A8はそれで叩かれたのにずるいなぁ。
にしても白人至上主義のヒドさよ。
ドブとゲップよりヒデぇ。
ブッフバルト
ブッフバルト
966 件のツイート
ブッフバルトさんのツイート
返信先: さん
んほるの語源ってそもそも社内の人間が社内のコンテンツに対してだったかと思うので、そのパターンで考えたら・・・って思ったところで考えるのを止めましたw
どうか躍進の功績を認められての対価であってほしいものですね。
桜革命もこんな感じだっけ?本家が協力会社の存在明かした以上相当プッシュしてる陣営がいるってのは覚えといた方がいいんだろうね。
ついでに言えば今回参加してるメンバーも。
早速「制作者がホ口ファンだからなんじゃないか?」ってめちゃくちゃ言ってる奴が笑う。
引用ツイート
ブッフバルト
@c38LzeFKagSsWQ3
·
野下手の件今知ったけどこれどゆ事?どうしたらこんな事になるんだ?
このスレッドを表示
1
1
おう、そこの50代独身軌跡キャラアイコンホロライブファンのおっさんよ、詐欺師呼ばわりしてたの取り消せや。
最近シンパな発言が多いよなって思うけどそれでもこんな事は絶対にしないと断言できる。
このスレッドを表示
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
この感情、表現し辛いw
1
このスレッドを表示
イラストの意匠確認もあるんだろうし河馬ーが何も知りませんでしたは有り得なそうなんだけどなぁ。
本家は日本の協力会社とか言ってるけどマジで裏ではどんな商談があったんだろうね。
1
このスレッドを表示
これどっかしらの段階で誰かしらが“消費者側全員を”馬鹿にしてないと出ない企画では?って思ったんだけどどうなんだろうね。
1
このスレッドを表示
野下手の件今知ったけどこれどゆ事?どうしたらこんな事になるんだ?
1
1
このスレッドを表示
本アカ同士で語り合いたいけど誰なんだろね。
このスレッドを表示
アポロ船長の脳内はエラい事になってそうw
このスレッドを表示
モグラのあの記事は変な目で見てる奴多いだろうなぁw
1
このスレッドを表示
クソ天使って一体どうなったんだろう。
きょうのしーじーわーるどのきじをばちゃぶたさんがひょうかしないかぎり、ぶいつーばーがまわりからまともにみられるみらいなんてこないとおもうの。
1
tecは本当に楽しかった。
誤解を恐れず言うなら大往生したジジババを囲んだ時のアレ。
いや、経験した事ないけどたぶんあんな感じ。
V語りたがりの奴がアレをスルーしてたら本当にちょっと穿った目で見るな。
あの記者が参加してたのは流石と思ったよ。
このスレッドを表示
17年信者であるかのようにしたり顔で語りながら変に悲観視してる奴、あの時tecを聞いてたかどうか気になる。
アンテナ感度低そうだしスルーしてそうだけどな。
な?そこの時乃空信者とゲプ信者さあ。
1
このスレッドを表示
なんか本調子に戻ってるっぽくてわろた。
引用ツイート
ブッフバルト
@c38LzeFKagSsWQ3
·
すげ!あの人生きてた!
1
このスレッドを表示
マウントをとるわけじゃないけど分人騒動を経験していないってのも彼にとって悲劇だったのかも。
このスレッドを表示
メタな話が心理的に出来ないってのは単純に悲劇だと思う。人は都合良く生きる物って前提の認識がないとそうなるよなと。
彼に必要なのは人を許す事。勿論それが打算であっても構わないし、何かを引き換えにしてても構わない。
1
このスレッドを表示
一応言っておくと名称の保護目的もあるから(今回みたいなのを防ぐため。自由に使っていいけど商用にするならウチ通せ。許可せんけどな。みたいなパターン。)もあるから、安直に判断するなよ。豚はそれしそうだから怖い。
数年前の話で何も起きてないんだから問題なんてないって思考ができるかなぁ?
このスレッドを表示
ゆつくりの件がとにかくファンが可哀想。ちなみにバーチァルゆーつーばー、ヴいつーばーは特許庁が一般名称扱いで申請が来ても弾くとかだったはず。
数年前の知識だからアレだけど、バーチァルうんたらの特許は一部A8が持ってる。他は今は知らん。
それ聞いて豚さんはふんぎー!って鳴くかもしれんが、
1
このスレッドを表示
Blu-rayの画質が化け物すぎる。
やっぱり呪いだね。
1
絆さんの事ではないです。ホ口や二次の事でもないです。
このスレッドを表示
あの時感じた違和感ってそういう事だったのかね?って今更思う。
何年越しの複線回収だ?
1
このスレッドを表示
返信先: さん
そういや他にも騒動の直後に「10分でわかる絆さん」みたいな意趣返しにしか見えない動画も出してましたね。
それで当時の豚は意図を汲み取ったとかもあったんでしょう。
今の豚ならそれを相手に押し付けてさらに火種を生みそうですw
femiが本気出せばホ口辺りは正論パンチできると思うんですけどね。
1
返信先: さん, さん
あと単純に当時の双方の民度でしょうね。アンチfemiのYouTuberなんていなかったですし。
正直アンチfemiの人達もあまり好きではないのであの時期で良かったのかなと思いますw
1
1
返信先: さん
分人はfemi騒動より半年以上後の話ですよ。
早期に落ち着いたのはメン限で絆さんがファンに暴走を控えるよう呼びかけた事、それがニコニコに流出してオタにある程度広まった事、タゲがさらに高次のfemiから社会学に移った事により分が悪くなった事辺りなのかなぁと思っています。
1
1
返信先: さん
ですかね?二次って事以外よくわかってないです。
ただ斜労を以前から知ってた身からすれば、本当に最初から最後までくだらなすぎだし、斜労に対しても決して嫌いではなかっただけにすごく複雑な感情を抱きましたね。
すごく微妙にですがショックですw
それ出し入れしてあれこれできて(拳銃ならそれを鈍器にして振り回すみたいな)こそのバーチャルやんみたいな。
それならそんなもん無い方がいいだろって思っちゃう。
このスレッドを表示
あ、デザインゴテゴテ感はかなり気になるかも。警官デザインだと拳銃脇に抱えてるみたいな小物とかあると特に。それ、意味あるの?みたいな。
1
このスレッドを表示
よくある2D3D問題だけど、自分的にはlive2Dのあのビクビク感と特有のデザインゴテゴテ感がちょい苦手なぐらいで割とどっちでもいいんだよ。
ただ、普段から2Dの有用性を叫んでる豚さんが3Dになった途端に急に市民権を得たかのように叫ぶ姿は本当に苦手。
お前ら一体何やねんってなる。
引用ツイート
ブッフバルト
@c38LzeFKagSsWQ3
·
返信先: @Gya9Ryo7さん
流石に海外の面白映像に対してとかになると思いたいですね。
ソシャゲもどきのデザインが受け入れられるのか、2Dでやるのか3Dでやるのかは興味があります。
1
1
このスレッドを表示
返信先: さん, さん
強いて言うならバチ豚さんの凶暴さは把握してるのかもというのはあり得るかもしれませんねw
ただ、オタ嫌い属性も兼ね備えているみたいなので是非判断はして頂きたい所ですw
1
1
返信先: さん
松戸の人です。
当時「二次やホ口に口出ししないのはfemiがビビってるからだ!」みたいな事言ってる豚さんを何人か見かけましたが、個人的には口出しする/しないは偶然だと思ってます。
絆さん自身NHKの騒動後femiの人達がガチギレしそう&知らなかったでは無理がある案件何件かやってますし。
1
1
返信先: さん, さん
ホ口がその人に配信待機画面のBGMを楽曲制作依頼したらしく、それを作曲者がYouTubeにて公開→二次がそれを起用→作曲者がそれとなく注意喚起でボヤる→超偏向キチガイまとめサイトが炎上を狙おうとしてたぶん失敗。
が事の顛末です。
ね?何から何までくだらなすぎてVつーばーらしいでしょう?
1
1
返信先: さん
斜労←正式名は音読み平仮名表記です。
フリーのBGMをYouTubeで公開してる銀盾持ちの作曲者ですね。
曲自体は有名どころが多いのでV関係なく聞いたことある人は多いんじゃないかなと思います。
オサレ度が高い動画ならテンプレBGMだと揶揄されるぐらいです。
ね?オタの肯定感刺激してそうでしょ?
1
1
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
Music
ライブ
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
誹謗中傷やバーンアウトとどう向き合う? アクティビストのメンタルヘルスの問題点とは
音楽 · トレンド
#JUNON_HBD_24th
1,775件のツイート
日本のトレンド
線状降水帯
国際ニュース
ライブ
ウクライナから国外に避難 600万人超える