SYNCA「マッスルパーカッションガン」でセルフ筋肉メンテナンス

SORA SORA | 2021年04月25日

自宅で過ごす時間が増えて、筋肉のコリやハリに悩む人が急増中です。「SYNCA(シンカ)」の「マッスルパーカッションガン」は、簡単にセルフ筋肉メンテナンス&リラックスができる優れもの!その使い方とリラックス効果などをチェックしてみました。

■目次

  • SYNCA(シンカ)のマッスルパーカッションガンについて
  • なかなか整体やマッサージに通えない人の救世主となるアイテム!
  • 付属品の紹介
  • マッスルパーカッションガンをフル活用するためのヒント
  • 生の声「とにかく快適!気持ちいい!」
  • 収納のヒントやシーン別活用術

 

 

SYNCA(シンカ)のマッスルパーカッションガンとは

 

ジョンソンヘルスケア株式会社の美容健康ブランド「SYNCA(シンカ)」から新登場した、筋肉メンテナンス&リラックス機器「マッスルパーカッションガン」。

 

マッサージでは解消しにくい、筋膜の癒着が原因とされるハリやコリにアプローチし、筋肉の疲れをほぐして体をラクにしてくれます。

高い機能性を備えつつ、見た目はスタイリッシュなデザイン、さらに軽量&コンパクト。良いとこどりのいま注目のアイテムです。

 

 

 

自粛生活で凝り固まった体を自宅でリフレッシュ

 

在宅ワークや自粛生活が続き体が凝り固まってしまっている、でもなかなかマッサージや整体に行けない……という方、多いのではないでしょうか。

セルフマッサージでほぐそうとしても、癒着した筋肉までしっかりほぐすのは難しいもの。

そんなときにSYNCAの「マッスルパーカッションガン」が自宅にあれば、簡単に筋膜リリースが可能!筋肉をリラックスさせてくれます♪

 

どうやって使うのかイメージがつかないという方のために、マッスルパーカッションガン使用の流れを動画にまとめてみました。まずはこちらをチェックしてみてください。

 

 

 

音も静かで想像以上に軽いので、女性でも使いやすいです!

使用上の注意点や使い方について、詳しい手順をご紹介します。

 

 

使いかた

 

1.電源が「オフ」になっていることを確認し、アタッチメントを奥までしっかり差し込んでください。

 

 

2.電源を「オン」にし、レベル切り替えボタンを押します。

 

※専用ACアダプタをコンセントに差した状態では使用できません。

 

 

3.レベル切り替えボタンを押すたびに、振動レベルが1レベルずつ上がります。

 

☆レベルは6段階あり、1~6まで選ぶことができます。

☆レベルはレベル表示ディスプレイで確認することができます。

 

 

4.本体のハンドル部分をしっかりと手で持ち、軽く当ててご使用ください。

 

使用後は、必ず電源ボタンを「オフ」にして収納してくださいね。

また、肌が弱い人は薄めの生地の洋服の上から使用することをおすすめします。

 

 

 

マッスルパーカッションガンの付属品

 

マッスルパーカッションガンには専用のキャリーバッグがついており、全ての付属品をまとめて収納できます。

 

キャリーバッグを開くと、このように収納されています。

 

本体・付属品の内容は以下の通り。

 

【本体】

マッスルパーカッションガン

 

【付属品】

アタッチメント

①ボール②フラット③ソフトラバー④ブレット⑤フォーク⑥シャベル

その他

・専用ACアダプタ・キャリーケース・取扱説明書

 

続いて、アタッチメントについて詳しくご紹介します。

 

 

 

アタッチメントについての説明

 

全6種あるアタッチメントは、マッスルパーカッションガンを使用する部位によって使い分けます。

「このアタッチメントは必ずこの部位に使わなければならない」といった決まり事はないのですが、おすすめの使用場所を各アタッチメントごとに簡単にご紹介しますね。

 

 

①ボール

基本形で、全身どこにでも使用できます。背中・腰・おしり・肩甲骨など、広範囲に使いたい時におすすめです。

 

私は小柄な体型なのですが、自分で持っても肩甲骨まわりまで届くことに、まず感動しました!

持ち手が長め&軽量な設計だからですね♪

しばらく使っていても軽いので腕が疲れなくて使いやすいです。

ドライヤーで髪を乾かすだけでも腕が疲れてくるので、想像以上の軽さですよ!

 

デスクワークで日常的に肩が凝っているので、肩から肩甲骨にかけてマッスルパーカッションガンを当ててみました。

超高速の肩たたきをしてもらっているようで、最高に気持ちがいいです。

 

しかも、叩く力加減も、叩く場所も、自分のさじ加減で思いのまま。

マッサージ店に行っても、施術してほしい箇所をピンポイントで、絶妙な力加減でマッサージしてもらえることばかりではなかったので感動ものです!

自宅でセルフで、こんなに気持ちいいマッサージが受けられるなんて、なんて素晴らしいアイテムなんでしょう!

 

 

②フラット

二の腕・ふくらはぎなど、大きな筋肉をほぐしたい時におすすめです。

 

在宅ワークの生活は座りっぱなしのデスクワークと、立ちっぱなしの家事の繰り返し。一日を過ごした夜は、足の血行が悪くなってむくみがツライと感じることが多いです。

 

むくんでしまってパンパンになったふくらはぎにフラットのアタッチメントで刺激をあたえると、一気に血行が流れていく感じがします。筋肉がリラックスしていくのを感じて、とても気持ちがいいです。

ケアし終えると、スッと足が軽くなった気がします。

ふくらはぎや太もも、おしり、二の腕など全身の筋肉の疲れをほぐしていくと、体全体がぽかぽかしてきて良い眠りにつけますよ。

 

 

③ソフトラバー

ひざ・ひじなど、関節まわりの疲れた筋肉をやわらげたい時におすすめです。

 

私は足がむくみやすいので、ひざの周囲のリンパを流したくて使ってみました。

リンパを流すマッサージって、痛いイメージがあるのですが、それほど痛くはありません。むしろ気持ちいいくらいです。

2週間ほど使い続けていると、むくみが取れて足がスッキリほっそりしてきたような気がします!

(個人的な感想であり、足痩せの効果を保証するものではありません)

 

 

④ブレット

手のひらや足の裏のツボ押しなど、ピンポイントで使うのにおすすめです。

 

歩きすぎたり、立ちっぱなしで足の裏が疲れてしまった日は、ブレットのアタッチメントがお気に入りです。

足つぼへの刺激が、本当に気持ち良くてクセになるんです。もう手離せません!

以前は自分の手指でつぼ押ししていたんですが、マッスルパーカッションガンを使えば手も全く疲れません。

ラクにケアできて、足の疲れもスッとラクになるのでおすすめの使用法です。

 

 

⑤フォーク

腕、足の付け根など細い部分への使用や、筋肉の流れに沿ってしっかりほぐしたいときにおすすめです。

 

このフォークは、腕など骨ばったところに使いやすいなと感じました。

細身の方だと、筋肉が少ない部分にフラットなどを使うと、骨に当たって上手くケアできないことがあります。

そんな時にフォークを使うと、筋肉をしっかり挟んでやわらげてくれるので痛みもなく気持ちいいですよ。

 

 

⑥シャベル

手のひら・足の裏・指の間など、狭い部分に使用する場合におすすめです。

現代人はスマホやパソコンを使うことが多く、手を酷使しているという話を聞きます。

毎日のようにスマホやパソコンを使っていると、なんとなく手が固まってしまっていると感じることはありませんか?

手に疲れを感じる時に、このシャベルを使って手の平をマッサージすると、とても気持ちがいいです♪

指の間にも入るので、手全体をくまなく解すことができます。

凝り固まった手が、ふわっとラクになる感じがしますよ。

 

 

マッスルパーカッションガンのおすすめポイント

凝り固まってしまった筋肉の疲れをしっかりほぐしてくれるので、使い終わったあとは体がとても軽くなります。

こんなにシンプルで使いやすいのに、専門店でマッサージを受けた時と同じくらいコリやハリがやわらぐことに驚きました。

 

使ったあとは、体がポカポカしてきて、血行が良くなっているのを実感できます。心も体も心地よくほぐしてくれて、1日の疲れが癒されました。

 

小学生の娘が「私も使ってみたい」と言うので、背中や肩甲骨まわりのマッサージをお願いしてみました。

 

まだ体と手の小さな子どもでも、普通に持って使える軽さなんです!

これまで自宅での自己流ケアではどうにも解消しなかった筋肉のハリにもアプローチできて、感動です。マッスルパーカッションガンの気持ちよさに、身も心も脱力しました。

 

 

おすすめポイント・まとめ

  • 凝り固まった筋肉をほぐし、リラックス状態に導いてくれる
  • 強さのレベルを6段階で調節可能
  • コンパクト&軽量なので、女性や子どもでも使いやすい
  • ハンドル部分が長いので、自分で全身どこでも使えて便利
  • バッテリーが長持ち! 1回の充電・約2.5~3時間で10時間(レベル1使用時)~5時間(レベル6使用時)使用できる

 

気持ちよく、使い勝手がいいのはもちろんなのですが、

バッテリーの持ちがとてもいい!

 

コンパクト設計だとすぐに充電が切れるものが多いのですが、SYNCAのマッスルパーカッションガンは、一度の充電で長時間使えて便利!

頻繁に充電する手間をかけず、使いたい時にすぐに使えるというのはストレスフリーです♪

 

とても気持ちいいので、ずっと使っていたくなりますが、1回10分以内を目安にし、同一箇所への連続使用は控えてくださいね。

10分経つと自動的に振動が止まる安全設計となっていますので、安心してお使いいただけますよ。

 

 

 

マッスルパーカッションガンの収納場所は?

 

とってもコンパクトなので、収納にも場所を取りません。

専用の収納ケースの大きさは、おおよそ横22cm×縦26cmですので、収納にも持ち運びにもとても便利。深さ約10㎝の一般的な引き出しなら、きれいに収まりますよ。

テレビ台の引き出しやチェストの引き出しなど、どこにでも収納できるので、リビングなどに収納しておけばいつでも取り出せて、すぐに使えて便利ですね。

 

電気機器なので水がかかりやすい場所などは、故障の原因となるので避けてくださいね。

 

 

ちなみに、本体の重量は約685gで、付属品などもすべて入れた専用ケースの重量は約1.4kgでした。腕力のない方でも、軽々と持てるサイズと重さなので、どこにでも持ち運びできますよ。

 

収納が容易なので、どこにでも持ち運べて便利!屋外でのスポーツ後の筋肉ケアにもおすすめですね。

 

 

 

マッスルパーカッションガンで贅沢なひとときを♪

 

コンパクトで軽量設計、使いやすさと機能性の両方を兼ね備えた新しいSYNCAの「マッスルパーカッションガン」。

在宅ワークや家事など、長時間の自宅時間で凝り固まった筋肉の疲れをほぐして、疲れた体をリラックスさせてくれます。

 

どこにでも持ち運びできる超軽量&コンパクト設定なので、1日の終わりのリラックスタイムに、スポーツのあとの筋肉メンテナンスに、オフィスで仕事終わりのリフレッシュにと、さまざまなシーンで活用できそうですね。

気になった方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。

 

 

 

SYNCA(シンカ)

ジョンソンヘルスケアの美容健康ブランド。

シンプルで高級感のあるデザインと、高い機能性を兼ね備えた商品が多数展開されています。

 

プレゼント企画

今回紹介した「SYNCA(シンカ)」の「マッスルパーカッションガン」が、salviaの読者プレゼントに登場

 

 

salviaのtwitter「@salvia__mama」やInstagram「salvia_mama」をフォローしておくと、キャンペーンスタート情報がキャッチしやすいですよ♪

キャンペーン記事をお見逃し無く!!

 

 

 


■この記事は、企業様より製品をご提供いただき、執筆しました。

 

 

 

 

関連記事