FX自動売買 通貨ペアの特徴まとめ(私見)
スクロールできます
通貨ペア | BID | ASK | リスクオフ 値動き傾向 | 代用FXに 適する? | FX会社 候補 |
---|---|---|---|---|---|
USDJPY | マイナススワップ クロス円ショートはハイリスク | 為替よりも米株投資で為替差益と株価上昇両取り 米ドル積立としてのFX | ↘ | ASK 米ドル積立として | DMM |
EURJPY | クロス円ショートはハイリスク | スワップがプラスかゼロなら | ↘ | マネパ トライオートFX | |
GBPJPY | マイナススワップ クロス円ショートはハイリスク | 上値を追いかけ過ぎない ボラに注意 プラススワップ | ↘ | マネパ トライオートFX | |
AUDJPY | マイナススワップ クロス円ショートはハイリスク | AUDUSD BIDとセット プラススワップ | ↘ | マネパ トライオートFX | |
NZDJPY | マイナススワップ クロス円ショートはハイリスク | NZDUSD とセット プラススワップ | ↘ | マネパ トライオートFX | |
CADJPY | マイナススワップ クロス円ショートはハイリスク | 必須通貨ペア | ↘ | マネパ トライオートFX | |
CHFJPY | クロス円ショートはハイリスク スイスフランショック注意 長期では上昇トレンド | スイスフランショック注意 マイナススワップ | - あまり動かない | 運用しない | |
MXNJPY | マイナススワップ クロス円ショートはハイリスク | スワップ投資 ショック時に購入 代用FXスワップ投資は検討価値あり 下落トレンドに注意 | ↘ | ASK | DMM トレイダーズ |
EURUSD | 短期と長期でレンジが大きく異なる 大きいプラススワップ | 重いマイナススワップ | ↘ どちらかなら | BID | マネパ トライオートFX |
GBPUSD | レンジ設定やや難しい ブレグジット前後でレンジ変わる スワップ方向が入れ替わる | レンジ設定やや難しい ブレグジット前後でレンジ変わる スワップ方向が入れ替わる | ↘ | BID | トライオートFX |
AUDUSD | プラススワップ | 短期と長期でレンジが大きく異なるマイナススワップ 代わりにAUDJPY ASKやEURAUD BIDを検討 | ↘ | BID | マネパ トライオートFX |
NZDUSD | 短期も長期もレンジ中央値が近い 程良いボラリリティ スワップ方向が入れ替わる | 短期も長期もレンジ中央値が近い 程良いボラリティ スワップ方向が入れ替わる | ↘ | BID | トライオートFX |
USDCAD | 短期も長期もレンジ中央値が近い 値動きの方向感が分からない スワップ方向が入れ替わる | 短期も長期もレンジ中央値が近い 値動きの方向感が分からない スワップ方向が入れ替わる | ↗ | ASK | DMM マネパ |
USDCHF | 重いマイナススワップ スイスフランショック注意 | 狭いレンジ 程良いボラリティ スイスフランショック注意 | ↘ どちらかなら | DMM トライオートFX | |
EURAUD | 大きいボラリティ ショック時の値動きが最も大きい プラススワップ | マイナススワップ | ↗ | トライオートFX | |
GBPAUD | 大きいボラリティ マイナススワップ | 上値を追いかけ過ぎない ボラに注意 プラススワップ | ↗ | ASK | マネパ DMM |
EURGBP | 狭いレンジ 程良いボラリティ 大きいプラススワップ | 重いマイナススワップ レンジ設定難しい | ↗ | マネパ トライオートFX | |
AUDNZD | 狭いレンジ 小さいボラリティ ショック時の値動きが小さい レンジ上抜けが心配 | 小さいボラリティ ショック時の値動きが小さい マイナススワップ | 狭いレンジ↘ どちらかなら | BID ASK | トライオートFX |
通貨ペア | BID | ASK | リスクオフ 値動き傾向 | 代用FXに 適する? | FX会社 候補 |
主要FX会社 取扱い通貨ペア一覧
スクロールできます
通貨ペア | インヴァスト証券 | マネパ | トラリピ | DMM 1万通貨単位 | auカブコムFX | セントラル短資FX | トレイダーズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
USDJPY | |||||||
EURJPY | |||||||
GBPJPY | |||||||
AUDJPY | |||||||
NZDJPY | |||||||
CADJPY | |||||||
CHFJPY | |||||||
MXNJPY | |||||||
EURUSD | |||||||
GBPUSD | |||||||
AUDUSD | |||||||
NZDUSD | |||||||
USDCAD | 1万通貨単位のみ | ||||||
USDCHF | |||||||
EURAUD | |||||||
GBPAUD | |||||||
EURGBP | |||||||
AUDNZD | |||||||
通貨ペア | インヴァスト証券 | マネパ | トラリピ | DMM 1万通貨単位 | auカブコムFX | セントラル短資FX | トレイダーズ |
ETF自動売買 特徴まとめ(私見)
スクロールできます
指数 | メリット | デメリット |
---|---|---|
TQQQ トライオートETF | 株価好調時の最強アセット 値動きが大きく自動売買に適する 金融緩和と相性が良い | リスクオフ下落幅が非常に大きい 株価不調時ではレバ1倍に近づける必要がある 低価格帯ではドル換算値動きが小さく約定しにくい 為替の影響を受ける |
QQQ トライオートETF | メリットなし | 自動売買する必要なし ナスダックトラリピの方が良い |
FAS トライオートETF | TQQQとある程度の分散投資になる 値動きが大きく自動売買に適する | TQQQと比較すると収益率に劣る 株価不調時ではレバ1倍に近づける必要がある 低価格帯ではドル換算値動きが小さく約定しにくい 為替の影響を受ける |
ナスダック トラリピ | 下降トレンドでも高収益率の実績あり 24時間取引できる 値動きが大きく自動売買に適する 為替の影響を受けない TQQQと相性が良い レバレッジ2倍程度まで攻められる | 強制リセットがある |
ダウ トラリピ | ナスダックと異なる値動きをすることがある ある程度の分散投資になる 為替の影響を受けない レバレッジ2倍程度まで攻められる | ナスダックと比較すると値動きがやや小さい 強制リセットがある |
指数 | メリット | デメリット |