固定されたツイート古川陽明@furunomitama·3月10日告知 毎日の祈祷や修法に加えて、年末年始の激務と復興神社の神事の準備等でかなりハードな日々を過ごし、身体を養生するのを後回しにした結果 昨年寛解した持病が再発し、日常生活に支障はないものの身体の倦怠感や体調の不調が慢性的に続いておりますので全てにおいて無理はしないようにしております229323
古川陽明さんがリツイート昔南京にいた女@nanjingniitayo·4時間台湾火鍋、神戸に上陸した阿生くん@iam_asheng と早速食べてきた!!!!火鍋だとは到底信じられない、家庭料理感満載の優しい味の鍋でした笑 1ミリも辛くないし油っこくもない。 そして白切鸡が大変うまかった。541このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート昔南京にいた女@nanjingniitayo·5月1日このお店のメニューにあった「火鍋」、どう見てもすき焼きじゃね?と思ったが台湾の昔ながらの火鍋はこれらしい!!!大陸の火鍋とは全く違い一切辛くなく、辛いのが好きなら専用の味噌だれをつけるとのこと。昔は大陸と台湾って今よりずっと文化的差異大きかったんだろなという片鱗を感じて興味深い。引用ツイート昔南京にいた女@nanjingniitayo · 4月30日ドアをあけた途端ここ台湾かな?????と錯覚しそうになる、頗る素敵な台湾料理屋を見つけた。とっても親切な老板は、神戸で生まれ育った台湾華僑なのだそう。麻婆豆腐は四川のでもない日本のでもない独特の旨さ、魯肉飯はあの独特の香辛料が香る本物の味がした。これは足繁く通わざるを得ない。22569このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·39分神社で勤めている時に、え?となったのは、喪服の家族が参拝に来られて、 「今祖父の葬儀の帰りなんです〜、それで近くに寄ったので〜」 とか言われたことがありました 忌みとか遠慮みたいな常識は無くなったのかなと思いつつ、「それはご愁傷様です」と答え、帰られてから境内の修祓をしました1653このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·46分遺骨や遺骨から作った人工ダイヤモンドを身につけて、神社などに来るのはやめた方がいいです おそらく眷属さんに霊的なヤキを入れられますw引用ツイート呪術さん@jyujyutusan · 5月20日本人と遺族の信仰が許していて、遺族が望むなら別に良いのではないでしょうか。 骨もダイヤも同じようなものです。 #Peing #質問箱 https://peing.net/ja/qs/1151311628…このスレッドを表示129
古川陽明さんがリツイート宗教建築が好きなアライさん(宗建イ)@araisan_syukyo·4月19日狛犬の足の間に鍵が置いてあり、冒険のはじまりの予感を感じたのだ。72431,438このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート凡人たけちゃんと守護神よろず@vivabonjin·5月22日【まじない屋きりん堂@嶽啓道Tシャツ】できました~ @kiRin_otodama こちら原価+1000円にて感謝特価でっす 色・サイズお選びいだけまする ○オーガニックコットンhttps://suzuri.jp/vivabonjin/10010121/organic-cotton-t-shirt/l/sumikuro… ○綿https://suzuri.jp/vivabonjin/10010121/t-shirt/s/black…410
古川陽明@furunomitama·14時間返信先: @S_PRIESTESS_Mさん神職さんにはモデレーターになってもらいましたけど、面倒なら辞退してもらっても構いません コミュニティは私の色が出ないようにしたくて11
古川陽明@furunomitama·19時間これ、何とか近いうちに再授与を考えています 福寿守(宝珠守)について|古川陽明 @furunomitama #notenote.com福寿守(宝珠守)について|古川陽明|note 以前、持つ人の心魂を鎮め、安心立命と息災延命に導く御玉鎮守(みたましづめまもり)を特別限定で数体授与しました。 それは選びに選び、清めに清めた勾玉に麻を結び、天照御影大神様と鎮魂八神の御魂を降ろし御神体として、そこに持つ人の御魂も招き入れて、特別な神符で包み、それをまた清明包みで包み、御守袋に入れて御授け致しましたが、あまりに大きな御神験ですのでその後謹製する御神許がなかなか出ず、二度と...39
古川陽明@furunomitama·21時間孔雀明王経、毎回ツイートもせず勝手に始めて勝手に読誦して終わるゲリラスタイルですが、毎回聴きに来てくださる方もいて、きっと孔雀明王とご縁のある方なのでしょう 是非孔雀明王の真言 おん まゆらきらんでい そわか をお唱えください 本で変な知識を入れた人は越法罪になるそうですのでご注意を570
古川陽明@furunomitama·21時間孔雀明王を拝み、孔雀明王経の上巻だけですが、ご法楽として真読で読み、また真言を念誦して皆様の息災延命をご祈願しました 七座を超えてからは明王も大分お顔が落ち着いて来られたように思います 拝んでいても安心感があり、いつまでも真言を念誦していたいと思います166
古川陽明@furunomitama·23時間糸切り餅は本当に美味しい引用ツイート幣束@goshuinchou · 2020年5月31日今日ツイートしたイザナギの幽宮の書き間違いの方とされる滋賀県の多賀大社は大変素晴らしい神社ですが、門前に「糸切餅」という名物がありましてこれが見た目も楽しく上品なこしあんをモッチモチで包んだ賞味期限1日くらいしか無い超美味い和菓子なんで是非お参りしたら食うてみて下さい。3757