Hismileのコンパクトミキサーが便利!ジュース・スープ・スイーツのレシピ

Mio Mio | 2020年11月11日

1人分のスムージーやスイーツ作りなど、少量の調理をしたいときに便利なのが、コンパクトミキサーです。今回レポートするのは、「Hismile(ハイスマイル)」のコンパクトミキサー♪簡単なジュースやスイーツのレシピ、便利な使い方をご紹介します!

Hismileのコンパクトミキサーが便利!

ミキサーをコンパクトにした、その名も「コンパクトミキサー」。少量の調理をするときに便利なうえ、収納する際に場所をとらないというメリットがあります。

 

今回ご紹介する商品は、「Hismile(ハイスマイル)」コンパクトミキサーです。

 

「Hismileのコンパクトミキサー」をおすすめする理由はこちら!

 

  • 収納しやすい
  • ボトルを上から押さえるだけの簡単操作
  • 氷も砕けるハイパワー
  • さびに強いチタンコートカッター
  • 付属ボトルが2本(樹脂製、ガラス製1種類ずつ)
  • レシピブック付き

 

 

前述した通り、使い方はとても簡単!

ボトルに材料を入れたらしっかりフタを閉め、ミキサー本体にセットして上から抑えるだけなので、購入後すぐに使用することもできますよ。

 

 

Hismileコンパクトミキサーを使ったレシピ

「コンパクトミキサーは持っているけど、スムージー以外に活用できていない……。」

そのような声にお答えして、こちらではスムージー以外のレシピをご紹介します♪

 

◎いちごミルク

 

いちごを使ったドリンクです。

スーパー等で販売されている「冷凍ストロベリー」を使えば、いちごを洗う手間なく、簡単にいちごミルクを作ることができます♪

材料はたったの3つ!

 

【材料(1人分)】

 

・冷凍ストロベリー:5~6個

・牛乳:1カップ(200cc)

・練乳:大さじ1~2(お好みの甘さで)

 

【作り方】

①付属のボトルに、材料を全ていれます。

 

②ミキサー本体にボトルをセットし、なめらかになるまでミキサーにかけて完成です。

 

完成したいちごミルクは、ボトルごとそのまま飲んでもOKですし、コップに移し替えて飲んでもいいですね。

すぐに飲まない場合は、レモン汁を少量加えれば変色を防ぐことができますよ

 

 

◎かぼちゃのポタージュ

 

冬にほっこりできる、かぼちゃのポタージュ。

家にある材料で、簡単に作れるレシピにしてみました!

 

【材料(1人分)】

・かぼちゃ:100g程度

・牛乳:100cc

・コンソメの素:小さじ1/3

・バター:少々(お好みで。なくてもOK)

・塩・こしょう:少々

・トッピング(ナッツやクリームチーズ):お好み(なくてもOK)

 

【作り方】

①かぼちゃを電子レンジで加熱して柔らかくし、粗熱を取ります。

②かぼちゃが冷めたら、ボトルに①のかぼちゃとその他の材料を全て入れます。

③ミキサー本体にボトルをセットし、なめらかになるまでミキサーにかけます。

④「③」の中身をお鍋に移し替えて温めるか、耐熱容器に入れて電子レンジで温めて完成です。

 

※40度以上のものを調理すること、電子レンジやオーブンを使用することは禁止です。材料を冷まさずに熱いまま入れたり、付属ボトルごと電子レンジで温めたりしないようにしてください。

 

玉ねぎを入れる場合は、炒めたものをボトルに加えるといいでしょう。(電子レンジの温め調理だと、玉ねぎの辛みが残ることが多いです)

 

 

◎お手軽チーズケーキ

 

少量の材料で作れる、お手軽レシピです。

計量スプーンではなくはかりを使えば、洗い物を最小限に抑えることができますよ♪

 

【材料(2個分)】

 

・クリームチーズ:50g(できれば室温に戻す)

・砂糖:大さじ2(約18g)

・薄力粉:大さじ1/2(約5g)

・牛乳:大さじ2(約30g)

・卵:1個

・レモン汁:小さじ1/2(約2~3g)

 

【作り方】

(準備)オーブン:170度に予熱開始

①ボトルにクリームチーズ・砂糖・薄力粉を入れます。

 

②ミキサー本体にボトルをセットし、全体が混ざるまでミキサーにかけます。

 

③ミキサー本体からボトルを外し、残りの材料を入れます。

④ミキサー本体にボトルをセットし、全体が混ざるまでミキサーにかけます。

 

⑤「④」の中身を2つの耐熱容器に分けて入れ、170度で予熱されたオーブンで25分加熱します。

 

⑥粗熱を取って冷蔵庫で冷やしたら、完成です。

 

生クリームを使わないので、あっさりとした味わいのチーズケーキになっています。

 

 

お手入れ方法は?

 

ボトルはシンプルな作りなので、お手入れは簡単です。

汚れが軽度な場合は、ボトルに水と食器洗い用洗剤を1滴入れてスイッチオン!

 

10秒程動かしてから、水ですすげばきれいになりますよ。

もし、汚れが落ちていない場合は、水筒用のスポンジ等で軽くこすると汚れがスルッと落ちます。食器洗い機や食器乾燥機は使用禁止なので、ご注意くださいね。

 

 

使い勝手のいい調理家電「Hismile(ハイスマイル)」のコンパクトミキサーなら、ジュースやスープ、スイーツまでお手のもの!

収納場所に困らないだけでなく、お手入れが簡単なのはうれしいポイントですよね。

 

今回ご紹介したレシピや付属のレシピブックを参考に、料理の幅を広げてみましょう!

 

 

 

 

商品詳細は↓コチラから

メーカー公式サイト(Hismile)
メーカー公式通販サイト(Hismile plaza)

 

 


 

■この記事は、企業様より製品をご提供いただき、執筆しました。

関連記事