[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1653187086627.jpg-(17868 B)
17868 B無念Nameとしあき22/05/22(日)11:38:06No.972172084そうだねx2 13:56頃消えます
ラーハルト仲間化はやく
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/05/22(日)11:38:35No.972172243そうだねx2
死ねと言われたら笑って死んで戦えと言われたら神々にも立ち向かってダイ様の言う事何でも聞くらしいけど
一生その場でうんこーうんこーと叫びながら全裸でグルグル回って糞尿撒き散らし続けろ言われてもやるんかな?
2無念Nameとしあき22/05/22(日)11:44:42No.972174238そうだねx49
ディーノ様はそんなこと言わない
3無念Nameとしあき22/05/22(日)11:45:51No.972174612そうだねx3
ダイ「ラーハルトもそろそろ結婚したら?」
4無念Nameとしあき22/05/22(日)11:55:05No.972177702そうだねx5
ディーノ様がどんな御方かって不安もちょっとあったんだろうな
そして実際会ってみたら予想を超えた勇者でテンション爆上がりよ
5無念Nameとしあき22/05/22(日)11:57:50No.972178643そうだねx7
    1653188270088.png-(230304 B)
230304 B
瞳にならずにバーンと戦うのは
ずっと戦ってきた仲間よりも
直近で味方になったやつらってどうなん?
6無念Nameとしあき22/05/22(日)12:01:29No.972179910そうだねx2
>直近で味方になったやつらってどうなん?
多分エンディング近くで仲間になったやつらが使われないというRPGあるあるをやるのが嫌だったんだろうけど
正直もやっとはした
7無念Nameとしあき22/05/22(日)12:02:53No.972180384そうだねx4
>ずっと戦ってきた仲間よりも
>直近で味方になったやつらってどうなん?
親父の代わりとライバルだったハドラーの代わりだから
8無念Nameとしあき22/05/22(日)12:03:17No.972180527そうだねx18
バランの代理+ハドラーの代理と考えると熱い最終PTになる
ヒュンケルの代理+ヒュンケルの代理と考えると……
9無念Nameとしあき22/05/22(日)12:04:43No.972180959そうだねx3
>ヒュンケルの代理+ヒュンケルの代理と考えると……
兄弟子の愛が重すぎる
10無念Nameとしあき22/05/22(日)12:05:49No.972181279そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
としあきニワカでドラクエやったことない?当時のドラクエってそんなんやん?
5は初期に仲間になったピエール達もそりゃ使うけど魔界周辺で仲間になったモンスターもより強くて使うだろ?
6も終盤のドランゴスタメンにするだろ?
お前みたいなニワカのレス失笑しかないよな(苦笑
11無念Nameとしあき22/05/22(日)12:09:11No.972182394そうだねx7
>直近で味方になったやつらってどうなん?
こいつら敵ん中でも超強い部類だった奴らだしなぁ
ヒュンケルはボロボロ、マァムとおっさんは戦いについてこれないし
12無念Nameとしあき22/05/22(日)12:10:50No.972182962そうだねx15
ラーハルトはなんで今さらこいつが?だったけど
読み返すとなんでこいつに勝てたんだろってくらい無双してた
13無念Nameとしあき22/05/22(日)12:11:28No.972183199そうだねx3
>ラーハルトはなんで今さらこいつが?だったけど
>読み返すとなんでこいつに勝てたんだろってくらい無双してた
剣ヒュンケルを一方的にボコボコはヤバい
14無念Nameとしあき22/05/22(日)12:12:56No.972183732そうだねx2
ヒュンケル物差しで考えると超魔前のハドラーより強い一般中ボス
15無念Nameとしあき22/05/22(日)12:14:45No.972184377そうだねx3
剣ヒュンケルがグランドクルス以外は一撃も当てれなかった化け物
16無念Nameとしあき22/05/22(日)12:15:46No.972184720そうだねx1
もともと超魔ゾンビよりもハドラー親衛騎団よりも強かったけど
命を削るグランドクルスという技が強かっただけなんだろうか?
17無念Nameとしあき22/05/22(日)12:16:22No.972184907そうだねx5
ラーハルトといい昇格ヒムといい
基本スペックが圧倒的に上の奴を一か八かで倒すのが得意だなヒュンケルは
18無念Nameとしあき22/05/22(日)12:17:18No.972185221+
>もともと超魔ゾンビよりもハドラー親衛騎団よりも強かったけど
>命を削るグランドクルスという技が強かっただけなんだろうか?
鎧の魔槍を着込んでいるとはいえ至近距離でメガンテ級の火力受ければまぁ…
19無念Nameとしあき22/05/22(日)12:17:21No.972185239+
>もともと超魔ゾンビよりもハドラー親衛騎団よりも強かったけど
>命を削るグランドクルスという技が強かっただけなんだろうか?
超魔ゾンビは倒せない可能性はあるぞ
20無念Nameとしあき22/05/22(日)12:17:50No.972185398+
ドラゴンに乗った方が弱くなるのでは
21無念Nameとしあき22/05/22(日)12:18:40No.972185683そうだねx1
>ラーハルトといい昇格ヒムといい
>基本スペックが圧倒的に上の奴を一か八かで倒すのが得意だなヒュンケルは
HPが低くなればなるほど頑丈になって1から減らないのは強いわ
22無念Nameとしあき22/05/22(日)12:19:27No.972185987+
>>もともと超魔ゾンビよりもハドラー親衛騎団よりも強かったけど
>>命を削るグランドクルスという技が強かっただけなんだろうか?
>超魔ゾンビは倒せない可能性はあるぞ
倒せるだけの火力が足りるかどうか
23無念Nameとしあき22/05/22(日)12:19:30No.972186006+
>もともと超魔ゾンビよりもハドラー親衛騎団よりも強かったけど
>命を削るグランドクルスという技が強かっただけなんだろうか?
ハーケンディストールへのカウンターでモロに直撃出来たからというのもある
まだ魔族だった頃のハドラーは地面に当たった余波でも更に部下纏めて盾にしてギリギリだったし
24無念Nameとしあき22/05/22(日)12:19:53No.972186144+
>ドラゴンに乗った方が弱くなるのでは
竜騎衆みんなドラゴン乗ってる方が弱いと思う
乗ってるドラゴン弱いし
25無念Nameとしあき22/05/22(日)12:20:51No.972186489+
ヒム頭ポッカリ奥まで割れてましたよね^^;;;;;
俺の中にこんなのがあったて
髪なんてなかったですよ^^;;;;;;;;;;;
26無念Nameとしあき22/05/22(日)12:22:42No.972187148+
ヒム良いキャラしてると思うがまあなんで仲間してんのはよくわかる
27無念Nameとしあき22/05/22(日)12:23:05No.972187295+
オリハルコン戦士をまとめて容易く切り裂いてるし超魔ゾンビも倒せんじゃね
28無念Nameとしあき22/05/22(日)12:24:27No.972187750+
>読み返すとなんでこいつに勝てたんだろってくらい無双してた
再登場後できちんと活躍してたの最初だけだったよな
29無念Nameとしあき22/05/22(日)12:24:34No.972187804+
>竜騎衆みんなドラゴン乗ってる方が弱いと思う
ドラゴンに戦わせて本人は楽をしたいんだろう
30無念Nameとしあき22/05/22(日)12:24:40No.972187848+
ヒュンケルの無限肉盾+ガッツからのクリティカルコンボを防ぐために現在ヒットポイント制限で瞳化で対策したのに…
31無念Nameとしあき22/05/22(日)12:25:24No.972188206+
>オリハルコン戦士をまとめて容易く切り裂いてるし超魔ゾンビも倒せんじゃね
あれ多分オリハルコンよりよほどタチが悪いぞ
オリハルコン程度ならロンさんの通常攻撃でもたやすく斬れるだろうし
32無念Nameとしあき22/05/22(日)12:25:39No.972188357+
>ヒム良いキャラしてると思うがまあなんで仲間してんのはよくわかる
ハドラーも負い目とか寿命とかなきゃ呉越同舟できそうだったし…
似たもの親子と似たもの師弟って話なんやな
33無念Nameとしあき22/05/22(日)12:27:16No.972189144+
>ヒム良いキャラしてると思うがまあなんで仲間してんのはよくわかる
バーンがクズでハドラーにひどいことしたから当然だと思うが
34無念Nameとしあき22/05/22(日)12:27:47No.972189355+
>オリハルコン戦士をまとめて容易く切り裂いてるし超魔ゾンビも倒せんじゃね
その前に武器が腐食すると思う
35無念Nameとしあき22/05/22(日)12:28:14No.972189551そうだねx3
ほぼ初期メンバーのマァムとオッサンも瞳化はちょっと可哀そうだった
36無念Nameとしあき22/05/22(日)12:29:08No.972189915+
飛ばすタイプのハーケンディストール連発すればなんとか……
ラーハルトなら同じ場所に同じ攻撃を当て続けるとかもできるだろうし徐々に深く切り込めそう
37無念Nameとしあき22/05/22(日)12:29:23No.972190005そうだねx2
>ほぼ初期メンバーのマァムとオッサンも瞳化はちょっと可哀そうだった
ダメージが蓄積してるから瞳化ってことでよかっただろうに
レベル外みたいなこと言われちゃうのがなあ
38無念Nameとしあき22/05/22(日)12:29:46No.972190141そうだねx4
    1653190186206.jpg-(20701 B)
20701 B
生まれ変わりのヒムが仲間になった後であっても
ハドラー一体何回助けてくれるの
39無念Nameとしあき22/05/22(日)12:30:43No.972190513+
まあ稲田先生の負担考えつつ新キャラに役割持たせるにはね
40無念Nameとしあき22/05/22(日)12:30:48No.972190544+
ちょっと保険で黒のコア仕込んだだけで嫌われたもんだよな
41無念Nameとしあき22/05/22(日)12:31:19No.972190729+
不死身の肉体だから爆発させても暗黒闘気で蘇る予定だったし……
42無念Nameとしあき22/05/22(日)12:31:42No.972190883+
魔法も闘気も使わずただの打撃技しか持ってないのに最強クラスってすごいね
43無念Nameとしあき22/05/22(日)12:32:23No.972191162そうだねx14
    1653190343203.jpg-(91498 B)
91498 B
>生まれ変わりのヒムが仲間になった後であっても
>ハドラー一体何回助けてくれるの
44無念Nameとしあき22/05/22(日)12:32:31No.972191216+
そういや元作品であるドラゴンクエストに
魔法とは別に闘気って概念あるのか?
45無念Nameとしあき22/05/22(日)12:33:02No.972191407+
概念はないが闘気技みたいなのはあるな
46無念Nameとしあき22/05/22(日)12:33:06No.972191438+
>そういや元作品であるドラゴンクエストに
>魔法とは別に闘気って概念あるのか?
無い
47無念Nameとしあき22/05/22(日)12:33:23No.972191546そうだねx7
>1653190343203.jpg
落ち着いてください
48無念Nameとしあき22/05/22(日)12:33:34No.972191609+
>ちょっと保険で黒のコア仕込んだだけで嫌われたもんだよな
キルバーン「ホントですよね爆弾仕込んむくらいで裏切るなんて」
49無念Nameとしあき22/05/22(日)12:33:58No.972191758+
>魔法も闘気も使わずただの打撃技しか持ってないのに最強クラスってすごいね
技量なら作中トップだと思う
50無念Nameとしあき22/05/22(日)12:34:04No.972191795+
>ちょっと保険で黒のコア仕込んだだけで嫌われたもんだよな
バランですら見ただけでビビる超危険物なんですが
51無念Nameとしあき22/05/22(日)12:34:15No.972191869そうだねx2
    1653190455637.jpg-(191207 B)
191207 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
52無念Nameとしあき22/05/22(日)12:34:28No.972191958+
    1653190468445.jpg-(322630 B)
322630 B
作中では他の二人の倍くらい強そうな感じだけど
データでは紙一重だな
53無念Nameとしあき22/05/22(日)12:34:44No.972192059+
世辞が入ってるかもしれんが剣技だけならロン・ベルクに匹敵すると言われたヒュンケルを
技量で完全に圧倒してるのがな
54無念Nameとしあき22/05/22(日)12:35:15No.972192259+
>No.972191869
まあ普通にラーハルトの方が強いな
55無念Nameとしあき22/05/22(日)12:36:09No.972192599そうだねx2
本領は剣士でも槍使いでもなく闘気使いじゃん!
56無念Nameとしあき22/05/22(日)12:36:25No.972192713そうだねx2
ハドラーは格闘と魔法の両立タイプだから総合力は高いんだけど
魔法無効キャラが多すぎてな……
57無念Nameとしあき22/05/22(日)12:37:23No.972193090そうだねx1
>ハドラーは格闘と魔法の両立タイプだから総合力は高いんだけど
>魔法無効キャラが多すぎてな……
鎧シリーズがチート過ぎる…
58無念Nameとしあき22/05/22(日)12:38:33No.972193517+
捨て身でカウンターを狙う→普通にカウンターをかわされる
バラン戦を度外視し、攻撃を完全に回避するのを諦めて全霊で戦う→気迫で上回って追い込むがダメージを与えることはできず本気を出したラーハルトに一蹴される
死んだふりからのグランドクルスで逆転
59無念Nameとしあき22/05/22(日)12:38:39No.972193555そうだねx1
そのレベル表で使われてるレベルの概念も元のドラゴンクエストとは違うね
単に戦闘力になってる
チウなんかその種族の中では桁外れに強いわけでもっともっとレベル高いはずだ
元のドラゴンクエストのレベル概念なら
60無念Nameとしあき22/05/22(日)12:38:46No.972193590そうだねx1
>ハドラーは格闘と魔法の両立タイプだから総合力は高いんだけど
>魔法無効キャラが多すぎてな……
ヒュンケルにやや不利な近接とマトリフに少し押される程度の魔法ってめちゃくちゃなんだけどなあ
61無念Nameとしあき22/05/22(日)12:39:13No.972193753+
鎧の魔剣さえなければハドラーだってヒュンケルに勝てるはずなのに!
ヘルズクローぶっ刺して体内にメラゾーマ、穴の空いた鎧にベギラゴンしても死ななかったからやっぱり駄目かも……
62無念Nameとしあき22/05/22(日)12:39:24No.972193836+
>本領は剣士でも槍使いでもなく闘気使いじゃん!
ラーハルトも昇格ヒムも剣や槍じゃなく闘気で倒してるしな
ミスト本体なんて闘気以外じゃ倒せない代物だし
63無念Nameとしあき22/05/22(日)12:39:41No.972193937そうだねx1
>作中では他の二人の倍くらい強そうな感じだけど
>データでは紙一重だな
チゥの完全に場違い感
64無念Nameとしあき22/05/22(日)12:40:25No.972194184+
ハドラー以上の魔力だって言われてるのに
全然魔法使わないザボエラ
65無念Nameとしあき22/05/22(日)12:40:34No.972194231+
>本領は剣士でも槍使いでもなく闘気使いじゃん!
命さえあればいい
66無念Nameとしあき22/05/22(日)12:40:51No.972194345そうだねx1
バーン戦の瞳化はポップの見立てが悪いだけでおっさんは休む暇無く連れてこられてマァムは先の戦いで満身創痍だし割と順当ではある
67無念Nameとしあき22/05/22(日)12:40:52No.972194356+
>>ハドラーは格闘と魔法の両立タイプだから総合力は高いんだけど
>>魔法無効キャラが多すぎてな……
>ヒュンケルにやや不利な近接とマトリフに少し押される程度の魔法ってめちゃくちゃなんだけどなあ
勇者と同じポジションよね
戦士よりは劣り魔法使いよりは劣る
(竜の騎士は例外とする)
68無念Nameとしあき22/05/22(日)12:41:01No.972194408+
フレイザードってハドラーが死にかけてた時もバカにしてたけど
ハドラー死んだら自分も消えるって知らなかったのかな
69無念Nameとしあき22/05/22(日)12:41:11No.972194480そうだねx3
>No.972191162
ハドラーの事言ってるのに
何でヒムへのずれた画像レスにそうだね連呼するのみで台無しにするの?
70無念Nameとしあき22/05/22(日)12:41:25No.972194553+
>ハドラー以上の魔力だって言われてるのに
>全然魔法使わないザボエラ
超魔ゾンビとか魔法力で動かしてるからそういう意味で言えば凄い
71無念Nameとしあき22/05/22(日)12:41:38No.972194621+
>ハドラー以上の魔力だって言われてるのに
>全然魔法使わないザボエラ
超魔ハドラーのパワーをバインド呪文で動き封じただけでもかなりの手練
72無念Nameとしあき22/05/22(日)12:42:21No.972194898+
>バラン戦を度外視し、攻撃を完全に回避するのを諦めて全霊で戦う
普通にコレ逆転フラグだよな…
この後もボロボロにされるのヤバすぎる
73無念Nameとしあき22/05/22(日)12:42:52No.972195083+
>作中では他の二人の倍くらい強そうな感じだけど
>データでは紙一重だな
まあボラホーンはブレスと痛恨のタフファイター度考えたらかなりめんどくさい
ガルダ持つ高空から羽手裏剣に徹したら酷い
74無念Nameとしあき22/05/22(日)12:43:05No.972195165そうだねx3
>1653190343203.jpg
このシーン、常に敵であっても本当に敬意は忘れてないのが良いよね
ミストの有言実行っぷりが
75無念Nameとしあき22/05/22(日)12:43:51No.972195417そうだねx1
ミストには出来たら格好良く死んでほしかったが
76無念Nameとしあき22/05/22(日)12:44:24No.972195616+
元々バラン戦後にバーンパレスにカチコミかける予定だったってのも納得の超強敵
77無念Nameとしあき22/05/22(日)12:44:41No.972195713+
>>バラン戦を度外視し、攻撃を完全に回避するのを諦めて全霊で戦う
>普通にコレ逆転フラグだよな…
>この後もボロボロにされるのヤバすぎる
何でバラン直属の三騎士の中で一人だけ桁違いなんですか・・・?
78無念Nameとしあき22/05/22(日)12:44:53No.972195793+
マヒャド級のブレスは普通に強いけど鎧シリーズがチート過ぎた
79無念Nameとしあき22/05/22(日)12:44:57No.972195824+
ラーハルトのハーケンディストールは闘気技っぽいけど闘気技じゃないのか
80無念Nameとしあき22/05/22(日)12:44:57No.972195828+
ところで君下顎でかすぎない?
81無念Nameとしあき22/05/22(日)12:45:07No.972195892+
ハドラー最終決戦をまったく観戦できなかったミスト可哀想……
82無念Nameとしあき22/05/22(日)12:45:22No.972195987+
>ラーハルトのハーケンディストールは闘気技っぽいけど闘気技じゃないのか
真空波か衝撃波らしい
83無念Nameとしあき22/05/22(日)12:45:32No.972196044+
>何でバラン直属の三騎士の中で一人だけ桁違いなんですか・・・?
他二人はデバフしながらたたかうけど
ラーハルトだけ実力一本槍だからかな…
84無念Nameとしあき22/05/22(日)12:46:00No.972196245そうだねx2
>死ねと言われたら笑って死んで戦えと言われたら神々にも立ち向かってダイ様の言う事何でも聞くらしいけど
一生その場でうんこーうんこーと叫びながら全裸でグルグル回って糞尿撒き散らし続けろ言われてもやるんかな?
29秒で考えて打ち込んだのか?すげーな
85無念Nameとしあき22/05/22(日)12:46:07No.972196284そうだねx1
日本語理解してる?
真意読めよ
ずれた画像レスでそうだね連呼して歪めて終わらせるんじゃなくて
86無念Nameとしあき22/05/22(日)12:46:14No.972196322+
>チゥの完全に場違い感
ザムザ戦は活躍したけど鬼眼城は何してたか覚えてないな…
87無念Nameとしあき22/05/22(日)12:46:29No.972196417+
>ところで君下顎でかすぎない?
終盤の絵の癖
ラーハルトに限らずほぼ全員そうなっちゃってる
88無念Nameとしあき22/05/22(日)12:46:36No.972196458+
ラーハルトって魔族と人間のハーフだからなんか普通に
主人公ポジの設定だよな
89無念Nameとしあき22/05/22(日)12:46:42No.972196496+
>ラーハルトのハーケンディストールは闘気技っぽいけど闘気技じゃないのか
ラーハルトが敵わなかったミストバーンをヒムが倒しかけてた時
ヒュンケルがその様な事を言ってる
90無念Nameとしあき22/05/22(日)12:47:17No.972196723+
呪文はあまり得意ではないって言ってるけど大魔宮に来れたのならトベルーラなりは使えるんだろうな
91無念Nameとしあき22/05/22(日)12:47:36No.972196831そうだねx1
ガルダンディー弱いっていわれがちだけど
ダイやバーン様ですら体力やMPが切れたら大ピンチになるこの漫画だと
毎ターンHPMPダメージ与えるデバフ撒いてくるのは普通にやばいからな
ポップを舐めすぎて一人で戦ったのがミスだっただけで本来支援タイプ
92無念Nameとしあき22/05/22(日)12:47:36No.972196832+
>何でバラン直属の三騎士の中で一人だけ桁違いなんですか・・・?
チーム結成した当初はハーフの癖にと他二人に目付けられてそう…
93無念Nameとしあき22/05/22(日)12:47:45No.972196902+
有効そうでギリキリ実行出来ない凍らせて殴る
94無念Nameとしあき22/05/22(日)12:48:01No.972196996+
マァムの猛虎破砕拳はなんなのだろう
純粋な腕力+技量? 闘気込み?
反動がヤバイから魔甲拳ないと~みたいなことも言ってたが
95無念Nameとしあき22/05/22(日)12:48:13No.972197063+
>ラーハルトって魔族と人間のハーフだからなんか普通に
>主人公ポジの設定だよな
魔族と竜と人をくみ合わせた神々の決戦兵器と人のハーフとかいう更にゴテゴテな設定がね
96無念Nameとしあき22/05/22(日)12:48:15No.972197078+
>ラーハルトって魔族と人間のハーフだからなんか普通に
>主人公ポジの設定だよな
本人と母親は迫害されて母親病死父親生死不明というのも中々ポイント高い
97無念Nameとしあき22/05/22(日)12:48:33No.972197193+
正直なんでお前?感がぬぐえなかった
わざわざラスボスの城に生えてきて仲間入りするようなキャラなのか?
98無念Nameとしあき22/05/22(日)12:48:34No.972197202+
これでヒュンケルから闘気技習ったら手がつけられなくなりそう
99無念Nameとしあき22/05/22(日)12:48:40No.972197239そうだねx1
>ミストには出来たら格好良く死んでほしかったが
「大魔王様のお言葉は全てに優先する」は貫き通してたじゃない
己自身は寄生虫野郎ってしっかり自覚した上でバーンのために働くために
スペアの肉体を乗っ取ろうとして壮絶に消滅した無様さも好きよ
100無念Nameとしあき22/05/22(日)12:48:48No.972197293そうだねx1
>マァムの猛虎破砕拳はなんなのだろう
>純粋な腕力+技量? 闘気込み?
>反動がヤバイから魔甲拳ないと~みたいなことも言ってたが
闘気込みらしい
101無念Nameとしあき22/05/22(日)12:49:06No.972197413+
ガルダンディーの羽根ってあれを抜ける条件ってなにかあるのか
ポップが非力だから抜けなかっただけでパワーキャラなら抜けますだとなんか間抜けな技に見えるし
102無念Nameとしあき22/05/22(日)12:49:31No.972197557そうだねx2
>正直なんでお前?感がぬぐえなかった
>わざわざラスボスの城に生えてきて仲間入りするようなキャラなのか?
読み返せば分かるがくっっっっっっっそ強い
グランドクルスワンチャン勝ちできただけ
103無念Nameとしあき22/05/22(日)12:50:19No.972197847+
>正直なんでお前?感がぬぐえなかった
>わざわざラスボスの城に生えてきて仲間入りするようなキャラなのか?
>ラーハルトはなんで今さらこいつが?だったけど
>読み返すとなんでこいつに勝てたんだろってくらい無双してた
104無念Nameとしあき22/05/22(日)12:50:20No.972197856+
ボラホーンが凍てつく息を撒き散らす中
鎧の魔槍で無効化しながら凍てつく息の中を動き回るラーハルトとか凄い強そう
105無念Nameとしあき22/05/22(日)12:50:38No.972197978そうだねx1
ヒュンケルoutでヒュンケル互換な奴が加入
106無念Nameとしあき22/05/22(日)12:51:07No.972198148+
ヒュンケルみたいなインチキはできないが
基本スペックはヒュンケルより上な二人いいよね
107無念Nameとしあき22/05/22(日)12:51:08No.972198156+
人と魔族の混血にバランの竜の血を足してるので竜の騎士みたいな存在とも言える
108無念Nameとしあき22/05/22(日)12:51:12No.972198182+
出自もレアだけどよく考えればバランが育ての親兼師匠だしな
109無念Nameとしあき22/05/22(日)12:51:14No.972198193そうだねx6
    1653191474485.jpg-(166540 B)
166540 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
110無念Nameとしあき22/05/22(日)12:51:51No.972198410+
格闘のプロフェッショナルであるヒムが荒削り扱いなのは
覚えたての闘気に関しての話なのだろうか
111無念Nameとしあき22/05/22(日)12:52:01No.972198484+
終盤仲間になったモンスター2匹だけじゃなくて
師匠キャラも結局2人一緒にバーンと戦ってるからな
なんかズレてるだろ?この漫画
112無念Nameとしあき22/05/22(日)12:52:28No.972198646+
>毎ターンHPMPダメージ与えるデバフ撒いてくるのは普通にやばいからな
あれってアバンが使ってる羽の逆効果なのよね
そら強いわ
113無念Nameとしあき22/05/22(日)12:52:40No.972198732+
あのハーケンディストールで刃の届かないとこまで斬ってるのは
闘気じゃなくて衝撃波なんだね
114無念Nameとしあき22/05/22(日)12:52:45No.972198762+
バーン体ミスト除けば軍団長の部下が他の軍団長全員より強いという
115無念Nameとしあき22/05/22(日)12:52:50No.972198799そうだねx5
>ヒュンケルoutでヒュンケル互換な奴が加入
ポップの「またこの手の性格かよ」が的確な評価すぎる
116無念Nameとしあき22/05/22(日)12:53:18No.972198989+
>ミストには出来たら格好良く死んでほしかったが
結局終盤までバーン様に従うやつは皆ゲスなのよ
ザボエラやマキシマムのようにミストもゲスだったというだけさ
117無念Nameとしあき22/05/22(日)12:53:36No.972199097+
ヒムは性格的に馴染みやすくて良かったね
118無念Nameとしあき22/05/22(日)12:53:49No.972199189+
>格闘のプロフェッショナルであるヒムが荒削り扱いなのは
>覚えたての闘気に関しての話なのだろうか
だろうね
実際ヒュンケルも大技捨てて技術戦されたら死んでたと認めてる
119無念Nameとしあき22/05/22(日)12:54:12No.972199334そうだねx1
ノリで言えばゴメスさんタイプだからなヒム
120無念Nameとしあき22/05/22(日)12:54:26No.972199417+
>>ヒュンケルoutでヒュンケル互換な奴が加入
>ポップの「またこの手の性格かよ」が的確な評価すぎる
でも実際は割と逆では?とも思う
121無念Nameとしあき22/05/22(日)12:54:29No.972199443+
闘気って概念自体が終盤いきなり生えてきた気がする
バラン戦のときにちょっと出てたか?
122無念Nameとしあき22/05/22(日)12:54:33No.972199464+
魔法、闘気は実在しないが、衝撃波、真空波は実在するからな
人間の一振りで発生させられるかは別として
123無念Nameとしあき22/05/22(日)12:54:53No.972199589そうだねx1
ミストって優れた戦士にはガチ敬意を払うけど
ヒュンケルのことは徹頭徹尾「予備の道具」としてしか見てなかったのが失敗に繋がったんだなと
124無念Nameとしあき22/05/22(日)12:55:27No.972199791+
>魔法、闘気は実在しないが、衝撃波、真空波は実在するからな
>人間の一振りで発生させられるかは別として
海波斬がそれだし……
125無念Nameとしあき22/05/22(日)12:56:03No.972200023+
>闘気って概念自体が終盤いきなり生えてきた気がする
>バラン戦のときにちょっと出てたか?
暗黒闘気なんだとおもってんだよぉ!
126無念Nameとしあき22/05/22(日)12:56:12No.972200072+
>闘気って概念自体が終盤いきなり生えてきた気がする
>バラン戦のときにちょっと出てたか?
ずっと出てきてたよ
127無念Nameとしあき22/05/22(日)12:56:40No.972200232そうだねx4
    1653191800549.jpg-(198946 B)
198946 B
>闘気って概念自体が終盤いきなり生えてきた気がする
>バラン戦のときにちょっと出てたか?
そうかな……
128無念Nameとしあき22/05/22(日)12:56:50No.972200310+
闘気をビームみたいに使えるアバンがそもそもおかしいな
129無念Nameとしあき22/05/22(日)12:56:57No.972200360+
やっぱ竜闘気はチートだわ
130無念Nameとしあき22/05/22(日)12:57:13No.972200457+
ぶっちゃけこいつはカラミティウォール普通に飛んで回避できると思う
で空中ハーケンでカウンター
131無念Nameとしあき22/05/22(日)12:57:13No.972200459+
あんまし元作のドラクエに捕らわれずに自由に描いてるよね
132無念Nameとしあき22/05/22(日)12:57:37No.972200595+
>ミストって優れた戦士にはガチ敬意を払うけど
>ヒュンケルのことは徹頭徹尾「予備の道具」としてしか見てなかったのが失敗に繋がったんだなと
いつも思うけど人間をスペアとして考えるには寿命短すぎる
133無念Nameとしあき22/05/22(日)12:57:52No.972200676そうだねx4
>ミストって優れた戦士にはガチ敬意を払うけど
>ヒュンケルのことは徹頭徹尾「予備の道具」としてしか見てなかったのが失敗に繋がったんだなと
ザボエラを軽蔑してた男が
同じように他人を道具として見た結果死ぬのいいよね
134無念Nameとしあき22/05/22(日)12:58:13No.972200819そうだねx5
>闘気をビームみたいに使えるアバンがそもそもおかしいな
(わたし最小威力で撃てって言ったのになあ…)
135無念Nameとしあき22/05/22(日)12:58:49No.972201055+
>>ミストって優れた戦士にはガチ敬意を払うけど
>>ヒュンケルのことは徹頭徹尾「予備の道具」としてしか見てなかったのが失敗に繋がったんだなと
>いつも思うけど人間をスペアとして考えるには寿命短すぎる
凍れる時の悲報で固定しちゃうんじゃない?
136無念Nameとしあき22/05/22(日)12:58:49No.972201062+
ヒム……ヒム……グランドクルスは武器を触媒にして放つものです……
素手でやるんじゃありません……
137無念Nameとしあき22/05/22(日)12:59:55No.972201467+
>凍れる時の悲報で固定しちゃうんじゃない?
次の皆既日食まで使用不能です
138無念Nameとしあき22/05/22(日)12:59:59No.972201492+
    1653191999829.jpg-(49775 B)
49775 B
>>>ミストって優れた戦士にはガチ敬意を払うけど
>>>ヒュンケルのことは徹頭徹尾「予備の道具」としてしか見てなかったのが失敗に繋がったんだなと
>>いつも思うけど人間をスペアとして考えるには寿命短すぎる
>凍れる時の悲報で固定しちゃうんじゃない?
無理です
139無念Nameとしあき22/05/22(日)13:00:08No.972201559+
>ヒム……ヒム……グランドクルスは武器を触媒にして放つものです……
>素手でやるんじゃありません……
オリハルコンの体だから実質武器なんだ
140無念Nameとしあき22/05/22(日)13:00:15No.972201609+
>ヒム……ヒム……グランドクルスは武器を触媒にして放つものです……
>素手でやるんじゃありません……
ヒュンケルがヒムに打とうとしたのが腕を使ったやつだし
あれ打ったらどうなったんだろうな
141無念Nameとしあき22/05/22(日)13:00:33No.972201738+
目の前でやられたとはいえ不発のグランドクルスを見様見真似で撃てるヒムはやばい
142無念Nameとしあき22/05/22(日)13:00:59No.972201919そうだねx1
>ヒュンケルがヒムに打とうとしたのが腕を使ったやつだし
>あれ打ったらどうなったんだろうな
魔槍内蔵の小刀使ってたような
143無念Nameとしあき22/05/22(日)13:01:00No.972201924+
>>ヒム……ヒム……グランドクルスは武器を触媒にして放つものです……
>>素手でやるんじゃありません……
>ヒュンケルがヒムに打とうとしたのが腕を使ったやつだし
>あれ打ったらどうなったんだろうな
仕込み手裏剣と仕込み刀だよ
144無念Nameとしあき22/05/22(日)13:01:19No.972202045+
バーンも一応寿命はあるんだな
145無念Nameとしあき22/05/22(日)13:01:25No.972202092+
>ヒュンケルがヒムに打とうとしたのが腕を使ったやつだし
>あれ打ったらどうなったんだろうな
鎧の仕込み武器を使って十字作ってなかったっけ
146無念Nameとしあき22/05/22(日)13:01:56No.972202271+
    1653192116268.jpg-(13484 B)
13484 B
>ミストって優れた戦士にはガチ敬意を払うけど
>ヒュンケルのことは徹頭徹尾「予備の道具」としてしか見てなかったのが失敗に繋がったんだなと
だって敬意く道具=バーンのためだし
147無念Nameとしあき22/05/22(日)13:02:37No.972202538+
    1653192157435.webm-(2811715 B)
2811715 B
webm
こっちの鎧はそれで魔法防げるのか?感が凄い
…マァムのよりはマシか
148無念Nameとしあき22/05/22(日)13:04:00No.972203039+
鎧シリーズは装甲にプラスして魔法を弾く見えないフィールドみたいなのがついてるのかね
149無念Nameとしあき22/05/22(日)13:04:28No.972203205+
>としあきニワカでドラクエやったことない?当時のドラクエってそんなんやん?
>5は初期に仲間になったピエール達もそりゃ使うけど魔界周辺で仲間になったモンスターもより強くて使うだろ?
>6も終盤のドランゴスタメンにするだろ?
>お前みたいなニワカのレス失笑しかないよな(苦笑
何でこれ大急ぎで隔離したの?
150無念Nameとしあき22/05/22(日)13:05:59No.972203802+
>闘気って概念自体が終盤いきなり生えてきた気がする
>バラン戦のときにちょっと出てたか?
獣王痛恨撃!!
151無念Nameとしあき22/05/22(日)13:06:14No.972203887+
多分魔槍とかはうまく装甲部分で受けてね
前提だと思う
実質ベギラゴンノニードルサウザントでもダメージあったし
152無念Nameとしあき22/05/22(日)13:06:56No.972204143+
>ぶっちゃけこいつはカラミティウォール普通に飛んで回避できると思う
>で空中ハーケンでカウンター
だからあの時(瞳状態のチウが巻き込まれそうになったカラミティウォール時)は目が見えなかったのかな?
153無念Nameとしあき22/05/22(日)13:07:05No.972204198+
ゲーム的には鎧の隙間みたいな概念は無いんだろうけど
鎧の魔剣の時点で兜の間にメラとかやってたな
154無念Nameとしあき22/05/22(日)13:07:34No.972204369+
>だからあの時(瞳状態のチウが巻き込まれそうになったカラミティウォール時)は目が見えなかったのかな?
まぁそもそも一人回避してもなって話しではある
155無念Nameとしあき22/05/22(日)13:07:56No.972204487+
>>ぶっちゃけこいつはカラミティウォール普通に飛んで回避できると思う
>>で空中ハーケンでカウンター
>だからあの時(瞳状態のチウが巻き込まれそうになったカラミティウォール時)は目が見えなかったのかな?
というかあれはバーンが瞳に意識誘導してカウンターより技の妨害を優先させたんだと思う
156無念Nameとしあき22/05/22(日)13:08:41No.972204767+
元々デイン系以外全部カットできるほど不条理な鎧じゃないよ
威力が高ければダメージが通る
157無念Nameとしあき22/05/22(日)13:09:51No.972205196+
>ヒュンケルoutでヒュンケル互換な奴が加入
インチキみたいだ…
158無念Nameとしあき22/05/22(日)13:10:01No.972205264+
鎧に穴空けて直接メラゾーマ流せば勝てるぜ!
159無念Nameとしあき22/05/22(日)13:10:17No.972205354+
カイザーフェニックスは効くしな
オリハルコン製鎧なら防げるのかな
160無念Nameとしあき22/05/22(日)13:10:49No.972205551+
アニメ見てやっぱ思ったけど普通ならあの時点のヒュンケルが勝てる相手じゃないよな
161無念Nameとしあき22/05/22(日)13:12:37No.972206188+
なんなら超魔ハドラーより強いまであるからなラーハルト
162無念Nameとしあき22/05/22(日)13:13:30No.972206510+
>アニメ見てやっぱ思ったけど普通ならあの時点のヒュンケルが勝てる相手じゃないよな
だってバランとラーハルトだけラスダンスペックなんだもん
ボラホーンと焼き鳥はそうでもないけど
163無念Nameとしあき22/05/22(日)13:14:23No.972206816+
>いつも思うけど人間をスペアとして考えるには寿命短すぎる
ヒュンケルってやっぱり人間じゃないのでは…?
164無念Nameとしあき22/05/22(日)13:15:55No.972207368+
>ボラホーンと焼き鳥はそうでもないけど
あいつらもデバフ撒いて一方的にドーンだから
ボスアタッカーはできないだけで雑魚散らして戦力温存する交代メンバーとしては十分有能だと思うぞ
165無念Nameとしあき22/05/22(日)13:15:57No.972207379+
ノヴァのマヒャド→物理なら親衛騎団に通用する!っていうのシャハルで大失敗に終わったけど
ボラホーンなら反射されない凍てつく息で攻撃できるし
そう何度も通用する手ではないとはいえ親衛騎団相手でもワンチャンある強さなのでは?
166無念Nameとしあき22/05/22(日)13:15:58No.972207392+
ヒュンケルはアンデッド達に育てられたから…
167無念Nameとしあき22/05/22(日)13:17:24No.972207900+
>ヒュンケルはアンデッド達に育てられたから…
つまりニフラムに弱い!
168無念Nameとしあき22/05/22(日)13:17:47No.972208047+
サンテレビも別に特別な育て方してないし何なんだろうな…
169無念Nameとしあき22/05/22(日)13:19:00No.972208479+
剣士としてロンベルクと剣ヒュンケルが五分
切り札抜きのロンベルクとミストバーンが互角
鎧の相性込みで剣ヒュンケル≧魔軍司令ハドラー
剣ヒュンケルが一か八かに頼るしかなくミストバーンも無敵でごり押すしかないラーハルト
やっぱおかしいわコイツ
170無念Nameとしあき22/05/22(日)13:22:10No.972209708+
ミストバーン戦のラーハルトってパワーアップしてたよな?一応は
171無念Nameとしあき22/05/22(日)13:23:18No.972210138+
    1653193398726.jpg-(101038 B)
101038 B
主人公+相棒+終盤に仲間に加わった高性能キャラがRPG感ある
172無念Nameとしあき22/05/22(日)13:23:38No.972210273+
>ボラホーンなら反射されない凍てつく息で攻撃できるし
>そう何度も通用する手ではないとはいえ親衛騎団相手でもワンチャンある強さなのでは?
他の強力な攻撃できる仲間と組めば役に立ちそう
173無念Nameとしあき22/05/22(日)13:24:06No.972210430+
>ミストバーン戦のラーハルトってパワーアップしてたよな?一応は
特にそういった描写はない
元から鎧の魔剣の兜もヒュンケルの頭部に傷一つ付けずに真っ二つにするくらい威力もあったし
174無念Nameとしあき22/05/22(日)13:24:29No.972210566+
それでも他合わせたよりダイ一人の方が強いという
175無念Nameとしあき22/05/22(日)13:24:53No.972210722+
竜の血で甦るとパワーアップするんだっけか
176無念Nameとしあき22/05/22(日)13:24:59No.972210756+
>主人公+相棒+終盤に仲間に加わった高性能キャラがRPG感ある
ダイとポップ以外は裏技で仲間にした強キャラ感はある
177無念Nameとしあき22/05/22(日)13:25:02No.972210769+
ダイの大冒険って基本的に勝敗が納得出来る戦いが多いんだけど
ヒュンケルとラーハルト戦だけはなんでチャチな鎖が切れなかったんだって微妙に納得出来ない勝ち方
178無念Nameとしあき22/05/22(日)13:25:12No.972210834+
>サンテレビも別に特別な育て方してないし何なんだろうな…
ミストも言ってたけど暗黒闘気と光の闘気でバグったが最有力
179無念Nameとしあき22/05/22(日)13:27:13No.972211555+
これだけの戦い経験してるのにダイの成長速度遅いのな
最後とかレベル50超えてもおかしくなさそうなのに
180無念Nameとしあき22/05/22(日)13:27:18No.972211598そうだねx2
>ミストバーン戦のラーハルトってパワーアップしてたよな?一応は
ポップと同じように竜の血で基礎ステは上がってると思われる
181無念Nameとしあき22/05/22(日)13:28:20No.972211954+
レベル50超えてたわスマン
182無念Nameとしあき22/05/22(日)13:28:35No.972212055+
>ヒュンケルとラーハルト戦だけはなんでチャチな鎖が切れなかったんだって微妙に納得出来ない勝ち方
はー?一向にアバンの使徒の絆は誰にも断ち切ることはできませんが何か?
183無念Nameとしあき22/05/22(日)13:28:47No.972212145そうだねx1
    1653193727811.png-(380057 B)
380057 B
>チャチな鎖
184無念Nameとしあき22/05/22(日)13:32:21No.972213474+
最初からスピードが頭おかしいレベルで飛び抜けてるもんなあ
その前に竜の騎士様が力の一端見せたりダイの記憶奪ったりと暴れてたから相対的にバラン程の強敵じゃないって脳内でフィルターかかってたが…
185無念Nameとしあき22/05/22(日)13:32:26No.972213510そうだねx2
    1653193946821.jpg-(262340 B)
262340 B
>チャチな鎖
186無念Nameとしあき22/05/22(日)13:34:05No.972214101+
何故切れないのか?
アバンの使徒の絆だから

いやだから何で切れないの?
187無念Nameとしあき22/05/22(日)13:35:19No.972214548+
アバンの使徒の絆より強いポップの自暴自棄
188無念Nameとしあき22/05/22(日)13:35:42No.972214670+
ラーハルトが闘気を身に付けたら滅茶苦茶強くなりそう 魔界編の伏線だな
189無念Nameとしあき22/05/22(日)13:35:48No.972214712+
>何故切れないのか?
>アバンの使徒の絆だから
>↓
>いやだから何で切れないの?
>アバンの使徒の絆だから
190無念Nameとしあき22/05/22(日)13:36:22No.972214934+
>アバンの使徒の絆より強いポップの自暴自棄
あのときは絆が弱くなってたから…
191無念Nameとしあき22/05/22(日)13:38:50No.972215830+
>No.972213510
勇気のしるし君はさぁ…
192無念Nameとしあき22/05/22(日)13:40:13No.972216322+
浮上したバーンパレスに乗り込んでいることから簡単な移動呪文は使えるのだろうか
193無念Nameとしあき22/05/22(日)13:40:51No.972216546+
この作品の強さはジョジョ並に精神状態に左右されるからまぁ
194無念Nameとしあき22/05/22(日)13:41:56No.972216926+
>浮上したバーンパレスに乗り込んでいることから簡単な移動呪文は使えるのだろうか
さほど得意ではないってことだから全く使えないわけではないと思う
常時自分にピオリムかけてても驚かない
195無念Nameとしあき22/05/22(日)13:43:37No.972217560そうだねx1
>何故切れないのか?
>アバンの使徒の絆だから
>↓
>いやだから何で切れないの?
まあ闘気込めたからだろう
196無念Nameとしあき22/05/22(日)13:48:40No.972219352+
>常時自分にピオリムかけてても驚かない
アバン外伝の退魔忍レイラはまさにそれで素早い設定だったな
自分にピオラかけてた

- GazouBBS + futaba-