関連記事
【【悲報】東京都、新築一戸建てのソーラーパネル設置義務化へ!小池都知事「ゼロエミッション東京の実現を目指す」】
東京 住宅に太陽光発電設備 新築は一定の条件のもとで義務化を
記事によると
・東京都内の一般住宅に太陽光発電の設備を設置することに関して、都の有識者による審議会が、新築の場合は一定の条件のもとで義務化するとした中間の案をまとめました。
・案では、一定の条件のもと、都内で新築される建物に太陽光発電の設備を設置するよう住宅メーカーなどに義務づける新たな制度を設けるなどとしています。
・義務づけの対象は、大規模なマンションを除く戸建て住宅などについては、延べ床面積で年間2万平方メートル以上を都内で供給する住宅メーカーなどの事業者で、およそ50社が対象となる見込みだということです。
・都によりますと、このおよそ50社で、都内で1年間に新築される4万棟余りの半数程度を供給しているということです。
・新たな制度では、対象の事業者ごとに日当たりなどを踏まえて義務づける発電の容量を決めるということです。
・事業者からは評価する声がある一方で、住宅を購入した人への支援が必要だとか、設置の急増による材料の不足や施工の遅れを懸念する指摘も出ているということです。
以下、全文を読む
この記事への反応
・本当に義務化されたら、新築コストが跳ね上がり売り上げが落ちるんじゃなかろうか。
それでも売れるほどみんなお金持ちなのかな?
義務化前の駆け込みとかもありそうだな
・義務化は違う気がする。パネルには寿命があるし屋根への負担も考慮が必要。寿命を迎えた大量のパネルが安全に廃棄できる施設なんかあるのかな??まぁ現状、愚策って言われても仕方ない気がする。
・廃棄や劣化等による付替えや設置後に開発による日照条件が変わった場合どうするとかは企業や個人に全て丸投げなんだろうなあ…。
・対象となるメーカーへの依頼は激減しそうですね
誰も止められなかったのか
・罰則規定の無い義務化だからぶっちぎってソーラーパネル無しで建てる家がほとんどになるんじゃね。
・なるほど大手だけ対象すか。地元の大工に直接頼めばいいわけだね。
・なんでこんなことを勝手に義務化されないといけないのか。
・「大規模なマンションを除く」って不公平だよな。デカイくて普通の住宅より太陽光を浴びているマンションこそ義務付けたらいいのに。
これ通ったら東京都で新築立てるのほんとやばいことになるんじゃ・・・
中古物件も値上がりしそう
中古物件も値上がりしそう
マンションや商業施設でやれよ
消費税だけで数百万とか馬鹿だろ
そら経済滞るわ
何でやめないの?
東京と違って、2000万円台の戸建てが主力になってくる中、
100万円程度のアップは死活問題になりかねない。
2000万円以下の新築も普通にあるからね。
家建てるなら地方のほうが絶対にいいね🤫
そんなわけねーじゃんw陰謀論もたいがいにしなw
老人が都内に新築一戸建て建てるんか
業者との癒着で ズブズブの トンキンハウスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
太陽光パネルの主なメーカーは韓国だからね
知らないんじゃない?
余計な事しないでもあと50年もすれば日本人激減よ
買ったあとのメンテナンスは全部自費なんだろ。
元が取れないものに払う価値なし。
田舎の山林切り崩してるのみるとそう思うわな
あと30年後くらいにちゃんと環境に配慮して廃棄処理するとは思えない
つながったな
ああ、それはどこの国も大体そうなるから
維持費もバカにならないし
進次郎みたいに糞みたいなことしか考えんな
これ、あまり知られてないんですけど