5/23(月)20:00~21:55放送分を配信中。
※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。
ゲスト
新藤義孝 自由民主党政務調査会長代理
古森義久 産経新聞ワシントン駐在客員特派員
佐々江賢一郎 日本国際問題研究所理事長 元駐米大使
ハイライトムービー
![『バイデン大統領が来日 首脳会談ポイント分析 北&中国&露への対策』【前編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/5/d/96/img_5d070b47e1b8250d57f0f320cac63762701542.jpg)
『バイデン大統領が来日 首脳会談ポイント分析 北&中国&露への対策』【前編】
![『バイデン大統領が来日 首脳会談ポイント分析 北&中国&露への対策』【後編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/e/2/96/img_e26dd76c819b038983b957e6ee6ff691539501.jpg)
『バイデン大統領が来日 首脳会談ポイント分析 北&中国&露への対策』【後編】
![『北が建国以来の大動乱 感染拡大と金正恩体制 バイデン訪韓で挑発か』【前編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/f/e/96/img_fe91dc821858a603d4b70e7ec6c64269550005.jpg)
『北が建国以来の大動乱 感染拡大と金正恩体制 バイデン訪韓で挑発か』【前編】
![『北が建国以来の大動乱 感染拡大と金正恩体制 バイデン訪韓で挑発か』【後編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/e/6/96/img_e64bd21fdab7a576d1dee7c630421561600940.jpg)
『北が建国以来の大動乱 感染拡大と金正恩体制 バイデン訪韓で挑発か』【後編】
![『菅義偉前首相が生出演 外交安保&経済振興策 日本V字回復のカギは』【前編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/7/8/96/img_78b6b4bbbd829f3456947346996fdb3a541124.jpg)
『菅義偉前首相が生出演 外交安保&経済振興策 日本V字回復のカギは』【前編】
![『菅義偉前首相が生出演 外交安保&経済振興策 日本V字回復のカギは』【後編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/5/7/96/img_57d22ac8d604a94e083bbf6fab1375f5554030.jpg)
『菅義偉前首相が生出演 外交安保&経済振興策 日本V字回復のカギは』【後編】
![『習近平の本音と戦略は 対露政策に国内で異論 宮本×宮家×興梠×朱』【前編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/5/c/96/img_5cba52a464089298e0ab50bb79b600dd640477.jpg)
『習近平の本音と戦略は 対露政策に国内で異論 宮本×宮家×興梠×朱』【前編】
![『習近平の本音と戦略は 対露政策に国内で異論 宮本×宮家×興梠×朱』【後編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/96/img_cd3ae72ab426be698306294d3277d397563914.jpg)
『習近平の本音と戦略は 対露政策に国内で異論 宮本×宮家×興梠×朱』【後編】
![『ロシア軍事侵攻と安保 専守防衛&憲法9条は 核・侵略…備えと覚悟』【前編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/a/e/96/img_aea1d1b832e79c33c81ac00610ae5212535640.jpg)
『ロシア軍事侵攻と安保 専守防衛&憲法9条は 核・侵略…備えと覚悟』【前編】
![『ロシア軍事侵攻と安保 専守防衛&憲法9条は 核・侵略…備えと覚悟』【後編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/3/0/96/img_30be46ada9ae6cd4ba4384d2607fe8b0568611.jpg)
『ロシア軍事侵攻と安保 専守防衛&憲法9条は 核・侵略…備えと覚悟』【後編】
![『ウクライナ侵攻で激変 日米安保と専守防衛… 台湾有事対応と日米韓』【前編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/2/9/96/img_2956f90f809234eb54d94b8c00f8de59722664.jpg)
『ウクライナ侵攻で激変 日米安保と専守防衛… 台湾有事対応と日米韓』【前編】
![『ウクライナ侵攻で激変 日米安保と専守防衛… 台湾有事対応と日米韓』【後編】](https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/9/3/96/img_930693d277e6a23e9299dc64ab991ea4670074.jpg)
『ウクライナ侵攻で激変 日米安保と専守防衛… 台湾有事対応と日米韓』【後編】
5月23日(月)放送分
『バイデン大統領が来日 首脳会談ポイント分析 北&中国&露への対策』
23日、岸田首相とバイデン大統領の会談が行われる。ウクライナ情勢を踏まえ、対中国、ロシア、そして北朝鮮に対してどのような対応を示すのか。
また、日本の安全保障の新たな指針に今回のバイデン大統領アジア歴訪がどう寄与するのか。台頭する中国を念頭に、経済安保の観点からバイデン大統領が提唱した「IPEF(インド太平洋経済枠組み)」についても、アメリカ側が日本に提案し、設立を発表する予定となっているが、どれほどの影響力を持つものなのか。
自民党政調会長代理の新藤義孝氏、産経新聞の古森義久氏、元駐米大使の佐々江賢一郎氏を迎え、今後の日米同盟や日米韓関係など、バイデン大統領のアジア歴訪の狙いと今後の課題について徹底議論する。