[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1653239457040.png-(139474 B)
139474 B無念Nameとしあき22/05/23(月)02:10:57No.972503549+ 10:39頃消えます
エヴァ当時スレ次
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が24件あります.見る
1無念Nameとしあき22/05/23(月)02:12:28No.972503764そうだねx3
「最高金賞」がホットワード
2無念Nameとしあき22/05/23(月)02:13:16No.972503888+
    1653239596430.jpg-(128052 B)
128052 B
これがNT初出?
3無念Nameとしあき22/05/23(月)02:13:39No.972503946+
当時じゃないけどリボルテックっていくつ出たんだろ
4無念Nameとしあき22/05/23(月)02:14:11No.972504030+
等身大綾波レイフィギュアっていくらしたっけ…
5無念Nameとしあき22/05/23(月)02:14:15No.972504038そうだねx12
>No.972503888
この頃のエヴァは結構好きだった
6無念Nameとしあき22/05/23(月)02:14:32No.972504087そうだねx30
    1653239672268.jpg-(6810 B)
6810 B
もういいよ
7無念Nameとしあき22/05/23(月)02:14:59No.972504142そうだねx82
言葉どころか同時期の他の作品と競う様な文化はなかったよ
8無念Nameとしあき22/05/23(月)02:15:16No.972504193+
まさかの次スレ
押し入れ探せば未再生のVHSとLDが出てくるはず
9無念Nameとしあき22/05/23(月)02:15:33No.972504243そうだねx5
本屋の棚一個分くらい関連書籍や解説本が出てた
10無念Nameとしあき22/05/23(月)02:15:45No.972504270そうだねx2
>もういいよ
お疲れ~
11無念Nameとしあき22/05/23(月)02:17:04No.972504466+
>等身大綾波レイフィギュアっていくらしたっけ…
200万とかじゃなかったかな
それはハンマープライスで落札された額だっけか
12無念Nameとしあき22/05/23(月)02:17:36No.972504540+
>もういいよ
春エヴァの衝撃を語ってから寝ろ
13無念Nameとしあき22/05/23(月)02:18:58No.972504738+
エヴァってウルトラマンとかの円谷作品とITC作品の間の子みたいなもんなんだよね
特に後半で息切れしてきた頃のメタネタとかループネタとかって謎の円盤UFOとかスペース1999の影響が色濃いし
メカ描写は東宝特撮とサンダーバードの影響を受けた円谷特撮からが強い
14無念Nameとしあき22/05/23(月)02:19:42No.972504850+
>関連書籍や解説本が出てた
同人(エロ)の圧倒的多さかな?
売り場の棚が殆ど「エヴァ」か「ときメモ」その他諸々みたいな
15無念Nameとしあき22/05/23(月)02:20:19No.972504942+
寝させて…
16無念Nameとしあき22/05/23(月)02:20:23No.972504954+
北米版メガドライブ
セガジェネシスの次世代機セガサターン
つまりネオンジェネシス
宣伝広報活動家=エヴァンジェリストなアニメ
17無念Nameとしあき22/05/23(月)02:20:28No.972504964そうだねx6
謎本ブームと合わせてすごい数の謎本が出た
18無念Nameとしあき22/05/23(月)02:21:00No.972505047そうだねx8
すごいアニメが始まるらしいよって高校の漫研で話題になってたから
オタク間での注目度はあったんだろうな
19無念Nameとしあき22/05/23(月)02:21:05No.972505058そうだねx5
完全新作が放送前から覇権なんて今でも無いだろ
常識的に考えれば分かるだろう
20無念Nameとしあき22/05/23(月)02:21:05No.972505059そうだねx1
オタ友の家に行くととりあえず録画した今週のエヴァを見ようぜ!
みたいなルーチンが出来てたぐらいには流行ってた
21無念Nameとしあき22/05/23(月)02:21:22No.972505093そうだねx12
覇権て売り上げスレとか立ててる子が使う言葉なイメージ
22無念Nameとしあき22/05/23(月)02:21:58No.972505170そうだねx7
「RADIO EVANGELION」-前編-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1412252 [link]
「RADIO EVANGELION」-後編-
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1412345 [link]
当時の空気感を感じたい人に
23無念Nameとしあき22/05/23(月)02:22:37No.972505273+
    1653240157096.jpg-(6097 B)
6097 B
>本屋の棚一個分くらい関連書籍や解説本が出てた

>謎本ブームと合わせてすごい数の謎本が出た

メガテンのほうが素直なグノーシス思想だった当時
24無念Nameとしあき22/05/23(月)02:24:03No.972505500+
円盤の売り上げ数を一部で競ってた時分にしか聞かない言葉だったから
覇権アニメって映画は遅れてるように思えた
25無念Nameとしあき22/05/23(月)02:24:55No.972505639+
最初は普通のロボットアニメという感覚で見てたのに
途中から変な展開になってすごい引き込まれたな
26無念Nameとしあき22/05/23(月)02:25:30No.972505729そうだねx16
流行りモノ臭してた様な偏屈な奴らがオタクになる時代だったのに
これ流行るから絶対チェックした方がいいぞみたいなムーブするわけないだろ
あくまで自分にとって面白いかどうかだ
27無念Nameとしあき22/05/23(月)02:25:44No.972505757そうだねx2
>No.972504954
セガ様スポンサーでサターンとか作中に出てたし
あながち間違いではないのでは(夜2時の判断力)
28無念Nameとしあき22/05/23(月)02:27:14No.972505964そうだねx3
>流行りモノ臭してた様な偏屈な奴らがオタクになる時代だったのに
>これ流行るから絶対チェックした方がいいぞみたいなムーブするわけないだろ
これくるぞチェックしたほうがいいぞ!って勧めたり勧められたりしたとか
流行りものになってマスコミやタレントに取り上げられていっぱいうれしい!
みたいな話てんこ盛りだったよ前スレ
29無念Nameとしあき22/05/23(月)02:27:44No.972506034+
スレイヤーズのが盛り上がってた気がするが
俺の周りだけかも
30無念Nameとしあき22/05/23(月)02:28:23No.972506119そうだねx3
    1653240503947.mp4-(953345 B)
953345 B
>セガ様スポンサーでサターンとか作中に出てたし
>あながち間違いではないのでは(夜2時の判断力)
映画の終わり方の衝撃は今でも忘れられないくらいすごかったけど
当時はゲームの方が良い終わり方だなと思っていました
31無念Nameとしあき22/05/23(月)02:29:07No.972506226+
ゲーセン友達がハマってたみたいで週末ゲーセン帰りに友達の家行って録画流してたな
自分はシコるなら綾波かなってぐらいの感想で
今シコるならアスカかマリやな…
32無念Nameとしあき22/05/23(月)02:29:07No.972506227+
>スレイヤーズのが盛り上がってた気がするが
>俺の周りだけかも
アニメは正直作画微妙だなって
原作買って読んだけどね
33無念Nameとしあき22/05/23(月)02:29:14No.972506243そうだねx8
老人会スレか
34無念Nameとしあき22/05/23(月)02:29:19No.972506261そうだねx1
深夜ラジオでもエヴァのラスト予想しようぜ!みたいなコーナーやってたな
宮川賢だったかな
35無念Nameとしあき22/05/23(月)02:30:09No.972506352+
最終回だかで実写流したとかで話題にならなかったっけ?
36無念Nameとしあき22/05/23(月)02:30:30No.972506410そうだねx12
>流行りモノ臭してた様な偏屈な奴らがオタクになる時代だったのに
>これ流行るから絶対チェックした方がいいぞみたいなムーブするわけないだろ
>あくまで自分にとって面白いかどうかだ
オタクって言葉自体がアニメファン同士が情報交流する時の呼び方が元なのに無理ないか?
それはお前が友達いなかっただけだろ
37無念Nameとしあき22/05/23(月)02:30:36No.972506424そうだねx1
あそこまで流行るとは思ってないけど
アニオタでテレ東系が映るなら見ないという選択肢はなかったよ
38無念Nameとしあき22/05/23(月)02:30:40No.972506433そうだねx3
>流行りモノ臭してた様な偏屈な奴らがオタクになる時代だったのに
>これ流行るから絶対チェックした方がいいぞみたいなムーブするわけないだろ
>あくまで自分にとって面白いかどうかだ
してたしされたが?
39無念Nameとしあき22/05/23(月)02:30:43No.972506443そうだねx1
>当時はゲームの方が良い終わり方だなと思っていました
僕らは天使じゃないから~♪
40無念Nameとしあき22/05/23(月)02:31:00No.972506487そうだねx2
綾波の良さは周りが騒ぐほど理解できなかった
アスカはなんかウザい子って印象だった
消去法でマヤさんだったが後にガチレズと知った
41無念Nameとしあき22/05/23(月)02:32:07No.972506641+
当時レンタルビデオ屋でバイトしてたけどVHSのレンタルリリースが異常に遅かった覚えがある
42無念Nameとしあき22/05/23(月)02:32:36No.972506700そうだねx6
放送前から期待値が高かったというのは本当
アニメ雑誌もパソ通も即売会の現場も既にある
ただこの時期の所謂覇権かっていうとガンダムWのほうが当初は覇権だった
エヴァが上回るのは96年に入ってからだから初期から最大手というのは現実と違う
43無念Nameとしあき22/05/23(月)02:32:51No.972506742+
当時はエヴァの女キャラにピンと来てなかったけど
仲間内でのポジション的にマヤさん派と嘯いてた
44無念Nameとしあき22/05/23(月)02:32:57No.972506762+
夕方の五時過ぎからやってた時期はマイナーだったよ
翌年だったか深夜にやってた再放送で中学校内で話題になってた
45無念Nameとしあき22/05/23(月)02:33:25No.972506818+
最初の方は別に騒がれてもいなかったよな
途中からメディアがやたらエヴァエヴァ言い出して流行りものになってった印象だったが
46無念Nameとしあき22/05/23(月)02:34:20No.972506926そうだねx5
>夕方の五時過ぎからやってた時期はマイナーだったよ
どの地域のお方で?
47無念Nameとしあき22/05/23(月)02:34:21No.972506929+
パソ通で盛り上がるようになってたのはヤシマ作戦の頃ぐらいだったかな
終盤にはパソ通なんて関係なく割と世間で話題になってた
48無念Nameとしあき22/05/23(月)02:35:07No.972507037+
でもテレ東夕方のオタアニメで最終回10%は結構な快挙
49無念Nameとしあき22/05/23(月)02:35:46No.972507113そうだねx1
たしか前番組は激亀忍者伝だったよな
50無念Nameとしあき22/05/23(月)02:36:04No.972507149そうだねx1
NIFTY-Serveのガイナックス公式フォーラムで最終回のあと暴れた連中は今ならお縄になってんだろうな…
まぁ庵野がラジオでいらん事言うから余計に火が付いたけど。
51無念Nameとしあき22/05/23(月)02:36:06No.972507152+
>>夕方の五時過ぎからやってた時期はマイナーだったよ
>どの地域のお方で?
埼玉で当時中2だね
52無念Nameとしあき22/05/23(月)02:36:15No.972507174そうだねx1
ナディアとかの流れでガイナの作品だから注目されてたんじゃないの?
ニュータイプの角川もがんばった
53無念Nameとしあき22/05/23(月)02:36:34No.972507226そうだねx2
まあやっぱ一般層への波及は深夜再放送からだろう
俺が録画してたビデオがクラス中で回し見されてた
54無念Nameとしあき22/05/23(月)02:36:37No.972507230そうだねx3
テレビ終了直後に出たセガサターンのゲームは苦痛だった
55無念Nameとしあき22/05/23(月)02:36:53No.972507265そうだねx1
NERV=ガイナックス
ゲンドウ=庵野でJA回は無脳なスポンサーへの揶揄みたいに言われてたな
56無念Nameとしあき22/05/23(月)02:37:12No.972507305+
>テレビ終了直後に出たセガサターンのゲームは苦痛だった
なんとか楽しもうとしたがキツかったな…
57無念Nameとしあき22/05/23(月)02:37:21No.972507329そうだねx10
オタクも最初は騒いでなかったなんてのはお前が鈍いオタクだっただけだろで終わる話
気づいてるオタクは最初から騒いでた
深夜再放送あたりでメディアも騒ぎ出した
58無念Nameとしあき22/05/23(月)02:37:36No.972507359+
>テレビ終了直後に出たセガサターンのゲームは苦痛だった
DVDプレイヤーで遊べるバージョンも出たと聞く
59無念Nameとしあき22/05/23(月)02:37:49No.972507384+
当初からスポンサーがセガで
セガ系ゲーム誌にもオンエア情報が載ってたのでメガドラマニアは結構見ていた
中盤からバンダイのプラモのCMが入るようになった
60無念Nameとしあき22/05/23(月)02:37:56No.972507400+
>たしか前番組は激亀忍者伝だったよな
激亀は小波の商標でティーンエイジャー忍者タートルズはレオナルドくまさん
61無念Nameとしあき22/05/23(月)02:38:24No.972507452+
>DVDプレイヤーで遊べるバージョンも出たと聞く
鋼鉄のは出てたと思うけどサターンの奴も出てたっけ?
62無念Nameとしあき22/05/23(月)02:38:35No.972507479+
民放地獄の宮崎県人だったけど朝の6時くらいからやってた記憶
超歓喜したけど
63無念Nameとしあき22/05/23(月)02:38:44No.972507506+
>パソ通で盛り上がるようになってたのはヤシマ作戦の頃ぐらいだったかな
>終盤にはパソ通なんて関係なく割と世間で話題になってた
パソ通やってなかったけどちょうどインターネットが普及しだしててあれこれ楽しんだわ
64無念Nameとしあき22/05/23(月)02:38:59No.972507539+
庵野が富野の病みアニメの真似してみた
65無念Nameとしあき22/05/23(月)02:39:11No.972507560+
>オタクも最初は騒いでなかったなんてのはお前が鈍いオタクだっただけだろで終わる話
>気づいてるオタクは最初から騒いでた
>深夜再放送あたりでメディアも騒ぎ出した
今からでも1話見れば分かる話だからな
まあ今のアニメに見慣れてたらそこまで際立っては見えないかもだけど評価された理由は分かるだろと
66無念Nameとしあき22/05/23(月)02:39:14No.972507570+
>パソ通で盛り上がるようになってたのはヤシマ作戦の頃ぐらいだったかな
6話で爆発してたよな
話題性のレベルが1つ2つ上がった
67無念Nameとしあき22/05/23(月)02:39:35No.972507616そうだねx2
    1653241175741.jpg-(92971 B)
92971 B
>深夜再放送あたりでメディアも騒ぎ出した
こんなの出たな
68無念Nameとしあき22/05/23(月)02:39:44No.972507636そうだねx1
>テレビ終了直後に出たセガサターンのゲームは苦痛だった
コレやりたいせいでサターン派になったと言っても過言じゃない俺
69無念Nameとしあき22/05/23(月)02:39:46No.972507642+
そうだった
テレビ東京系列じゃないとやってなかったんだっけか
テレQが出来たおかげでアニメが増えて喜んでたことを今思い出した
70無念Nameとしあき22/05/23(月)02:40:00No.972507678+
デーンデーンデーンデーン
デンデン
デーンデーンデーンデーン
デンデン
ズッチャッチャズッチャッチャズッチャッチャズッチャッチャチャンチャン
テンテケテンテケテーン
ズッチャッチャズッチャッチャズッチャッチャズッチャッチャチャンチャン
テーテーテテテーテテッテー
71無念Nameとしあき22/05/23(月)02:40:00No.972507679+
自分の部屋にテレビなくて居間でリアタイしてた友人が
20話を両親と見て気まずくなってた
72無念Nameとしあき22/05/23(月)02:40:23No.972507725+
>こんなの出たな
放映終了から2年後か
73無念Nameとしあき22/05/23(月)02:40:33No.972507740+
最初からガイナックスだけじゃ早々に万策尽きるのわかってたからタツノコつけたのに
そもそも当のガイナックスから上がってこなかったのでタツノコもどうしようもなかったとういうな…。
74無念Nameとしあき22/05/23(月)02:40:38No.972507752+
    1653241238741.jpg-(120893 B)
120893 B
たった一話の登場なのに女性に大人気となったカヲルくん
75無念Nameとしあき22/05/23(月)02:41:05No.972507827そうだねx1
アスカが出た辺りが凄かった
空母の回のトコ
76無念Nameとしあき22/05/23(月)02:41:24No.972507879そうだねx8
多分当時一番エヴァの影響受けたのはゲーム業界
特にスクウェア
77無念Nameとしあき22/05/23(月)02:41:28No.972507890+
>放映終了から2年後か
今見たら再放送に合わせて出とる
78無念Nameとしあき22/05/23(月)02:41:34No.972507898そうだねx3
>庵野が富野の病みアニメの真似してみた
さすがにそれは毛色違うくないか
79無念Nameとしあき22/05/23(月)02:41:44No.972507920+
夕方6時にやるもんじゃないよな
だからエヴァの再放送あたりから深夜枠アニメが増えたんだっけ
エログロ系が先に来てた気がする
80無念Nameとしあき22/05/23(月)02:41:52No.972507930+
アスカは見た目カワイイのにどんどん狂ったようになって行くのが怖かった
81無念Nameとしあき22/05/23(月)02:42:04No.972507948+
>>テレビ終了直後に出たセガサターンのゲームは苦痛だった
>なんとか楽しもうとしたがキツかったな…
放送中にゲーム発売してるとか今思うと凄いな
おかげで内容もさることながら本編でのキャラクターの齟齬とかあるけど
82無念Nameとしあき22/05/23(月)02:42:06No.972507954+
>気づいてるオタクは最初から騒いでた
>深夜再放送あたりでメディアも騒ぎ出した
こういう順番はなんか今と変わらんなって
オタクの嗅覚を褒める意図ではなく興味ある人は当たり前のようにとっくに気付いてて
オタクたちが予想してたかどうかはともかく遅れてメジャー化という
83無念Nameとしあき22/05/23(月)02:42:15No.972507977そうだねx4
>多分当時一番エヴァの影響受けたのはゲーム業界
>特にスクウェア
ゼノギアスdisk2はモロだったね
84無念Nameとしあき22/05/23(月)02:42:36No.972508015そうだねx2
>自分の部屋にテレビなくて居間でリアタイしてた友人が
テレビ放送のリアタイ視聴がほとんどの人にとって一番高画質に番組を楽しめた時代だなー
85無念Nameとしあき22/05/23(月)02:42:47No.972508040+
>>テレビ終了直後に出たセガサターンのゲームは苦痛だった
>なんとか楽しもうとしたがキツかったな…
同じくアニメ原作ゲーのレイアースと比べ辛かったわ
86無念Nameとしあき22/05/23(月)02:43:01No.972508060そうだねx3
>たった一話の登場なのに女性に大人気となったカヲルくん
当時人気1位男子に公式両思いホモ恋人が登場すりゃな…
87無念Nameとしあき22/05/23(月)02:43:14No.972508081そうだねx1
>パソ通やってなかったけどちょうどインターネットが普及しだしててあれこれ楽しんだわ
SSとか読み漁ったな
88無念Nameとしあき22/05/23(月)02:43:31No.972508121+
まだ当時はオタクと一般人の境界線があった時代だからね
中学で昨日〇〇見た?ってレベルだと深夜の再放送じゃないと「見た~」って人が少なかったよ
当時大学生とか大人だったって人なら掘り下げて調べて詳しいかもしれん
89無念Nameとしあき22/05/23(月)02:43:51No.972508159+
トレカを狂ったように買ってたな当時
90無念Nameとしあき22/05/23(月)02:43:58No.972508178そうだねx1
>>庵野が富野の病みアニメの真似してみた
>さすがにそれは毛色違うくないか
Vガンダムからはかなり影響受けてる総集編の作り方とか
91無念Nameとしあき22/05/23(月)02:44:03No.972508181+
当時あくまで自分の周りではの事だけど
放送開始前は覇権アニメというよりもそれほど注目度は無く
アニメ雑誌でもある程度の特集とかあっても
作品見るまでは評価のしようも無いのでただの新番組程度だった
話数が進むたびにこれ面白くね?ってなって見る人増えてった感じ
92無念Nameとしあき22/05/23(月)02:44:05No.972508186+
モグ波の本買ったんじゃろ?
93無念Nameとしあき22/05/23(月)02:44:07No.972508196+
あの時間帯のアニメ枠の一つでとりあえずチェック
ガイナックスと提供がスタチャだしで内容自体は知らなくても観る
で主題歌と1話がインパクトあったから継続って流れで
放送前に盛り上がってた事は無かったと思うけど
94無念Nameとしあき22/05/23(月)02:44:13No.972508206そうだねx6
フィルムブック
95無念Nameとしあき22/05/23(月)02:44:16No.972508212+
サブカル連中が最初批判的だったのに謎本とかを出すようになるとコロッと手のひら返したのが印象的だった
96無念Nameとしあき22/05/23(月)02:44:36No.972508252そうだねx1
>アスカは見た目カワイイのにどんどん狂ったようになって行くのが怖かった
明るい話の中にもピリッとしたやり取り含まれてたり
後に病む切欠の布石撒かれてたりするのが見直すとまた怖い
97無念Nameとしあき22/05/23(月)02:44:43No.972508265そうだねx1
愛知は当時夕方が再放送アニメ枠だったので早朝に飛ばされてた
98無念Nameとしあき22/05/23(月)02:44:46No.972508269+
>こんなの出たな
まだ押し入れにあると思う
99無念Nameとしあき22/05/23(月)02:44:59No.972508300そうだねx1
>たった一話の登場なのに女性に大人気となったカヲルくん
96年林原が3人いる
100無念Nameとしあき22/05/23(月)02:45:01No.972508306そうだねx7
アニメ雑誌「すげーアニメやってるぞ!」
宮城県民俺「テレ東見れねえ・・・」
101無念Nameとしあき22/05/23(月)02:45:24No.972508349+
踊る大捜査線がBGMそのまま使ってたな
102無念Nameとしあき22/05/23(月)02:45:38No.972508376そうだねx1
>SSとか読み漁ったな
あの頃自分がシコシコ書いてたSSとあんま変わらんなろうが漫画やアニメになったのを見てると時代の流れを感じる
もう書く気力もないからどうしようもないんだが
103無念Nameとしあき22/05/23(月)02:45:41No.972508382+
いまだに貯金箱とかエヴァグッズ実家に眠ってる
104無念Nameとしあき22/05/23(月)02:45:49No.972508400+
>モグ波の本買ったんじゃろ?
買えるお歳じゃございませんで
知った頃にはここでネタにされてた
105無念Nameとしあき22/05/23(月)02:45:51No.972508407+
>まだ当時はオタクと一般人の境界線があった時代だからね
エヴァの90年代はまだサブカルオタクしか居なかった
ハルヒでオタクアニメが一般化しちゃってオタクサブカルは崩壊したって感じ
106無念Nameとしあき22/05/23(月)02:45:57No.972508414+
セカイ系ってここからだっけ
107無念Nameとしあき22/05/23(月)02:46:41No.972508491+
ジブリ回の作画の異質さ
内容もゲンドウがエヴァ起動させる為に汗水垂らしてたり一味違う
108無念Nameとしあき22/05/23(月)02:46:51No.972508512+
センチとエヴァでいい学生生活になった
109無念Nameとしあき22/05/23(月)02:47:03No.972508541+
当時のアニメがほとんど視聴出来なかった地域の人ってなんでオタクになれたの?
110無念Nameとしあき22/05/23(月)02:47:04No.972508543+
ミニゲームでイラストやムービー集めるクソゲー
111無念Nameとしあき22/05/23(月)02:47:07No.972508552そうだねx4
>エヴァの90年代はまだサブカルオタクしか居なかった
サブカルとオタクはまた別だったろ
90年代なんてサブカルがオタクを馬鹿にしていた時期
112無念Nameとしあき22/05/23(月)02:47:31No.972508602+
    1653241651933.png-(28878 B)
28878 B
>話数が進むたびにこれ面白くね?ってなって見る人増えてった感じ
それでもギャクパートとか中だるみは辛かったな
でこの辺りからメンヘラ気質の俺はもう夢中
113無念Nameとしあき22/05/23(月)02:47:35No.972508609+
>セカイ系ってここからだっけ
もっと後っつーか
実際に影響されてるか否かは別として視聴者感覚で「エヴァっぽいアニメ」たちを総括し始めた頃に出てきた言葉だから思ったよりは新しい言葉
114無念Nameとしあき22/05/23(月)02:47:42No.972508620+
転落アスカの影響を受けていそうな
曇ったクリーオウが回復してしまうのが
なんとなくがっかりだった
115無念Nameとしあき22/05/23(月)02:47:50No.972508637そうだねx4
>当時のアニメがほとんど視聴出来なかった地域の人ってなんでオタクになれたの?
その反動でというパターンが多い
116無念Nameとしあき22/05/23(月)02:47:52No.972508641+
>アスカが出た辺りが凄かった
>空母の回のトコ
8話今見ても作画いいのに資料散逸してるとか残念過ぎる
117無念Nameとしあき22/05/23(月)02:47:53No.972508644+
>セカイ系ってここからだっけ
その前から深夜アニメでたくさん流れてる
118無念Nameとしあき22/05/23(月)02:48:07No.972508675そうだねx5
    1653241687890.jpg-(163631 B)
163631 B
>モグ波の本買ったんじゃろ?
初期はまだ原作の面影があったな
119無念Nameとしあき22/05/23(月)02:48:09No.972508680そうだねx2
>当時のアニメがほとんど視聴出来なかった地域の人ってなんでオタクになれたの?
レンタルビデオ
120無念Nameとしあき22/05/23(月)02:48:15No.972508695+
>愛知は当時夕方が再放送アニメ枠だったので早朝に飛ばされてた
たまたま学校を休んだ日に見たのが24話だった
当然感想はナニコレ?だった
121無念Nameとしあき22/05/23(月)02:48:18No.972508701+
>ジブリ回の作画の異質さ
>内容もゲンドウがエヴァ起動させる為に汗水垂らしてたり一味違う
この回大好き
122無念Nameとしあき22/05/23(月)02:48:29No.972508724+
>ハルヒでオタクアニメが一般化しちゃってオタクサブカルは崩壊したって感じ
当時そのハルヒのところにスレイヤーズを入れて同じようなこと言ってる一世代上のオタクおじさんがいたわ
123無念Nameとしあき22/05/23(月)02:48:49No.972508761そうだねx4
>アニメ雑誌「すげーアニメやってるぞ!」
>宮城県民俺「テレ東見れねえ・・・」
この時代のテレ東難民は本当に辛かったと思う
アニメ誌買っても放送されてない作品の特集しかない
124無念Nameとしあき22/05/23(月)02:49:01No.972508780+
>レンタルビデオ
ヲタショップが無断で録画したのをレンタルしてたいい時代だ
125無念Nameとしあき22/05/23(月)02:49:03No.972508784そうだねx3
アニメージュで知った
「ナディアのスタッフが新しいアニメ作るっぽい!」ってパソコン通信のアニメ板で話題だったのは覚えてる
1話で戦慄してVHS擦り切れるほど見たりコマ送りしたりした
パソコン通信でテレホタイムで朝まで語りつくした
残り2話の時点で絶対話畳めないのが分かって恐怖に打ち震えてた
126無念Nameとしあき22/05/23(月)02:49:08No.972508791+
>夕方6時にやるもんじゃないよな
>だからエヴァの再放送あたりから深夜枠アニメが増えたんだっけ
>エログロ系が先に来てた気がする
なので大月Pは庵野と子供は殺さないって約束取り付けてる
庵野は反故にすりゃよかったって言ってたけど
127無念Nameとしあき22/05/23(月)02:49:46No.972508857そうだねx2
>ジブリ回の作画の異質さ
>内容もゲンドウがエヴァ起動させる為に汗水垂らしてたり一味違う
あの回シンジがハンドル回すとことかアスカがドア閉めるとことかの芝居の作画凄いいいんだよね
128無念Nameとしあき22/05/23(月)02:50:04No.972508889+
>フィルムブック
ビデオ録画できない自分にはありがたい物だった
129無念Nameとしあき22/05/23(月)02:50:13No.972508906+
カーストトップのサッカー部も部屋にアスカのポスター貼ってたりしてたから一般にもファッション的にウケてたイメージがある
130無念Nameとしあき22/05/23(月)02:50:28No.972508944+
>だからエヴァの再放送あたりから深夜枠アニメが増えたんだっけ
深夜で3%取ってアニメってどの時間帯にやっても観てくれるんだなってなったから
131無念Nameとしあき22/05/23(月)02:50:37No.972508961そうだねx1
    1653241837942.jpg-(46954 B)
46954 B
ギャグ回ですって!?
132無念Nameとしあき22/05/23(月)02:50:45No.972508972+
単行本1巻初版だぜ・・・
少年エース自体マイナーな雑誌だったし
アニメ始まってもそこまで話題になるでもなく
133無念Nameとしあき22/05/23(月)02:51:10No.972509026+
>>SSとか読み漁ったな
>あの頃自分がシコシコ書いてたSSとあんま変わらんなろうが漫画やアニメになったのを見てると時代の流れを感じる
>もう書く気力もないからどうしようもないんだが
確かキャラ名オリジナルにして書籍化した人もいたよね
一つ目玉のエヴァンゲリオンの人だっけ?
134無念Nameとしあき22/05/23(月)02:51:53No.972509112+
>ジブリ回の作画の異質さ
>内容もゲンドウがエヴァ起動させる為に汗水垂らしてたり一味違う
綾波が野生児ノリの土地勘で突き進んでいくのがめちゃめちゃ面白い
135無念Nameとしあき22/05/23(月)02:52:08No.972509140そうだねx1
>確かキャラ名オリジナルにして書籍化した人もいたよね
>一つ目玉のエヴァンゲリオンの人だっけ?
錬金術師ゲンドウかな
136無念Nameとしあき22/05/23(月)02:52:13No.972509154+
>>SSとか読み漁ったな
>あの頃自分がシコシコ書いてたSSとあんま変わらんなろうが漫画やアニメになったのを見てると時代の流れを感じる
>もう書く気力もないからどうしようもないんだが
エヴァとゲッターのクロスオーバー4本くらいあったのを覚えてる
んでその4本全てに何故か極道兵器が出てたのも覚えてる
137無念Nameとしあき22/05/23(月)02:52:33No.972509190+
>単行本1巻初版だぜ・・・
>少年エース自体マイナーな雑誌だったし
>アニメ始まってもそこまで話題になるでもなく
エヴァ連載したころはビートエックスとマクロスが看板作品って感じだったな
138無念Nameとしあき22/05/23(月)02:52:39No.972509198そうだねx2
>セカイ系ってここからだっけ
エヴァの中の一要素を抽出したのがセカイ系って感じだから
エヴァをセカイ系って言うのはなんか違うんだよな
139無念Nameとしあき22/05/23(月)02:52:50No.972509220+
>テレ東難民
仕方なく天才てれびくんかBS2衛星アニメ劇場見るしかなかった
140無念Nameとしあき22/05/23(月)02:53:01No.972509237+
>>モグ波の本買ったんじゃろ?
>初期はまだ原作の面影があったな
初期は普通に良作画だから大手だったんだよな
思えばどうしてこうなったのか
本編よりモグ波のほうが振り返ったら奇妙だわ
141無念Nameとしあき22/05/23(月)02:53:01No.972509238+
クイズ赤っ恥青っ恥の問題に取り上げられて
ああ本当に流行ってるんだなぁと思った記憶
142無念Nameとしあき22/05/23(月)02:53:57No.972509315そうだねx1
>モグ波の本買ったんじゃろ?
当初は言う程モグってなかったんだがな
143無念Nameとしあき22/05/23(月)02:53:58No.972509317+
SSはスパシン流行ったけどシンエヴァ見た時に庵野はそもそもシンジをヘタレとは一切思ってないんだろうなーってなんか感慨深くなった
144無念Nameとしあき22/05/23(月)02:54:28No.972509363そうだねx3
少年エースとか直ぐ廃刊だろうと思っていました
145無念Nameとしあき22/05/23(月)02:54:47No.972509397+
>エヴァ連載したころはビートエックスとマクロスが看板作品って感じだったな
少年エース自体が創刊して間もない頃じゃなかったか
エヴァはロンチタイトル組でしょ
146無念Nameとしあき22/05/23(月)02:54:49No.972509401+
>エヴァの中の一要素を抽出したのがセカイ系って感じだから
>エヴァをセカイ系って言うのはなんか違うんだよな
よく言われるのがセカイ系の条件とされる要素にエヴァはほとんど該当しない所だね
147無念Nameとしあき22/05/23(月)02:55:11No.972509434+
俺の周辺じゃ深夜の再放送辺りから人気出た感じだったな
148無念Nameとしあき22/05/23(月)02:55:15No.972509441+
>エヴァはロンチタイトル組でしょ
ちょい後だよ
149無念Nameとしあき22/05/23(月)02:55:16No.972509446+
キャラデザもBGMもナディア系統そのまんまだったから、ナディアの乳首の黒さを知ってる層には歓喜の嵐だったな確かに
150無念Nameとしあき22/05/23(月)02:55:24No.972509461+
アニメが録画できなかった頃はフィルムbookじゃなくてコンテ集買ってたの思い出した
151無念Nameとしあき22/05/23(月)02:55:33No.972509474+
    1653242133056.jpg-(46761 B)
46761 B
>ジブリ回の作画の異質さ
>内容もゲンドウがエヴァ起動させる為に汗水垂らしてたり一味違う
アゴの輪郭が90年代後半味を感じる
るろうに剣心とかああいうの
152無念Nameとしあき22/05/23(月)02:56:10No.972509524+
>>テレ東難民
>仕方なく天才てれびくんかBS2衛星アニメ劇場見るしかなかった
自分のとこは同じ町なのにテレビ大阪が映る家と映らない家があって学校で格差が生まれてたな自分は映る友達に頼んでダビングしてもらってた
153無念Nameとしあき22/05/23(月)02:56:22No.972509538+
流行りだした頃にはもうCDもLDも初回版BOX買えなかった
154無念Nameとしあき22/05/23(月)02:56:26No.972509543+
>なので大月Pは庵野と子供は殺さないって約束取り付けてる
そして片足になったトウジ
155無念Nameとしあき22/05/23(月)02:56:52No.972509587そうだねx3
近所の本屋に失楽園ってエロ本がめっちゃあった
156無念Nameとしあき22/05/23(月)02:57:04No.972509604+
エヴァがセカイ系なのは作画出来なくなってからだけなんだけど終盤どんどん浸食してくることもあってリアルタイムに視てるとそっちの印象しか残らないからな
特に旧映画が出来るまでの期間はそうだった
157無念Nameとしあき22/05/23(月)02:57:10No.972509614+
深夜再放送と劇場版の期待感で盛り上がってた頃から旧劇版までとブームの終焉まで
あれをリアルタイムで体感できたのは良かった
158無念Nameとしあき22/05/23(月)02:57:12No.972509616そうだねx1
謎の単語やEVAの解釈だけで本当に朝まで語れた
159無念Nameとしあき22/05/23(月)02:57:35No.972509655+
>>なので大月Pは庵野と子供は殺さないって約束取り付けてる
>そして片足になったトウジ
夕方5:30放送で少年も死んだVガンダムよりはマシなのだろうか
160無念Nameとしあき22/05/23(月)02:58:18No.972509714そうだねx2
一挙再放送やったあたりからの盛り上がりは凄かったな
161無念Nameとしあき22/05/23(月)02:58:19No.972509716+
>ちょい後だよ
創刊3号からなら初期組でいい気がする
162無念Nameとしあき22/05/23(月)02:58:29No.972509730+
終盤の予告が明らかに作画が立て込んでて「どうなってしまうのか」みたいに言ってんのに笑った記憶
163無念Nameとしあき22/05/23(月)02:58:54No.972509771そうだねx5
中学生でエヴァ観た世代が今やアラフォーという残酷な現実のテーゼ
164無念Nameとしあき22/05/23(月)02:59:10No.972509797そうだねx1
非公式の考察本がベストセラーになるとかなかなかおかしい
165無念Nameとしあき22/05/23(月)02:59:20No.972509812+
旧劇に年齢制限無いの今考えるとすごい
166無念Nameとしあき22/05/23(月)02:59:34No.972509836そうだねx3
>中学生でエヴァ観た世代が今やアラフォーという残酷な現実のテーゼ
何見てても歳は取るもんやで
167無念Nameとしあき22/05/23(月)02:59:37No.972509838そうだねx1
深夜の方はラ王のCMが流れてたな
中田がゾノの子分みたいな役割の奴
168無念Nameとしあき22/05/23(月)02:59:46No.972509849そうだねx1
>アニメ雑誌「すげーアニメやってるぞ!」
>宮城県民俺「テレ東見れねえ・・・」
岩手県民俺「わーいエヴァ放送するぞー…え?朝6時?」
169無念Nameとしあき22/05/23(月)02:59:51No.972509858+
ニュータイプ読んでる奴とか本屋が地元にないとこだと気が付いてる奴はいなかったね
映画好きがザテレビジョンで変わったアニメやってるって言ってたくらいだった
170無念Nameとしあき22/05/23(月)03:00:30No.972509912そうだねx2
なんで深夜再放送があんなに盛り上がったって
だってレンタルで借りたくても常に貸出中で見れないんだもん
今ではそういう事が起こらないんだから当時だけの体験だな
171無念Nameとしあき22/05/23(月)03:00:36No.972509921+
>クイズ赤っ恥青っ恥の問題に取り上げられて
>ああ本当に流行ってるんだなぁと思った記憶
同じ水曜日にやってたから記憶にあるわ
あの番組も面白かったなあ
172無念Nameとしあき22/05/23(月)03:00:36No.972509922+
とにかく周りに布教したくなる作品だった
その作風のまま今に至ってるから凄いわ
173無念Nameとしあき22/05/23(月)03:01:03No.972509968そうだねx1
    1653242463419.jpg-(34762 B)
34762 B
シト新生の地獄のおあずけっぷりも
今となってはいい思い出
174無念Nameとしあき22/05/23(月)03:01:05No.972509973そうだねx1
>近所の本屋に失楽園ってエロ本がめっちゃあった
同人アンソロジーってやつじゃなかった?
とらのあなとかもメジャーじゃなかったし
同人誌とかどこに売ってるんだレベル
175無念Nameとしあき22/05/23(月)03:01:17No.972509989+
>仕方なく天才てれびくんかBS2衛星アニメ劇場見るしかなかった
はにゃーん
176無念Nameとしあき22/05/23(月)03:01:19No.972509992+
    1653242479511.jpg-(506711 B)
506711 B
>>ちょい後だよ
>創刊3号からなら初期組でいい気がする
初号機白いけどこの頃はまだ色が確定してなかったのかな
177無念Nameとしあき22/05/23(月)03:01:25No.972510000そうだねx1
学生時代に買い始めたエヴァの漫画も
終ったのが30代前半とか長かった
178無念Nameとしあき22/05/23(月)03:01:33No.972510014そうだねx3
>とにかく周りに布教したくなる作品だった
>その作風のまま今に至ってるから凄いわ
面白いのはそうなんだけど話し相手欲しくなるんだよな作風的に…
179無念Nameとしあき22/05/23(月)03:01:42No.972510022+
予告の体をなしてない予告
180無念Nameとしあき22/05/23(月)03:01:57No.972510044+
確か5~6話あたりから周りであのアニメすごいぞ見たいにザワザワしてた記憶があるポケモンくらい流行ってた
181無念Nameとしあき22/05/23(月)03:02:02No.972510050+
>中学生でエヴァ観た世代が今やアラフォーという残酷な現実のテーゼ
この時代にヒロインたってた声優さんも還暦間近だぞ
182無念Nameとしあき22/05/23(月)03:02:16No.972510074そうだねx4
27年前だもんなぁ
シンで完結した時は本当に感慨深かったよ
183無念Nameとしあき22/05/23(月)03:02:39No.972510107そうだねx1
>非公式の考察本がベストセラーになるとかなかなかおかしい
サザエさんからの流れで考察本ブームあったんだよ
中身は妄想前回の酷いもんばっかだったけど
184無念Nameとしあき22/05/23(月)03:03:23No.972510179+
閉鎖的なアニメだなぁと思いながらもドップリハマった
185無念Nameとしあき22/05/23(月)03:03:33No.972510195+
なんらかのオタクコミュニティに属してない限り
なかなか放送開始前から盛り上がりはしてないだろうな
まあ盛り上がるということ自体が複数人でやるものなんだから当たり前か
186無念Nameとしあき22/05/23(月)03:03:44No.972510213+
>初号機白いけどこの頃はまだ色が確定してなかったのかな
アニメ放送もまだったしなぁ
アニメ始まってえっ紫なのって驚いた
187無念Nameとしあき22/05/23(月)03:03:46No.972510218+
とにかくテレビの露出が凄かったんだよな
放送中情報番組でバンバンやってた
188無念Nameとしあき22/05/23(月)03:03:49No.972510223+
>サザエさんからの流れで考察本ブームあったんだよ
>中身は妄想前回の酷いもんばっかだったけど
今のネットの駄弁りをそのまま書いてるような内容だな
189無念Nameとしあき22/05/23(月)03:03:52No.972510229+
研究序説はなぜ2冊目でキャラ扱き下ろし系になったんだ
190無念Nameとしあき22/05/23(月)03:04:06No.972510249+
>>非公式の考察本がベストセラーになるとかなかなかおかしい
>サザエさんからの流れで考察本ブームあったんだよ
>中身は妄想前回の酷いもんばっかだったけど
日刊アスカってなんか素敵やん?
191無念Nameとしあき22/05/23(月)03:04:28No.972510278+
テレ東無いしビデオリリースが20話で止まったままシト新生公開だったから
DEATHのシャッフル総集編は困惑で観てたな
192無念Nameとしあき22/05/23(月)03:04:38No.972510300+
TVアニメは仕方ないとしても
劇場版全編後編使ってもまともに完結させられたなかったのは当時はショックだった
193無念Nameとしあき22/05/23(月)03:04:50No.972510318+
当時草の根BBSでは長文考察よくあったけど
流行ってたかと聞かれるとうーん…
再放送時は確実に流行ってたけどね
194無念Nameとしあき22/05/23(月)03:05:03No.972510338そうだねx1
>放送中情報番組でバンバンやってた
シト新生の頃はまだ「映画館いったらそのヲタクばかりでしたー!」とかでスタジオが「あーw」とかそんな感じだった気がする
195無念Nameとしあき22/05/23(月)03:05:13No.972510352+
パソ通の口コミで広まったのはエヴァとリーフのエロゲと
ストゼロのダンの出し方の3つ
196無念Nameとしあき22/05/23(月)03:05:41No.972510401+
映画館まで行く気力がなかったので
WOWOWで済ませたような記憶がある
197無念Nameとしあき22/05/23(月)03:05:57No.972510420そうだねx4
後半の何じゃこりゃになる前も単純にロボットアニメとしての出来が異次元だったんだわな
198無念Nameとしあき22/05/23(月)03:06:03No.972510429そうだねx1
ニコニコが流行るまでアニメ自体はギルティーだがエヴァだけはセーフという謎の風潮があったよな
199無念Nameとしあき22/05/23(月)03:06:19No.972510460そうだねx2
綾波の魅力って当時じゃないと分からないところも多い
作品自体の持つ謎と合わさってミステリアスな雰囲気になっていたからな
200無念Nameとしあき22/05/23(月)03:06:20No.972510463+
テレ東系がろくに放送エリアじゃない京都でもエヴァの話は小学生高学年手前ぐらいの自分のとこに来てたしまあ凄かったんだろうなって気はする
201無念Nameとしあき22/05/23(月)03:06:35No.972510486+
テレ東が映る友達の家に乗り込んで見るという
昔のテレビがある家に近所の皆が集まって見るみたいなことやってた
202無念Nameとしあき22/05/23(月)03:06:36No.972510488+
映画の興行収入が示すようにオタクワールドでのヒット作でしかなかった
新劇のパチンコで広がった
203無念Nameとしあき22/05/23(月)03:06:44No.972510502+
>DEATHのシャッフル総集編は困惑で観てたな
初見お断り仕様
204無念Nameとしあき22/05/23(月)03:06:50No.972510515+
>TVアニメは仕方ないとしても
>劇場版全編後編使ってもまともに完結させられたなかったのは当時はショックだった
色んな意味でオナニー映画って友人一同で納得してたな
205無念Nameとしあき22/05/23(月)03:07:02No.972510534+
>映画館まで行く気力がなかったので
>WOWOWで済ませたような記憶がある
自分は地方だったからWOWOW録画で済ませたなぁ
リバース→まごころやったのいつ頃だったか…
206無念Nameとしあき22/05/23(月)03:07:22No.972510560+
>綾波の魅力って当時じゃないと分からないところも多い
>作品自体の持つ謎と合わさってミステリアスな雰囲気になっていたからな
主人公の母とか化け物の器とかそういう要素がくっ付いてないからな昔だと
207無念Nameとしあき22/05/23(月)03:07:39No.972510583+
学生の頃アニオタが見ろ見ろうっさいから見てやったわ
LD出たら買ったわ
カヲル君握ってる場面は放送事故だろーとか騒いでた
208無念Nameとしあき22/05/23(月)03:07:43No.972510587そうだねx1
テレカつき前売り券買いに行ったな
209無念Nameとしあき22/05/23(月)03:08:03No.972510623そうだねx1
>後半の何じゃこりゃになる前も単純にロボットアニメとしての出来が異次元だったんだわな
それよな
単純にすげー面白かった
リビングで男の戰い見てたときはオタク嫌いの姉にすらビデオ貸せと言われた
210無念Nameとしあき22/05/23(月)03:08:31No.972510657+
本放送が終わってからテレビでブームですみたいになったんだよなぁ
クラスメイトの何人かに録画したビデオ貸したわぁ
みんな最後の2話できょとんとしてたわ
211無念Nameとしあき22/05/23(月)03:08:43No.972510673そうだねx1
旧劇の頃ってまだ席指定とかなかったんだよね
212無念Nameとしあき22/05/23(月)03:08:43No.972510675そうだねx3
    1653242923548.jpg-(27380 B)
27380 B
テレビ版のぎこちない笑顔が一番綾波っぽくて好き
213無念Nameとしあき22/05/23(月)03:08:44No.972510678+
TV版は見てたけどまごころ~はバレ聞いて見ず
高校生ぐらいに深夜放送で初めて見たけど
映画館で見なくて良かったと思た
凄い映画なのは分かるけど疲れるし趣味が悪過ぎる
214無念Nameとしあき22/05/23(月)03:08:48No.972510684+
シト新生で完結しませんゴメン記者会見は
ビートたけしの事故後記者会見並のインパクトがあった
215無念Nameとしあき22/05/23(月)03:09:16No.972510721+
>テレカつき前売り券買いに行ったな
よく買えたな
216無念Nameとしあき22/05/23(月)03:09:37No.972510742+
三人仲良くラーメン食いに行く話好き
217無念Nameとしあき22/05/23(月)03:09:49No.972510760+
>初号機白いけどこの頃はまだ色が確定してなかったのかな
まだ決定稿でないイメージボードのイラストを使ってたのか
218無念Nameとしあき22/05/23(月)03:09:54No.972510764+
>カヲル君握ってる場面
最初風呂でカヲルがシンジのナニを握ってるシーンを思いだしたが
10秒後に「ああ、セントラルドグマの首ポチャシーンか」って思い出した
219無念Nameとしあき22/05/23(月)03:09:55No.972510765+
正直ハマったのは庵野の関わり薄い瞬間心重ねて見てです…
220無念Nameとしあき22/05/23(月)03:10:27No.972510814+
    1653243027483.mp4-(641952 B)
641952 B
>シト新生の地獄のおあずけっぷりも
>今となってはいい思い出
ここで終わり?っておどろいたシト新生
221無念Nameとしあき22/05/23(月)03:10:29No.972510815+
>よく買えたな
したよ…徹夜
222無念Nameとしあき22/05/23(月)03:10:47No.972510842そうだねx5
    1653243047264.mp4-(194830 B)
194830 B
これで終わり?っておどろいたまごころを、君に
223無念Nameとしあき22/05/23(月)03:10:49No.972510845+
部活の先輩(女)がシンジとカヲルが好きでなんかワイワイ喋っててまあカヲル君かっこいいもんなって思ってたけど今振り返ると内容がアレだった気がする当時はBLとか知らんかったし
224無念Nameとしあき22/05/23(月)03:11:04No.972510870そうだねx8
    1653243064756.jpg-(59115 B)
59115 B
綾波1号もっと貼り下げてほしい
このクソガキ感大好き
225無念Nameとしあき22/05/23(月)03:11:04No.972510872+
>三人仲良くラーメン食いに行く話好き
高給取りのはずのに子供に財布の中身を心配されるミサト
226無念Nameとしあき22/05/23(月)03:11:34No.972510905+
>三人仲良くラーメン食いに行く話好き
「わたしニンニクラーメンチャーシュー抜きで」
227無念Nameとしあき22/05/23(月)03:11:51No.972510936そうだねx1
>ここで終わり?っておどろいたシト新生
にしても量産機登場でイヤに雰囲気変わってわーたーしーにーは凄い演出だと思う
こっから後編まるまる悪趣味映画になると思わなんだが…
228無念Nameとしあき22/05/23(月)03:12:00No.972510946+
7月でEOE公開25周年
229無念Nameとしあき22/05/23(月)03:12:05No.972510957そうだねx1
>TV版は見てたけどまごころ~はバレ聞いて見ず
>高校生ぐらいに深夜放送で初めて見たけど
>映画館で見なくて良かったと思た
>凄い映画なのは分かるけど疲れるし趣味が悪過ぎる
映画館で見てたらそれはそれで価値があったと思えてたと思うよ
あんなに魂抜かれたような気分になったのはあれ以降な
あQ見たときもだったわ
230無念Nameとしあき22/05/23(月)03:12:27No.972510988+
設定が多いアニメってのが初めての経験だったな
エヴァ終わったあとにナデシコだったっけか?
231無念Nameとしあき22/05/23(月)03:12:46No.972511011そうだねx1
>こっから後編まるまる悪趣味映画になると思わなんだが…
あれがいいのに
232無念Nameとしあき22/05/23(月)03:12:59No.972511029+
旧劇の弐号機は最初テレビよりかっこ悪くなっていると思ったけど
無双しているところ見てかっけーになって
最後はあわわわわになった
233無念Nameとしあき22/05/23(月)03:13:08No.972511040+
>旧劇の頃ってまだ席指定とかなかったんだよね
1回入れば劇場を出るまで何度も見られた時代だったからアニメは毎度2回見てたけど
旧劇は1回見たらどっと疲れて帰ったな
234無念Nameとしあき22/05/23(月)03:13:24No.972511057+
なんかミサトさんが警戒してたけど使徒同時侵攻ってありえないんだっけ
235無念Nameとしあき22/05/23(月)03:13:37No.972511075+
>これで終わり?っておどろいたまごころを、君に
スタッフロールないのがまたね
236無念Nameとしあき22/05/23(月)03:13:39No.972511079そうだねx5
>にしても量産機登場でイヤに雰囲気変わってわーたーしーにーは凄い演出だと思う
あの最高エンディングが最高尻切れトンボ作でしか観れないのってスゲェよな
237無念Nameとしあき22/05/23(月)03:13:45No.972511086+
>綾波1号もっと貼り下げてほしい
>このクソガキ感大好き
対オバサン用人型決戦ロリ
238無念Nameとしあき22/05/23(月)03:14:06No.972511108+
>これで終わり?っておどろいたまごころを、君に
最後の台詞は前段階だと「あんたなんかに殺されるなんて真っ平よ」だったんだよね
公開とほぼ同時に出た幻冬舎の書籍だとそうなってる
239無念Nameとしあき22/05/23(月)03:14:19No.972511126+
>対オバサン用人型決戦ロリ
としあきは何言われてもノーダメだから安心だな
240無念Nameとしあき22/05/23(月)03:14:20No.972511130+
エヴァも結構設定後付けなのも多い気が
241無念Nameとしあき22/05/23(月)03:14:23No.972511134+
確かにエヴァめちゃくちゃ流行ってたけどそれでもまだ「自分はアニメ好き」って人前で言える空気ではなかったように思うアニオタフルオーブンにできるようになったのって進撃以降くらい?
242無念Nameとしあき22/05/23(月)03:14:51No.972511178+
>なんかミサトさんが警戒してたけど使徒同時侵攻ってありえないんだっけ
使徒は使徒同士で競ってる
カヲルもQでそれっぽい事言ってるし
243無念Nameとしあき22/05/23(月)03:15:10No.972511208そうだねx5
    1653243310079.jpg-(23170 B)
23170 B
今振り返るとエヴァが真剣に見た最後のアニメだった
その後はネットの住人でしかない気がする
244無念Nameとしあき22/05/23(月)03:15:19No.972511222+
>なんかミサトさんが警戒してたけど使徒同時侵攻ってありえないんだっけ
基本個の存在だからね
とはいえ二体に分かれて出現したり群体は実際アリだったので警戒するのは別におかしくはない
245無念Nameとしあき22/05/23(月)03:15:28No.972511238+
>>これで終わり?っておどろいたまごころを、君に
>スタッフロールないのがまたね
終劇のままスクリーンが消えて館内が明るくなったら城内にどよめきが起こった
246無念Nameとしあき22/05/23(月)03:15:38No.972511250+
>綾波1号もっと貼り下げてほしい
>このクソガキ感大好き
「婆さんは用済み」シーンは今やったらフェミ大炎上案件とか
いちいち考えるのは自分が年取った証拠か
247無念Nameとしあき22/05/23(月)03:15:39No.972511251そうだねx2
>アニオタフルオーブンにできるようになったのって進撃以降くらい?
パチマネー以降(マジ
248無念Nameとしあき22/05/23(月)03:15:39No.972511252+
>>ここで終わり?っておどろいたシト新生
>にしても量産機登場でイヤに雰囲気変わってわーたーしーにーは凄い演出だと思う
>こっから後編まるまる悪趣味映画になると思わなんだが…
N64版の改変展開好き
なんていうか破に近い感じがする
249無念Nameとしあき22/05/23(月)03:15:58No.972511280+
>映画の興行収入が示すようにオタクワールドでのヒット作でしかなかった
>新劇のパチンコで広がった
一番新しいパチンコは初代に先祖返りしててTV版の作画で表現されててニッコリした
250無念Nameとしあき22/05/23(月)03:16:18No.972511305そうだねx2
>>これで終わり?っておどろいたまごころを、君に
>スタッフロールないのがまたね
スタッフロールは26話の前に25話のスタッフロールと一緒に流してる
終わった後の余韻すら与えない恐ろしい演出であった
251無念Nameとしあき22/05/23(月)03:16:33No.972511319+
>なんかミサトさんが警戒してたけど使徒同時侵攻ってありえないんだっけ
使徒の卵自体は地球全体に撒かれてて潜伏自体はしてるけどTV版に関しては同時発生しない
メタ的には完全生命体だから群れないって設定
252無念Nameとしあき22/05/23(月)03:16:45No.972511336+
>No.972511134
君の名はで空気が変わり
鬼滅で完全にアニメウェルカムになったと思う
253無念Nameとしあき22/05/23(月)03:16:51No.972511343そうだねx1
>>これで終わり?っておどろいたまごころを、君に
>スタッフロールないのがまたね
そこでバッサリエヴァというムーブメントを断ち切りたかったらしいからね
尚幕がゆっくりと閉じるのは忘れていた模様
254無念Nameとしあき22/05/23(月)03:16:58No.972511351+
アニメに対する風当たりに対して世間の変化は
Mステがアニソンだらけな状況を屈して
各プロミュージシャンが突然アニメグッズとかの手持ちを自慢?し始めたあたりかな
255無念Nameとしあき22/05/23(月)03:17:06No.972511358+
>確かにエヴァめちゃくちゃ流行ってたけどそれでもまだ「自分はアニメ好き」って人前で言える空気ではなかったように思うアニオタフルオーブンにできるようになったのって進撃以降くらい?
北斗の拳以降のパチの影響が相当大きいよ
エヴァとか衝撃的過ぎたもん
オッサンの趣味でエヴァ?みたいな
256無念Nameとしあき22/05/23(月)03:17:11No.972511362+
>最後の台詞は前段階だと「あんたなんかに殺されるなんて真っ平よ」だったんだよね
みやむーの感想一言でずいぶん変わってしまったんだな…
257無念Nameとしあき22/05/23(月)03:18:33No.972511463+
>最後の台詞は前段階だと「あんたなんかに殺されるなんて真っ平よ」だったんだよね
>公開とほぼ同時に出た幻冬舎の書籍だとそうなってる
まぁこっちのほうがニュアンス伝わりやすいんだよね
現実のアスカは補完に出てきた妄想のアスカと違って首絞め受け入れないし
それこそが現実に帰還したって事だよってオチ
258無念Nameとしあき22/05/23(月)03:18:46No.972511481+
エヴァでもう濃いアニメは疲れてその後はハンドメイドメイとかARIAとかの癒し系が好きになったよ…
259無念Nameとしあき22/05/23(月)03:19:28No.972511527+
>設定が多いアニメってのが初めての経験だったな
>エヴァ終わったあとにナデシコだったっけか?
エヴァは毎週水曜日で終わったのが1996年3月で後番組はラムネ&40炎
ナデシコは1996年10月1日~で毎週火曜日
260無念Nameとしあき22/05/23(月)03:19:56No.972511555そうだねx7
>君の名はで空気が変わり
君の名はが大ヒットしたのは君の名はまでに空気が変わってたからだと思うなぁ
261無念Nameとしあき22/05/23(月)03:20:04No.972511566+
千と千尋のアカデミー賞受賞とかもアニメの一般人気化の一因なんだろうけど
今は映画でアニメが強すぎて逆になんだかよく分からなくなってきた
262無念Nameとしあき22/05/23(月)03:20:33No.972511606+
GガンダムとかガンダムWでスタチャアニメのCM流れる度に
見たいのに見れないんだなあと切ない気持ちになってた
263無念Nameとしあき22/05/23(月)03:21:02No.972511637+
当時他にどんなアニメやってたのかググってたら
フルメタも22年前か


ワグナス…
264無念Nameとしあき22/05/23(月)03:21:02No.972511638そうだねx2
    1653243662148.jpg-(44537 B)
44537 B
声優出演
265無念Nameとしあき22/05/23(月)03:21:29No.972511671+
パソ通といえば旧劇の公開後に
実写の意味ワカンネ勢といや意味わかるだろ勢が
烈しく争ってたのが思い出深い
266無念Nameとしあき22/05/23(月)03:21:31No.972511673そうだねx2
>そこでバッサリエヴァというムーブメントを断ち切りたかったらしいからね
>尚幕がゆっくりと閉じるのは忘れていた模様
何より難解なのもあって終わった感じしないから呪われる人続出したのは皮肉だ
それが味でもあるんだがわかりやすさ重視したシンはよくやったよ
267無念Nameとしあき22/05/23(月)03:21:49No.972511693+
マヤさんと言わずイブマーとか呼んでたな…
時代だね…
268無念Nameとしあき22/05/23(月)03:21:53No.972511699+
ねっとすらなかった90年代当時としてはオタク文化としては戦後最大クラスい盛り上がったんじゃないだろうか
269無念Nameとしあき22/05/23(月)03:22:20No.972511723+
>最後の台詞は前段階だと「あんたなんかに殺されるなんて真っ平よ」だったんだよね
あくまでエヴァンゲリオンを終わらせるのならその台詞は生への執着という救いがあるからね
ボソッと「気持ち悪い…」が妥当な選択
270無念Nameとしあき22/05/23(月)03:22:34No.972511746+
    1653243754359.webp-(44336 B)
44336 B
ナディアの時点で裏設定の塊だったような気もするが
271無念Nameとしあき22/05/23(月)03:23:11No.972511793+
合間のCMの「少年エ~ス!ザーンコクナー」がやたら印象に残ってる
272無念Nameとしあき22/05/23(月)03:23:49No.972511835+
終わり方としては正直コミック版が好き
273無念Nameとしあき22/05/23(月)03:24:31No.972511872+
>千と千尋のアカデミー賞受賞とかもアニメの一般人気化の一因なんだろうけど
>今は映画でアニメが強すぎて逆になんだかよく分からなくなってきた
娯楽として邦画が糞なのが多くて勝手に自滅していった印象
まだアニメのが見れるってだけだとおもう
274無念Nameとしあき22/05/23(月)03:24:47No.972511888+
最後に残ったのがオタクにとって一番嫌な受け入れられ方と拒絶のされ方なのが意味があると思うんだけどね旧劇
結局作ってるほうにも見るほうにも優しい救いが必要だったんだよな
未だにシンでも諦めきれてない亡霊もいるけど
275無念Nameとしあき22/05/23(月)03:25:36No.972511938そうだねx9
作品完成度は旧劇の方が上だと思う
276無念Nameとしあき22/05/23(月)03:25:37No.972511941そうだねx1
>何より難解なのもあって終わった感じしないから呪われる人続出したのは皮肉だ
>それが味でもあるんだがわかりやすさ重視したシンはよくやったよ
遅れてだったけど多感な時期に触れて
新劇場版とか始まる前なのでどっぷり呪われたよ
シンの公開時昔ハマった人もしみじみと…とは言われたが
呪われた人はもう新劇場版くらいで一般層がわーわー言う頃にもう背を向けてて
未だに呪い解けてない気はする
観てみるかなあ…新劇場版からのシン…
277無念Nameとしあき22/05/23(月)03:25:38No.972511942+
>まだアニメのが見れるってだけだとおもう
ちゃんとエンタメしてるからね
278無念Nameとしあき22/05/23(月)03:26:36No.972512000そうだねx1
>ねっとすらなかった90年代当時としてはオタク文化としては戦後最大クラスい盛り上がったんじゃないだろうか
Windows95発売で一応インターネットはあった
綾波掲示板とか
279無念Nameとしあき22/05/23(月)03:26:44No.972512010+
>ちゃんとエンタメしてるからね
旧劇が?
280無念Nameとしあき22/05/23(月)03:27:25No.972512064+
>観てみるかなあ…新劇場版からのシン…
シンは旧作見てると色々感情揺さぶられるよ
281無念Nameとしあき22/05/23(月)03:28:15No.972512121+
甘き死よ来たれ
282無念Nameとしあき22/05/23(月)03:28:16No.972512122+
おれは呪われたわけじゃないけどシンなんて無かった
283無念Nameとしあき22/05/23(月)03:28:32No.972512145そうだねx1
    1653244112558.png-(1244 B)
1244 B
旧劇はこんな感じの印象
284無念Nameとしあき22/05/23(月)03:28:39No.972512153そうだねx2
>>ちゃんとエンタメしてるからね
>旧劇が?
いや今のアニメ映画が
元レスもちゃんと読みなよ
285無念Nameとしあき22/05/23(月)03:28:43No.972512158+
>ちゃんとエンタメしてるからね
逆にエンタメしてねえよふざけんなって庵野に警戒まで行っちゃった
その流れなのでシン・ゴジラのラストとか
またこういう視聴者に委ねますみたいな事やってんのかよ…って思ったりしたよ
286無念Nameとしあき22/05/23(月)03:29:00No.972512175+
6話ぐらいから一気に話題になったような記憶
最早うろ覚え
287無念Nameとしあき22/05/23(月)03:29:44No.972512226+
>終わり方としては正直コミック版が好き
完全なパラレルワールドにしちゃうよりはシンの方がいいかなぁ
旧劇とかTV版はそもそも終わったと言えないし
288無念Nameとしあき22/05/23(月)03:29:49No.972512232そうだねx1
>最後に残ったのがオタクにとって一番嫌な受け入れられ方と拒絶のされ方なのが意味があると思うんだけどね旧劇
フヒヒって笑っちゃいそうなあの終わり方いいよね
289無念Nameとしあき22/05/23(月)03:30:40No.972512296+
当時人気凄かったのは確か
大抵のヲタに刺さってたし
エヴァ暴走で使徒食べちゃう所で学校のヲタが大騒ぎしてたのは覚えてる
290無念Nameとしあき22/05/23(月)03:31:16No.972512331+
>作品完成度は旧劇の方が上だと思う
俺も
ミサトの散り際も好き
291無念Nameとしあき22/05/23(月)03:31:31No.972512352そうだねx2
実写より惨憺たる結果のアニメ映画なんて腐るほどあるだろ…
てか上澄み以外は大体そうだよ
292無念Nameとしあき22/05/23(月)03:32:45No.972512421+
>ナディアの時点で裏設定の塊だったような気もするが
トップのコーチが日本海溝から第二世代型惑星間航行用亜光速宇宙船ヱルトリウムをサルベージするなんてネタあったな
293無念Nameとしあき22/05/23(月)03:32:48No.972512427+
トレカもかなりやばかったよね
人気キャラとかえっそんな値段するのみたいな
294無念Nameとしあき22/05/23(月)03:33:11No.972512454+
当時からうひょーロボの動きかっけえ庵野の映像すげえってミーハーなタイプのファンだったので
シン見てスッキリ終わって良かったー!という頭ハッピーぶり
295無念Nameとしあき22/05/23(月)03:33:36No.972512484そうだねx6
>>ねっとすらなかった90年代当時としてはオタク文化としては戦後最大クラスい盛り上がったんじゃないだろうか
>Windows95発売で一応インターネットはあった
PC9821の下位モデルでも15万前後にメモリ16M増設で+10万近くかかる上最低でも毎月のてれほ代も捻出しなきゃだったから
当時のインターネット環境はかなり高根の花だぞ
296無念Nameとしあき22/05/23(月)03:33:55No.972512500そうだねx2
>完全なパラレルワールドにしちゃうよりはシンの方がいいかなぁ
>旧劇とかTV版はそもそも終わったと言えないし
貞本版はあれはあれでだけどあくまで貞本の解釈って解釈だわ
親子の和解も旧作はそもそも庵野が飽きたのが悪いんだがシンが好きだなぁ
今更謝罪を受け入れたりするんでなく父の後悔を少し理解するのが綺麗だった
297無念Nameとしあき22/05/23(月)03:34:49No.972512542そうだねx1
>>作品完成度は旧劇の方が上だと思う
>ミサトの散り際も好き
TV版でもちゃんと示唆してて
劇場版見た後にTV版も見返したわ
298無念Nameとしあき22/05/23(月)03:35:26No.972512584+
>当時のインターネット環境はかなり高根の花だぞ
えっじゃあパソ通の人たちはなにでパソ通してたの?
まさかオアシスとか?
299無念Nameとしあき22/05/23(月)03:35:46No.972512608+
書き込みをした人によって削除されました
300無念Nameとしあき22/05/23(月)03:36:14No.972512635そうだねx1
>えっじゃあパソ通の人たちはなにでパソ通してたの?
>まさかオアシスとか?
ダイアルアップでnifだの草の根だのに繋ぐんじゃよ
301無念Nameとしあき22/05/23(月)03:36:17No.972512639そうだねx3
ネット環境を引き下げたのってドリキャスだよね
302無念Nameとしあき22/05/23(月)03:36:30No.972512646そうだねx2
>No.972512608
わーいdelサンドバッグだ
303無念Nameとしあき22/05/23(月)03:36:59No.972512673+
アニメ系のラジオとかでコミュ取ってたな
青春ラジメニアとか
304無念Nameとしあき22/05/23(月)03:37:22No.972512697+
テレホタイムになったらNIFTYのエロゲフォーラムや格ゲフォーラムにたむろして
今も虹裏にたむろしてるぞ俺
305無念Nameとしあき22/05/23(月)03:37:23No.972512701そうだねx6
>>えっじゃあパソ通の人たちはなにでパソ通してたの?
>>まさかオアシスとか?
>ダイアルアップでnifだの草の根だのに繋ぐんじゃよ
ピープーガチャガチャガチャ
306無念Nameとしあき22/05/23(月)03:37:24No.972512702+
>ネット環境を引き下げたのってドリキャスだよね
あとSOTEC
307無念Nameとしあき22/05/23(月)03:37:27No.972512704+
>ダイアルアップでnifだの草の根だのに繋ぐんじゃよ
そうじゃなくてハード
308無念Nameとしあき22/05/23(月)03:37:32No.972512707+
>>完全なパラレルワールドにしちゃうよりはシンの方がいいかなぁ
>>旧劇とかTV版はそもそも終わったと言えないし
>貞本版はあれはあれでだけどあくまで貞本の解釈って解釈だわ
>親子の和解も旧作はそもそも庵野が飽きたのが悪いんだがシンが好きだなぁ
>今更謝罪を受け入れたりするんでなく父の後悔を少し理解するのが綺麗だった
メディア媒体関係なく全部が繋がった作品だと解釈したよシンエヴァで
309無念Nameとしあき22/05/23(月)03:37:46No.972512714そうだねx1
カヲルくん回を当時の腐女子ネットワークでビデオを回し見してからその後に腐女子人気が出たという話をよく聞く
(見てなかった人が多かったので)
310無念Nameとしあき22/05/23(月)03:37:48No.972512716+
加持さんの中の人は出世しましたなぁ
311無念Nameとしあき22/05/23(月)03:37:58No.972512731+
ハケンアニメが爆死したのはてっきり覇権アニメが死語になったからだと思ってたけど
お外ではいまだに使われてるんだ
312無念Nameとしあき22/05/23(月)03:38:47No.972512767+
>そうじゃなくてハード
95-6年当時はまだまだPC買うと最低30万ぐらいだった記憶
サターンでネット繋いだって人もいたような
313無念Nameとしあき22/05/23(月)03:40:10No.972512846+
1回きりのゲストキャラであそこまで人気出たのなかなかないよねカヲル君
314無念Nameとしあき22/05/23(月)03:40:27No.972512861+
ネットは2002年から始めたけどその当時でもやってる人そんなに居なかったもんなぁ
その当時に双葉に出会ってしまったせいで人生狂ったけど
315無念Nameとしあき22/05/23(月)03:40:48No.972512886+
エヴァ以降暗いアニメが増えてそれが嫌だった
316無念Nameとしあき22/05/23(月)03:41:03No.972512899+
当時はデータのやり取りとか直接会って渡してたよな
317無念Nameとしあき22/05/23(月)03:41:11No.972512912+
PC導入前にテレッセで申し訳程度のネット接続をやっていたが
テキストサイトが多かったのでそこまで問題はなかった
318無念Nameとしあき22/05/23(月)03:41:17No.972512917そうだねx1
パソコン通信はインターネットではないんじゃよ
319無念Nameとしあき22/05/23(月)03:41:57No.972512946+
>貞本版はあれはあれでだけどあくまで貞本の解釈って解釈だわ
貞本も連載当初はシンジ君側に感情移入というか自分ならこう言うみたいな解釈で描いたそうだけど
年月を経て自分にも子供が出来たら今度はゲンドウの方に感情移入しちゃったって語ってたね
320無念Nameとしあき22/05/23(月)03:42:20No.972512971+
インターネット初期には広告付きの無料とか繋いだ分だけのプロバイダーあったね
321無念Nameとしあき22/05/23(月)03:42:53No.972513007+
>エヴァ以降投げっぱなしアニメが増えてそれが嫌だった
322無念Nameとしあき22/05/23(月)03:43:14No.972513024+
>エヴァ以降暗いアニメが増えてそれが嫌だった
エヴァも中盤まではむしろ明るいんだけどね
323無念Nameとしあき22/05/23(月)03:43:23No.972513033+
>当時はデータのやり取りとか直接会って渡してたよな
CD-Rもまだ一般的でなくてMOでデータのやり取りしてたなぁ
324無念Nameとしあき22/05/23(月)03:43:58No.972513065+
    1653245038083.mp4-(291685 B)
291685 B
>当時からうひょーロボの動きかっけえ庵野の映像すげえってミーハーなタイプのファンだったので
>シン見てスッキリ終わって良かったー!という頭ハッピーぶり
自分も旧劇最高!新劇最高!と思ってる
今は一番くじ買ってる
325無念Nameとしあき22/05/23(月)03:45:14No.972513146そうだねx2
>そうじゃなくてハード
普通にその高嶺の花のPCだよ
326無念Nameとしあき22/05/23(月)03:45:18No.972513150+
Win95が発売されたからよしPC買うかとは簡単に踏み切れなかったな
値段と知識の敷居は高かった
でも90年代後半にはオタク内で所有率がだんだんと増えていったな
327無念Nameとしあき22/05/23(月)03:45:56No.972513192+
パソコン使えるってだけでちょっとしたステータスだった
328無念Nameとしあき22/05/23(月)03:46:11No.972513202+
プラグスーツのエロさが大人気の理由だと思っている
329無念Nameとしあき22/05/23(月)03:46:13No.972513203そうだねx4
当時のPCって安くても20万くらいしてなかったっけ?
330無念Nameとしあき22/05/23(月)03:47:16No.972513260+
Windows98は大ヒットしたけど95はマニア向けの域を出なかったね
まだまだMS-DOSが現役だった時代
640KBと仲間たち……
331無念Nameとしあき22/05/23(月)03:48:10No.972513317+
95年頃はもうDOSエロゲ花盛りだから
当時のエロゲオタはモデムさえ買えばパソ通できる環境にあったからな
332無念Nameとしあき22/05/23(月)03:48:28No.972513332+
meたんにお世話になったとしあきだっている筈だ
333無念Nameとしあき22/05/23(月)03:48:48No.972513350そうだねx3
98SEだ
334無念Nameとしあき22/05/23(月)03:49:13No.972513374+
>エヴァも中盤まではむしろ明るいんだけどね
ナディアで大団円!の気持ちいいアニメ作るとこなんだなあガイナックス
エヴァも明るく楽しい近代的な都市戦モノでいいなあ!
ってなってたね…
335無念Nameとしあき22/05/23(月)03:49:29No.972513391+
クラスで見てるの少数派だったな
やっぱり再放送から入ったのが多かった
336無念Nameとしあき22/05/23(月)03:49:51No.972513420+
    1653245391006.jpg-(15074 B)
15074 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
337無念Nameとしあき22/05/23(月)03:49:55No.972513423+
当時は同時間帯の別曜日のエルハザードに夢中だったので
338無念Nameとしあき22/05/23(月)03:51:44No.972513519+
地震エヴァ榊原とすごい時代だった
339無念Nameとしあき22/05/23(月)03:52:13No.972513538+
オタクと程遠い運動部にまでオタ友達のビデオが回ってったのがびっくりしたわ
まあでも男の戦い以降はなんか急激に冷めてったが
340無念Nameとしあき22/05/23(月)03:52:47No.972513568+
>1653245391006.jpg
激打が大ヒットして雨後の筍のように生えてきたやつ来たな……
341無念Nameとしあき22/05/23(月)03:53:24No.972513604そうだねx1
>地震エヴァ榊原とすごい時代だった
オウム・・・
342無念Nameとしあき22/05/23(月)03:53:54No.972513629そうだねx1
このスレの年齢層っていくつなんだ?
確実に40オーバーだよな
公民の授業みてるみたいだわ
343無念Nameとしあき22/05/23(月)03:54:20No.972513652そうだねx1
>>地震エヴァ榊原とすごい時代だった
>オウム・・・
宮台シンジ(笑)
344無念Nameとしあき22/05/23(月)03:54:37No.972513664+
>地震エヴァ榊原とすごい時代だった
サリン事件もあるぞ
ほんとスゲー変な終末感あったなぁここ最近は世界レベルで陰鬱な時勢だが…
345無念Nameとしあき22/05/23(月)03:55:32No.972513706そうだねx4
    1653245732684.jpg-(94679 B)
94679 B
バブル崩壊
消費税
オウム
エヴァ
346無念Nameとしあき22/05/23(月)03:57:56No.972513817+
>meたんにお世話になったとしあきだっている筈だ
最初のPCが98SEで次がXPだったので
meにも2000にもお世話にならんかったよ
347無念Nameとしあき22/05/23(月)03:58:06No.972513828+
不謹慎ではあるけど地方民的にはオウム報道は毎日何が飛び出るかわからないエンターテイメント感あった
348無念Nameとしあき22/05/23(月)03:59:04No.972513874+
>当時は同時間帯の別曜日のエルハザードに夢中だったので
TV版もよかったよなあ
ルーン王女好きだったわ
349無念Nameとしあき22/05/23(月)04:03:10No.972514070+
>不謹慎ではあるけど地方民的にはオウム報道は毎日何が飛び出るかわからないエンターテイメント感あった
後藤田正晴が庶民の娯楽パチンコを瀬戸大橋の彼岸まで存続させる甲斐があるとも思えんな
350無念Nameとしあき22/05/23(月)04:10:17No.972514386+
エヴァは理科教師がLDで授業中に見せてきた
351無念Nameとしあき22/05/23(月)04:11:25No.972514440そうだねx1
おセッセシーンを小学生でリアタイして
高校ぐらいに見直した時に意味わかった
352無念Nameとしあき22/05/23(月)04:13:18No.972514519+
スレッドを立てた人によって削除されました
早く寝ろよ
90年代はとっくに終わったんだよ
353無念Nameとしあき22/05/23(月)04:14:30No.972514567そうだねx1
今を生きるつもりがあるやつこそさっさと寝ろよ
おれは過去に生きてるからいいんだよ
354無念Nameとしあき22/05/23(月)04:14:39No.972514579+
スレッドを立てた人によって削除されました
>早く寝ろよ
>90年代はとっくに終わったんだよ
こんなのが代表作で90年代はゴミみたいな時代だったと分かるアニメ
355無念Nameとしあき22/05/23(月)04:15:38No.972514625+
スレッドを立てた人によって削除されました
>今を生きるつもりがあるやつこそさっさと寝ろよ
>おれは過去に生きてるからいいんだよ
お前は永眠してくれていいや
正直言って90年代懐古病患者はいても邪魔なだけだから
356無念Nameとしあき22/05/23(月)04:18:30No.972514739+
スレッドを立てた人によって削除されました
別に懐古してもいいけどだったら他の時代のことも書くべきかもね
今は懐古厨で一番ウザがられてるのが90年代を美化してるような連中(氷河期前後の世代だと思われてる)ので
357無念Nameとしあき22/05/23(月)04:20:52No.972514839+
当時話題になりすぎたから終盤があんな事に…
358無念Nameとしあき22/05/23(月)04:21:11No.972514853そうだねx7
ゴミ掃除乙
359無念Nameとしあき22/05/23(月)04:21:20No.972514856+
風呂敷広げるだけ広げておめでとうはそら荒れる
360無念Nameとしあき22/05/23(月)04:27:34No.972515095+
社会現象というかアニオタ以外の連中まで騒ぎ出したのアニメ終わった後だったかなあ
361無念Nameとしあき22/05/23(月)04:28:08No.972515116+
スレッドを立てた人によって削除されました
所詮このアニメも90年代を語る為に無理矢理利用されてるにすぎないな
90年代の凄さを誇示する為に利用されてると言った方が正しいか?
別に90年代が凄かろうがお前らが凄くなるわけじゃないのにさ
362無念Nameとしあき22/05/23(月)04:29:13No.972515151+
そういえばあの頃見た銀河鉄道999エターナルの続編まだー?
363無念Nameとしあき22/05/23(月)04:29:14No.972515153そうだねx1
>社会現象というかアニオタ以外の連中まで騒ぎ出したのアニメ終わった後だったかなあ
シト新生くらいのタイミングだったよね1997年くらい
364無念Nameとしあき22/05/23(月)04:29:39No.972515170+
>風呂敷広げるだけ広げておめでとうはそら荒れる
本放送見ながら次週の作画してるような状態で一応終わらせたの偉いと思う
365無念Nameとしあき22/05/23(月)04:29:43No.972515176+
スレッドを立てた人によって削除されました
毎日同じような話題ばかりで飽きないか?
例えば1986年生まれのスレとか立ててる人とか
痴呆老人でももう少し別の会話とかもすると思うんだが
366無念Nameとしあき22/05/23(月)04:29:53No.972515179+
日本経済を完全終了完結させたのなら橋本龍太郎だな
367無念Nameとしあき22/05/23(月)04:30:25No.972515208+
時期的にLDは末期だったのに
エヴァが過去最高の売上枚数叩き出してた
368無念Nameとしあき22/05/23(月)04:31:14No.972515238+
> シト新生くらいのタイミングだったよね1997年くらい
そこまでは遅くはない
369無念Nameとしあき22/05/23(月)04:32:26No.972515292そうだねx1
>> シト新生くらいのタイミングだったよね1997年くらい
>そこまでは遅くはない
メディアとか芸能人が取り上げ始めたのってその辺じゃなかったっけ?
370無念Nameとしあき22/05/23(月)04:35:06No.972515392+
ニコニコでシンジくんの声を他キャラの声MADとかあったなぁ
371無念Nameとしあき22/05/23(月)04:35:39No.972515419そうだねx1
そもそも芸能人がエヴァ最高とか言える空気では無かったので
場所も無いし
そういうのはアニメに対する時代の空気が変わってから
372無念Nameとしあき22/05/23(月)04:37:31No.972515499+
地方のガキだったけど地方放送の頃にはもう有名な作品になってて
漫画読む友達とかから話聞いてて見てみるかって感じだったな
373無念Nameとしあき22/05/23(月)04:37:45No.972515508+
スレッドを立てた人によって削除されました
パチンコがなければ忘れ去られてた駄作
脱衣麻雀というおまけ付きで
そんなアニメが代表作だった時代
374無念Nameとしあき22/05/23(月)04:38:06No.972515521+
>そもそも芸能人がエヴァ最高とか言える空気では無かったので
>場所も無いし
知らんかもだけどいろんな芸能人が深夜ラジオで話し始めた時なんやで
375無念Nameとしあき22/05/23(月)04:39:22No.972515571+
あーラジオは知らんな
そうだったんだ
376無念Nameとしあき22/05/23(月)04:39:27No.972515574+
>ニコニコでシンジくんの声を他キャラの声MADとかあったなぁ
ベジータの声にする奴は面白かった
377無念Nameとしあき22/05/23(月)04:40:27No.972515611+
エヴァにハマって巡り巡って業界入りした
378無念Nameとしあき22/05/23(月)04:41:26No.972515652+
テレ東不毛の地だったからアニメ雑誌の文通でビデオ借りた思い出
379無念Nameとしあき22/05/23(月)04:42:02No.972515671+
https://www.youtube.com/watch?v=gcH0hClsKWg [link]
19970807 岡村エヴァンゲリオンにハマる
380無念Nameとしあき22/05/23(月)04:42:34No.972515687+
ラジオもそうだし、深夜のまとめ再放送時についてた特番にも
大槻ケンヂなんかが「エヴァ大好き」というキャプション付きで出たりしてたな
381無念Nameとしあき22/05/23(月)04:42:48No.972515696+
グッズが出過ぎて追えなかったな
頭部貯金箱はマジ欲しかった
382無念Nameとしあき22/05/23(月)04:43:54No.972515731+
3元日の放送がなんか地元では時間帯違って朝方だっよーな
そしたら総集編でガックリした
383無念Nameとしあき22/05/23(月)04:44:15No.972515739+
>バブル崩壊
>消費税
>オウム
>エヴァ
阪神大震災もあるな
384無念Nameとしあき22/05/23(月)04:44:27No.972515746そうだねx3
    1653248667891.png-(280325 B)
280325 B
夕方番組でドキュメンタリー組まれたりマジで社会現象だったな
385無念Nameとしあき22/05/23(月)04:44:36No.972515751+
ちょっとブームも終わりかけてた頃だけどバンプの藤原なんかも音楽雑誌とかでエヴァのフィギュア嬉々として紹介してたりもしたな
386無念Nameとしあき22/05/23(月)04:44:57No.972515764そうだねx6
アニオタの次にサブカル勢が騒いでその後一般に浸透したイメージ
何にせよ25年以上前なのと鬼滅の社会現象が異次元レベル過ぎて
当時感覚どれぐらい流行ってたかの記憶はみんなばらけるだろうと思う
ハルヒは全く相手にならないレベルの人気ってとこだけは間違いなく
387無念Nameとしあき22/05/23(月)04:45:31No.972515784+
綾波の歌作るくらいには
388無念Nameとしあき22/05/23(月)04:45:57No.972515801そうだねx1
西川貴教も当然ハマってて
ANNのゲストに林原めぐみが呼ばれてバトルしてた
389無念Nameとしあき22/05/23(月)04:46:04No.972515805+
ツインビーパラダイスとかラジオ聞きまくってたなぁ
390無念Nameとしあき22/05/23(月)04:46:11No.972515813+
鬼滅とはまた質が違うと思うわ
391無念Nameとしあき22/05/23(月)04:47:35No.972515860+
>鬼滅とはまた質が違うと思うわ
社会現象というよりエヴァによってオタクの立ち位置が変わった所がね
そっちがでかいから
392無念Nameとしあき22/05/23(月)04:48:04No.972515883+
質もレベルも違う
393無念Nameとしあき22/05/23(月)04:48:23No.972515897そうだねx1
神話ブームみたいなのも一緒に来たしね
394無念Nameとしあき22/05/23(月)04:49:12No.972515933+
>大槻ケンヂなんかが「エヴァ大好き」というキャプション付きで出たりしてたな
包帯で真っ白な少女を生み出したからには嬉しかろう
395無念Nameとしあき22/05/23(月)04:49:34No.972515943+
今の作品がすごくないとかは全く思わないけどもう
アイディアが飽和してて他の作品に影響与えるとかのムーブは起きにくいんだよね
396無念Nameとしあき22/05/23(月)04:50:00No.972515961+
ジャンプの連載の過半数は背景とかにお遊びで使徒とか描き込んでなかった
397無念Nameとしあき22/05/23(月)04:50:14No.972515966+
隠れオタだったからビデオリリースが10巻で止まったときに先の展開知らないふりして周りと会話してた
放送1年前のニュータイプの特集から注目しててエースも買って本放送標準録画してた
続けて始まるウェデイングピーチも見てた
398無念Nameとしあき22/05/23(月)04:50:14No.972515967+
>今の作品がすごくないとかは全く思わないけどもう
>アイディアが飽和してて他の作品に影響与えるとかのムーブは起きにくいんだよね
んなばかな
399無念Nameとしあき22/05/23(月)04:50:40No.972515981+
>ジャンプの連載の過半数は背景とかにお遊びで使徒とか描き込んでなかった
封神演義1話でモブ千人がATフィールド出してたな
400無念Nameとしあき22/05/23(月)04:51:16No.972515998+
>ハルヒは全く相手にならないレベルの人気ってとこだけは間違いなく
んなわけねーわ
ハルヒもオタ歴史語るには絶対に外せない存在だぞ
若い子がオタ公言しても問題無くなった時期は確実にハルヒ以降だし
401無念Nameとしあき22/05/23(月)04:51:36No.972516010+
まぁ確実に社会現象だったんだけど
メディアもエヴァにハマる人たちがいて流行ってますって俯瞰する感じだったのが
鬼滅の場合みんな知ってるしみんなで盛り上げていこうぜって空気だから色々変わったんだろうな
402無念Nameとしあき22/05/23(月)04:51:39No.972516013+
今となっては隠れオタというものの存在自体よくわかるまい
403無念Nameとしあき22/05/23(月)04:52:27No.972516038+
このブームのおかげでオタキングも教授になれたもんな
404無念Nameとしあき22/05/23(月)04:52:29No.972516043+
>今となっては隠れオタというものの存在自体よくわかるまい
そこまででもないっていうかライトな漫画好き公言は増えても
濃いオタ趣味は隠す人は今でも多いと思う
405無念Nameとしあき22/05/23(月)04:54:27No.972516118そうだねx2
>若い子がオタ公言しても問題無くなった時期は確実にハルヒ以降だし
あれはAKB48を仕掛けるため
秋葉原やオタクのイメージを良くするのに電車男とかあそこらへんからの戦略が当たったんでしょ
406無念Nameとしあき22/05/23(月)04:55:14No.972516142+
当時エヴァ嫌いだったからこそエヴァブームが凄かったの痛感しててな 
肩身の狭さ感じたわ
キメハラとか言ってんのも当時の俺みたいな感覚だったんだろうなとは思う
407無念Nameとしあき22/05/23(月)04:55:38No.972516154+
ホコ天
加藤
メイド喫茶
絵ウリアン
汚ハルヒ
秋葉原暗黒時代やん
408無念Nameとしあき22/05/23(月)04:55:58No.972516166+
>濃いオタ趣味は隠す人は今でも多いと思う
昔はアニメ好きな事自体を隠さないといけなかったりしたけど、今そういうのないと思うなぁ
今APEXやってアニメ好きで好きな声優がいて萌え絵描くのが趣味でボカロも好きで自分で描いた二次元絵をアイコンにしてる子がいても
それを“オタク”(非一般人)だと定義する事自体、あまり意味がないと思う
昔だったら確実にオタクだけど
409無念Nameとしあき22/05/23(月)04:56:40No.972516190そうだねx1
>>若い子がオタ公言しても問題無くなった時期は確実にハルヒ以降だし
>あれはAKB48を仕掛けるため
>秋葉原やオタクのイメージを良くするのに電車男とかあそこらへんからの戦略が当たったんでしょ
そういう戦略はあったかもしれないけどAKB現象とハルヒ現象は別次元の話だと思う
410無念Nameとしあき22/05/23(月)04:56:50No.972516203+
>今APEXやってアニメ好きで好きな声優がいて萌え絵描くのが趣味でボカロも好きで自分で描いた二次元絵をアイコンにしてる子がいても
>それを“オタク”(非一般人)だと定義する事自体、あまり意味がないと思う
>昔だったら確実にオタクだけど
いやオタクだろ
411無念Nameとしあき22/05/23(月)04:57:10No.972516219+
俺は夕方アニメは全部見てたのでエヴァも1話から見て
全話視聴当たり前の俺にしては超珍しくというかほぼ初めて中盤で視聴挫折したけど
アニメなんてほぼ全く話題にならない学校で
中盤から大騒ぎになってて理解不能だったな
412無念Nameとしあき22/05/23(月)04:57:15No.972516225+
二次元で抜いてますレベルじゃないとキモオタ扱いされないのかな
413無念Nameとしあき22/05/23(月)04:57:27No.972516236そうだねx2
>>濃いオタ趣味は隠す人は今でも多いと思う
>昔はアニメ好きな事自体を隠さないといけなかったりしたけど、今そういうのないと思うなぁ
>今APEXやってアニメ好きで好きな声優がいて萌え絵描くのが趣味でボカロも好きで自分で描いた二次元絵をアイコンにしてる子がいても
>それを“オタク”(非一般人)だと定義する事自体、あまり意味がないと思う
>昔だったら確実にオタクだけど
としちゃんそういうのリアルでできないからSNSとかで発散してるだけやで
リアルでそこまで曝け出してる奴なかなかおらん
414無念Nameとしあき22/05/23(月)04:58:20No.972516271+
ハルヒはニコニコのブームとも絡んでるよね
415無念Nameとしあき22/05/23(月)04:58:32No.972516279+
>リアルでそこまで曝け出してる奴なかなかおらん
リア垢でも普通にオープンにしてるイメージしかないわ
416無念Nameとしあき22/05/23(月)04:58:52No.972516291そうだねx8
    1653249532923.jpg-(24765 B)
24765 B
>秋葉原やオタクのイメージを良くするのに電車男とかあそこらへんからの戦略が当たったんでしょ
御冗談を
オタはまだまだ珍獣扱いされてたよ
417無念Nameとしあき22/05/23(月)04:58:53No.972516292そうだねx2
オタクの地位は上がったけど
オタクという垣根は消えたとかキモオタ扱いされないとかは
単に勘違いオタクがそう思ってるだけだな
418無念Nameとしあき22/05/23(月)04:59:03No.972516296+
ハルヒダンスとかあったなぁ
誰が作ったかの話になると揉めるが
419無念Nameとしあき22/05/23(月)04:59:10No.972516303+
>あれはAKB48を仕掛けるため
>秋葉原やオタクのイメージを良くするのに電車男とかあそこらへんからの戦略が当たったんでしょ
まったく世代が違うからようわからんけどそれは間違ってると思うぜ!
420無念Nameとしあき22/05/23(月)04:59:37No.972516319+
子供が時系列無視でヲタ知識で
マウント取りたいだけのコメント?
421無念Nameとしあき22/05/23(月)05:00:06No.972516332+
>オタはまだまだ珍獣扱いされてたよ
オタク描写でも扱いはいいほうだよ
422無念Nameとしあき22/05/23(月)05:01:07No.972516375そうだねx1
ハルヒとか絡ませるからおかしくなる
423無念Nameとしあき22/05/23(月)05:02:21No.972516414+
ハルヒはまだ比較の意味を感じるが
鬼滅には全く感じない
424無念Nameとしあき22/05/23(月)05:02:52No.972516432+
山下いくとがエヴァ後そこまで評価されんかったのは何故だろう
ガンダムでいったらガワラ並の功績だと思うんだけど
425無念Nameとしあき22/05/23(月)05:03:34No.972516452+
ロボット物要素がウケたわけじゃないしなぁ
426無念Nameとしあき22/05/23(月)05:04:08No.972516480+
エヴァはなんか寸胴になったりよくわかんないからな…
427無念Nameとしあき22/05/23(月)05:05:46No.972516533そうだねx1
オタク野郎はいくらでもパン買いに行かせていいとか犯罪者予備軍とか
ろくでもないイメージからこんなん凄いの知ってたんだって
多少見直されたぐらいかね その差がまず大き過ぎるんだが
428無念Nameとしあき22/05/23(月)05:05:49No.972516534+
>ロボット物要素がウケたわけじゃないしなぁ
そこウケてないも暴力っていうか
エヴァっぽいデザインだったり有機的なパーツ取り入れたロボットってこの後流行したと思うぞ
ただまぁ山下いくと自体がこの後ギガンティックフォーミュラくらいでしか仕事してないしなぁエヴァ以外では
429無念Nameとしあき22/05/23(月)05:06:20No.972516555そうだねx1
エヴァバブル中はなんかアニメ界全体にエヴァに対して批判的な事を言ってはいけない雰囲気あったから
映画1本目の後に桑島と一緒にやってたラジオで會川昇が「あんなもん金取って見せるようなもんじゃないだろ」とバッサリいったのは気持ちよかった
430無念Nameとしあき22/05/23(月)05:06:35No.972516565そうだねx1
アニメなんてそんな放送してなかったのに覇権もクソもないわい
セイバーJだのスレイヤーズだの富士見のラノベアニメを夕方にチョボチョボやってた時代だぞ
431無念Nameとしあき22/05/23(月)05:06:36No.972516566+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
432無念Nameとしあき22/05/23(月)05:07:20No.972516591+
そういえば覇権アニメとかいう映画やってたな
433無念Nameとしあき22/05/23(月)05:07:49No.972516607+
>>ロボット物要素がウケたわけじゃないしなぁ
>そこウケてないも暴力っていうか
>エヴァっぽいデザインだったり有機的なパーツ取り入れたロボットってこの後流行したと思うぞ
ロボットアニメ界ではもちろんそうだと思うよ、ハゲは怒り狂うかもしれないけどキンゲとかですら
でも世間の興味はそこにはなかったわけで
434無念Nameとしあき22/05/23(月)05:08:05No.972516621+
>映画1本目の後に桑島と一緒にやってたラジオで會川昇が「あんなもん金取って見せるようなもんじゃないだろ」とバッサリいったのは気持ちよかった
ごめんなさい記者会見あったとはいえ未完成だしな…
435無念Nameとしあき22/05/23(月)05:08:10No.972516624+
ネットがない時代の情報伝達速度は遅く範囲は狭い
ましてアニメは一部地域でしか見れない
436無念Nameとしあき22/05/23(月)05:08:51No.972516655+
>アニメなんてそんな放送してなかったのに覇権もクソもないわい
>セイバーJだのスレイヤーズだの富士見のラノベアニメを夕方にチョボチョボやってた時代だぞ
当時でもドラえもんとかの家庭用アニメ除いてもまあ週に20本くらいはやってたんじゃない
日曜朝11時台とかの謎の枠もまだあった頃だし
437無念Nameとしあき22/05/23(月)05:08:53No.972516657そうだねx1
>エヴァバブル中はなんかアニメ界全体にエヴァに対して批判的な事を言ってはいけない雰囲気あったから
>映画1本目の後に桑島と一緒にやってたラジオで會川昇が「あんなもん金取って見せるようなもんじゃないだろ」とバッサリいったのは気持ちよかった
まあ會川昇と小林修なんかが言ってもちょっと負け惜しみ感しか感じないケドネ
438無念Nameとしあき22/05/23(月)05:09:16No.972516667+
他称オタクのイメージの悪さは今でも健在だからオタクと言われたら種別ではなく侮蔑されてると思おうね
439無念Nameとしあき22/05/23(月)05:09:28No.972516673+
まあTV放送が放送事故みたいに終わって
映画でようやく完結すると思ったらあれだから
そういう方面で怒りぶつける気持ちはわかる
440無念Nameとしあき22/05/23(月)05:10:20No.972516703+
テレ東だったから地元では放送されずに完全に蚊帳の外だったわ
ガンダムの方が好きだった
441無念Nameとしあき22/05/23(月)05:10:25No.972516707そうだねx2
>>映画1本目の後に桑島と一緒にやってたラジオで會川昇が「あんなもん金取って見せるようなもんじゃないだろ」とバッサリいったのは気持ちよかった
>まあ會川昇と小林修なんかが言ってもちょっと負け惜しみ感しか感じないケドネ
批判されて当然の事を批判したら負け惜しみっていうのもなんか違うんだよなぁ…
442無念Nameとしあき22/05/23(月)05:10:33No.972516710そうだねx3
>他称オタクのイメージの悪さは今でも健在だからオタクと言われたら種別ではなく侮蔑されてると思おうね
化石のような爺さんが自分の被害体験を無関係な今世代に継承させようとしているようにしか見えない
443無念Nameとしあき22/05/23(月)05:10:45No.972516718+
オタクとヲタは違うのだよ
444無念Nameとしあき22/05/23(月)05:10:51No.972516725+
デスリバはまだよかった
まごころはふざけてる
だからブームも一瞬で終わった
445無念Nameとしあき22/05/23(月)05:11:10No.972516737+
>アニメなんてそんな放送してなかったのに覇権もクソもないわい
>セイバーJだのスレイヤーズだの富士見のラノベアニメを夕方にチョボチョボやってた時代だぞ
そういう今現在の覇権という言葉のスケールに囚われずに当時のことを考えてって言ってると思うけどねスレ画は
446無念Nameとしあき22/05/23(月)05:11:23No.972516743+
    1653250283919.jpg-(414877 B)
414877 B
漫画の第一話が海を泳いでるサキエルから始まるけど
少年エースの前のページが人魚の漫画だったせいか
しばらくエヴァは海から来る怪物と戦う海洋漫画なのかと勘違いしてた
447無念Nameとしあき22/05/23(月)05:11:40No.972516754そうだねx5
ふざけてると言えるのはテレビ版最終回で
Air真心はべつにふざけちゃないだろ
448無念Nameとしあき22/05/23(月)05:12:15No.972516774+
アニメ誌を読んでたらこりゃ見にゃいかんと思うさ
449無念Nameとしあき22/05/23(月)05:12:23No.972516778そうだねx2
>ふざけてると言えるのはテレビ版最終回で
>Air真心はべつにふざけちゃないだろ
まぁ意味わからんふざけんなっていう感想ならわからんでもない
450無念Nameとしあき22/05/23(月)05:12:27No.972516780+
>そういう今現在の覇権という言葉のスケールに囚われずに当時のことを考えてって言ってると思うけどねスレ画は
いやそれつまり覇権って言葉を使うのが間違ってるってことじゃん
社会現象って言った方がまだ実体をとらえてる
451無念Nameとしあき22/05/23(月)05:13:07No.972516806そうだねx4
>化石のような爺さんが自分の被害体験を無関係な今世代に継承させようとしているようにしか見えない
根拠はないけどお前は間違ってて俺は正しいって若いオタクっぽくてすごくいいと思う
452無念Nameとしあき22/05/23(月)05:13:11No.972516810+
最終回でふざけたのが良かったんでしょ知らんけど
一回しか使えないネタだけど
453無念Nameとしあき22/05/23(月)05:13:17No.972516814+
>当時レンタルビデオ屋でバイトしてたけどVHSのレンタルリリースが異常に遅かった覚えがある
映画は1年半くらい待った記憶
今は3カ月も待てばサブスクで見れてありがたいこっちゃ
454無念Nameとしあき22/05/23(月)05:13:22No.972516821+
社会現象の定義自体が曖昧なんで実体をとらえてるも何も無いと思うぞ
455無念Nameとしあき22/05/23(月)05:13:25No.972516822+
>ふざけてると言えるのはテレビ版最終回で
ここで納得しとけば後の騒ぎも暖かく見守って居られたのだ
456無念Nameとしあき22/05/23(月)05:13:26No.972516823+
>ふざけてると言えるのはテレビ版最終回で
>Air真心はべつにふざけちゃないだろ
明確にゴタゴタでダメでしたはTV版とシト新生
まごころはクソ難解だったりはあるけどあれはあれでキッパリ完結だからなぁ
457無念Nameとしあき22/05/23(月)05:13:41No.972516830そうだねx1
エヴァもエヴァで旧劇以降パチンコが来るまで完全に忘れ去られてたな
再ブームから息の長いコンテンツになったのは凄いよね
458無念Nameとしあき22/05/23(月)05:13:54No.972516843+
>社会現象の定義自体が曖昧なんで実体をとらえてるも何も無いと思うぞ
覇権よりはと言ってる
459無念Nameとしあき22/05/23(月)05:14:25No.972516864+
ああ今の覇権って意味で使うのはおかしいって話か
まあでも円盤っていうかビデオとかLD売り切れてたし相当もうけてたとは思う
460無念Nameとしあき22/05/23(月)05:14:28No.972516866+
まごころなんてQ以降があまりにクソすぎたせいで無理やり持ち上げられるようになっただけじゃん
461無念Nameとしあき22/05/23(月)05:14:52No.972516882そうだねx2
>>モグ波の本買ったんじゃろ?
>初期はまだ原作の面影があったな
チンコ擦り切れるくらいシコったわ
462無念Nameとしあき22/05/23(月)05:15:04No.972516889+
本放送から25年あったら空気になる次期がない方がおかしいよ
463無念Nameとしあき22/05/23(月)05:15:06No.972516891そうだねx1
>エヴァもエヴァで旧劇以降パチンコが来るまで完全に忘れ去られてたな
>再ブームから息の長いコンテンツになったのは凄いよね
序の上映前までは
「今更エヴァもねぇだろ」って雰囲気しかなかったしな
名探偵エヴァンゲリオンの画像とか貼られて苦笑される程度の扱いでしかなかった
それがここまで息を吹き返した事自体すごい
464無念Nameとしあき22/05/23(月)05:15:18No.972516895+
    1653250518237.jpg-(74119 B)
74119 B
>>オタはまだまだ珍獣扱いされてたよ
>オタク描写でも扱いはいいほうだよ
1999年発売のコミックぱーてぃーでもこんな感じだったしな
465無念Nameとしあき22/05/23(月)05:15:35No.972516906そうだねx1
難解だから素人にはわからないよね~
って悪いエヴァオタの習性出てるよ
466無念Nameとしあき22/05/23(月)05:16:04No.972516928+
そりゃあ旧映画で完結してれば終わったと思うのが当然だ
467無念Nameとしあき22/05/23(月)05:16:08No.972516931+
自分でも褒めすぎと思わなくもないが
そもそも夏エヴァでブームが萎んだのは庵野狙い通りなんじゃねぇの
468無念Nameとしあき22/05/23(月)05:16:25No.972516945+
LDが売れたので覇権アニメだろうな
469無念Nameとしあき22/05/23(月)05:16:25No.972516946+
今だったら補完計画も小ネタもある程度行きとどいている状態で見るから旧劇も悪くないように思えるが
当時の幼年期の終りすら知らない人間からしたら訳わからないでそりゃ金とるもんじゃないと言いたくもなるわな
470無念Nameとしあき22/05/23(月)05:16:47No.972516966そうだねx1
Qとシンがウンコだったことは信者と庵野も受け入れるべき
471無念Nameとしあき22/05/23(月)05:16:58No.972516976+
>エヴァもエヴァで旧劇以降パチンコが来るまで完全に忘れ去られてたな
>再ブームから息の長いコンテンツになったのは凄いよね
パチンコ1回目が8年後だもんなぁ
まぁ驚いたのがQで庵野ダウンして客も結構な数ゲンナリして
なおかつまごころ後以上の空白期間を出しといてコラボだの広報は細々続けて認知は維持した所だな…
472無念Nameとしあき22/05/23(月)05:17:00No.972516979+
>難解だから素人にはわからないよね~
>って悪いエヴァオタの習性出てるよ
普通にわからないに決まってると思うこんなの
473無念Nameとしあき22/05/23(月)05:17:08No.972516986そうだねx1
>難解だから素人にはわからないよね~
>って悪いエヴァオタの習性出てるよ
いいエヴァオタは喋らないエヴァオタだけだ
474無念Nameとしあき22/05/23(月)05:17:11No.972516992そうだねx5
>1999年発売のコミックぱーてぃーでもこんな感じだったしな
この辺は自虐じゃないかな
475無念Nameとしあき22/05/23(月)05:17:30No.972517009+
>Qとシンがウンコだったことは信者と庵野も受け入れるべき
俺はどっちも好きだよ
476無念Nameとしあき22/05/23(月)05:17:33No.972517012+
説明動画見てもわかんねえもの
477無念Nameとしあき22/05/23(月)05:17:41No.972517017+
あの頃のギスギス感が戻ってきたな
478無念Nameとしあき22/05/23(月)05:17:52No.972517024+
覇権アニメって言葉を公式に使ったのはアニプレのPが最初で2010年前後じゃなかったか?
ネットスラングとしてはそれ以前にもあったのかもしれんけど
479無念Nameとしあき22/05/23(月)05:18:02No.972517028そうだねx3
>普通にわからないに決まってると思うこんなの
そもそも監督の人そこまで考えてないからな
480無念Nameとしあき22/05/23(月)05:18:03No.972517029+
全否定マンが起きてきたからな
481無念Nameとしあき22/05/23(月)05:18:09No.972517035+
>この辺は自虐じゃないかな
自虐半分揶揄半分ってとこじゃない?
あと九品仏の真似するオタクが多くて嫌だったこの頃
482無念Nameとしあき22/05/23(月)05:18:12No.972517036+
松本零士のエターナル謎を踏襲しているのだ
483無念Nameとしあき22/05/23(月)05:18:13No.972517039+
>難解だから素人にはわからないよね~
>って悪いエヴァオタの習性出てるよ
当時のエヴァオタのマウントはほんと凄かった
当時の な
484無念Nameとしあき22/05/23(月)05:18:18No.972517042+
そも本編で出されてない設定持ち出してくるのはおじさんどうかと思う
485無念Nameとしあき22/05/23(月)05:18:44No.972517061そうだねx1
>あの頃のギスギス感が戻ってきたな



は黙ってろ
486無念Nameとしあき22/05/23(月)05:18:59No.972517068+
>そもそも監督の人そこまで考えてないからな
自分でも分かってないよね
487無念Nameとしあき22/05/23(月)05:19:19No.972517082+
>難解だから素人にはわからないよね~
>って悪いエヴァオタの習性出てるよ
難解なのがいいとは今誰も言ってないがな
当時は知らんけど
488無念Nameとしあき22/05/23(月)05:19:46No.972517096+
>難解だから素人にはわからないよね~
>って悪いエヴァオタの習性出てるよ
別に難解でもないんだよね
シンで全部説明してもらったから
489無念Nameとしあき22/05/23(月)05:20:05No.972517110そうだねx1
いいエヴァヲタはそもそも昔話しない
エヴァ世代がジジイだからしょうがないけど
490無念Nameとしあき22/05/23(月)05:20:28No.972517127+
>別に難解でもないんだよね
まごころは何が起きてるかは全部セリフで言ってる通りではある
それはそれとしてスッキリしないのはそう
491無念Nameとしあき22/05/23(月)05:20:32No.972517133+
エヴァ完結して批判少なかったのは冷め気味だったから
492無念Nameとしあき22/05/23(月)05:20:44No.972517144+
エヴァの唯一の罪は本編じゃ語られないかつ投げっぱなしの後追い作品が大量に出た事かな
493無念Nameとしあき22/05/23(月)05:20:56No.972517149そうだねx3
昔話スレなので存分に話してほしい
494無念Nameとしあき22/05/23(月)05:21:11No.972517159+
>エヴァ完結して批判少なかったのは冷め気味だったから
褒めるやつも終わってよかったとかしか言えなかった空虚作品
495無念Nameとしあき22/05/23(月)05:21:18No.972517166+
>エヴァの唯一の罪は本編じゃ語られないかつ投げっぱなしの後追い作品が大量に出た事かな
例えば?
496無念Nameとしあき22/05/23(月)05:21:36No.972517181+
>山下いくとがエヴァ後そこまで評価されんかったのは何故だろう
>ガンダムでいったらガワラ並の功績だと思うんだけど
いくとがエヴァ以降あんまり別の仕事をしなかったからでは?
ガワラや他のメカデザイナーはガンダム以外の仕事をかなりしてるぞ
いくらエヴァの功績がデカくてもピンじゃ限界あるし
497無念Nameとしあき22/05/23(月)05:21:59No.972517197+
むしろ空虚だ駄作だと言ってる人こそ
まだエヴァの呪いの中にいるんだなぁとしか思えない
498無念Nameとしあき22/05/23(月)05:22:20No.972517213+
覇権アニメという言葉はまとめサイトが広めて売り豚が使ってたけど
よく使われてたのは2010年プラマイ5年ぐらいで
円盤の売上が指標にならなくなってからは使われなくなっていったような気がする
499無念Nameとしあき22/05/23(月)05:22:23No.972517217+
>いくとがエヴァ以降あんまり別の仕事をしなかったからでは?
>ガワラや他のメカデザイナーはガンダム以外の仕事をかなりしてるぞ
>いくらエヴァの功績がデカくてもピンじゃ限界あるし
あのブームの後なら引く手数多だったろうになんか病気でもしてたんか?
500無念Nameとしあき22/05/23(月)05:22:31No.972517224+
>いいエヴァヲタはそもそも昔話しない
>エヴァ世代がジジイだからしょうがないけど
まだ40代のヤングなんですけお
501無念Nameとしあき22/05/23(月)05:22:37No.972517228+
ちょっとよく分からんかった3歳児紫のかっこいいロボが戦ってるくらい
502無念Nameとしあき22/05/23(月)05:22:50No.972517242+
>いいエヴァヲタはそもそも昔話しない
>エヴァ世代がジジイだからしょうがないけど
スレ否定するならどうしてここにいるんですかね?
503無念Nameとしあき22/05/23(月)05:23:02No.972517248+
>1999年発売のコミックぱーてぃーでもこんな感じだったしな
この頃のリーフ東京は俺たちは上級オタクお前らはキモオタって差別意識丸出しで嫌だったね
504無念Nameとしあき22/05/23(月)05:23:07No.972517251そうだねx2
>>1999年発売のコミックぱーてぃーでもこんな感じだったしな
>この辺は自虐じゃないかな
オタク=こういう見た目の気持ち悪い隔絶された存在ではないって雰囲気が広まっただけで
実際こういうやつはオタクから見ても一般から見ても気持ち悪い底辺のままだと思う
505無念Nameとしあき22/05/23(月)05:23:29No.972517267+
>覇権アニメという言葉はまとめサイトが広めて売り豚が使ってたけど
>よく使われてたのは2010年プラマイ5年ぐらいで
>円盤の売上が指標にならなくなってからは使われなくなっていったような気がする
それを今更映画にするからただでさえ滑ってる題材が余計滑ってるよね
辻村みつきには罪はないけど
506無念Nameとしあき22/05/23(月)05:23:40No.972517278+
>覇権アニメという言葉はまとめサイトが広めて売り豚が使ってたけど
>よく使われてたのは2010年プラマイ5年ぐらいで
>円盤の売上が指標にならなくなってからは使われなくなっていったような気がする
そもそも使われてた時代でも使う奴を小馬鹿にした表現だった気がする
507無念Nameとしあき22/05/23(月)05:23:44No.972517281そうだねx1
>ちょっとよく分からんかった3歳児紫のかっこいいロボが戦ってるくらい
3歳児がエッチなアニメを見てはいけない
508無念Nameとしあき22/05/23(月)05:23:51No.972517287そうだねx2
>ちょっとよく分からんかった3歳児紫のかっこいいロボが戦ってるくらい
そりゃそうだろアンパンマン見て喜んでる年齢だぞそれ
流石にその年齢でエヴァは教育に悪すぎるわ
509無念Nameとしあき22/05/23(月)05:24:26No.972517302+
昔のエヴァはよくわからんかったけどシンは難しく考えずにわかりやすかったからよかった
510無念Nameとしあき22/05/23(月)05:24:29No.972517304+
>流石にその年齢でエヴァは教育に悪すぎるわ
親がパチンカスで本編は見てないけど台は見てた
511無念Nameとしあき22/05/23(月)05:24:30No.972517305+
管理されたから必死だな
512無念Nameとしあき22/05/23(月)05:24:41No.972517313そうだねx2
>それを今更映画にするからただでさえ滑ってる題材が余計滑ってるよね
>辻村みつきには罪はないけど
あれいまだに「俺の嫁」とか「萌えー」とか言ってるのを見てる気分になる
513無念Nameとしあき22/05/23(月)05:25:05No.972517327そうだねx1
>そもそも使われてた時代でも使う奴を小馬鹿にした表現だった気がする
人気やトップに拘るやつを馬鹿にする言葉として生まれたけど
そういう層がガチで勝者の意味で使いだした感じだった気がする
514無念Nameとしあき22/05/23(月)05:25:28No.972517341+
嫁から推しになってなんかこうアピールが弱まった感じ
515無念Nameとしあき22/05/23(月)05:25:34No.972517346そうだねx2
直撃世代ですが
エヴァキャラのおっぱいの話していい?
516無念Nameとしあき22/05/23(月)05:25:50No.972517360+
山下いくとはANIMAはめっちゃノリノリでデザインから本編から何までやってたけど
本当エヴァ以外ほとんどなんもやってないんだよな
517無念Nameとしあき22/05/23(月)05:25:51No.972517362+
>>そもそも使われてた時代でも使う奴を小馬鹿にした表現だった気がする
>人気やトップに拘るやつを馬鹿にする言葉として生まれたけど
>そういう層がガチで勝者の意味で使いだした感じだった気がする
両面あったね
518無念Nameとしあき22/05/23(月)05:25:58No.972517370そうだねx2
>オタク=こういう見た目の気持ち悪い隔絶された存在ではないって雰囲気が広まっただけで
>実際こういうやつはオタクから見ても一般から見ても気持ち悪い底辺のままだと思う
昔どっかのとしあきが言ってた
俺達が学校でつまはじきにされてたのはオタクだからじゃない
だってコミュ障の俺はオタクじゃなくてもつまはじきにされてたろうから
ってのが真理だなって思った
519無念Nameとしあき22/05/23(月)05:26:30No.972517392そうだねx2
>嫁から推しになってなんかこうアピールが弱まった感じ
嫁って言葉も好きじゃないけど推しって言葉はもっと嫌い
現実見ない度が増してる
520無念Nameとしあき22/05/23(月)05:26:38No.972517399+
>昔のエヴァはよくわからんかったけどシンは難しく考えずにわかりやすかったからよかった
流れはわかりやすかったけど初出の単語並べまくるのはどうかと思った
なんか単語の語感もダサくなってるし
521無念Nameとしあき22/05/23(月)05:27:07No.972517423そうだねx1
>>オタク=こういう見た目の気持ち悪い隔絶された存在ではないって雰囲気が広まっただけで
>>実際こういうやつはオタクから見ても一般から見ても気持ち悪い底辺のままだと思う
>昔どっかのとしあきが言ってた
>俺達が学校でつまはじきにされてたのはオタクだからじゃない
>だってコミュ障の俺はオタクじゃなくてもつまはじきにされてたろうから
>ってのが真理だなって思った
俺たちとか言って巻き込むのはやめてほしい
“俺が”と言うなら勝手にすれば良いが
522無念Nameとしあき22/05/23(月)05:27:25No.972517439+
>現実見ない度が増してる
それはそうだけど現実の話はつらいからやめようや
523無念Nameとしあき22/05/23(月)05:27:30No.972517448+
>嫁から推しになってなんかこうアピールが弱まった感じ
そもそも相手のキャラの気持ちとか好きな人いるとか無視して一方的に嫁扱いする方が変じゃね
と内心思っていたし廃れたのも時代の流れっていうか
524無念Nameとしあき22/05/23(月)05:27:37No.972517451+
>嫁から推しになってなんかこうアピールが弱まった感じ
嫁だと飽きた時に重いから嫌なんだとよ
525無念Nameとしあき22/05/23(月)05:27:38No.972517452+
俺の嫁なっつニコニコ黎明期の頃か
526無念Nameとしあき22/05/23(月)05:27:45No.972517455+
昔は
レイ=貧乳
アスカ=巨乳みたいなイメージがついてたが
なんかだんだん曖昧になってた気がする
527無念Nameとしあき22/05/23(月)05:27:49No.972517457そうだねx2
    1653251269619.jpg-(148942 B)
148942 B
当時の円盤、LD
地方局で放送されていないのもあり、空前絶後の売れ方をした
マスコミが異変を嗅ぎつけたのは、この頃
528無念Nameとしあき22/05/23(月)05:28:00No.972517468+
終ってみればあまり聖書関係なかったとか謎本書いてた奴らは恥ずかしくならないのかな
ロンギヌスもカエサルぶっ殺した奴の方だったし
529無念Nameとしあき22/05/23(月)05:28:23No.972517487そうだねx3
全盛期には萌え豚とか売り豚とか豚同士が罵り合ってたな
匿名掲示板の全盛期だから今よりひどかった
530無念Nameとしあき22/05/23(月)05:28:23No.972517488そうだねx2
>俺たちとか言って巻き込むのはやめてほしい
>“俺が”と言うなら勝手にすれば良いが
俺もお前もとしあきだよ
mayにいる限り補完後の世界みたいなもんだ
531無念Nameとしあき22/05/23(月)05:28:37No.972517501+
>>嫁から推しになってなんかこうアピールが弱まった感じ
>嫁って言葉も好きじゃないけど推しって言葉はもっと嫌い
>現実見ない度が増してる
というか「推し」って言葉はドルオタ界隈の言葉だったのが
声優オタでアニオタとドルオタが入り混じるようになって段々とアニオタの方に入ってきた言葉だからな
アニオタ側からしたら違和感が大きいんだと思う
532無念Nameとしあき22/05/23(月)05:28:39No.972517505そうだねx1
>嫁って言葉も好きじゃないけど推しって言葉はもっと嫌い
推しって金払うのが至高みたいなイメージ
533無念Nameとしあき22/05/23(月)05:28:43No.972517509+
>俺の嫁なっつニコニコ黎明期の頃か
一分阻止されなければ雪さんは俺の嫁!
534無念Nameとしあき22/05/23(月)05:28:48No.972517511+
    1653251328490.png-(2215307 B)
2215307 B
俺の嫁
535無念Nameとしあき22/05/23(月)05:28:54No.972517521そうだねx2
>嫁って言葉も好きじゃないけど推しって言葉はもっと嫌い
>現実見ない度が増してる
嫁よりよっぽどマシだと思うわ……
大体そういう二次嫁みたいなニュアンス避けるために生まれた言い回しだろ
536無念Nameとしあき22/05/23(月)05:28:57No.972517523+
    1653251337883.jpg-(63576 B)
63576 B
>嫁から推しになってなんかこうアピールが弱まった感じ
アラシたんは俺のヨメとか言うとしあきもめっきりいなくなったな
537無念Nameとしあき22/05/23(月)05:28:59No.972517526そうだねx4
>俺の嫁なっつニコニコ黎明期の頃か
時期全然違う…
538無念Nameとしあき22/05/23(月)05:29:05No.972517530+
シンエヴァンゲリオンを見て思ったのは
「こんなに中学生(少なくとも身体性は中学生)を性的に描くのは気持ち悪いなぁ」ということ
539無念Nameとしあき22/05/23(月)05:29:17No.972517538+
>当時の円盤、LD
>地方局で放送されていないのもあり、空前絶後の売れ方をした
LD懐かしい
欲しかったな
540無念Nameとしあき22/05/23(月)05:29:41No.972517557+
>mayにいる限り補完後の世界みたいなもんだ
マジで一緒にしないでほしい
俺は俺だしお前はお前だ
541無念Nameとしあき22/05/23(月)05:30:16No.972517577+
>終ってみればあまり聖書関係なかったとか謎本書いてた奴らは恥ずかしくならないのかな
>ロンギヌスもカエサルぶっ殺した奴の方だったし
磔なんかはそもそもウルトラマンがやりたかったのを新劇でめっちゃ強調してたのは笑ってしまった
542無念Nameとしあき22/05/23(月)05:30:22No.972517582そうだねx2
>>嫁って言葉も好きじゃないけど推しって言葉はもっと嫌い
>推しって金払うのが至高みたいなイメージ
カツアゲされた子供が「奢ってあげた」と強弁してる様を見るみたいな虚しさがある
543無念Nameとしあき22/05/23(月)05:30:31No.972517587+
>大体そういう二次嫁みたいなニュアンス避けるために生まれた言い回しだろ
生まれたんじゃなくて他から流入してきた言い回しだよ
544無念Nameとしあき22/05/23(月)05:30:35No.972517593+
んーと主旨的にはエヴァが放映前から社会現象を巻き起こす様な作品として期待されてたかって事か?
正直それは無い
トップやナディアのガイナがロボアニメをやる!ってんで
オタの間で期待はされてたけどな
大体ナディアがNHKしかもゴールデンに流れてたんだぞ?
ここら辺がピークだとオタクでも思ってたわ
545無念Nameとしあき22/05/23(月)05:30:37No.972517596そうだねx1
匿名掲示板で個を主張する行為はクソコテと同じだぞ
546無念Nameとしあき22/05/23(月)05:30:57No.972517614+
TV版はもう一話の電線がビュンビュンしてるシーンですげぇアニメだこれ!ってなりました
547無念Nameとしあき22/05/23(月)05:30:58No.972517615+
>mayにいる限り補完後の世界みたいなもんだ
としあき同士が厚いITフィールドで守りあってて補完にならんのだよ
548無念Nameとしあき22/05/23(月)05:31:06No.972517621そうだねx1
年寄り同士楽しく昔話しようや
549無念Nameとしあき22/05/23(月)05:31:08No.972517624そうだねx3
思い出話スレなのにギスギスし出すのいかにも当時の気難しいオタって感じでいいね
550無念Nameとしあき22/05/23(月)05:31:15No.972517633そうだねx2
    1653251475149.jpg-(743800 B)
743800 B
放送中の記事
551無念Nameとしあき22/05/23(月)05:31:19No.972517636+
>>mayにいる限り補完後の世界みたいなもんだ
>マジで一緒にしないでほしい
>俺は俺だしお前はお前だ
二次裏で語るならせめて建前くらい守りなよ・・・
552無念Nameとしあき22/05/23(月)05:31:37No.972517643+
LDが売れたのは都会だろ
田舎では売ってる場所がかなり限られてたし
553無念Nameとしあき22/05/23(月)05:31:43No.972517648そうだねx1
    1653251503880.jpg-(178720 B)
178720 B
エヴァンゲリオン開始の頃の、豊島ゆーさくのインタビュー漫画
今は、反原発の変な人になってしまった
554無念Nameとしあき22/05/23(月)05:31:52No.972517652+
めんどくさい世代なんだね
555無念Nameとしあき22/05/23(月)05:31:57No.972517654+
>終ってみればあまり聖書関係なかったとか謎本書いてた奴らは恥ずかしくならないのかな
>ロンギヌスもカエサルぶっ殺した奴の方だったし
めちゃくちゃ儲けただろうから恥ずかしいどころか笑い止まらんかったろ
恥ずかしいのは書いてた奴じゃなくて買って鵜呑みで広めた連中
ニワカガーで役満
556無念Nameとしあき22/05/23(月)05:32:02No.972517658+
>当時の円盤、LD
店舗特典のフィギュア欲しさにコトブキヤで全巻予約したわ
557無念Nameとしあき22/05/23(月)05:32:23No.972517667+
>>mayにいる限り補完後の世界みたいなもんだ
>マジで一緒にしないでほしい
>俺は俺だしお前はお前だ
自我を持つな
558無念Nameとしあき22/05/23(月)05:32:27No.972517669そうだねx1
当時はLD持ってる家庭なんてそんななかったぞ
559無念Nameとしあき22/05/23(月)05:32:39No.972517674そうだねx1
>めんどくさい世代なんだね
まあね
みんななんかしらの脛に傷もあるし
めんどくさいおじさんなんだごめんだけど
560無念Nameとしあき22/05/23(月)05:32:42No.972517675+
>LDが売れたのは都会だろ
>田舎では売ってる場所がかなり限られてたし
アニメイトもろくになかった頃だからな…
CDショップなどでお買い求めだった
561無念Nameとしあき22/05/23(月)05:32:48No.972517676そうだねx3
>めんどくさい世代なんだね
ちがうんだ
おじさんになるとめんどくさい人間になるのだ
562無念Nameとしあき22/05/23(月)05:33:06No.972517691そうだねx6
>当時はLD持ってる家庭なんてそんななかったぞ
LDは家庭で持つ物じゃない、オタクが持つ物だ
563無念Nameとしあき22/05/23(月)05:33:17No.972517694そうだねx1
おっさんのウルトラマンごっこに付きあわされただけ
564無念Nameとしあき22/05/23(月)05:33:28No.972517703+
>当時はLD持ってる家庭なんてそんななかったぞ
繰り返し録画できるビデオが便利だったしね
565無念Nameとしあき22/05/23(月)05:33:32No.972517705+
おじさんというよりおじいさんに片足突っ込んでそうな感じだけど
566無念Nameとしあき22/05/23(月)05:33:40No.972517711+
あんなに長く売れたエヴァももう終わってしまったかあんま実感湧かね
567無念Nameとしあき22/05/23(月)05:33:43No.972517712+
LDとネオジオ
クラスに一人くらいは持ってたな
568無念Nameとしあき22/05/23(月)05:33:58No.972517722そうだねx1
>嫁だと飽きた時に重いから嫌なんだとよ
んな事考えたこともなかった…
569無念Nameとしあき22/05/23(月)05:34:00No.972517723そうだねx4
>思い出話スレなのにギスギスし出すのいかにも当時の気難しいオタって感じでいいね
昨日のジャイアントロボスレはマッタリ伸びてたし作品次第じゃないか
エヴァは特にめんどくさい奴が集まってたから
570無念Nameとしあき22/05/23(月)05:34:10No.972517730そうだねx1
>めんどくさい世代なんだね
今のアニメはバカ相手に作るからこういう我が強い作品も無いしなぁ
571無念Nameとしあき22/05/23(月)05:34:15No.972517733+
>生まれたんじゃなくて他から流入してきた言い回しだよ
上で言われてる通りドルオタから来てるのは知ってる
ただアニオタ間でそのまま流行ってるのってオタクがキャラファンを表明するとき嫁だと恋愛感情みたいに取られやすいから避けてるって話
572無念Nameとしあき22/05/23(月)05:34:27No.972517744+
>んーと主旨的にはエヴァが放映前から社会現象を巻き起こす様な作品として期待されてたかって事か?
>正直それは無い
放送前に何故かワタル3だか4だかのラジオで熱心に告知してたのは覚えてる
両方に出てる林原が喋ってたのは覚えてるけどプロデューサーとか庵野とかがいたのかはもう忘れたな
でもまあ放送前はあくまで一部のオタの間で期待作扱いがせいぜいだったと思う
573無念Nameとしあき22/05/23(月)05:34:36No.972517751そうだねx1
>当時はLD持ってる家庭なんてそんななかったぞ
オタは多く持ってた
当時から画質に拘ってたからな
574無念Nameとしあき22/05/23(月)05:34:43No.972517757+
>おっさんのウルトラマンごっこに付きあわされただけ
浅いなぁ
若いなぁ
575無念Nameとしあき22/05/23(月)05:34:49No.972517761そうだねx1
自分は賢い自分はわかってるとマウントとりたいバカに大受け
576無念Nameとしあき22/05/23(月)05:34:52No.972517763そうだねx1
>おっさんのウルトラマンごっこに付きあわされただけ
もっと手心というものを
577無念Nameとしあき22/05/23(月)05:35:01No.972517768+
>今のアニメはバカ相手に作るからこういう我が強い作品も無いしなぁ
でた、固有結界選民思想
選民思想キタコレ~
578無念Nameとしあき22/05/23(月)05:35:03No.972517771+
>>当時はLD持ってる家庭なんてそんななかったぞ
>LDは家庭で持つ物じゃない、オタクが持つ物だ
うちは祖母がカラオケ用として購入してた
579無念Nameとしあき22/05/23(月)05:35:17No.972517777+
>当時はLD持ってる家庭なんてそんななかったぞ
俺の周りはエヴァの為にデッキ買うやつが多かったな
デッキ買う予定もなく円盤だけ買うやつも居た
なんつーか円盤買うのがエヴァファンとしてのステータスみたいな空気があった
580無念Nameとしあき22/05/23(月)05:35:40No.972517794そうだねx3
    1653251740975.jpg-(1601821 B)
1601821 B
>エヴァンゲリオン開始の頃の、豊島ゆーさくのインタビュー漫画
うわっ高画質で見てぇ~
と思ったので拾ってきた
581無念Nameとしあき22/05/23(月)05:35:45No.972517795+
    1653251745942.jpg-(1636473 B)
1636473 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
582無念Nameとしあき22/05/23(月)05:35:47No.972517798+
>LDは家庭で持つ物じゃない、オタクが持つ物だ
ボトムズがパーコレやらメモコレやら出しててアコギな真似するなぁとか思ったもんだ
583無念Nameとしあき22/05/23(月)05:35:49No.972517800+
>うちは祖母がカラオケ用として購入してた
あんな重たいものを…すごいおばあちゃんだな
584無念Nameとしあき22/05/23(月)05:35:49No.972517801+
    1653251749352.jpg-(1685430 B)
1685430 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
585無念Nameとしあき22/05/23(月)05:35:55No.972517804+
セガサターンも買おうぜ
586無念Nameとしあき22/05/23(月)05:35:56No.972517805そうだねx2
    1653251756451.jpg-(2410749 B)
2410749 B
おわり
587無念Nameとしあき22/05/23(月)05:36:15No.972517819そうだねx4
監督くん捕まえて特撮絡めて叩こうとか何百周遅れだ
平成生まれかなにかか
588無念Nameとしあき22/05/23(月)05:36:22No.972517829+
ぶっちゃけ完結から新劇くらいまでのエヴァ暗黒期嫌いじゃなかったな
ゲームとかで世界観ぶっ壊れてるエヴァ見るのも快感だったかもしれん
589無念Nameとしあき22/05/23(月)05:36:36No.972517834そうだねx1
>>嫁だと飽きた時に重いから嫌なんだとよ
>んな事考えたこともなかった…
むしろオタは季節ごとに嫁を変える生き物って自称してたくらい気軽に取り換えてたよな
だからこそ一途な人には一定の敬意も払ってた
590無念Nameとしあき22/05/23(月)05:36:41No.972517840+
ぴっちりスーツフェチは多分エヴァのせい
591無念Nameとしあき22/05/23(月)05:36:46No.972517843+
ここがエヴァスレという名のインターネッツ老人ホームスレですか
592無念Nameとしあき22/05/23(月)05:36:56No.972517851+
ブーム規模としてはエヴァの前だとヤマトや明日のジョーとかくらいか匹敵するのは
593無念Nameとしあき22/05/23(月)05:37:01No.972517854+
つーか販売ソフトでVHSなんて買うやつおったんか当時
594無念Nameとしあき22/05/23(月)05:37:16No.972517861+
>監督くん捕まえて特撮絡めて叩こうとか何百周遅れだ
>平成生まれかなにかか
にわかアピールすぎて気恥ずかしさすら感じるよね…
595無念Nameとしあき22/05/23(月)05:37:17No.972517862+
>ぶっちゃけ完結から新劇くらいまでのエヴァ暗黒期嫌いじゃなかったな
>ゲームとかで世界観ぶっ壊れてるエヴァ見るのも快感だったかもしれん
それも新劇が始まって終わった今だからこそ言えることだろう
596無念Nameとしあき22/05/23(月)05:37:20No.972517864+
当時中学生で親がカラオケ用にもってたLD再生機があったけど使おうとかなぜか思わなかった
大学生になってDVD買ってPS2で再生したのが通しで見た最初だったな
597無念Nameとしあき22/05/23(月)05:37:38No.972517872そうだねx1
>推しって金払うのが至高みたいなイメージ
グッズだの課金だのに金払って身持ちを崩す人増えたって話見て
推しがいると生活が楽しいみたいな理論もキャバやホストに貢ぐ感覚で危険なんではって思えてきた
598無念Nameとしあき22/05/23(月)05:37:41No.972517873+
>1653251749352.jpg
立木さんはホモで清川さんはヤクザやん!
599無念Nameとしあき22/05/23(月)05:37:43No.972517875+
    1653251863495.jpg-(96449 B)
96449 B
当時はキングレコードは、爆裂ハンターもかなり押していた
600無念Nameとしあき22/05/23(月)05:37:57No.972517886そうだねx1
>つーか販売ソフトでVHSなんて買うやつおったんか当時
普通の家にはそれしかなかったし
601無念Nameとしあき22/05/23(月)05:38:01No.972517889そうだねx5
エヴァオタのめんどくささを今に伝える生きた化石がヤマカン
602無念Nameとしあき22/05/23(月)05:38:01No.972517890+
>ブーム規模としてはエヴァの前だとヤマトや明日のジョーとかくらいか匹敵するのは
ガンダムが近いんじゃないかな
よくTVでも比較されてた気がする
603無念Nameとしあき22/05/23(月)05:38:03No.972517891+
【ビデオ/LD】
Genesis 0:0 THE BEGINING(ビデオのみ) 16万
Genesis 0:1 24万
Genesis 0:2 23万
Genesis 0:3 23万
Genesis 0:4 23万
Genesis 0:5 22万
Genesis 0:6 24万
Genesis 0:7 21万
Genesis 0:8 21万
Genesis 0:9 21万
Genesis 0:10 24万
(97年7月頃のデータでは10巻合計256万本)

円盤ビジネスの始まりだな
604無念Nameとしあき22/05/23(月)05:38:13No.972517898+
>ブーム規模としてはエヴァの前だとヤマトや明日のジョーとかくらいか匹敵するのは
ガンプラでいいんじゃねぇの
605無念Nameとしあき22/05/23(月)05:38:20No.972517902+
>むしろオタは季節ごとに嫁を変える生き物って自称してたくらい気軽に取り換えてたよな
>だからこそ一途な人には一定の敬意も払ってた
つーかその辺今も激しい人は推し変激しいッスねってつつかれるだけだからかわんねーよ
606無念Nameとしあき22/05/23(月)05:38:29No.972517907+
>つーか販売ソフトでVHSなんて買うやつおったんか当時
放送録画かレンタルダビングだよ
607無念Nameとしあき22/05/23(月)05:38:31No.972517910+
>>うちは祖母がカラオケ用として購入してた
>あんな重たいものを…すごいおばあちゃんだな
重いか?
608無念Nameとしあき22/05/23(月)05:38:33No.972517911+
当時の市販VHSの値段も5000円台と今と変わらないんだよな
609無念Nameとしあき22/05/23(月)05:38:35No.972517912+
>>エヴァンゲリオン開始の頃の、豊島ゆーさくのインタビュー漫画
>うわっ高画質で見てぇ~
>と思ったので拾ってきた
おお、いいねー
610無念Nameとしあき22/05/23(月)05:38:39No.972517914+
>つーか販売ソフトでVHSなんて買うやつおったんか当時
値段ほぼ一緒だから画質とかこだわるならまあLDだけども
貸し借りはビデオだったから…
611無念Nameとしあき22/05/23(月)05:38:44No.972517918+
終盤は追加シーンが多かったからVHSで買ってたな
零号機が自爆する所とか結構違ってたはず
612無念Nameとしあき22/05/23(月)05:38:55No.972517924+
>>当時はLD持ってる家庭なんてそんななかったぞ
>オタは多く持ってた
>当時から画質に拘ってたからな
0083あたりのせいかなぁLDデッキ買ったのって
オタクの間でも爆発的に普及し始めたのはセラムンあたりだと思う
613無念Nameとしあき22/05/23(月)05:39:08No.972517935+
>むしろオタは季節ごとに嫁を変える生き物って自称してたくらい気軽に取り換えてたよな
1クールで嫁が変わるとかな
614無念Nameとしあき22/05/23(月)05:39:08No.972517936+
まずネットが無い(発達してない)し角川の新作ロボアニメでナディアの庵野が監督やるらしい
位の認識だったよ
615無念Nameとしあき22/05/23(月)05:39:18No.972517943+
エヴァはプラモあんま流行んなかったね
616無念Nameとしあき22/05/23(月)05:39:19No.972517945+
LDってDVDの化け物みたいにデカいんだよね
ガキだったからさらにでかいし扱い辛い
617無念Nameとしあき22/05/23(月)05:39:24No.972517948+
>つーか販売ソフトでVHSなんて買うやつおったんか当時
当時はそうじゃないの
エヴァは劇場版やったあたりが丁度DVD黎明期じゃなかったっけ
618無念Nameとしあき22/05/23(月)05:39:30No.972517952+
>終盤は追加シーンが多かったからVHSで買ってたな
>零号機が自爆する所とか結構違ってたはず
大体蛇足だった追加シーン
まあ売るための宣伝文句としては良かったんだろうけど
619無念Nameとしあき22/05/23(月)05:39:33No.972517955+
なんかメディアはやたら綾波レイ人気をアピールするが
自分の周りはみんなアスカ派だった思い出
620無念Nameとしあき22/05/23(月)05:39:35No.972517959+
>普通の家にはそれしかなかったし
わざわざVHSでビデオグラムなんざ買わねーよ
621無念Nameとしあき22/05/23(月)05:39:51No.972517976+
>重いか?
1枚一枚はともかくBOX単位で運ぶこともあっただろうと思われたので
622無念Nameとしあき22/05/23(月)05:39:55No.972517981+
>終盤は追加シーンが多かったからVHSで買ってたな
>零号機が自爆する所とか結構違ってたはず
ビデオフォーマット版はなんか旧劇に通じる気持ち悪い追加カット多かったな何故か…
零号機自爆の巨大綾波化とか怖かった
623無念Nameとしあき22/05/23(月)05:39:58No.972517984そうだねx2
>エヴァはプラモあんま流行んなかったね
バンダイが早々に出張っていてめっちゃ売れてたぞ
624無念Nameとしあき22/05/23(月)05:40:05No.972517993+
>>つーか販売ソフトでVHSなんて買うやつおったんか当時
>当時はそうじゃないの
いいえ?
625無念Nameとしあき22/05/23(月)05:40:07No.972517994そうだねx1
>エヴァはプラモあんま流行んなかったね
アホみたいに立体物出てたよ
626無念Nameとしあき22/05/23(月)05:40:16No.972517999+
アニメ誌での扱いは破格だったな
どこも新作アニメで一番の期待株みたいな持ち上げようではあった
627無念Nameとしあき22/05/23(月)05:40:23No.972518004+
>ぶっちゃけ完結から新劇くらいまでのエヴァ暗黒期嫌いじゃなかったな
>ゲームとかで世界観ぶっ壊れてるエヴァ見るのも快感だったかもしれん
新劇で色々設定採用してるくらいには関係あるぞ
ゲームから拾ったのか元々考えてあったのゲームに回していたのかは分からないが
628無念Nameとしあき22/05/23(月)05:40:26No.972518007+
エヴァ30周年に何か企画ありそうやな
629無念Nameとしあき22/05/23(月)05:40:30No.972518010そうだねx2
>ガンダムが近いんじゃないかな
>よくTVでも比較されてた気がする
ヤマト、ガンダムに続く、みたいな扱いされてたよねエヴァ
630無念Nameとしあき22/05/23(月)05:40:47No.972518017+
LD-BOXとかちょっとした鈍器だよなぁ
まだ実家にあるけど処分するにしても
デッキを新しく見つけるにしても困る…
631無念Nameとしあき22/05/23(月)05:41:00No.972518030+
>エヴァはプラモあんま流行んなかったね
売れたのはいいけど作るメカが無いからな
632無念Nameとしあき22/05/23(月)05:41:08No.972518033+
エバーの時円盤再生機おいくらだったのだろう
それによっちゃVHS派もいたんじゃね
633無念Nameとしあき22/05/23(月)05:41:11No.972518034+
スレッドを立てた人によって削除されました
LRSとかLASとか言ってる人たちは性器が腐り落ちる奇病に罹ってほしい
634無念Nameとしあき22/05/23(月)05:41:41No.972518064そうだねx1
エヴァプラモは軟質パーツとか色々やってたな
635無念Nameとしあき22/05/23(月)05:41:49No.972518072そうだねx3
>なんかメディアはやたら綾波レイ人気をアピールするが
>自分の周りはみんなアスカ派だった思い出
実際一番人気だったし
公式がドラマCDネタにしたし
ちょっと出て来てさよならとか言うだけで一番人気になって!!!
636無念Nameとしあき22/05/23(月)05:42:00No.972518079+
>アホみたいに立体物出てたよ
機体が少ないからサキエルとかもプラモ化してたもんな
637無念Nameとしあき22/05/23(月)05:42:06No.972518083+
エヴァの年は激動の年だったな1995年
638無念Nameとしあき22/05/23(月)05:42:08No.972518085+
>エバーの時円盤再生機おいくらだったのだろう
>それによっちゃVHS派もいたんじゃね
三、四十万くらいだったかな確か
639無念Nameとしあき22/05/23(月)05:42:14No.972518090+
まあ立体ものに関しては旧劇完結で一瞬にして塩漬けになるんですけどね
640無念Nameとしあき22/05/23(月)05:42:14No.972518091+
嫁が主流だった時代は割とインスタント感覚で気軽に使われてただけど
アイドル業界から推しや同担拒否とかの言葉が入ってきてからはむしろ重くなった気がするわ
641無念Nameとしあき22/05/23(月)05:42:17No.972518094+
使徒がプラモ化されたのはいいよな
642無念Nameとしあき22/05/23(月)05:42:23No.972518101そうだねx1
    1653252143878.jpg-(46918 B)
46918 B
肘をよく骨折してた
643無念Nameとしあき22/05/23(月)05:42:25No.972518106+
>>エヴァはプラモあんま流行んなかったね
>バンダイが早々に出張っていてめっちゃ売れてたぞ
バンダイは序盤は絡んでない
セガが版権持ってた
バンダイにも開始前に売り込みに行ったのだけど、村上某にこんなロボはカッコ悪くて売れないと言われた
644無念Nameとしあき22/05/23(月)05:42:30No.972518108+
角川発なのにニュータイプより
徳間のアニメージュの方が圧倒的に内容や取り上げる記事の量が多くて
角川は担当がやる気無いのか…って思った
645無念Nameとしあき22/05/23(月)05:42:49No.972518123+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>エバーの時円盤再生機おいくらだったのだろう
>>それによっちゃVHS派もいたんじゃね
>三、四十万くらいだったかな確か
つまんね
死んでいいよ
646無念Nameとしあき22/05/23(月)05:42:51No.972518124+
ドラマCD集めてたな
「音だけアニメよ!」
647無念Nameとしあき22/05/23(月)05:42:51No.972518126+
>機体が少ないからサキエルとかもプラモ化してたもんな
使徒はサキエルとゼルエルが出てたな
648無念Nameとしあき22/05/23(月)05:43:27No.972518155そうだねx1
なんか単色の安くてめっちゃショボいプラモバンダイから出てたよね
649無念Nameとしあき22/05/23(月)05:43:40No.972518166+
アニメブックとかまだあるの?
650無念Nameとしあき22/05/23(月)05:43:40No.972518167+
少年エースで特集を組んでたがエヴァは人工筋肉を使ったスーパーロボットだと書いてた
同じもん2冊買ってしまったんで返してきたわ
651無念Nameとしあき22/05/23(月)05:43:42No.972518169+
>>なんかメディアはやたら綾波レイ人気をアピールするが
>>自分の周りはみんなアスカ派だった思い出
>実際一番人気だったし
>公式がドラマCDネタにしたし
>ちょっと出て来てさよならとか言うだけで一番人気になって!!!
単純な人気だけじゃなくヱヴァって作品を象徴するヒロインとなると
アスカよりはレイかなって
652無念Nameとしあき22/05/23(月)05:43:43No.972518170そうだねx3
としあき
スルーもいいけど口汚いのはちゃんとこまめにdelよ
653無念Nameとしあき22/05/23(月)05:43:49No.972518173そうだねx3
庵野は好きだった特撮物のリメイクという活路が開けてよかったな
エヴァはもう呪いみたいになってたから
654無念Nameとしあき22/05/23(月)05:44:11No.972518187+
>バンダイは序盤は絡んでない
>セガが版権持ってた
>バンダイにも開始前に売り込みに行ったのだけど、村上某にこんなロボはカッコ悪くて売れないと言われた
放送終了後すぐにlmhgを出せる態勢は整えていたんだ
放映時からlm出してるくらいはつばつけてる
655無念Nameとしあき22/05/23(月)05:44:23No.972518195そうだねx2
>角川発なのにニュータイプより
>徳間のアニメージュの方が圧倒的に内容や取り上げる記事の量が多くて
>角川は担当がやる気無いのか…って思った
ニュータイプの記事はビジュアル指向で、内容が薄いんだよな
656無念Nameとしあき22/05/23(月)05:44:30No.972518196そうだねx1
テレ東だから地方の人見られなかったんだよね…
657無念Nameとしあき22/05/23(月)05:44:51No.972518210+
>エヴァの年は激動の年だったな1995年
国内暗いニュース多かったね
今も別に明るくはないけど
658無念Nameとしあき22/05/23(月)05:44:55No.972518213+
>>アホみたいに立体物出てたよ
>機体が少ないからサキエルとかもプラモ化してたもんな
そもそも商機逃すな!!ってバンダイが滑り込んだから簡易金型使った独自レーベルわざわざ立ち上げたくらいだし
LMHGも立ち上げたくらい売り上げも良かったからね
659無念Nameとしあき22/05/23(月)05:45:04No.972518219+
>三、四十万くらいだったかな確か
あほか
7万で買えたわ
660無念Nameとしあき22/05/23(月)05:45:04No.972518220+
レイは序盤ならともかくクローン疑惑でてからはなんか怖くなった
661無念Nameとしあき22/05/23(月)05:45:07No.972518224+
>テレ東だから地方の人見られなかったんだよね…
時差があっただけで後から放送してたみたいな地域は多かったと思う
662無念Nameとしあき22/05/23(月)05:45:16No.972518231そうだねx1
食玩でもフィギュア出たけどあの頃はまだ無彩色だった…
663無念Nameとしあき22/05/23(月)05:45:18No.972518234+
>なんか単色の安くてめっちゃショボいプラモバンダイから出てたよね
零号機の黄色がチープな奴あったなあ
664無念Nameとしあき22/05/23(月)05:45:25No.972518240+
>>エヴァはプラモあんま流行んなかったね
>バンダイが早々に出張っていてめっちゃ売れてたぞ
最初バンダイやアオシマにスポンサーのオファーしたら
こんな変なのプラモで売れるか!ってんで蹴られて
セガにようやく決まったんだよね
エヴァがヒットしてからすり寄って来たのはバンダイで
普通にやってたらブームに乗り遅れる!ってんで
LGという簡易金型企画で出したら飛ぶように売れてHGがそれに続いた
665無念Nameとしあき22/05/23(月)05:45:28No.972518242+
>なんか単色の安くてめっちゃショボいプラモバンダイから出てたよね
LMHGだな
666無念Nameとしあき22/05/23(月)05:45:42No.972518248+
>テレ東だから地方の人見られなかったんだよね…
岡山だけどテレ東の18時~19時のアニメは全部放送してたぞ
テレビせとうちでやってたから香川の人間も見れたはずだし
667無念Nameとしあき22/05/23(月)05:46:01No.972518260+
>>三、四十万くらいだったかな確か
>あほか
>7万で買えたわ
そうだっけ?
俺が買ったのが今調べたら25万だったわ定価が
668無念Nameとしあき22/05/23(月)05:46:05No.972518262+
>食玩でもフィギュア出たけどあの頃はまだ無彩色だった…
今のフィギュアの進化にはほれぼれする
669無念Nameとしあき22/05/23(月)05:46:11No.972518266+
>レイは序盤ならともかくクローン疑惑でてからはなんか怖くなった
疑惑ってか終盤ハッキリと…
670無念Nameとしあき22/05/23(月)05:46:11No.972518267そうだねx4
林原めぐみってリナインバースみたいな軽快な役が多かったから最初は違和感あった
671無念Nameとしあき22/05/23(月)05:46:18No.972518272+
>レイは序盤ならともかくクローン疑惑でてからはなんか怖くなった
別人になったりして積み重ね消えて多少がっかりしたけど
それでも好きだったから苦手になった的な意見増えて悲しかった派
672無念Nameとしあき22/05/23(月)05:46:20No.972518276+
スレッドを立てた人によって削除されました
これなバーエースレが立つたび何度でも言うが
テレ東夕方版終わった後で「はい、また新たな謎が出て来ましたね」ってドヤ顔語りするキモヲタが多くてな
2ちゃんとパソ痛の中間だから個人HP持ってる奴らがよ
そいつらに「OP最後の文字なんですか?」って聞いても誰一人答えられねえんだ
結局キモヲタってテメエの理解できるとこだけドヤ語りするゴミだってのがわかった
673無念Nameとしあき22/05/23(月)05:46:23No.972518278そうだねx1
>角川発なのにニュータイプより
>徳間のアニメージュの方が圧倒的に内容や取り上げる記事の量が多くて
>角川は担当がやる気無いのか…って思った
あの頃のメージュは気合い入ってたね
98年頃から屑になってったけど
674無念Nameとしあき22/05/23(月)05:46:44No.972518286+
つかパーフェクトグレードの第一弾が初号機だ
次のがRX78
675無念Nameとしあき22/05/23(月)05:46:47No.972518290+
    1653252407421.jpg-(221983 B)
221983 B
レイはTHE END OF EVANGELIONが上映されるまではレイの方が人気だった
映画がアスカエンド?のような描き方だったのでアスカの方が人気になった
676無念Nameとしあき22/05/23(月)05:46:55No.972518294+
>LG
ゴメン間違えたLMだった
677無念Nameとしあき22/05/23(月)05:47:17No.972518304+
テレ東が、まだ本当に地方局に近い状態だった時代
大阪とせとうちか
エヴァの頃から変わってきたのかも
678無念Nameとしあき22/05/23(月)05:47:36No.972518317+
書き込みをした人によって削除されました
679無念Nameとしあき22/05/23(月)05:47:40No.972518320そうだねx2
>これなバーエースレが立つたび何度でも言うが
>テレ東夕方版終わった後で「はい、また新たな謎が出て来ましたね」ってドヤ顔語りするキモヲタが多くてな
>2ちゃんとパソ痛の中間だから個人HP持ってる奴らがよ
>そいつらに「OP最後の文字なんですか?」って聞いても誰一人答えられねえんだ
>結局キモヲタってテメエの理解できるとこだけドヤ語りするゴミだってのがわかった
これコピペみたいですき
680無念Nameとしあき22/05/23(月)05:47:40No.972518321+
林原は昔から憑依型の役者だとは聞いていたが
この間のNHKのシンエヴァ特番で庵野の指示に綾波で答えてたのを聞いて
「こういことかぁ」と感慨深かった
681無念Nameとしあき22/05/23(月)05:47:55No.972518331+
>レイはTHE END OF EVANGELIONが上映されるまではレイの方が人気だった
>映画がアスカエンド?のような描き方だったのでアスカの方が人気になった
まあクローン発覚からの大量虐殺とか巨大化とか見た後だとね
682無念Nameとしあき22/05/23(月)05:48:00No.972518336+
>俺が買ったのが今調べたら25万だったわ定価が
業務用だね
他社が追随してきた90年代初めになると廉価版が出回ってきてた
683無念Nameとしあき22/05/23(月)05:48:04No.972518338そうだねx1
テレ東は鑑定団で全国販路を作ってのエヴァだったからね
684無念Nameとしあき22/05/23(月)05:48:07No.972518341+
>レイは序盤ならともかくクローン疑惑でてからはなんか怖くなった
演出意図通りではあるんだよね巨大綾波とか…
イクニはいっそ妊娠させちゃえ!とか言ってたらしく流石にドン引きしてた庵野
685無念Nameとしあき22/05/23(月)05:48:26No.972518353+
>映画がアスカエンド?のような描き方だったのでアスカの方が人気になった
というか巨大綾波の首が海に浮かんでた衝撃の所為
686無念Nameとしあき22/05/23(月)05:48:38No.972518356そうだねx1
>林原めぐみってリナインバースみたいな軽快な役が多かったから最初は違和感あった
というか最初林原って気づかなかった
687無念Nameとしあき22/05/23(月)05:48:55No.972518365+
最初の劇場版は戦略自衛隊シーン割とトラウマになったな…
688無念Nameとしあき22/05/23(月)05:48:55No.972518366そうだねx1
>テレ東だから地方の人見られなかったんだよね…
映画上映する頃には地方局が番組を買ってほとんどの地域で遅れてやってたはず
689無念Nameとしあき22/05/23(月)05:49:25No.972518377+
書き込みをした人によって削除されました
690無念Nameとしあき22/05/23(月)05:49:40No.972518389+
今のエヴァはNHKのイメージなのかな?
チュ○はもう無いのか
691無念Nameとしあき22/05/23(月)05:49:45No.972518392+
>最初の劇場版は戦略自衛隊シーン割とトラウマになったな…
火炎放射二回するとこは
汚物は消毒だ~の画像見ても思い出すトラウマだ
692無念Nameとしあき22/05/23(月)05:49:55No.972518398+
>レイはTHE END OF EVANGELIONが上映されるまではレイの方が人気だった
>映画がアスカエンド?のような描き方だったのでアスカの方が人気になった
映画でしかやってないアルスラーンがランクインしてて笑う
693無念Nameとしあき22/05/23(月)05:50:12No.972518409+
声優っていえば子安も若手の頃かこの頃…
694無念Nameとしあき22/05/23(月)05:50:15No.972518411+
しかし原典の笑えばいいと思うよは今見てもブッサイクやなぁ
695無念Nameとしあき22/05/23(月)05:50:16No.972518413+
当時メディアがガンダムを越えた!みたいな煽りばっか使うのが凄い不快だった
696無念Nameとしあき22/05/23(月)05:50:16No.972518414+
火炎放射器は酸素を奪うのであんな風に叫べないとかなんとか
697無念Nameとしあき22/05/23(月)05:50:23No.972518418+
    1653252623875.jpg-(197190 B)
197190 B
>つかパーフェクトグレードの第一弾が初号機だ
持ってたな
パーフェクトと言うには作りが甘かったけど
698無念Nameとしあき22/05/23(月)05:50:31No.972518423+
その時間家にいたけどほとんど見てないんだよね
再放送のドラゴンボールか何か見てた記憶はあるけど裏番組だったのか
699無念Nameとしあき22/05/23(月)05:50:35No.972518425そうだねx1
>>最初の劇場版は戦略自衛隊シーン割とトラウマになったな…
>火炎放射二回するとこは
>汚物は消毒だ~の画像見ても思い出すトラウマだ
悲鳴えぐかったね…
700無念Nameとしあき22/05/23(月)05:50:53No.972518438+
エヴァの頃ウチの買ったパイオニアのデッキは
オートリバース付きで4万弱くらいだったと思う
701無念Nameとしあき22/05/23(月)05:51:04No.972518447そうだねx2
    1653252664275.jpg-(2362902 B)
2362902 B
も一つ拾えたので
702無念Nameとしあき22/05/23(月)05:51:05No.972518448+
マゴロクソードがついてたやつか
703無念Nameとしあき22/05/23(月)05:51:09No.972518451+
書き込みをした人によって削除されました
704無念Nameとしあき22/05/23(月)05:51:09No.972518452+
    1653252669283.jpg-(1316970 B)
1316970 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
705無念Nameとしあき22/05/23(月)05:51:13No.972518455+
    1653252673053.jpg-(1348754 B)
1348754 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
706無念Nameとしあき22/05/23(月)05:51:17No.972518458+
>テレ東だから地方の人見られなかったんだよね…
確か未放送地域の福島だかで毎週電波が入る山に登ってみてたって逸話があったような
707無念Nameとしあき22/05/23(月)05:51:17No.972518460+
二度焼きは最初怖かったけど段々二度焼きしてる事実がちょっと面白くなってしまった
もうちょっと焼いとくかみたいに出すな
708無念Nameとしあき22/05/23(月)05:51:21No.972518462+
    1653252681719.jpg-(1458845 B)
1458845 B
おわり
709無念Nameとしあき22/05/23(月)05:51:30No.972518463+
>しかし原典の笑えばいいと思うよは今見てもブッサイクやなぁ
でも初見のインパクト凄いんだあれ
あれでレイかわいい!なる
710無念Nameとしあき22/05/23(月)05:51:44No.972518472+
>当時メディアがガンダムを越えた!みたいな煽りばっか使うのが凄い不快だった
ヤマトも超えたよ
711無念Nameとしあき22/05/23(月)05:51:47No.972518474そうだねx1
>声優っていえば子安も若手の頃かこの頃…
もう割とベテラン扱いじゃねぇの
林原と同格同期だろ
712無念Nameとしあき22/05/23(月)05:51:59No.972518484そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>悲鳴えぐかったね…
沖縄戦からパクってるのに沖縄戦を知ろうとせずエヴァマンセーするキモヲタ嫌い
713無念Nameとしあき22/05/23(月)05:52:21No.972518493+
午後五時からのアニメとか学校終わって速攻帰らないと間に合わないしね
ゲーセンの格ゲーブームもあって二択だった
714無念Nameとしあき22/05/23(月)05:52:39No.972518502+
>少なくとも放映開始から座って待ってるやつはおらんかったな
SF大会だかで事前に一話が上映されて放映前からめっちゃ口コミあったで
715無念Nameとしあき22/05/23(月)05:52:45No.972518506+
>も一つ拾えたので
左は鶴巻和哉さんかな
この頃のノリのほうが楽しかったなあ
716無念Nameとしあき22/05/23(月)05:52:52No.972518513そうだねx1
今はシンジみたいな主人公がウケるとは思えん
こいつ殴りてぇ!ってなるんじゃない?
717無念Nameとしあき22/05/23(月)05:53:10No.972518524+
アニメージュは
エヴァンゲリオン補完委員会企画の一回目の投稿で採用された人だけ
補完委員会とネルフと使徒のピンズセット貰えたよね
出しときゃ良かった…
718無念Nameとしあき22/05/23(月)05:53:19No.972518530+
>>も一つ拾えたので
>左は鶴巻和哉さんかな
>この頃のノリのほうが楽しかったなあ
口コミ自体ニフティサーブとかやってないと見れない時代なので
719無念Nameとしあき22/05/23(月)05:53:22No.972518532+
テレビせとうちは夕方アニメの時代はリアルタイムでアニメ放送してたけど
深夜アニメは9割スルーしてたんでそっから後は不遇の時代になったんだよなぁ
720無念Nameとしあき22/05/23(月)05:53:27No.972518539+
あとから戦略自衛隊の皆さんの朗らかなイラスト出すんじゃないよ!
おつらぁい……
721無念Nameとしあき22/05/23(月)05:53:29No.972518541+
書き込みをした人によって削除されました
722無念Nameとしあき22/05/23(月)05:53:33No.972518544+
>>テレ東だから地方の人見られなかったんだよね…
>確か未放送地域の福島だかで毎週電波が入る山に登ってみてたって逸話があったような
雑誌に載ってた
723無念Nameとしあき22/05/23(月)05:53:49No.972518552+
>今はシンジみたいな主人公がウケるとは思えん
>こいつ殴りてぇ!ってなるんじゃない?
んなこたーないだろ
724無念Nameとしあき22/05/23(月)05:53:54No.972518557+
>今はシンジみたいな主人公がウケるとは思えん
シンジのキャラが受けてたわけじゃねぇよ
725無念Nameとしあき22/05/23(月)05:53:58No.972518560+
>少なくとも放映開始から座って待ってるやつはおらんかったな
いやオタク間ではめちゃ期待されてたぞ
ただナディアの島編とか劇場版のトラウマ持ちが
過度な期待はしない方が良いと予防線張ってだけど
726無念Nameとしあき22/05/23(月)05:54:04No.972518563+
>しかし原典の笑えばいいと思うよは今見てもブッサイクやなぁ
あのぎこちない笑い方が慣れてない感じしていいと思うけどね
劇場版以降は綺麗だけどおとなしい
727無念Nameとしあき22/05/23(月)05:54:09No.972518565+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>悲鳴えぐかったね…
>沖縄戦からパクってるのに沖縄戦を知ろうとせずエヴァマンセーするキモヲタ嫌い
火炎放射器装備なんてネフル制圧に必要ないもの使っていて浮いてたのはそれが理由か
728無念Nameとしあき22/05/23(月)05:54:19No.972518572+
    1653252859615.mp4-(736360 B)
736360 B
>林原は昔から憑依型の役者だとは聞いていたが
>この間のNHKのシンエヴァ特番で庵野の指示に綾波で答えてたのを聞いて
>「こういことかぁ」と感慨深かった
「うん」
729無念Nameとしあき22/05/23(月)05:54:22No.972518573+
>午後五時からのアニメとか学校終わって速攻帰らないと間に合わないしね
>ゲーセンの格ゲーブームもあって二択だった
そうなんだよな~
急いで帰ってテレビつけても毎週ちょうどシュラク隊死んだとこなの
730無念Nameとしあき22/05/23(月)05:54:36No.972518580+
シンジのキャラはウケてたと思うよ
731無念Nameとしあき22/05/23(月)05:54:55No.972518593+
>俺もそうなんだがテレ東夕方んとき三話からちょっとみてみるかってやつが多かった
>少なくとも放映開始から座って待ってるやつはおらんかったな
1話から見てたけど面白いなって思い始めたの5話くらいからだったな
732無念Nameとしあき22/05/23(月)05:54:56No.972518596+
よく考えたらナデシコの前だっけ
733無念Nameとしあき22/05/23(月)05:54:58No.972518597+
>いやオタク間ではめちゃ期待されてたぞ
>ただナディアの島編とか劇場版のトラウマ持ちが
>過度な期待はしない方が良いと予防線張ってだけど
島編トラウマ勢はエヴァ見て吐いてそうでダメだった
ギスギス度倍満じゃねーか
734無念Nameとしあき22/05/23(月)05:55:03No.972518601+
>今はシンジみたいな主人公がウケるとは思えん
スケベ主人公と内向的主人公は見なくなったね
735無念Nameとしあき22/05/23(月)05:55:16No.972518607+
>>声優っていえば子安も若手の頃かこの頃…
>もう割とベテラン扱いじゃねぇの
>林原と同格同期だろ
若手を脱しててベテランと呼ばれるほどでもないから中堅って感じじゃなかったかな
736無念Nameとしあき22/05/23(月)05:55:25No.972518612+
綾波の着替えシーンもあってあの回は中学生のチンポを綾波脳にするには十分
737無念Nameとしあき22/05/23(月)05:55:40No.972518621+
書き込みをした人によって削除されました
738無念Nameとしあき22/05/23(月)05:55:45No.972518625+
一話完結型だからシンジはなんだかんだでエヴァ乗ってた気もする
739無念Nameとしあき22/05/23(月)05:55:55No.972518633+
ネットがまだ黎明期パソコン通信
740無念Nameとしあき22/05/23(月)05:55:55No.972518634+
越える越えたじゃなくてヤマト ガンダムに続く
ヒット作がようやく出て来たってかんじだったな
741無念Nameとしあき22/05/23(月)05:56:00No.972518639+
>No.972518572
役者の能力なんだろうけど
何歳になっても綾波に憑依できるってすごいなぁ実際
742無念Nameとしあき22/05/23(月)05:56:02No.972518644そうだねx2
>よく考えたらナデシコの前だっけ
エヴァフォロワーの要素もあったからなナデシコ
743無念Nameとしあき22/05/23(月)05:56:06No.972518647+
>スケベ主人公と内向的主人公は見なくなったね
前者はなろうでよく見るような印象が
744無念Nameとしあき22/05/23(月)05:56:17No.972518653そうだねx8
>>沖縄戦からパクってるのに沖縄戦を知ろうとせずエヴァマンセーするキモヲタ嫌い
>火炎放射器装備なんてネフル制圧に必要ないもの使っていて浮いてたのはそれが理由か
臭い自演やめて
745無念Nameとしあき22/05/23(月)05:56:19No.972518654+
>今はシンジみたいな主人公がウケるとは思えん
>こいつ殴りてぇ!ってなるんじゃない?
逆に昔ほど文句言われないだろう
もっと酷い主人公も普通にお出しされるから
746無念Nameとしあき22/05/23(月)05:56:28No.972518661+
>ただナディアの島編とか劇場版のトラウマ持ちが
>過度な期待はしない方が良いと予防線張ってだけど
終盤二話見て、あー力尽きたかという感じだったな
サブカル勢は、やたらと持ち上げたけど
747無念Nameとしあき22/05/23(月)05:56:34No.972518669+
本放送時は今みたいに配信なんてあるわけないので上京組は帰省の際にエヴァを録画したVHSを手土産にした
初見最終回でみんな茫然自失になる…
748無念Nameとしあき22/05/23(月)05:56:38No.972518670+
触るな
delだ
749無念Nameとしあき22/05/23(月)05:56:53No.972518675+
倫理観おかしい方が叩かれるからな
作者がおかしいんだけども
750無念Nameとしあき22/05/23(月)05:56:53No.972518676+
>越える越えたじゃなくてヤマト ガンダムに続く
鬼滅までの間だと何が入るんだろう
ハガレン?
751無念Nameとしあき22/05/23(月)05:57:19No.972518698+
書き込みをした人によって削除されました
752無念Nameとしあき22/05/23(月)05:57:22No.972518701+
>越える越えたじゃなくてヤマト ガンダムに続く
>ヒット作がようやく出て来たってかんじだったな
当時は見出しでっかく超えたって書き方してんのよくあった
753無念Nameとしあき22/05/23(月)05:57:34No.972518707そうだねx3
>>越える越えたじゃなくてヤマト ガンダムに続く
>鬼滅までの間だと何が入るんだろう
>ハガレン?
よく名前が挙がるのがハルヒとかまどマギだけど
エヴァ以降は総じて小粒な印象
754無念Nameとしあき22/05/23(月)05:57:46No.972518721+
>終盤二話見て、あー力尽きたかという感じだったな
>サブカル勢は、やたらと持ち上げたけど
リアルタイム時は20話以降話の続きよりも来週間に合うのかって方が気になってた
755無念Nameとしあき22/05/23(月)05:57:52No.972518725+
シンジみたいなキャラが主人公は海外じゃウケなかった
それを外人は繊細な心理がわからないとか言って馬鹿にしてたのを忘れない
単に既存の主人公のアンチテーゼとしてウジウジ主人公が目新しかっただけで
主人公として魅力があったわけじゃないのに
756無念Nameとしあき22/05/23(月)05:58:09No.972518736+
スレイヤーズが元気な頃…劇場版が毎年やってた
757無念Nameとしあき22/05/23(月)05:58:10No.972518737+
そもそもブームの頃はシンジくん普通に人気だったよ、人気投票でも上位に来てたし
自分もシンジくんみたいに悩むことが多いから共感するというファンも多かった
それがバカにかれるようになったのは2000年以降、海外オタクの選ぶ嫌いな男キャラランキング一位がシンジだというミームがネット経由で出回ってからだ
758無念Nameとしあき22/05/23(月)05:58:16No.972518739+
    1653253096374.jpg-(95387 B)
95387 B
>あとから戦略自衛隊の皆さんの朗らかなイラスト出すんじゃないよ!
>おつらぁい……
本当にひっでぇーことするなここのスタッフ…と思ったもんだ
759無念Nameとしあき22/05/23(月)05:58:18No.972518743そうだねx2
>鬼滅までの間だと何が入るんだろう
ハルヒ
760無念Nameとしあき22/05/23(月)05:58:43No.972518757+
書き込みをした人によって削除されました
761無念Nameとしあき22/05/23(月)05:58:59No.972518772+
TVがあの終わり方したお陰で今でも続いてる感じは有るな
762無念Nameとしあき22/05/23(月)05:59:06No.972518778+
エヴァのスポンサーCMは角川とセガだけだったのでスカスカだった記憶
スタチャのCMは番組後にスポットで流れてた
763無念Nameとしあき22/05/23(月)05:59:12No.972518780+
>主人公として魅力があったわけじゃないのに
既に貼られてる通りタイプが違うデュオと人気を二分するぐらいのアイコンだったぞ
ただし嫌いなやつも多いってだけ
764無念Nameとしあき22/05/23(月)05:59:31No.972518793そうだねx1
ハルヒもまどマギもハガレンも一般人にまで波及してないから
765無念Nameとしあき22/05/23(月)05:59:32No.972518794+
>TVがあの終わり方したお陰で今でも続いてる感じは有るな
制作が間に合わなかったというのが実態としても
あれはインパクトあったもんな
766無念Nameとしあき22/05/23(月)06:00:02No.972518817+
    1653253202817.jpg-(53142 B)
53142 B
>>スケベ主人公と内向的主人公は見なくなったね
>前者はなろうでよく見るような印象が
このスレの世代のとしあきが考えてるスケベ主人公となろうの奴隷とセックスしたりハーレム作るタイプの主人公はなんか違う気がする
オープンにスケベじゃないというか…
767無念Nameとしあき22/05/23(月)06:00:05No.972518820+
地味にワンピとか?
768無念Nameとしあき22/05/23(月)06:00:13No.972518827+
>>終盤二話見て、あー力尽きたかという感じだったな
>>サブカル勢は、やたらと持ち上げたけど
>リアルタイム時は20話以降話の続きよりも来週間に合うのかって方が気になってた
コンテ集見ると、そのあたり見るとバンク指定ばかりなんだよな
当時は気にならなかったけど
769無念Nameとしあき22/05/23(月)06:00:16No.972518829そうだねx1
ケ…ケロロ軍曹
770無念Nameとしあき22/05/23(月)06:00:19No.972518832+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ヒット作がようやく出て来たってかんじだったな
日テレでウンナンと東野がシンジスーツ来て吠えてたのほんと臭かった
当時でも草すぎたのに東野が今になってエヴァ芸人でドヤ語りしてるのほんと草
771無念Nameとしあき22/05/23(月)06:00:34No.972518842+
スレッドを立てた人によって削除されました
>既に貼られてる通りタイプが違うデュオと人気を二分するぐらいのアイコンだったぞ
ニュータイプだのアニメージュだののキモオタ人気投票ならそりゃあなあ
772無念Nameとしあき22/05/23(月)06:00:55No.972518850+
リアタイ最終回を見たとき
話題ロボットアニメの最終回なのだからきっと大迫力ロボバトルが始まると思ってた
773無念Nameとしあき22/05/23(月)06:01:03No.972518856+
一般まで裾野広がったって点で見たらけいおん?
774無念Nameとしあき22/05/23(月)06:01:15No.972518864+
ワンピコナンポケモン辺りでも小粒なんだよな
775無念Nameとしあき22/05/23(月)06:01:28No.972518875+
>No.972518817
オープンにつってもなぁ
いま主人公が下着泥棒とかしててもギャグに思えないし
「え、性犯罪者じゃん」としか
776無念Nameとしあき22/05/23(月)06:01:38No.972518885そうだねx1
>ワンピコナンポケモン辺りでも小粒なんだよな
流石に釣りだよな?
777無念Nameとしあき22/05/23(月)06:01:43No.972518888そうだねx1
>TVがあの終わり方したお陰で今でも続いてる感じは有るな
それはホントにそうだから業が深いというか何というか
世間様が騒がなかったら第二のイデくらいのポジだったよね
778無念Nameとしあき22/05/23(月)06:01:50No.972518892+
なろう主人公は一見凡人で評価されないけど実はすごい俺みたいなイキりキャラが多くて
シンジの内向的で良くも悪くも繊細な性格とはかなり違うと思う
779無念Nameとしあき22/05/23(月)06:01:56No.972518898+
最終2話はめっちよく覚えてるわ二十四話からのアレはマジで意味わからなかった
780無念Nameとしあき22/05/23(月)06:01:59No.972518903+
>リアタイ最終回を見たとき
>話題ロボットアニメの最終回なのだからきっと大迫力ロボバトルが始まると思ってた
ナディアの終盤とかすごかったしね
781無念Nameとしあき22/05/23(月)06:02:03No.972518908+
まあ最終回は投げやがったって誰でも思うよね
782無念Nameとしあき22/05/23(月)06:02:04No.972518909+
>ケ…ケロロ軍曹
その名前は出さないでおこうぜ、封印された魔人が目を覚まして来そうだし
783無念Nameとしあき22/05/23(月)06:02:12No.972518915+
ウッチャンナンチャンが看板番組持ってた頃の
更に前の作品なんですよ…信じられますか
784無念Nameとしあき22/05/23(月)06:02:13No.972518917+
久々にTV版見たくなってきた

一番好きな回は62秒でケリをつける回です
785無念Nameとしあき22/05/23(月)06:02:20No.972518923そうだねx1
>流石に釣りだよな?
コンテンツは長いけど
エヴァや鬼滅並の爆発力は無いだろ
786無念Nameとしあき22/05/23(月)06:02:25No.972518926+
>いま主人公が下着泥棒とかしててもギャグに思えないし
>「え、性犯罪者じゃん」としか
正直当時から思ってたからギャグで許されるのが謎だった
産まれる時代早かったんだろうか
787無念Nameとしあき22/05/23(月)06:02:44No.972518940+
>このスレの世代のとしあきが考えてるスケベ主人公となろうの奴隷とセックスしたりハーレム作るタイプの主人公はなんか違う気がする
>オープンにスケベじゃないというか…
ぬ~べ~とかもだけど格好いい側面とバランスとるタイプのスケベはまぁ当時の流行りだから消えたな
特にジャンプ誌面から消えたのはセクハラネタはうるさくなったのもあるだろうけど
まぁうる星の諸星みたいにただのスケべもいたが
788無念Nameとしあき22/05/23(月)06:03:05No.972518952+
>このスレの世代のとしあきが考えてるスケベ主人公となろうの奴隷とセックスしたりハーレム作るタイプの主人公はなんか違う気がする
>オープンにスケベじゃないというか…
より読者にとってのご都合度が上がってるのが違い
寝首かいて殺して金を奪おうとするような人格が入った奴隷ヒロインとかいないし
789無念Nameとしあき22/05/23(月)06:03:11No.972518957+
>ウッチャンナンチャンが看板番組持ってた頃の
>更に前の作品なんですよ…信じられますか
南原を探せ!とかの頃よりは新しいし…
790無念Nameとしあき22/05/23(月)06:03:16No.972518960そうだねx5
>コンテンツは長いけど
>エヴァや鬼滅並の爆発力は無いだろ
爆発力もなにも
エヴァが爆発しても平常時のポケモンに及んでねえよ
791無念Nameとしあき22/05/23(月)06:03:20No.972518963+
ウマもケモフレもハルヒもらき☆すたもオリコンチャート的には大ブームだよ
792無念Nameとしあき22/05/23(月)06:03:43No.972518973+
まだセルアニメが主流の時代の作品だからね
793無念Nameとしあき22/05/23(月)06:04:01No.972518984+
今更スレ見つけたけどもう遅いか
当時中学生だったけど完全に覇権で普段アニメの話しないやつらもエヴァの話は出来てたな
794無念Nameとしあき22/05/23(月)06:04:09No.972518988+
庵野が当時のインタビューで放送開始時点で予算とスケジュールの問題で
作画大きく動かせるの20話辺りが最後だろうと思ってた言ってたな
実際に男の戦いがそれで予感的中したっても言ってた
795無念Nameとしあき22/05/23(月)06:04:14No.972518991そうだねx1
色んな意味で、最初からイデオン終盤を意識していたのだろうな
打ち切りっぽいテレビ版と、陰惨な劇場版
796無念Nameとしあき22/05/23(月)06:04:29No.972518999+
TVや旧劇と最後になるほどバトル的な盛り上がりはなかったので
シンエヴァもそうなんだろうなという気持ちで映画館にいったな
797無念Nameとしあき22/05/23(月)06:04:34No.972519004+
27年前か…当時中学生で見れたのはいい思い出
798無念Nameとしあき22/05/23(月)06:04:34No.972519005+
庵野「アニメなんかより特撮」
799無念Nameとしあき22/05/23(月)06:04:36No.972519006+
>正直当時から思ってたからギャグで許されるのが謎だった
>産まれる時代早かったんだろうか
暴力ヒロインとかも見なくなったなぁ
800無念Nameとしあき22/05/23(月)06:04:45No.972519013+
>それはホントにそうだから業が深いというか何というか
>世間様が騒がなかったら第二のイデくらいのポジだったよね
病んでる庵野に完全版のまごころ作らせたら奇作出来上がったもんだからまぁ伝説にもなるな…
801無念Nameとしあき22/05/23(月)06:05:03No.972519024+
ネットが無かった時代の大ヒットなのが凄い
今だとネットで割と波及するから
802無念Nameとしあき22/05/23(月)06:05:04No.972519025+
>色んな意味で、最初からイデオン終盤を意識していたのだろうな
>打ち切りっぽいテレビ版と、陰惨な劇場版
打ち切りっぽいテレビ版は普通に限界来ての結果でしょカレカノでもやらかしてるし
初期案また違うし
803無念Nameとしあき22/05/23(月)06:05:09No.972519033そうだねx2
ポケモンは正統派の子供向け商売だからな
一般の大人にも受け入れられたかというのとは枠が違う
804無念Nameとしあき22/05/23(月)06:05:13No.972519035+
>TVや旧劇と最後になるほどバトル的な盛り上がりはなかったので
>シンエヴァもそうなんだろうなという気持ちで映画館にいったな
俺は最後に初号機大暴れしてほしかったぜ
親子げんかで終わった
805無念Nameとしあき22/05/23(月)06:05:19No.972519038+
子供向けで受けたのは比較対象じゃないっていうか別ジャンルだよね
セラムンはどっちにも受けてエヴァまで影響受けたから中間かもしれんが
806無念Nameとしあき22/05/23(月)06:05:36No.972519052そうだねx2
>暴力ヒロインとかも見なくなったなぁ
元々スケベ主人公のバランスとらせる意味での暴力だから
暴力だけ残っても嫌がられるんだと思う
807無念Nameとしあき22/05/23(月)06:05:44No.972519059+
>庵野「アニメなんかより特撮」
少女漫画もべた褒めしてなかった?
808無念Nameとしあき22/05/23(月)06:05:56No.972519068そうだねx3
ネットが浸透してなかった時代だからコミュニティ単位で流行ってるか流行ってないかの差が激しいんだろうね
809無念Nameとしあき22/05/23(月)06:06:02No.972519076+
>庵野が当時のインタビューで放送開始時点で予算とスケジュールの問題で
>作画大きく動かせるの20話辺りが最後だろうと思ってた言ってたな
>実際に男の戦いがそれで予感的中したっても言ってた
ラミエル本当なら新劇場版みたいなのをTVでやりたかったらしいね…無茶言うな!
でもやりたかっただけあって素晴らしかったよ新ラミエル!
810無念Nameとしあき22/05/23(月)06:06:08No.972519083+
えゔぁのあとかれかのだしね
811無念Nameとしあき22/05/23(月)06:06:10No.972519085+
>打ち切りっぽいテレビ版は普通に限界来ての結果でしょカレカノでもやらかしてるし
>初期案また違うし
初期設定だと使徒も12までだったんだよな
812無念Nameとしあき22/05/23(月)06:06:18No.972519091+
>俺は最後に初号機大暴れしてほしかったぜ
最後になればなるほど活躍しないのが初号機らしさなんだと納得することにした…
いや見たかったけど活躍
813無念Nameとしあき22/05/23(月)06:06:31No.972519102そうだねx2
当時確か終盤にさしかかるあたりでWFがあって
(その頃は既にオタク間では話題作だった)
誰か忘れたけどガイナの人がまだ翌週分出来てません
とかぶっちゃけてオイオイ大丈夫か?と思ってた
大丈夫じゃなかった
814無念Nameとしあき22/05/23(月)06:06:33No.972519104そうだねx2
関係ないしスレあきは削除してくれても良いが
シンウルトラマンは駄作だと思う
なんかここだと褒める以外許されない感じで嫌だわ
815無念Nameとしあき22/05/23(月)06:06:40No.972519111そうだねx1
>>庵野が当時のインタビューで放送開始時点で予算とスケジュールの問題で
>>作画大きく動かせるの20話辺りが最後だろうと思ってた言ってたな
>>実際に男の戦いがそれで予感的中したっても言ってた
>ラミエル本当なら新劇場版みたいなのをTVでやりたかったらしいね…無茶言うな!
>でもやりたかっただけあって素晴らしかったよ新ラミエル!
TVラミエルの方が好きだなぁ…脅威としては
816無念Nameとしあき22/05/23(月)06:06:43No.972519112+
最後のシ者とか見知らぬ、天丼とか
サブタイトル知名度はエヴァは一位か二位ぐらいなんじゃないか
817無念Nameとしあき22/05/23(月)06:07:05No.972519131+
>ネットが無かった時代の大ヒットなのが凄い
>今だとネットで割と波及するから
そういうのはテレビ局の作ったオカルトブームに乗ったからというエヴァ自体は関係ない話になるからやめとけ
818無念Nameとしあき22/05/23(月)06:07:09No.972519135+
この頃はギリ
アニメ雑誌の交流掲示板で住所氏名普通に載せてた時代だっけ
819無念Nameとしあき22/05/23(月)06:07:10No.972519136+
なぜ天丼
820無念Nameとしあき22/05/23(月)06:07:26No.972519147+
>天丼
821無念Nameとしあき22/05/23(月)06:07:52No.972519167+
サブタイトル知名度つったらガンダムXだろうが
822無念Nameとしあき22/05/23(月)06:07:55No.972519170そうだねx2
>ネットが浸透してなかった時代だからコミュニティ単位で流行ってるか流行ってないかの差が激しいんだろうね
未放送地区なのにめちゃくちゃ流行ってた不思議
823無念Nameとしあき22/05/23(月)06:07:55No.972519172+
>サブタイトル知名度はエヴァは一位か二位ぐらいなんじゃないか
噓と沈黙すき
824無念Nameとしあき22/05/23(月)06:07:59No.972519173+
どんな天丼だ
825無念Nameとしあき22/05/23(月)06:08:06No.972519177+
>>庵野「アニメなんかより特撮」
>少女漫画もべた褒めしてなかった?
そもそも比べて序列なんて決めるようなこと言ってないし
アニメ大好きだよ庵野
そいつただのアンチだろうけど
826無念Nameとしあき22/05/23(月)06:08:10No.972519180そうだねx1
エヴァも改めて見るとおもんないけど
エヴァのパクリとか言って叩かれてたラーゼフォンはいま見たら気絶するほどつまんなくて
ああ当時のアニメのレベルってこんなもんだったんだなって
827無念Nameとしあき22/05/23(月)06:08:11No.972519181そうだねx6
リアルタイムで滅茶苦茶盛り上がってたの知ってるんで深夜放送から火が付いた!とか言ってるやつは馬鹿かよって思う
828無念Nameとしあき22/05/23(月)06:08:39No.972519201+
>誰か忘れたけどガイナの人がまだ翌週分出来てません
>とかぶっちゃけてオイオイ大丈夫か?と思ってた
>大丈夫じゃなかった
終盤は予告がコンテだったりスタジオ内映したりだったな
当時はそういう演出ってだけだと思ってた
829無念Nameとしあき22/05/23(月)06:08:51No.972519209そうだねx3
>リアルタイムで滅茶苦茶盛り上がってたの知ってるんで深夜放送から火が付いた!とか言ってるやつは馬鹿かよって思う
深夜放送が初回の田舎の人なのかも
830無念Nameとしあき22/05/23(月)06:08:54No.972519210+
とにかく演出が何もかもかっこよくて衝撃だったけど今見るともう影響下の作品散々見てるからか辛いとこも結構あるよな
831無念Nameとしあき22/05/23(月)06:08:56No.972519212そうだねx1
エヴァのサブタイ風のロゴ作るの流行ったな
832無念Nameとしあき22/05/23(月)06:09:06No.972519224+
>誰か忘れたけどガイナの人がまだ翌週分出来てません
>とかぶっちゃけてオイオイ大丈夫か?と思ってた
>大丈夫じゃなかった
ネットがなかったので、この時代は緩いよな
ガイナもオタクサークルの延長という感じだった
833無念Nameとしあき22/05/23(月)06:09:07No.972519226+
>アニメ大好きだよ庵野
最高のおもてなしがガンダム解説だからな…
834無念Nameとしあき22/05/23(月)06:09:28No.972519244+
とらドラ!好きでよく見てた
835無念Nameとしあき22/05/23(月)06:09:34No.972519249+
当時盛り上がってたからある程度年言ったエヴァアンチも大量にいて論争してたよね
836無念Nameとしあき22/05/23(月)06:09:36No.972519253+
>エヴァのサブタイ風のロゴ作るの流行ったな
エヴァと映像の世紀は流行ったよね
837無念Nameとしあき22/05/23(月)06:09:53No.972519266+
>エヴァも改めて見るとおもんないけど
>エヴァのパクリとか言って叩かれてたラーゼフォンはいま見たら気絶するほどつまんなくて
>ああ当時のアニメのレベルってこんなもんだったんだなって
それこそハルヒブームの以前までは基本的にアニメはつまらなかった
ごく一部出来のいいカルト的に盛り上がるアニメもあったが、作画崩壊はザラだし原作レイプもデフォで
好きな原作がアニメ化すると言われて喜んだ記憶はない
838無念Nameとしあき22/05/23(月)06:09:58No.972519268+
>>リアルタイムで滅茶苦茶盛り上がってたの知ってるんで深夜放送から火が付いた!とか言ってるやつは馬鹿かよって思う
一話でえらいアニメ始まった…!とノックアウトさ
839無念Nameとしあき22/05/23(月)06:10:25No.972519287+
TV最終回…否
劇場版…やや否
ここから長い旅が始まる…
840無念Nameとしあき22/05/23(月)06:10:27No.972519288+
地方民だからガンダムXずっと夕方5時で
ネットでキー局は早朝に移動したって知ってびびったり
確かに温度差はあるかもな
841無念Nameとしあき22/05/23(月)06:10:38No.972519299+
>エヴァも改めて見るとおもんないけど
>エヴァのパクリとか言って叩かれてたラーゼフォンはいま見たら気絶するほどつまんなくて
>ああ当時のアニメのレベルってこんなもんだったんだなって
グッタグタのガンダム作品でさえ比較的いい方だったからな
842無念Nameとしあき22/05/23(月)06:10:40No.972519302そうだねx3
>とらドラ!好きでよく見てた
好きなカレーライスの話してる時に麻婆豆腐の話が始まったくらいの唐突度
843無念Nameとしあき22/05/23(月)06:11:21No.972519338+
クラスで聖書に詳しくなる奴とか出て来た
844無念Nameとしあき22/05/23(月)06:11:30No.972519343そうだねx4
当時はエヴァの話題に無理やり入ってきて昔の庵野作品から語ってくるオッサンがうざかったが
新劇の人にとったらこんな感覚だったんだろうな
845無念Nameとしあき22/05/23(月)06:11:38No.972519351+
>それこそハルヒブームの以前までは基本的にアニメはつまらなかった
>ごく一部出来のいいカルト的に盛り上がるアニメもあったが、作画崩壊はザラだし原作レイプもデフォで
>好きな原作がアニメ化すると言われて喜んだ記憶はない
「基本的に美少女アニメはつまらなかった」
だろ!特にラノベ原作の!
846無念Nameとしあき22/05/23(月)06:11:42No.972519352そうだねx2
>グッタグタのガンダム作品でさえ比較的いい方だったからな
ガンダムWとかもしネットがある時代に放送してたら不朽の駄作として語り継がれていたと思う
847無念Nameとしあき22/05/23(月)06:11:44No.972519355+
多分てんやのではない天丼
848無念Nameとしあき22/05/23(月)06:11:53No.972519364+
まず自衛隊のヘリの後にサキエルが山間からにゅっと出て来るとことか初戦での初号機の飛び蹴りとかが滅茶苦茶かっこいいもんな
849無念Nameとしあき22/05/23(月)06:12:00No.972519376そうだねx1
>それこそハルヒブームの以前までは基本的にアニメはつまらなかった
ハルヒが青春の中心だったんだなってことはよくわかる
そんなもんだよな人間
850無念Nameとしあき22/05/23(月)06:12:09No.972519387そうだねx1
さっきからハルヒハルヒうるさいけど
もしかしてあの人来てる?
851無念Nameとしあき22/05/23(月)06:12:10No.972519388+
>ああ当時のアニメのレベルってこんなもんだったんだなって
あのエヴァの大ブームにアニメ関係者が皆脳を焼かれちまって
上辺だけでもエヴァっぽくしろみたいのが多かった
今つべで配信してるガサラキとか笑っちゃうくらいだし
852無念Nameとしあき22/05/23(月)06:12:16No.972519392+
>それこそハルヒブームの以前までは基本的にアニメはつまらなかった
>ごく一部出来のいいカルト的に盛り上がるアニメもあったが、
それ普通に当時からアニメ面白かったんだよ…
853無念Nameとしあき22/05/23(月)06:12:36No.972519406そうだねx3
>当時はエヴァの話題に無理やり入ってきて昔の庵野作品から語ってくるオッサンがうざかったが
>新劇の人にとったらこんな感覚だったんだろうな
当時はウザがってたけどトップをねらえみたら滅茶苦茶面白かったんでそりゃいいたくなるわって思った
854無念Nameとしあき22/05/23(月)06:13:04No.972519427+
>さっきからハルヒハルヒうるさいけど
>もしかしてあの人来てる?
まぁここ監視してるらしいからな破産者
855無念Nameとしあき22/05/23(月)06:13:15No.972519434+
でもデュアルは好き
856無念Nameとしあき22/05/23(月)06:13:32No.972519445+
>関係ないしスレあきは削除してくれても良いが
>シンウルトラマンは駄作だと思う
>なんかここだと褒める以外許されない感じで嫌だわ
見てないから知らんけど二次裏って声でかい方の意見しか通らなくなるから
それはそれとして削除していいとか言いつつ文句言うのはずるいぞ
857無念Nameとしあき22/05/23(月)06:13:41No.972519452+
エヴァもどきからゲームアニメの世界に触れたなと思う
最初に見たのはエヴァだが終盤の数話だしちゃんと見たのもっと後だった
858無念Nameとしあき22/05/23(月)06:14:17No.972519475+
>まぁここ監視してるらしいからな破産者
早朝になると自分で叩きスレ立ててる印象
859無念Nameとしあき22/05/23(月)06:14:18No.972519476+
ハルヒ以前も面白いアニメ山ほどあったよ…
ラノベアニメにイメージ犯されすぎでしょ
860無念Nameとしあき22/05/23(月)06:14:22No.972519479+
>>さっきからハルヒハルヒうるさいけど
>>もしかしてあの人来てる?
>まぁここ監視してるらしいからな破産者
あの人は単なるスタッフの一人でしょ?
執着してたら頭おかしいよ
861無念Nameとしあき22/05/23(月)06:14:40No.972519488そうだねx3
オタクが無理矢理、無関係な話で乱入してくるのは、昔から変わらんな
862無念Nameとしあき22/05/23(月)06:14:53No.972519501+
綾波やルリルリのせいで無機質系ヒロイン好きになったんだから
ちゃんと責任取って供給し続けて!
863無念Nameとしあき22/05/23(月)06:15:46No.972519540+
>綾波やルリルリのせいで無機質系ヒロイン好きになったんだから
>ちゃんと責任取って供給し続けて!
今だったらヴァイオレットエヴァーガーデン見ればいいのでは?
864無念Nameとしあき22/05/23(月)06:15:58No.972519547+
>オタクが無理矢理、無関係な話で乱入してくるのは、昔から変わらんな
脳が古くて更新できないのでもうそれしかないのだ…
もうサポート外の人間
865無念Nameとしあき22/05/23(月)06:16:06No.972519551そうだねx1
>ハルヒ以前も面白いアニメ山ほどあったよ…
>ラノベアニメにイメージ犯されすぎでしょ
ハルヒは一通り見たけどほぼ覚えてない程度の面白さだな…
866無念Nameとしあき22/05/23(月)06:16:30No.972519571+
>シンウルトラマンは駄作だと思う
>なんかここだと褒める以外許されない感じで嫌だわ
そりゃ単に世間的にお前が少数派で
しかも楽しい面白い言ってるとしあきの前で言うからだ
壺とかヒで愚痴っとけ
867無念Nameとしあき22/05/23(月)06:16:34No.972519574+
>ハルヒ以前も面白いアニメ山ほどあったよ…
>ラノベアニメにイメージ犯されすぎでしょ
えー、ないよ
なんも面白くない.hack//signとか仕方なく見てたわ
としあきはステルヴィアでヒロインがキスしたとかなんとか
極上生徒会がどうとか言って盛り上がってたね
868無念Nameとしあき22/05/23(月)06:16:54No.972519597+
    1653254214624.jpg-(124956 B)
124956 B
>>エヴァも改めて見るとおもんないけど
>>エヴァのパクリとか言って叩かれてたラーゼフォンはいま見たら気絶するほどつまんなくて
>>ああ当時のアニメのレベルってこんなもんだったんだなって
>それこそハルヒブームの以前までは基本的にアニメはつまらなかった
自分がつまらない大人になっただけさ
869無念Nameとしあき22/05/23(月)06:16:56No.972519598+
>綾波やルリルリのせいで無機質系ヒロイン好きになったんだから
>ちゃんと責任取って供給し続けて!
実際未だにいる
870無念Nameとしあき22/05/23(月)06:17:19No.972519624そうだねx2
荒れてきたけど、当時をわかっている参加者が多くて楽しいスレだった
仕事行きたくねえなあ
871無念Nameとしあき22/05/23(月)06:17:19No.972519625+
>最高のおもてなしがガンダム解説だからな…
ガンダムというか富野へのリスペクトだけど
庵野自体はアニメなんかより特撮のほうが優れているって思考よ
872無念Nameとしあき22/05/23(月)06:17:21No.972519629+
>ネットがなかったので、この時代は緩いよな
あるにはあったけどオタクでもパソ通の頃から
やってる様な極一部にしか広まってなかった
873無念Nameとしあき22/05/23(月)06:17:26No.972519634+
>>シンウルトラマンは駄作だと思う
>>なんかここだと褒める以外許されない感じで嫌だわ
>そりゃ単に世間的にお前が少数派で
世間的にはよく言って賛否両論だろう
874無念Nameとしあき22/05/23(月)06:18:08No.972519662+
>綾波やルリルリのせいで無機質系ヒロイン好きになったんだから
>ちゃんと責任取って供給し続けて!
ルリは無機質系と見せかけてだいぶ個性派じゃん
875無念Nameとしあき22/05/23(月)06:18:10No.972519666+
>綾波やルリルリのせいで無機質系ヒロイン好きになったんだから
>ちゃんと責任取って供給し続けて!
最近のだな!
ゼロ魔のタバサ!
876無念Nameとしあき22/05/23(月)06:18:30No.972519683+
>仕事行きたくねえなあ
行かなくてもええんやで?
877無念Nameとしあき22/05/23(月)06:18:41No.972519689+
あ、あととしあきはあれが好きだったよねなんだっけ
そうそうギャラクシーエンジェル
レスしづらい子が一番好きなんだっけ?
878無念Nameとしあき22/05/23(月)06:18:51No.972519702+
ウルトラマンだめだったか…
879無念Nameとしあき22/05/23(月)06:18:57No.972519708+
映画なんて大体賛否両論で
否定されたらどうこうってのは自意識過剰なだけだ
880無念Nameとしあき22/05/23(月)06:19:07No.972519716+
>エヴァのパクリとか言って叩かれてたラーゼフォンはいま見たら気絶するほどつまんなくて
ラーゼフォンは出渕が反省して成長する切欠になったからな…
881無念Nameとしあき22/05/23(月)06:19:27No.972519732+
ハルヒがきっかけかどうかは知らんけど
あのあたりからアニメの演出法がかなり変わってきた
いわゆるテンポの良さみたいなもんを持ってる作品は2010年以降増えてる
それ以前ってズッコケギャグがいまだに生き残ってたから
882無念Nameとしあき22/05/23(月)06:19:29No.972519735+
後当時既にある程度の年齢のアニメオタクはエヴァをウルトラマンのパクリって叩いてたな
883無念Nameとしあき22/05/23(月)06:20:12No.972519767+
昔のアニメは間延びしてるよね
884無念Nameとしあき22/05/23(月)06:20:17No.972519774そうだねx1
>ウルトラマンだめだったか…
古谷なんとかっていう逆張りまさはる野郎と気が合いそうだな
885無念Nameとしあき22/05/23(月)06:20:21No.972519777+
まあ実際パクリっていうかオマージュだしな
886無念Nameとしあき22/05/23(月)06:20:25No.972519781+
>なんも面白くない.hack//signとか仕方なく見てたわ
>としあきはステルヴィアでヒロインがキスしたとかなんとか
>極上生徒会がどうとか言って盛り上がってたね
トライガンとかアウトロースターあたり百万回見とけ
887無念Nameとしあき22/05/23(月)06:20:29No.972519784+
>後当時既にある程度の年齢のアニメオタクはエヴァをウルトラマンのパクリって叩いてたな
未だに居るんですよソイツら
888無念Nameとしあき22/05/23(月)06:21:00No.972519812+
ここだけ20年前の空気
889無念Nameとしあき22/05/23(月)06:21:03No.972519816+
>でもデュアルは好き
デュアルは逆にガワだけエヴァっぽくしちゃったせいで
未だに正当な評価もされず埋もれちゃったイメージ
890無念Nameとしあき22/05/23(月)06:21:20No.972519828+
急に噛みついてきてこわ…
891無念Nameとしあき22/05/23(月)06:21:26No.972519837+
最近だとエヴァーガーデンちゃんが無機質から感情身に着けヒロインだったかな?
892無念Nameとしあき22/05/23(月)06:21:29No.972519839+
>最近のだな!
>ゼロ魔のタバサ!
綾波好きで書いたけど人気がルイズ一強過ぎて思ったより人気出なかったけど作者が好きすぎてスピンオフまで作ったやつ来たな
893無念Nameとしあき22/05/23(月)06:21:48No.972519857+
>>後当時既にある程度の年齢のアニメオタクはエヴァをウルトラマンのパクリって叩いてたな
>未だに居るんですよソイツら
カラータイマーつけな
894無念Nameとしあき22/05/23(月)06:21:55No.972519862+
>デュアルは逆にガワだけエヴァっぽくしちゃったせいで
>未だに正当な評価もされず埋もれちゃったイメージ
タイトルはあれでいいんだ…
895無念Nameとしあき22/05/23(月)06:22:11No.972519874そうだねx1
>昔のアニメは間延びしてるよね
1クールアニメが増えたってのもあるとは思う
896無念Nameとしあき22/05/23(月)06:22:18No.972519881+
>後当時既にある程度の年齢のアニメオタクはエヴァをウルトラマンのパクリって叩いてたな
当時からウルトラマンの影響でかい言ってたのにメクラなのかそいつら…
897無念Nameとしあき22/05/23(月)06:22:48No.972519909+
>昔のアニメは間延びしてるよね
スポンサーつきで1年やって好評な限り延長そうでなければ打ち切りの時代で本質的には話を終わらせる気がない
間延びさせることが求められていた時代ともいえる
深夜アニメの時代になって作品としての完成度が必要になった
898無念Nameとしあき22/05/23(月)06:23:03No.972519922+
ウテナ!
899無念Nameとしあき22/05/23(月)06:23:58No.972519960そうだねx2
特に必要ないエピソードがある昔のアニメもそれはそれで
味わい深いと思うんだが俺おじさんだからな…
900無念Nameとしあき22/05/23(月)06:24:00No.972519962+
庵野はもうアニメの監督やら製作やらやらないと思う
シンゴジもシンマンも生き生きと作った結果良いものができたし
シンライダーもいいんじゃないかな
やっぱり嫌々作ってたシン・エヴァは説教になったしね
901無念Nameとしあき22/05/23(月)06:24:00No.972519965+
庵野は過去の映画とかからマジで綺麗に演出コピペするからそういうのの元ネタを最初から履修してるコアなオタクほど嫌ってるイメージだったよ
脚本家なんかだとハガレンとか書いてた會川さんなんかも批判的だったよね
まあそれは個人としてなんかトラブルあったみたいに言ってたけど
902無念Nameとしあき22/05/23(月)06:24:03No.972519967そうだねx1
>最近だとエヴァーガーデンちゃんが無機質から感情身に着けヒロインだったかな?
大佐もシンジみたいなウジウジ野郎だしな
903無念Nameとしあき22/05/23(月)06:24:11No.972519974+
昔は1年やってたのが今は3か月
そらアニメ本数も増えますわなあ
904無念Nameとしあき22/05/23(月)06:24:16No.972519980+
>ウテナ!
ウテナですら黒薔薇編は引き延ばしと言わざるを得ないし…
905無念Nameとしあき22/05/23(月)06:24:17No.972519981+
少佐だった
906無念Nameとしあき22/05/23(月)06:24:17No.972519982+
>後当時既にある程度の年齢のアニメオタクはエヴァをウルトラマンのパクリって叩いてたな
オタクじゃないモグリの連中だろ当時から
ウルトラマンの影響を受けてるのなんか見りゃ分かる話だし庵野が学生時代から凝ってるのなんてちょっとしたオタクなら知ってる
いちいちエヴァ時点で騒ぐとか浅すぎる
907無念Nameとしあき22/05/23(月)06:24:21No.972519986+
>>後当時既にある程度の年齢のアニメオタクはエヴァをウルトラマンのパクリって叩いてたな
>当時からウルトラマンの影響でかい言ってたのにメクラなのかそいつら…
逆にガイナが作るんだから当然いろいろパクってるよねって認識
908無念Nameとしあき22/05/23(月)06:24:44No.972520010+
>庵野はもうアニメの監督やら製作やらやらないと思う
>シンゴジもシンマンも生き生きと作った結果良いものができたし
>シンライダーもいいんじゃないかな
>やっぱり嫌々作ってたシン・エヴァは説教になったしね
そら庵野は日本有数のドル箱なんだからアニメなんか作らせる時間の余裕ないよ
もう60過ぎてるんだし
909無念Nameとしあき22/05/23(月)06:24:56No.972520019+
>後当時既にある程度の年齢のアニメオタクはエヴァをウルトラマンのパクリって叩いてたな
叩いてたっていうかシンウルトラマン観たら本質はそこにあったと的を射てたんじゃないかそれは
910無念Nameとしあき22/05/23(月)06:25:08No.972520033+
>当時からウルトラマンの影響でかい言ってたのにメクラなのかそいつら…
ウルトラマン暗黒期というか円谷暗黒期あったのを忘れてはいけない
911無念Nameとしあき22/05/23(月)06:25:21No.972520045+
>>後当時既にある程度の年齢のアニメオタクはエヴァをウルトラマンのパクリって叩いてたな
>当時からウルトラマンの影響でかい言ってたのにメクラなのかそいつら…
自分の好きな作品はオマージュで嫌いな作品はパクリなんだよそういうやつは
912無念Nameとしあき22/05/23(月)06:25:26No.972520048そうだねx1
庵野はアニメより特撮って一点に縋ってるのがおる
913無念Nameとしあき22/05/23(月)06:25:37No.972520061+
宮さんが死んだらジブリ絡みでなんか作るんじゃないかなぁ
914無念Nameとしあき22/05/23(月)06:25:44No.972520068そうだねx3
>>当時からウルトラマンの影響でかい言ってたのにメクラなのかそいつら…
>ウルトラマン暗黒期というか円谷暗黒期あったのを忘れてはいけない
元気なかったから乗っ取られた印象持ってたんだろうな
915無念Nameとしあき22/05/23(月)06:26:19No.972520097+
>そら庵野は日本有数のドル箱なんだからアニメなんか作らせる時間の余裕ないよ
>もう60過ぎてるんだし
そうだよね
アニメなんか下らないと本人も思ってるし特撮のほうが映像表現に優れてるからね
存在しないものとの対比が一番リアルに描ける特撮の足元にも及ばないよ
916無念Nameとしあき22/05/23(月)06:26:56No.972520126+
今日久々に非番なんだけどシンマン見に行ってみようかな?
917無念Nameとしあき22/05/23(月)06:27:05No.972520135+
    1653254825444.jpg-(325517 B)
325517 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
918無念Nameとしあき22/05/23(月)06:27:15No.972520151+
>宮さんが死んだらジブリ絡みでなんか作るんじゃないかなぁ
ナウシカはやるかもね
でも時間取れるのかな
919無念Nameとしあき22/05/23(月)06:27:16No.972520155+
>宮さんが死んだらジブリ絡みでなんか作るんじゃないかなぁ
シントトロとかシンセントチヒロかな
もちろん実写映画
920無念Nameとしあき22/05/23(月)06:27:38No.972520179+
>今日久々に非番なんだけどシンマン見に行ってみようかな?
俺はそんな面白くはなかったけど見る価値はあったよ
庵野がやるとこうなりそうって想定した上で答え合わせしにいくといい
921無念Nameとしあき22/05/23(月)06:27:38No.972520180+
ウルトラマンまだ見てないからネタバレやめてよ~
嫌なら二次裏やめろって?そうですね
922無念Nameとしあき22/05/23(月)06:27:45No.972520186+
>宮さんが死んだらジブリ絡みでなんか作るんじゃないかなぁ
パヤオからナウシカ2作っていいって許可取ってあるってのはマジなんだろうか
923無念Nameとしあき22/05/23(月)06:27:51No.972520194+
>宮さんが死んだらジブリ絡みでなんか作るんじゃないかなぁ
パヤオが遺言でナウシカ続編かリメイクは作るなと書かない限り
鈴木がやらせるだろ
924無念Nameとしあき22/05/23(月)06:28:16No.972520216+
>No.972520135
シンも結局終わり方変わってないしな
925無念Nameとしあき22/05/23(月)06:28:27No.972520225+
>パヤオが遺言でナウシカ続編かリメイクは作るなと書かない限り
>鈴木がやらせるだろ
でもアニメではなく巨神兵東京みたいな特撮だと思う
926無念Nameとしあき22/05/23(月)06:28:56No.972520262+
漫画版ナウシカを庵野がアニメにすると言ったら俺は普通に喜ぶよ
完結までどれくらいの月日がかかるのかは知らんが
927無念Nameとしあき22/05/23(月)06:29:24No.972520289+
庵野ならナウシカやっていい的な話してるけどもう庵野本人は興味なくしてる
みたいな感じじゃなかったっけ
928無念Nameとしあき22/05/23(月)06:29:33No.972520299+
セルアニメで頼む
929無念Nameとしあき22/05/23(月)06:29:33No.972520300+
>つーか販売ソフトでVHSなんて買うやつおったんか当時
オレはVol.01から発売日に買ってたよ
大学近くのツタヤではVol.02ぐらいまでは普通に買えたけどそれ以降は争奪戦だった
世間的に爆発的に人気出たのはそのあたりだった記憶
930無念Nameとしあき22/05/23(月)06:29:38No.972520307+
じゃあ次はニチアサの方のライダーの監督やってみてほしい
931無念Nameとしあき22/05/23(月)06:30:08No.972520331+
エヴァの呪いって自分に掛けられたものへの皮肉だからね
14歳の肉体から成長しないというのもアニメキャラへの皮肉
アニメはもう作らないという強い意思の現れがシン・エヴァだったしあとは好きな特撮しか受けないと思う
932無念Nameとしあき22/05/23(月)06:30:11No.972520333+
>じゃあ次はニチアサの方のライダーの監督やってみてほしい
多分無理あると思う
933無念Nameとしあき22/05/23(月)06:30:17No.972520338+
オタク趣味のない知り合いの方がリアルタイムで見てたんだけど監督が狂ってめちゃくちゃな作品になったて言ってたな
934無念Nameとしあき22/05/23(月)06:30:44No.972520364そうだねx1
>庵野ならナウシカやっていい的な話してるけどもう庵野本人は興味なくしてる
>みたいな感じじゃなかったっけ
そう
ナウシカというかアニメそのものを嫌悪してる
935無念Nameとしあき22/05/23(月)06:30:58No.972520375+
>じゃあ次はニチアサの方のライダーの監督やってみてほしい
TVエヴァの時点でテレビは成約多すぎてもういいやって言ってたから難しいだろうな
ニチアサなんて販促含めて縛りガチガチだろうし
936無念Nameとしあき22/05/23(月)06:31:12No.972520386そうだねx1
>オタク趣味のない知り合いの方がリアルタイムで見てたんだけど監督が狂ってめちゃくちゃな作品になったて言ってたな
まあ当時見てるとそっちの感想のがまとも
これには意味がある!価値がある!凄いメッセージが込められてる!ってのがどんどん増えてきてやばかった
937無念Nameとしあき22/05/23(月)06:31:33No.972520402+
>エヴァの呪いって自分に掛けられたものへの皮肉だからね
>14歳の肉体から成長しないというのもアニメキャラへの皮肉
>アニメはもう作らないという強い意思の現れがシン・エヴァだったしあとは好きな特撮しか受けないと思う
エヴァへの皮肉ではあるだろうけどアニメ全体に対してどう思ってるかはわからんよ
938無念Nameとしあき22/05/23(月)06:31:51No.972520423+
>漫画版ナウシカを庵野がアニメにすると言ったら俺は普通に喜ぶよ
>完結までどれくらいの月日がかかるのかは知らんが
シンウルトラマン観るまではソレ無いなって思ってたけどちゃんと原作リスペクトできるならいいかなって思ったわ
939無念Nameとしあき22/05/23(月)06:32:13No.972520440+
旧劇撮った後だって嫌気差してたけど結局アニメに戻ったし撮りたいものがあったら結局撮るよ
そういう宿命だから
940無念Nameとしあき22/05/23(月)06:32:25No.972520451そうだねx2
残酷な天使のテーゼの歌詞→内容よく知らん状態で一晩で書き上げました
サビのコーラス→雰囲気でつけました
941無念Nameとしあき22/05/23(月)06:32:30No.972520454+
>でもアニメではなく巨神兵東京みたいな特撮だと思う
唐突に思い出したけど海外で実写ナウシカ撮ってたの
あれどうなったんだ?
942無念Nameとしあき22/05/23(月)06:32:42No.972520465+
>エヴァへの皮肉ではあるだろうけどアニメ全体に対してどう思ってるかはわからんよ
庵野のアニメの歴史のほとんどはエヴァだったわけだし
トップとかその辺は兎も角としてエヴァ終わらせたのはもうアニメは嫌だってことだよ
943無念Nameとしあき22/05/23(月)06:32:49No.972520469+
そもそも庵野がやりたいって言ってたのってクシャナの戦闘のあたりで
原作をそのまま丸ごとやる気はなかった気がする
944無念Nameとしあき22/05/23(月)06:33:19No.972520494+
もうアニメだとメガホン取らなそう庵野
945無念Nameとしあき22/05/23(月)06:33:20No.972520496+
ある日行きつけのゲーセンへ立ち寄ったらスタッフブースが一面エヴァだらけ
さすがに面食らったので「なんなんすかこれ?」と聞いたことが全ての始まり
あれから日を追うごとに日常でも目にする機会が多くなり気づけばどこへ出かけてもあのスタッフブースのようにそこらじゅうエヴァだらけ
後にも先にもこんな経験してないのでとても思い出深いね
946無念Nameとしあき22/05/23(月)06:33:24No.972520501+
ナウシカは血みどろの話だから
自分の死が近い老いた監督が作れるアニメじゃないと思う
若い才能にやってほしい
947無念Nameとしあき22/05/23(月)06:33:49No.972520524そうだねx1
>残酷な天使のテーゼの歌詞→内容よく知らん状態で一晩で書き上げました
>サビのコーラス→雰囲気でつけました
簡単に作ったもんありがたがってんなよって皮肉なんだろうけど
よくカラオケで歌われる歌として生き残ってるんだから天才だと思う
948無念Nameとしあき22/05/23(月)06:33:52No.972520526+
パヤヲだって声優大嫌い鈴木もそうだし庵野は逆にアニメ嫌いになっただけ
949無念Nameとしあき22/05/23(月)06:34:19No.972520555+
>若い才能にやってほしい
新海さんとかやったらいい気がする
950無念Nameとしあき22/05/23(月)06:34:34No.972520565+
>残酷な天使のテーゼの歌詞→内容よく知らん状態で一晩で書き上げました
>サビのコーラス→雰囲気でつけました
これ歌ってる高橋さんに失礼すぎてdelなんだ
951無念Nameとしあき22/05/23(月)06:34:43No.972520575+
>旧劇撮った後だって嫌気差してたけど結局アニメに戻ったし撮りたいものがあったら結局撮るよ
>そういう宿命だから
人間には寿命や健康年齢というものがあるので作れる数に限りあるのなら一番好きな特撮に全て使うと思うよ
952無念Nameとしあき22/05/23(月)06:35:01No.972520593+
ナウシカやるならパヤオが生きてる内にやって反応を見たいけど
多分無理なんだろうな
953無念Nameとしあき22/05/23(月)06:35:07No.972520598そうだねx1
>もうアニメだとメガホン取らなそう庵野
絶対やらないな
確信する
954無念Nameとしあき22/05/23(月)06:35:14No.972520610+
>新海さんとかやったらいい気がする
新海が恐縮しちゃって無理だろう
955無念Nameとしあき22/05/23(月)06:35:21No.972520616+
>パヤヲだって声優大嫌い鈴木もそうだし庵野は逆にアニメ嫌いになっただけ
Qでクソミソに叩かれたからなぁ
よくシン完成させたと今でも思うわ
956無念Nameとしあき22/05/23(月)06:35:28No.972520627+
がんだむと同じで再放送から人気に火がついた感じがする
957無念Nameとしあき22/05/23(月)06:35:31No.972520630+
OPの演出も当時は色々と衝撃だったな
958無念Nameとしあき22/05/23(月)06:35:36No.972520633+
この頃ならYATやとんでぶーりん大好きだったわ
959無念Nameとしあき22/05/23(月)06:35:37No.972520634そうだねx1
>ナウシカやるならパヤオが生きてる内にやって反応を見たいけど
>多分無理なんだろうな
多分あいつ見もしない
960無念Nameとしあき22/05/23(月)06:35:39No.972520637+
お爺ちゃんたちもう朝ですよ
961無念Nameとしあき22/05/23(月)06:36:01No.972520657そうだねx1
天才のことを知った気になりたがる凡人
オタクっぽくていいね
962無念Nameとしあき22/05/23(月)06:36:23No.972520681+
>人間には寿命や健康年齢というものがあるので作れる数に限りあるのなら一番好きな特撮に全て使うと思うよ
そうそう
アニメなんてエヴァでこりごりってのはだれでもわかるよシン・エヴァ観た人は
アニメという子供の妄想から脱却して大人が子供に与える訓示かつ大人も楽しめる娯楽でもある特撮だよやっぱ
963無念Nameとしあき22/05/23(月)06:36:52No.972520712+
駿は新海のタイプの仕事のやり方は憎んでるぐらいに嫌いだから無理
やらせていいと言っているのは庵野だけ
庵野じゃないなら絶対自分以外には弄らせない
でも鈴木のほうが長生きしたらそんなの無視してやっちゃうだろうな
964無念Nameとしあき22/05/23(月)06:37:21No.972520743+
>ナウシカは血みどろの話だから
>自分の死が近い老いた監督が作れるアニメじゃないと思う
>若い才能にやってほしい
ナウシカは漫画の再現難しいと思うわあの熱量はパヤオ本人じゃないと
965無念Nameとしあき22/05/23(月)06:37:30No.972520751+
>Qでクソミソに叩かれたからなぁ
>よくシン完成させたと今でも思うわ
アニメなんか時系列めちゃくちゃにしても人気キャラ出しとけばいいだろって考えだしね
だからこそのエヴァの呪い
966無念Nameとしあき22/05/23(月)06:37:32No.972520754そうだねx4
>>人間には寿命や健康年齢というものがあるので作れる数に限りあるのなら一番好きな特撮に全て使うと思うよ
>そうそう
>アニメなんてエヴァでこりごりってのはだれでもわかるよシン・エヴァ観た人は
>アニメという子供の妄想から脱却して大人が子供に与える訓示かつ大人も楽しめる娯楽でもある特撮だよやっぱ
アニメが妄想の産物というのはわからんでもないが
だから特撮が高尚なんだって言われても苦笑しか湧かないわ
967無念Nameとしあき22/05/23(月)06:37:42No.972520758+
対談でパヤオはエヴァなんて見てないって言ってるけど
実際は全部ちゃんと見てそう
968無念Nameとしあき22/05/23(月)06:37:55No.972520773+
書店に並ぶわけのわからんエヴァ関連本の山
969無念Nameとしあき22/05/23(月)06:38:00No.972520779そうだねx3
>あの熱量はパヤオ本人じゃないと
もうそんな体力残ってなさそう…
970無念Nameとしあき22/05/23(月)06:38:25No.972520804+
>アニメが妄想の産物というのはわからんでもないが
>だから特撮が高尚なんだって言われても苦笑しか湧かないわ
それをおれに言われても困る
庵野に問うてくれ
971無念Nameとしあき22/05/23(月)06:38:44No.972520820+
>対談でパヤオはエヴァなんて見てないって言ってるけど
>実際は全部ちゃんと見てそう
そもそも見て庵野のメンタル心配して電話かけたからな
見てないんですってのは嘘
972無念Nameとしあき22/05/23(月)06:38:47No.972520822+
>書店に並ぶわけのわからんエヴァ関連本の山
すげぇつまらなかったわ…
973無念Nameとしあき22/05/23(月)06:39:11No.972520851+
>がんだむと同じで再放送から人気に火がついた感じがする
ヤマトもそう
社会現象化するのは再放送あたりから
もちろんリアタイはオタク間(ヤマトとガンダム時には
そんな単語は無かったが)で話題になってたけどね
974無念Nameとしあき22/05/23(月)06:39:26No.972520862+
>もうそんな体力残ってなさそう…
反原発で忙しいからな
アニメ製作に使った層資源量を示して欲しいくらいに盲目にやってるボケ老人
975無念Nameとしあき22/05/23(月)06:39:36No.972520872+
>がんだむと同じで再放送から人気に火がついた感じがする
TVシリーズは回を追うごとに人気が上がっていってたと思うけど
所謂社会現象的な人気になったのはやっぱり再放送~劇場版公開のあたりだったと思う
976無念Nameとしあき22/05/23(月)06:39:58No.972520891そうだねx1
>簡単に作ったもんありがたがってんなよって皮肉なんだろうけど
>よくカラオケで歌われる歌として生き残ってるんだから天才だと思う
ミサトから見たシンジっぽく聞こえる内容とのシンクロは偶然なら偶然ですごいと思うわ
977無念Nameとしあき22/05/23(月)06:40:04No.972520895+
劇場版の前フリとしての深夜再放送から
特集も増えてアニメ普段見ない一般層にも浸透してったからな
978無念Nameとしあき22/05/23(月)06:40:45No.972520945+
>劇場版の前フリとしての深夜再放送から
>特集も増えてアニメ普段見ない一般層にも浸透してったからな
そしてグロまみれのアレでオタクたちは大興奮
979無念Nameとしあき22/05/23(月)06:41:00No.972520963+
>>がんだむと同じで再放送から人気に火がついた感じがする
>ヤマトもそう
>社会現象化するのは再放送あたりから
>もちろんリアタイはオタク間(ヤマトとガンダム時には
>そんな単語は無かったが)で話題になってたけどね
人気って放送局がヘビロテで何度も再放送すれば
それなりに出てくるのでは?
静岡のキテレツ然り
980無念Nameとしあき22/05/23(月)06:41:03No.972520966+
>一番好きな回は62秒でケリをつける回です
シンウルトラマンでもやってたな
カウントダウン演出
981無念Nameとしあき22/05/23(月)06:41:24No.972520984+
>>がんだむと同じで再放送から人気に火がついた感じがする
>TVシリーズは回を追うごとに人気が上がっていってたと思うけど
>所謂社会現象的な人気になったのはやっぱり再放送~劇場版公開のあたりだったと思う
多分それは違うというか社会現象になったから再放送に繋がったんでしょ
再放送前から謎本とか出てたし
982無念Nameとしあき22/05/23(月)06:41:26No.972520988そうだねx1
TVシリーズあの終わり方するってわかってて
盛り上がれるもんなのか再放送組
983無念Nameとしあき22/05/23(月)06:41:57No.972521015+
ナディア民の傷が未だ癒えぬ頃
984無念Nameとしあき22/05/23(月)06:42:16No.972521033+
>TVシリーズあの終わり方するってわかってて
>盛り上がれるもんなのか再放送組
とりあえず話題になってるから見るって人はいると思う
985無念Nameとしあき22/05/23(月)06:42:28No.972521046+
>TVシリーズあの終わり方するってわかってて
>盛り上がれるもんなのか再放送組
正直者アレを持ち上げるのは糞だわ
あんなの単に放り投げただけだし
986無念Nameとしあき22/05/23(月)06:42:28No.972521047+
これが地域差か…
987無念Nameとしあき22/05/23(月)06:42:34No.972521055+
>TVシリーズあの終わり方
朝にあれをやってたというのが
988無念Nameとしあき22/05/23(月)06:42:37No.972521059+
>人気って放送局がヘビロテで何度も再放送すれば
>それなりに出てくるのでは?
そもそも人気が無ければヘビロテする理由も無いぞ
989無念Nameとしあき22/05/23(月)06:42:42No.972521061+
>ミサトから見たシンジっぽく聞こえる内容とのシンクロは偶然なら偶然ですごいと思うわ
Q主題歌の桜流しの歌詞を今見るとミサトさんが加持さんを想って歌った歌に聞こえる
庵野がそっちに寄せたのかもしれないが、脚本も碌に読まずに歌詞書いたらしいのに
990無念Nameとしあき22/05/23(月)06:42:43No.972521063+
放送当初からずっと盛り上がりまくてたけど
消化不良な終わり方したから最終回後も論争になったりやたら過大に見る人もいたりで膨れ上がってった感じ
991無念Nameとしあき22/05/23(月)06:43:15No.972521095そうだねx1
>朝にあれをやってたというのが
朝にやってたトコあんの?
992無念Nameとしあき22/05/23(月)06:43:31No.972521119+
なんにせよ庵野はもうアニメは作らない
特撮が至上だから
993無念Nameとしあき22/05/23(月)06:43:42No.972521132+
残りの生涯特撮に捧げて一生を終える気がする
994無念Nameとしあき22/05/23(月)06:43:59No.972521157+
>TVシリーズあの終わり方するってわかってて
>盛り上がれるもんなのか再放送組
あの終わりを物凄いメッセージが含まれたものと解釈する層が結構入ってたからね
当然批判的に見るのもいたが
995無念Nameとしあき22/05/23(月)06:43:59No.972521158+
>残りの生涯特撮に捧げて一生を終える気がする
アニメなんか無駄の極みだしね
996無念Nameとしあき22/05/23(月)06:44:10No.972521183+
まあオリジナル特撮とかもやってみて欲しいな
997無念Nameとしあき22/05/23(月)06:44:15No.972521188+
>>朝にあれをやってたというのが
>朝にやってたトコあんの?
ゼーレ、魂の座だけ朝にやったのは覚えてる再放送は知らない
998無念Nameとしあき22/05/23(月)06:44:16No.972521189+
パチンコで大成功したアニメ
999無念Nameとしあき22/05/23(月)06:44:20No.972521196+
書き込みをした人によって削除されました
1000無念Nameとしあき22/05/23(月)06:44:21No.972521201そうだねx1
>TVシリーズあの終わり方するってわかってて
>盛り上がれるもんなのか再放送組
リアルタイムで追いかけられなかったってのもあるけどなんであんな終わり方したのか知りたくて深夜の再放送見てたよ
その動機は完結が示唆された劇場版まで続くわけだけど

- GazouBBS + futaba-