感じネクサスはいったん置いとくとして
>あとは全部見てほしいって感じでいいのかな?
そこまで行くならネクサス含めて全部見て!
53522/05/24(火)17:01:35No.930975985+
あれウルトラの父とキングって別物なのかごめんね
いやでもそれはそれとしてキングすごすぎるよ!
53622/05/24(火)17:01:43No.930976009そうだねx1
>娘が出来たんだから落ち着きなさいよ!
僕の娘です…
53722/05/24(火)17:01:43No.930976010+
>最近のウルトラマンはベラベラ喋りすぎ
ヘッヘッヘ…シンパイスルコトハナイ
53822/05/24(火)17:01:43No.930976012+
>>例の回見た後に80レンタル出来るとこ探したよ…
>そして教師編の短さにえ?ってなる
>俺はてっきり丸々一作ぐらい学校舞台で生徒達とキャッキャッするものだとばかり…
ははーん!さては金八に乗っかったけどウケなかったな!ってなるなった
実際のところは知らない
53922/05/24(火)17:01:45No.930976022+
>最近のウルトラマンはベラベラ喋りすぎ
耳が痛いですなぁ
54022/05/24(火)17:01:48No.930976034+
ガッツファルコンちゃんが一番販促したのケンゴ操縦回だよね…
ヒマリ隊員が悪いわけではないが
54122/05/24(火)17:01:52No.930976051+
>このスレ見た感じネクサスはいったん置いとくとして
>あとは全部見てほしいって感じでいいのかな?
多すぎるから気になるのをピックして見てほしい
ゆくゆくは全部見てほしい
54222/05/24(火)17:01:52No.930976055そうだねx1
>ついでに怒りに任せて暴れず小学校に取り残された人達が脱出するまで持ち堪える成長ぶりも見せるぞ!
>そのせいでシルバーブルーメが正面から戦ったら大した事無い怪獣なのが際立ったけど
あれはシルバーブルーメ自体はそんなに強くないのが無常感とやるせなさがあって良いと思う
54322/05/24(火)17:01:55No.930976070+
>あれウルトラの父とキングって別物なのかごめんね
>いやでもそれはそれとしてキングすごすぎるよ!
光の国ができる前からウルトラマンしてる人なんで…
54422/05/24(火)17:01:56No.930976085+
デッデッデッ
ンネェクサス…
54522/05/24(火)17:02:00No.930976098+
サーガは君だけを守りたい流れた時に涙が止まらなくなる…
54622/05/24(火)17:02:01No.930976101+
>やってることはウルトラマンの超すげぇ版だから説得力が凄い
ウルトラマンに対してのウルトラマンみたいもんだからな
54722/05/24(火)17:02:05No.930976119そうだねx2
>このスレ見た感じネクサスはいったん置いとくとして
>あとは全部見てほしいって感じでいいのかな?
ネクサスは主人公が変身するところまで見れば十分だよ
54822/05/24(火)17:02:07No.930976127そうだねx5
26万年前に起きた事故で巨人になった光の国のウルトラマンたち
最近30万歳を迎えたキング
54922/05/24(火)17:02:07No.930976134+
>あれウルトラの父とキングって別物なのかごめんね
ツノがあって強そうなのが父で
ヒゲがあって凄そうなのがキングだ
55022/05/24(火)17:02:12No.930976147+
>このスレ見た感じネクサスはいったん置いとくとして
>あとは全部見てほしいって感じでいいのかな?
無理しなくていいんだ公式のキャラクター一覧から気になったヒーローや怪獣が出てくる作品を見てもらえればそれで十分だ
ちなみに私の一推しはウルトラマンゼノンだ
55122/05/24(火)17:02:16No.930976166+
>実際のところは知らない
話を作りづらいねん…
55222/05/24(火)17:02:25No.930976206+
全部薦められるなけど様子見でみんな絞っているだけだ
55322/05/24(火)17:02:36No.930976258そうだねx1
なんならギャラクシーファイトから入って気になったのを見る形でもいいぞ
55422/05/24(火)17:02:37No.930976265+
>>実際のところは知らない
>話を作りづらいねん…
そっか…そっかあ…
55522/05/24(火)17:02:38No.930976269+
>あれウルトラの父とキングって別物なのかごめんね
>いやでもそれはそれとしてキングすごすぎるよ!
父は常識の範囲で一番すごいウルトラマンって感じだけどキングはもう普通に神様みたいなもんだからね
もう1人ウルトラマンの神みたいなのが居て大体皆そっちと同格みたいなイメージで見てる事が多い
55622/05/24(火)17:02:42No.930976290+
>ははーん!さては金八に乗っかったけどウケなかったな!ってなるなった
>実際のところは知らない
撮影がクソ大変なのがでかい
学校借りて学生キャストも集めて隊員も集めてでお金も時間もやばいのだ
55722/05/24(火)17:02:53No.930976327+
>なんならギャラクシーファイトから入って気になったのを見る形でもいいぞ
リブットって何…
55822/05/24(火)17:02:56No.930976333そうだねx7
オーブダーク湧きすぎ!
55922/05/24(火)17:03:06No.930976379+
>>最近のウルトラマンはベラベラ喋りすぎ
>耳が痛いですなぁ
シュワッハッハッハ
56022/05/24(火)17:03:10No.930976398+
>>なんならギャラクシーファイトから入って気になったのを見る形でもいいぞ
>ダークって何…
56122/05/24(火)17:03:14No.930976413+
>>なんならギャラクシーファイトから入って気になったのを見る形でもいいぞ
>リブットって何…
わからん…
56222/05/24(火)17:03:21No.930976443+
俺はタロウをなんとなく見始めて待ってくれ!こいつの出生が結局よく分からん!ってなった
父と母の子なんだよな!?なんか現地民の命を使って生まれ変わらせた感じなんだが!?
56322/05/24(火)17:03:32No.930976490+
リブットの元のアニメって日本語の視聴環境あるんだろうか…
56422/05/24(火)17:03:40No.930976525そうだねx3
教師編は大和の労働時間がクソ過ぎるから
56622/05/24(火)17:03:57No.930976604+
先週ゼット見終わったけどお偉いさん乗っ取られてるのやり方がいやらしすぎてやべぇ
56722/05/24(火)17:04:01No.930976620+
ファルコンちゃんがそんなに活躍しなかった印象がないんだけどなぁ
他の防衛隊メカならあっさり墜落してそうな場面でも
結構粘って頑張ってた気がする
56822/05/24(火)17:04:06No.930976639+
>俺はタロウをなんとなく見始めて待ってくれ!こいつの出生が結局よく分からん!ってなった
>父と母の子なんだよな!?なんか現地民の命を使って生まれ変わらせた感じなんだが!?
設定がふわふわしてる時期だから…
56922/05/24(火)17:04:06No.930976643+
あと5日ぐらいしかないけど
今なら円谷イマジネーション無料でスタンダード会員なれてほとんどの作品は観れるぞ
特空機の開発経緯が描かれ本物のヘビクラさんも出てくるZの小説や
メイツ星人が出てくるジードの小説もおすすめだ
57022/05/24(火)17:04:14No.930976678+
>俺はタロウをなんとなく見始めて待ってくれ!こいつの出生が結局よく分からん!ってなった
>父と母の子なんだよな!?なんか現地民の命を使って生まれ変わらせた感じなんだが!?
大丈夫
タロウ見てたらそんなんツッコミどころとしては序の口だ
57122/05/24(火)17:04:16No.930976687そうだねx2
リブットは海外のアニメがウルトラマン客演させようと思ったら新デザインのウルトラマンが生まれて何故かスーツが出来たよく分からん存在
57222/05/24(火)17:04:18No.930976700+
>俺はタロウをなんとなく見始めて待ってくれ!こいつの出生が結局よく分からん!ってなった
>父と母の子なんだよな!?なんか現地民の命を使って生まれ変わらせた感じなんだが!?
安心しろ
設定上よく分かんねえものはいつも存在する
なあマグマチックチェーン
57322/05/24(火)17:04:18No.930976703+
>俺はタロウをなんとなく見始めて待ってくれ!こいつの出生が結局よく分からん!ってなった
>父と母の子なんだよな!?なんか現地民の命を使って生まれ変わらせた感じなんだが!?
タロウの年齢設定考えると現地民生まれ変わらせたっぽい演出は考えるの放棄していいと思う
57422/05/24(火)17:04:34No.930976776+
ウルトラマンからどうやって子供生まれるのかさっぱりなんだけどもしかしてそこらへんの設定もあるの?
57522/05/24(火)17:04:35No.930976781+
>リブットの元のアニメって日本語の視聴環境あるんだろうか…
向こうこ公式が日本国字幕対応してるのつべでアップしてるからそれで我慢して
57622/05/24(火)17:04:38No.930976790+
>>なんならギャラクシーファイトから入って気になったのを見る形でもいいぞ
>リブットって何…
https://youtu.be/r2lij3HObuM [link]
よっしゃそれじゃあウピンとイピン見よっか
57722/05/24(火)17:04:44No.930976814+
>リブットって何…
今のご時世で全ての命を守りたい!って発言がクサくならない凄い奴
トリガーの客演回を見よう!
57822/05/24(火)17:05:01No.930976882そうだねx1
リブットはギャラファイとトリガー客演回とマレーシアのアニメ見るだけで追いつけるぞ
57922/05/24(火)17:05:05No.930976901+
>俺はタロウをなんとなく見始めて待ってくれ!こいつの出生が結局よく分からん!ってなった
>父と母の子なんだよな!?なんか現地民の命を使って生まれ変わらせた感じなんだが!?
設定がね…雑だから…
一応今は公式だと普通に生まれたウルトラマンのはず
58022/05/24(火)17:05:10No.930976929そうだねx1
>トリガーの客演回を見よう!
(なんだこの体操…)
58122/05/24(火)17:05:14No.930976941+
シンウルトラマンを見て地球人類が弱すぎないって思いました
タロウ位頑張って欲しいですね
58222/05/24(火)17:05:15No.930976948そうだねx4
今のウルトラマン基本2クールだけどもっと見たいシーンが多い
58322/05/24(火)17:05:20No.930976970+
>>なんならギャラクシーファイトから入って気になったのを見る形でもいいぞ
>リブットって何…
ふっふっふ…こいつは驚いた
マレーシア生まれの期待の新人を知らない地球人がまだいるとはね
58422/05/24(火)17:05:23No.930976979+
>>最近のウルトラマンはベラベラ喋りすぎ
>ヘッヘッヘ…シンパイスルコトハナイ
そっちよりシュワッハッハのほうが近いかも
58522/05/24(火)17:05:36No.930977035そうだねx1
>リブットはギャラファイとトリガー客演回とマレーシアのアニメ見るだけで追いつけるぞ
ボイスドラマいるだろ!?
58622/05/24(火)17:05:40No.930977053+
>俺はタロウをなんとなく見始めて待ってくれ!こいつの出生が結局よく分からん!ってなった
>父と母の子なんだよな!?なんか現地民の命を使って生まれ変わらせた感じなんだが!?
安心しろ作中ですら早速一話の描写矛盾してくるから
理屈付けると光の国で育ったタロウが光太郎さんと合体してウルトラマンタロウ誕生って感じだと思う
58722/05/24(火)17:05:53No.930977096そうだねx5
人間態リブットさんのリブットさん感は凄まじかったね…
58822/05/24(火)17:05:57No.930977116そうだねx1
>先週ゼット見終わったけどお偉いさん乗っ取られてるのやり方がいやらしすぎてやべぇ
ゼット終盤はぶっちゃけ小倉久寛さんの演技が一番観てて怖かった
58922/05/24(火)17:05:57No.930977117そうだねx2
タロウが燃えるたび寿命が削れるのも別に考えなくていい
59022/05/24(火)17:06:09No.930977176+
>>トリガーの客演回を見よう!
>(なんだこの体操…)
(踊らなかったせいで暴走するイグニス)
59122/05/24(火)17:06:16No.930977203そうだねx1
タロウは生身の人間がおかしいくらい強いけど
怪獣のほうもおかしいくらい強いのだ
59222/05/24(火)17:06:25No.930977238+
>今のウルトラマン基本2クールだけどもっと見たいシーンが多い
特にチーム組むタイプのやつはやっぱ4クールの長い付き合いあってこそだなぁって
メビウスとか考えると特にそう思っちゃう
とは言えさすがに現代でウルトラマン作ろうとすると2クールが一番都合いいんだろう
59322/05/24(火)17:06:27No.930977249そうだねx3
>トリガーの客演回を見よう!
すげぇ土屋太鳳にそっくりだ!
59422/05/24(火)17:06:28No.930977253+
> 教師編は大和の労働時間がクソ過ぎるから
そもそも教師が重労働なのに放課後と休日はUGM隊員なは過労死すると思うんですよ隊長
59522/05/24(火)17:06:41No.930977301+
とりあえずもう虚空怪獣は出てこないでくださいお願いですから
59622/05/24(火)17:06:43No.930977310+
>シンウルトラマンを見て地球人類が弱すぎないって思いました
>タロウ位頑張って欲しいですね
次回作で即ナーフされてるじゃねえか!
最終回で持ち直したけど!
59722/05/24(火)17:06:46No.930977325+
リブットさんはトリガー客演以外YouTubeで全部無料で履修できるからマジで優等生
59822/05/24(火)17:06:54No.930977375そうだねx1
>シンウルトラマンを見て地球人類が弱すぎないって思いました
>タロウ位頑張って欲しいですね
喝!それは違う!
人間誰だって一生懸命になれば怪獣の一匹や二匹やっつける事ができるもんだ!
59922/05/24(火)17:07:02No.930977409そうだねx1
ちょっと欲張って3クールか2クール半くらいにならないかなぁ
60022/05/24(火)17:07:14No.930977461+
>リブットって何…
>ふっふっふ…こいつは驚いた
>マレーシア生まれの期待の新人を知らない地球人がまだいるとはね
初登場2014年みたいだからビクトリーと同期なんだな…
60122/05/24(火)17:07:15No.930977467+
タロウは大人気作品だけど今見ると色々やばい
60222/05/24(火)17:07:17No.930977473そうだねx1
喋るべき会話シーンで喋らないのは流石に神秘性云々ではないよね
ってトリガーダークが証明した
60322/05/24(火)17:07:21No.930977487+
>タロウは生身の人間がおかしいくらい強いけど
>怪獣のほうもおかしいくらい強いのだ
バードンはメビウスで説明付けられるまでただ理不尽に強い地球原産怪獣という…
60422/05/24(火)17:07:23No.930977498そうだねx2
なんだっけリブットはうちのウルトラマンだいいや俺んところのウルトラマンだって
東南アジアで取り合って公式動画のコメ欄でもバトルしだすから
一時期東南アジアの国々ではyoutubeで公式配信見ること出来なかったんだっけ
今は落ち着いたのかな
60522/05/24(火)17:07:47No.930977604+
あんなふざけた乗り物とふざけた作戦で戦えるZATなんなの…
60622/05/24(火)17:07:54No.930977633そうだねx5
>喝!それは違う!
>人間誰だって一生懸命になれば怪獣の一匹や二匹やっつける事ができるもんだ!
本当に実行するやつがあるか
60722/05/24(火)17:07:55No.930977636+
80は何の気なしにYouTubeで配信されていたのを見た時の観音様は強かった!てなにこれ…となった
英語字幕のwow! KANNON SAMA was strog!でダメだった
60822/05/24(火)17:08:02No.930977666+
レオでテレビ局側はもう予算ばっか食うウルトラマンはいいや…ってなってた
円谷側は不本意な予算削減の煽りを受けたレオのリベンジがしたかった
そんなにウルトラマン作りたいなら人気ジャンルの学園ドラマを取り入れるなら許すよ…と言われて受けたけど途中でこれ無理だ!ってなった円谷が教師要素をなくした
テレビ局側はキレた
こうして別な局で平成三部作が作られるまでしばらくの間ウルトラマンはテレビから消えた…
60922/05/24(火)17:08:02No.930977669+
2クールでもいいんだけど
2クールで描ききるには要素を詰め込み過ぎてるんだよなあ
61022/05/24(火)17:08:06No.930977689+
セレブロの末路はあれジャグラーに斬られてた方が数倍マシでは...!?
61122/05/24(火)17:08:14No.930977727+
>とりあえずもう虚空怪獣は出てこないでくださいお願いですから
分かりました!でも作劇に便利なんでブルトン出します!
61222/05/24(火)17:08:14No.930977729+
>ってトリガーダークが証明した
61322/05/24(火)17:08:17No.930977743そうだねx3
> 喝!それは違う!
> 人間誰だって一生懸命になれば怪獣の一匹や二匹やっつける事ができるもんだ!
タロウ親子の人間観ちょっとおかしくなってると思う
61422/05/24(火)17:08:17No.930977744そうだねx1
>喋るべき会話シーンで喋らないのは流石に神秘性云々ではないよね
>ってトリガーダークが証明した
ダークくんはダークくんで必要最低限は動作だけで見せれてるとは思う
問題は仲間の闇の巨人達がやたら喋るから浮きまくる事だ
61522/05/24(火)17:08:18No.930977747+
>バードンはメビウスで説明付けられるまでただ理不尽に強い地球原産怪獣という…
タロウ倒しちゃうのはともかくゾフィー普通に倒すっていうか殺しちゃうのはどう考えてもやりすぎである
まあタイラントが1番酷いけど…最初見た時「1話で終わんの!?!?」って超びっくりした
61622/05/24(火)17:08:26No.930977777+
>あんなふざけた乗り物とふざけた作戦で戦えるZATなんなの…
通常火器で怪獣より強い超獣より強い怪獣倒しまくるからな…
61722/05/24(火)17:08:28No.930977790+
タロウの敵は怪獣を超えた超獣を超えた大怪獣だからな…
61822/05/24(火)17:08:28No.930977791+
シンマンの見に行ったとき予告の中にマレーシアとコラボったよみたいな宣伝あったし今マレーシアは熱いんだな
61922/05/24(火)17:08:28No.930977795+
>タロウは大人気作品だけど今見ると色々やばい
未熟なウルトラマンを人類が支えてるってのはなかなかに素敵
設定と絵面はまあすごいことになるなった
62022/05/24(火)17:08:38No.930977854+
修行シーンで殺されそうなレベルの特訓してた昭和ウルトラマンって誰だっけ...
62122/05/24(火)17:08:42No.930977867+
>なんだっけリブットはうちのウルトラマンだいいや俺んところのウルトラマンだって
あんな優等生かつ穏やかで強い上にアクションがめっちゃカッコいいウルトラマンはそりゃウチの国のウルトラマンだ!ってなるのは分かる
62222/05/24(火)17:08:57No.930977946+
>修行シーンで殺されそうなレベルの特訓してた昭和ウルトラマンって誰だっけ...
レオ
62322/05/24(火)17:09:01No.930977962+
>タロウ親子の人間観ちょっとおかしくなってると思う
怪獣倒すしウルトラダイナマイトするし
本当に人間なんですかね
62422/05/24(火)17:09:03No.930977973+
そいや知らない間にウルトラマンまた尼プラに帰ってきてたんだな
オーブやらマックスやら色々見れるようになってたわ
62522/05/24(火)17:09:16No.930978034+
>修行シーンで殺されそうなレベルの特訓してた昭和ウルトラマンって誰だっけ...
変な親父に車で追いかけられてたレオ
62622/05/24(火)17:09:36No.930978116+
>セレブロの末路はあれジャグラーに斬られてた方が数倍マシでは...!?
こいつが犯人ですよ!
62722/05/24(火)17:09:37No.930978121そうだねx2
>> 喝!それは違う!
>> 人間誰だって一生懸命になれば怪獣の一匹や二匹やっつける事ができるもんだ!
>タロウ親子の人間観ちょっとおかしくなってると思う
メビウスでタロウが人類について語るとき頭の中に海野さんがチラつくから困る
62822/05/24(火)17:09:43No.930978147+
2までのギャラクシーファイトと
タイガZギャラクシーレスキューフォースのボイスドラマはYou Tubeで無料で観れるからな
タイガはストーリー展開もあるし負け犬の子とか風と花とかオススメだ
62922/05/24(火)17:09:49No.930978173+
>80は何の気なしにYouTubeで配信されていたのを見た時の観音様は強かった!てなにこれ…となった
>英語字幕のwow! KANNON SAMA was strog!でダメだった
路線変更の憂き目にあって80後半は割とハーブ案件多いよね…
山からすもう小僧がやってきた…私のおすすめ回です…
63022/05/24(火)17:10:18No.930978307+
>>修行シーンで殺されそうなレベルの特訓してた昭和ウルトラマンって誰だっけ...
>レオ
ついでに殺そうとしてたのはセブン
63122/05/24(火)17:10:20No.930978317そうだねx2
>タロウは大人気作品だけど今見ると色々やばい
怪獣だった蟹達を平気で食べるのすごくない?
63222/05/24(火)17:10:23No.930978332+
昭和の客演はマジでやばい
今の時代にやったら多分炎上する
具体的にはライダーの春映画
63322/05/24(火)17:10:54No.930978459+
ブルトン力技でごり押す脳筋
63422/05/24(火)17:10:59No.930978483+
>>>修行シーンで殺されそうなレベルの特訓してた昭和ウルトラマンって誰だっけ...
>>レオ
>ついでに殺そうとしてたのはセブン
そんでレオさんはセブンの息子の師匠
63522/05/24(火)17:11:12No.930978529+
レオも弟子にハードな修行をするけど
弟子のゼロは親父めいた死ぬ修行するから血筋を感じる
63622/05/24(火)17:11:20No.930978562+
>タイガはストーリー展開もあるし負け犬の子とか風と花とかオススメだ
どうしてザ★ウルトラマンタイタスをおすすめしないんだ?
63722/05/24(火)17:11:24No.930978581+
>未熟なウルトラマンを人類が支えてるってのはなかなかに素敵
>設定と絵面はまあすごいことになるなった
タイガでも同じく未熟なウルトラマンを一人が支えた!
63822/05/24(火)17:11:26No.930978585+
ゼットは個人的におすすめしたいけどジードとかジャグラー絡むから過去作見てほしいってのもある
63922/05/24(火)17:11:27No.930978590+
テンペラー回だったかな
人間と融合した状態で他の人間と一体化して
それいいんだってなった
64022/05/24(火)17:11:34No.930978609+
怪獣→超獣→大怪獣の時点でおぉ?ってなるよね
64122/05/24(火)17:11:42No.930978648そうだねx1
>>未熟なウルトラマンを人類が支えてるってのはなかなかに素敵
>>設定と絵面はまあすごいことになるなった
>タイガでも同じく未熟なウルトラマンを一人が支えた!
あの一人凄すぎない?
64222/05/24(火)17:11:43No.930978653+
リピアくんのお陰でゼットのドライさが再注目されてるのには笑うんだ
64322/05/24(火)17:11:55No.930978703そうだねx4
>レオも弟子にハードな修行をするけど
>弟子のゼロは親父めいた死ぬ修行するから血筋を感じる
ちょっとタロウ一門見て自分達のスタンスがおかしい事学び…ませんよね
64422/05/24(火)17:12:06No.930978748そうだねx7
興味わいた奴から手当たり次第に見てるけど正直めっちゃ面白い
64522/05/24(火)17:12:25No.930978827+
>ゼットは個人的におすすめしたいけどジードとかジャグラー絡むから過去作見てほしいってのもある
そこを入り口にジードとオーブ入った俺もいる
隊長に悲しき過去…
64622/05/24(火)17:12:26No.930978829+
>テンペラー回だったかな
前編で口の中から入って巨大化撃破は今ではやれんな…
64722/05/24(火)17:12:26No.930978832+
>>>未熟なウルトラマンを人類が支えてるってのはなかなかに素敵
>>>設定と絵面はまあすごいことになるなった
>>タイガでも同じく未熟なウルトラマンを一人が支えた!
>あの一人凄すぎない?
ダイナマイトできる人類だからな…
64822/05/24(火)17:12:26No.930978836そうだねx1
苦しいことや辛いことがあっても強く生きていこうというタロウからなメッセージだ…逞しすぎない?
64922/05/24(火)17:12:29No.930978847+
レオはゼロ以外には厳しくしないし…
65022/05/24(火)17:12:32No.930978857+
タイガはコンプレックス抱えた優等生が曇らされたりセクハラされたりしながら平凡なお兄さんに完堕ちするまでの話なので映画まで観て欲しい
65122/05/24(火)17:12:45No.930978906+
>リピアくんのお陰でゼットのアホっぽさが再注目されてるのには笑うんだ
65222/05/24(火)17:12:47No.930978915+
>>ゼットは個人的におすすめしたいけどジードとかジャグラー絡むから過去作見てほしいってのもある
>そこを入り口にジードとオーブ入った俺もいる
>隊長に悲しき過去…
隊長…?ええ…
65322/05/24(火)17:13:08No.930978991+
>レオも弟子にハードな修行をするけど
>弟子のゼロは親父めいた死ぬ修行するから血筋を感じる
そういえば昔真夏さんがゼロ主役の番組で隊長やってゼロしごきたいって言ってたな…
65422/05/24(火)17:13:24No.930979053+
シンウルトラマンからウルトラマンZは
実際に悪くない導線なんだよな
65522/05/24(火)17:13:30No.930979084+
無愛想な宇宙人も意外と地球人にドライなところがある
愛想は気にする
65622/05/24(火)17:13:33No.930979101+
隊長過去の演技ねっとりしすぎだろ!
65722/05/24(火)17:13:41No.930979134+
>タイガはコンプレックス抱えた優等生が曇らされたりセクハラされたりしながら平凡なお兄さんに完堕ちするまでの話なので映画まで観て欲しい
ちょっと設定頂いてジーコにしてもらえたら普通にシコれそうでやだ
65822/05/24(火)17:13:47No.930979164+
>>ついでに殺そうとしてたのはセブン
>そんでレオさんはセブンの息子の師匠
ゼロさんがヒカルとショウに無茶苦茶な特訓を強制しててダメだった
そんなところが遺伝するんだ・・・
65922/05/24(火)17:13:49No.930979168+
>シンウルトラマンからウルトラマンZは
>実際に悪くない導線なんだよな
飛べる派生が滅茶苦茶多い
66022/05/24(火)17:13:58No.930979209+
>苦しいことや辛いことがあっても強く生きていこうというタロウからなメッセージだ…逞しすぎない?
(やっぱり人間ってすごいなあ)
66122/05/24(火)17:14:07No.930979250+
>リピアくんのお陰でゼットのドライさが再注目されてるのには笑うんだ
そこまで言ってる事に差はないと思うよ
ゼット世界はβシステムレベルの物もう自力で解析して作れる地球ってだけで
66222/05/24(火)17:14:13No.930979274+
>>タイガはコンプレックス抱えた優等生が曇らされたりセクハラされたりしながら平凡なお兄さんに完堕ちするまでの話なので映画まで観て欲しい
>ちょっと設定頂いてジーコにしてもらえたら普通にシコれそうでやだ
リピア君もそうだけどジーコ文脈に奇妙に馴染む
66322/05/24(火)17:14:15No.930979284+
トリガーのエピソードZ見ろ!って勧められたな
66422/05/24(火)17:14:16No.930979286+
>>>ついでに殺そうとしてたのはセブン
>>そんでレオさんはセブンの息子の師匠
>ゼロさんがヒカルとショウに無茶苦茶な特訓を強制しててダメだった
>そんなところが遺伝するんだ・・・
セブン一派はまあその…うn
66522/05/24(火)17:14:44No.930979405+
>レオはゼロ以外には厳しくしないし…
でもメビウスは地球に来て早々容赦無くぶっ飛ばしたし…
66622/05/24(火)17:14:55No.930979442+
>シンウルトラマンからウルトラマンZは
>実際に悪くない導線なんだよな
1話がキャッチーだからな…
やっぱすごいよゼットさんのキャラと歌
66722/05/24(火)17:15:06No.930979488+
セブン一門は…入門して死ななければ強くなるよ?
66822/05/24(火)17:15:13No.930979536+
>ゼット世界はβシステムレベルの物もう自力で解析して作れる地球ってだけで
あいつらブルトン解析してワープ技術身に付けてやがるぜ!!
66922/05/24(火)17:15:17No.930979560+
キャラ付けとしてのピンキリを見せつつウルトラマンという作品の根っこは同じと感じるにはとてもいい流れ
67022/05/24(火)17:15:34No.930979627そうだねx2
>>レオはゼロ以外には厳しくしないし…
>でもメビウスは地球に来て早々容赦無くぶっ飛ばしたし…
ああ…でもめっちゃいい話だったよねあの回…
67122/05/24(火)17:15:41No.930979649+
ところでマックスに出てきたバルタン強すぎじゃないですかねあれ
67222/05/24(火)17:15:47No.930979674+
今のところシバかれ修行の歴史はエックスで止まっている
67322/05/24(火)17:16:02No.930979747そうだねx3
……こんなにウルトラマンが好きだったのか、「」ルトラマン
67422/05/24(火)17:16:07No.930979766+
マックスに出てくる敵はやり過ぎ位に強い奴等が多い
67522/05/24(火)17:16:12No.930979786+
ツブイマのCMでVSジャスティスを最初に出しているのも納得できると思う
67622/05/24(火)17:16:22No.930979827+
>今のところシバかれ修行の歴史はエックスで止まっている
オーブが20年くらいゼロとセブンにシバかれてたはず
67722/05/24(火)17:16:30No.930979855+
>ところでマックスに出てきたバルタン強すぎじゃないですかねあれ
最強最速の敵は最強最速なんだ
67822/05/24(火)17:16:35No.930979874+
>今のところシバかれ修行の歴史はエックスで止まっている
時代はあると思う
67922/05/24(火)17:16:35No.930979876+
>あいつらブルトン解析してワープ技術身に付けてやがるぜ!!
時空崩壊巻き起こすD4レイとかゼットンの防壁ブチ破りそうな兵器作ってるのは怖い
68022/05/24(火)17:16:42No.930979902+
隊長はZ→ジードの映画→オーブの順で見るとえぇ…ってなるからおすすめ
68122/05/24(火)17:16:48No.930979934+
最強最速とやり合える敵が弱いはずないし…
68222/05/24(火)17:16:49No.930979936+
>>今のところシバかれ修行の歴史はエックスで止まっている
>オーブが20年くらいゼロとセブンにシバかれてたはず
あの一門はさぁ…
68322/05/24(火)17:16:53No.930979953+
>>今のところシバかれ修行の歴史はエックスで止まっている
>オーブが20年くらいゼロとセブンにシバかれてたはず
10年間男3人密室何も起きないわけが無く…
68422/05/24(火)17:16:58No.930979977+
>時代はあると思う
ボイスドラマでネタにしてた奴!

[トップページへ] [DL]