レス送信モード |
---|
ネロンガスレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
透明になるとサーモグラフィーからも消えるZ版と
透明になってもサーモグラフィーに映るのであまり意味がなかったシン版
… | 1無題Name名無し 22/05/19(木)12:26:19 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2651877そうだねx2存在そのものが人類に深刻なダメージを与えるタイプなので、本人に悪意は無くても必ず殺処分されるちょっと不憫な怪獣 |
… | 2無題Name名無し 22/05/19(木)13:32:16 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2651903+ 1652934736116.jpg-(95619 B) 本文無し |
… | 3無題Name名無し 22/05/19(木)13:42:09 IP:122.132.*(mesh.ad.jp)No.2651906そうだねx4いないんだけどなんとなくいたような気がしてしまうパワードネロンガ |
… | 4無題Name名無し 22/05/19(木)13:58:38 IP:118.238.*(nuro.jp)No.2651910そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 5無題Name名無し 22/05/19(木)14:57:07 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp)No.2651920+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 6無題Name名無し 22/05/19(木)15:07:39 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2651929+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 7無題Name名無し 22/05/19(木)15:30:17 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2651940そうだねx1シンのかっこいい顔も嫌いじゃないけどやっぱネロンガと言えばこの間抜けな顔がしっくりくる |
… | 8無題Name名無し 22/05/19(木)16:49:14 IP:126.2.*(bbtec.net)No.2651963そうだねx1 1652946554720.jpg-(223973 B) 本文無し |
… | 9無題Name名無し 22/05/19(木)17:14:21 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2651968そうだねx2 1652948061996.jpg-(194205 B) さすがにもうネロンアメーバが拾われることは無いんだろうな |
… | 10無題Name名無し 22/05/19(木)19:46:45 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2652025+シン版の光線発射シーンは迫力があってよかった。 |
… | 11無題Name名無し 22/05/19(木)20:14:08 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2652040そうだねx5初代を演じた中島春雄さんの演技がいい |
… | 12無題Name名無し 22/05/19(木)20:20:55 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.2652046そうだねx1初代のあのざらつきはなかなか再現できないねえ |
… | 13無題Name名無し 22/05/19(木)20:42:45 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2652057そうだねx1普段が透明で電気を吸収した時だけ姿が現れるのはなんかイメージと逆に感じる |
… | 14無題Name名無し 22/05/19(木)21:01:08 IP:219.102.*(nttpc.ne.jp)No.2652065+ 1652961668539.jpg-(234638 B) >本文無し |
… | 15無題Name名無し 22/05/19(木)21:05:35 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2652068+こいつを一人で倒した侍がいるらしいな |
… | 16無題Name名無し 22/05/19(木)21:10:19 IP:217.178.*(transix.jp)No.2652071+ウルトラマンが初めて戦った地球産怪獣 |
… | 17無題Name名無し 22/05/19(木)21:15:44 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2652073そうだねx1 1652962544632.jpg-(66053 B) >いないんだけどなんとなくいたような気がしてしまうパワードネロンガ |
… | 18無題Name名無し 22/05/19(木)22:16:56 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2652095そうだねx3序盤の強敵ポジ |
… | 19無題Name名無し 22/05/19(木)22:40:44 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2652099そうだねx4 1652967644337.jpg-(237907 B) Zではネロンガの角がまさか |
… | 20無題Name名無し 22/05/19(木)23:15:09 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2652106そうだねx4>序盤の強敵ポジ |
… | 21無題Name名無し 22/05/19(木)23:48:34 IP:114.149.*(ocn.ne.jp)No.2652111+>ウルトラマンが初めて戦った地球産怪獣 |
… | 22無題Name名無し 22/05/19(木)23:56:48 IP:153.181.*(ocn.ne.jp)No.2652113+江戸時代からいる設定だけどその時餌はどうしてたんだろうね |
… | 23無題Name名無し 22/05/20(金)00:14:56 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2652116そうだねx5>No.2652113 |
… | 24無題Name名無し 22/05/20(金)00:18:43 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2652118そうだねx4江戸時代は10メートルなかったサイズかもね |
… | 25無題Name名無し 22/05/20(金)00:32:24 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2652121そうだねx7今は時代劇は受けないけど、スピンアウトで村井強衛門のネロンガ退治は見てみたい |
… | 26無題Name名無し 22/05/20(金)10:42:51 IP:122.196.*(zaq.ne.jp)No.2652174+ 1653010971175.jpg-(74925 B) >No.2652118 |
… | 27無題Name名無し 22/05/20(金)10:45:04 IP:122.196.*(zaq.ne.jp)No.2652175+ 1653011104768.jpg-(30685 B) もちろん、主人公は村井清ェ門 |
… | 28無題Name名無し 22/05/20(金)12:43:45 IP:114.158.*(ocn.ne.jp)No.2652203そうだねx2>普段が透明で電気を吸収した時だけ姿が現れるのはなんかイメージと逆に感じる |
… | 29無題Name名無し 22/05/22(日)13:42:57 IP:122.24.*(ocn.ne.jp)No.2653350+ 1653194577597.jpg-(99944 B) 本文無し |
… | 30無題Name名無し 22/05/23(月)07:30:22 IP:153.174.*(ocn.ne.jp)No.2653720+>普段が透明で電気を吸収した時だけ姿が現れるのはなんかイメージと逆に感じる |
… | 31無題Name名無し 22/05/23(月)13:45:13 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2653839+ 1653281113675.gif-(14669 B) わりとゲームでも出番はある方 |
… | 32無題Name名無し 22/05/23(月)14:36:50 IP:217.178.*(transix.jp)No.2653856+>>本文無し |