志村けんと音楽の密接な関係 ハードロックからソウルフリークになったきっかけとは?

1ページ目から読む

「日本語って、やっぱりロックに合わないんだろうねえ。でも、日本語を英語っぽく歌って成功したのは吉田拓郎じゃないかと思うんだよね。桑田佳祐よりも前ですね。それと、拓郎のほうがビートルズっぽかったですね」

 志村の逝去から2日後、31日に放送された『志村でナイト』(フジテレビ系)はいつも通りに志村が作り上げたコントが次々に放送された。そして、オープニングでは番組スタッフと志村の所属事務所であるイザワオフィスからのメッセージがテロップで流された。

「志村けんは令和2年3月29日午後11時10分、新型コロナウイルスによる肺炎のため、満70歳で亡くなりました。闘病中、皆様から数多くの応援や励ましのお言葉を頂戴しており、大変感謝しております。たくさん笑って、志村けんを偲んでいただけますと幸いです」

 このとき、BGMに流れたのは吉田拓郎が歌う「ファイト!」だった。

 

編集部おすすめ

当時の記事を読む

志村けんのプロフィールを見る
日刊サイゾーの記事をもっと見る

トピックス

今日の主要ニュース 国内の主要ニュース 海外の主要ニュース 芸能の主要ニュース スポーツの主要ニュース トレンドの主要ニュース おもしろの主要ニュース コラムの主要ニュース 特集・インタビューの主要ニュース

もっと読む

「志村けん」に関する記事

「志村けん」に関する記事をもっと見る

次に読みたい「志村けん」の記事

次に読みたい「志村けん」の記事をもっと見る

芸能総合ニュースランキング

芸能総合ランキングをもっと見る
お買いものリンク