2012年1月20日、第4回団体交渉に於いて次の内容が確認されたので協定書を取り交わした。
協定書
住友生命保険相互会社
取締役 常務執行役員 橋本雅博
さかいユニオン
委 員 長 美佐田和之
住友生命保険相互会社(以下甲という)とさかいユニオン(以下乙という)は交渉の結果下記の事項について合意したので本書を作成し後日の証として協定書を取り交わす。
記
1. 甲は、2011年6月16日付け要求書に関し、乙に加入するD組合
員に対する解決金として金100万円を支払う。
2. 甲は2011年6月16日付け要求書に関し、甲に加入するE組合員に
対する解決金として金474,840円を支払う。
3. 甲は2010年12月24日付け要求書に関し、乙に加入するA組合員
に対する解決金として金393,210円を支払う。
4. 甲及び乙は上記3名に関する一切の紛議が円満に解決したことを確認
し、甲と上記3名との間には、名目の如何を問わずその他いかなる債
権債務も存在しないことを確認する。
5. 本協定書の締結に伴い、甲は上記3名それぞれと合意書を作成する。
6. 甲及び乙は、本合意の成立を証すため、本書を2通作成し、各々1通
を保有する。
平成24年1月20日
(甲) 住所 東京都中央区築地7丁目18番地の24
住友生命保険相互会社
取締役 常務執行役員 橋本雅博㊞
(乙) 住所 大阪府大阪狭山市茱萸木8丁目2070番地の1
さかいユニオン
委 員 長 美佐田和之㊞
協定書
住友生命保険相互会社
取締役 常務執行役員 橋本雅博
さかいユニオン
委 員 長 美佐田和之
住友生命保険相互会社(以下甲という)とさかいユニオン(以下乙という)は交渉の結果下記の事項について合意したので本書を作成し後日の証として協定書を取り交わす。
記
1. 甲は、2011年6月16日付け要求書に関し、乙に加入するD組合
員に対する解決金として金100万円を支払う。
2. 甲は2011年6月16日付け要求書に関し、甲に加入するE組合員に
対する解決金として金474,840円を支払う。
3. 甲は2010年12月24日付け要求書に関し、乙に加入するA組合員
に対する解決金として金393,210円を支払う。
4. 甲及び乙は上記3名に関する一切の紛議が円満に解決したことを確認
し、甲と上記3名との間には、名目の如何を問わずその他いかなる債
権債務も存在しないことを確認する。
5. 本協定書の締結に伴い、甲は上記3名それぞれと合意書を作成する。
6. 甲及び乙は、本合意の成立を証すため、本書を2通作成し、各々1通
を保有する。
平成24年1月20日
(甲) 住所 東京都中央区築地7丁目18番地の24
住友生命保険相互会社
取締役 常務執行役員 橋本雅博㊞
(乙) 住所 大阪府大阪狭山市茱萸木8丁目2070番地の1
さかいユニオン
委 員 長 美佐田和之㊞