差別を繰り返す人を無批判に紹介、広める事は差別、差別扇動に加担する事です。メディアとして、企業として倫理に反します。
#0522トランスヘイターの情熱大陸出演に抗議します
#トランスジェンダー差別に反対します
#樹木医みずほ
#後藤瑞穂
ツイート
会話
その他のツイート
あなたはハラスメントに全然、気をつけてないです。事情も知らないで私がネットいじめ受けたことについて首をつっこんできたんでしょ?口だけで「自分はハラスメントに気をつけてる」と言っている人は、自分がハラスメントに鈍感であることにすら気付かないんです。
引用ツイート
鮭たまご丼
@saketamago_don
·
返信先: @Cristoforouさん
ハラスメントは皆気をつけていることですよね。
あなたも私も町山さんも松崎さんも。
園子温と映画界の性問題は明らかに町山さんの問題ではないです。この話にあなたが火に油を注ぐ必要はありません。
それもハラスメントです。
気をつけていきましょう、私もですが。
1
73
337
「自分がいた障害者施設に似ている」 れいわ木村議員の入管改革案 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220 名古屋入管でのウィシュマさんの死で関心を持ち、視察した入管施設の説明を聞いて、衝撃を受けたという木村さん。改善に向け「外の目」「当事者の視点」を入れることの重要性を説かれています。
1
62
71
私は去年の1月に炎上の最中にショックを受けていたし、その後謝罪も頂いていたのですが、それでも今年4月に直接リプライで「当時傷つきました」と伝えるまで、こちらの気持ちは伝わってなかったです
しかも「未だに言ってる」「謝られてるくせに」と言われる続けるのは被害者側なんだなって感じてます
58
262
するってえと、なにかい?
お前さしずめミソジニストだな!?
〜ジェンダー寅さん〜
1
144
721
このスレッドを表示
日本社会の"怒り"への忌避・蔑視はどこ由来なんだろ…他人の怒りを軽く扱ったり怒ってる人間を冷笑してみせたりする人間の方が私は怖いけどな。へー俯瞰で見れてすごいっすねー冷静な分析だーって棒読みで言ってやりたくなる(俯瞰で見ても怒らずにいられる自分の特権と無関心さには思い至らないのな…)
1
89
347
このスレッドを表示
「マイノリティはマイノリティ専用の場所に行けばいい」って、基本的にとっても差別的な言説だから、気をつけましょうね
1
50
123
このスレッドを表示
「町山智浩さんは目の前で差別やハラスメントがあれば、危険を顧みず止めます」→私がネットいじめで二次加害にあった時に町山さんは面白がって加担してたし、『映画秘宝』DM問題の時の対応に「危険を顧みず止める」ところはおありにならなかったですよね。
引用ツイート
ランデブー T
@rendez_vousT
·
松崎悠希さん、町山智浩さんは目の前で差別やハラスメントがあれば、危険を顧みず止めます。テレビのロケで、ターバンをしたイスラム系のレスラーに差別的な発言をした、興奮するプロレスの観客に、町山さんが怒り出し…あなたは敵を完全に見違えてます。 twitter.com/Yuki_Mats/stat…
615
1,705
「男性に見える人は女子トイレに入ってはいけない」と「出生時に割り当てられた性別に従ったトイレに入らなければならない」とがもう矛盾しててなかなかの難問
50
154
私に対し「口外禁止」って言ってくんのにも怒りあるし、知らん人が勝手に私が「許す」のを決めてるのも意味がわからないし、それやられると率直にすげーナメられてんだな、私の尊厳を軽く見積もってんだなって感じますよ
子供に対して「もう許してあげなさい」っていう目線なのかもしれないですけど
引用ツイート
@TDIyNT0BAID9mI9
·
私は最初から「自分の尊厳のためにやってる!!!」って怒りがめちゃくそあったので(だって私が自分に起こったこと喋るん禁止って意味わからんくね?そんなん誰が禁止できんのん?私に対して禁止を言い渡せるって思てはんのがそもそも怖いんやけど?)色々頑張ったけど、全然他の人におすすめしたくない
このスレッドを表示
1
45
212
このスレッドを表示
私はなんて優秀なんだ、今年のARP音源、完成した、自分を褒めよう、ありがとう自分。よくやった、自分。
10
素晴らしい。当然のことと思うが、問われる存在が法律の外にあるか中にあるか、どちらの状態が国民の理解を前進させるかと言えば、法律の中にある状態だよ。良い意味で当たり前の結果がきちんと数値として現れている。日本も一日も早い同性婚の法制化を。
引用ツイート
台湾ニュース@中央社フォーカス台湾
@focustaiwanjapa
·
同性婚支持、法施行前より23.5ポイント上昇=行政院世論調査/台湾
japan.focustaiwan.tw/politics/20220
行政院性別平等処は、調査の結果から国民のジェンダー平等に対する意識が向上し続けているのが分かると指摘。中でも同性愛者に対する理解度の上昇が最も顕著だったとした。
9
40
私が思うに、資本主義がいちばん恐れているのは、自立して個人となった人間です。自由を知っている人間なのです。会社がいちばん扱いにくいのも、自立した人間であるはずです。(田嶋陽子「愛という名の支配」2005年、p.270)
2
365
1,379
私の性別が気になるという変な人がツイッターにいたんだけど、その人に対してリプで「彼はクイアなトランス女性です」って言ってる人がいて、適当なこと言ってるなあって笑っちゃった。私が自分をトランス女性と言ったことなんて1回もないのにね。
1
6
86
このスレッドを表示
素晴らしすぎる…必読
『1対1のサシ飲みに限らず、年長者から誘うこと自体がハラスメントになりかねないという考え方です。基本的には年下から誘うことを推奨しています。
それから、人間関係のトラブルの代表格といえば恋愛ですよね→
5
449
1,407
このスレッドを表示
たとえ男性トイレが「完全に個室で完璧に安全」だろうが、トランスジェンダーの女性も女性なんだから女性トイレ使うし、求めているのは現在の多目的トイレの様な、完全個室のオールジェンダーバリアフリートイレが沢山並ぶ事だよ。→
1
5
このスレッドを表示
「不安定な身分の男性と結婚してもいいと思う女性を増やす」が最適解だと本気で思うなら女性の賃金とか待遇を安定させればいいんだけど、そんな気は更にないんだよね…。
引用ツイート
子だくさんなママin鹿児島
@hjbG8HAXUZakbw0
·
ちょっと皆さん読んで下さいよ。
経団連タイムスの「日本の少子化対策はなぜ失敗したのか」の記事がすごいんだが…
「若者の賃金が増えないから結婚できない」という現実に、「賃金を増やす」じゃなく「不安定な身分の男性と結婚してもいいと思う女性を増やす」ことで解決させるという…地獄すぎる twitter.com/hjbG8HAXUZakbw…
291
437
維新だけはマジで本当にどーしても許せない。なんていうか人として無理。なにもかも合わないし受け入れられない。あれが持て囃されてる社会こわすぎて無理無理の無理。目の黒いうちに維新の終焉を見たい…あと出来れば家父長制の滅亡と日本会議の瓦解も見たい……それまでどうにかこうにか抗い続けるぞ
103
453
性的同意が象徴的だけど、家父長制社会で育った女性が「同意」をうまく扱えないのは、同意と承認を混同するように教育されるから。同意は「自分がするもの」なのに、なんとなく「相手から得るもの」と考えるようになる。相手から得るものは承認であって同意ではないという区別をつけるのがとても重要。
306
663
#青森レインボーパレード をグッズ購入で応援してください♪
企業協賛とかも取らずただ「青森で歩く」パレードを運営するにも少しお金が必要です。
大きなステージも、ブースみたいなのもないですが、気持ちだけでは出来ない車・発電機レンタル、印刷代とかの助けになります!
12
17
外国籍の方の賃貸問題。
昔よりマシのようだが、偏見のある個人オーナーは多い。
外国籍というだけで、入居拒否されるという実態を知らない人も多いかもしれない。
外国籍+母子家庭となると更に厳しくなる。
今日は一緒に物件を見に行った。
捨てる神あれば拾う神あり。
やっと見つかった。
2
27
69
このスレッドを表示
同性婚支持、法施行前より23.5ポイント上昇=行政院世論調査/台湾
japan.focustaiwan.tw/politics/20220
行政院性別平等処は、調査の結果から国民のジェンダー平等に対する意識が向上し続けているのが分かると指摘。中でも同性愛者に対する理解度の上昇が最も顕著だったとした。
53
86
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
Music
ライブ
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
誹謗中傷やバーンアウトとどう向き合う? アクティビストのメンタルヘルスの問題点とは
ABEMAニュース
2022年5月21日
小林麻耶“國光真耶”に改名 女優として本格デビューへ
バラエティ番組 · トレンド
設楽さん
1,736件のツイート