クリスマス向け!簡単テーブルナプキンの折り方を「MYdrap」で

kuratae kuratae | 2021年12月12日

クリスマスに向けて、家族や友達とのホームパーティを予定している方もいるのではないでしょうか?キッチンペーパーのように必要な分だけ切り取って使える、貝印の布製テーブルナプキン「MYdrap」は、クリスマスのテーブルコーディネートにもおすすめ!お料理やパーティの雰囲気もぐっと上がりますよ。食卓を彩る、簡単なテーブルナプキンの折り方とコーディネートをご紹介します。

貝印のテーブルナプキン「MYdrap」とは

 

テーブルナプキンとプレイスマットの新しい形である「MYdrap」は、スペインからやってきたロールナプキン。

 

まるでキッチンペーパーのように、ロール状で必要な分だけカットして使うことができます。

レストランで使われているようなロール状の業務用ナプキンを、家庭用にしたというこの商品。日本では貝印のみでの取り扱いです!

 

 

コットン100%の手触りは、サラサラでとても気持ちが良いですよ。

使用後も洗って再利用でき、5回程度までなら使用が可能だそう。

 

そのままランチョンマットとして使うのはもちろん、折ってテーブルナプキンとしても使用することができます。

 

 

プレカットされているので、手で簡単に切り離すことができます。

 

我が家にもプレイスマットが何枚かありますが、たたんでしまっておくと使うときに折りジワがついてしまって、いつも気になっていたんですよね…。

その点この「MYdrap」なら、ロール状なので折りジワの心配もなく、収納も省スペースですむのが嬉しいところ!

 

 

今回は赤いマットに白いラインが入った「リップスティックレッド」の48×32cmを活用して、クリスマスにぴったりのテーブルナプキンの折り方をご紹介します!

ホームパーティでのゲストのおもてなしにも活躍するはずですよ!

 

 

折る前の基本をおさえましょう

 

テーブルナプキンを折るときは、折り紙のような「正方形」がおすすめです。

このように片方の端を折ったり、両サイドを折り込んだりして正方形にしてから始めましょう。

最初の折り方で、模様の出方も変わってきますよ。

 

 

 

折り方1:ハート

 

手順

1:ナプキンを正方形にし、三角形に折ります。次に、両端をてっぺんの角に向けて折ります。

2:折った端の上から半分ほどを、内側へ折り込みます。

3:両方とも折り込みましょう。ハートのてっぺんの部分になります。

4:裏返します。

5:上の角を下まで折り返します。

6:もう一度裏返したら、完成です!

 

 

お皿の上にのせて、大きめのオーナメントを飾ったら、クリスマス感たっぷりのテーブルコーディネートのできあがり!

クリスマス以外にも、バレンタインや桃の節句などの演出にも活用できる折り方ですよ。

 

 

 

折り方2:リボン

 

手順

1:ナプキンを正方形にし、三角形に折ります。

2:角を少し折り返し、反対側から3cmくらいの幅に折っていきます。

3:細長い状態にしましょう。

4:両端を斜め下に向けて折ります。

5:ナプキンホルダーの代用として、折りたたんだ折り紙を巻きます。うしろをホチキスで止めましょう。

6:裏返して、リボンの形を整えたら、完成です!

 

 

そのままでも可愛いですが、生花やフェイクグリーンを添えるとぐっとクリスマスらしくなります。

ナプキンホルダーに使う折り紙の色で、かなり雰囲気が変わりますよ。

 

 

 

折り方3:クリスマスツリー

 

手順

1:ナプキンを正方形にし、2回折って小さな四角にします。

2:下から1枚の角を持ち上げ、1cmくらい幅を残して折ります。

3:順番に角を折っていきます。

4:裏返して、両端を斜めに持ち上げて折ります。

5:再度裏返し、尖っている部分を内側に折り込んでいきます。

6:全て折り込んだら、完成です!

 

 

クリスマスらしさ満載のナプキンの折り方です。

てっぺんに星やリボンを添えたり、小さなオーナメントを飾ったりするのもおすすめですよ。

 

 

 

誕生日やお正月などのイベントにも!

 

記念日の食卓をちょっとおしゃれにしたり、いつもの食事に彩りを加えたり。

アレンジの幅が広いのも、「MYdrap」の嬉しいポイント。

今回使った「リップスティックレッド」は季節を限定しないので、さまざまなイベントに活用できますよ!

 

 

深紅の色合いは、和食にもぴったり。料理も映えそうです。

お正月はもちろん、お食い初めなどにもいいですね。

 

 

華やかなので、シンプルでもパーティライクに仕上がります。

アルファベットモチーフを並べて、お誕生日にもおすすめ!

 

 

ご紹介した「リップスティックレッド」以外にも、クリスマス向けのタータンチェック柄「タータンクリスマス」や、折らなくてもそのままで可愛い「オウム」、「ピンクラビット」など、キッズ向けの柄も多数揃っています。

 

 

カトラリーを包んだりお皿に添えたりするのににぴったりな、一回り小さい正方形のサイズも使い勝手が良さそうですよ。

毎日の食卓をおしゃれに彩る「MYdrap」、クリスマス前にぜひチェックしてみてくださいね。

 

 


▼記事の関連情報

 

 

 

 

関連記事