[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2762人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1090438.jpg[見る]
fu1090495.jpg[見る]


画像ファイル名:1653179560008.jpg-(505363 B)
505363 B22/05/22(日)09:32:40No.930139006+ 10:37頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/05/22(日)09:33:51No.930139303そうだねx66
いくらなんでもデカすぎなんだよね
222/05/22(日)09:35:13No.930139707そうだねx2
足のサイズが軽く1mくらいあんじゃねーかよあーっ
322/05/22(日)09:36:10No.930139951+
生身最強はこのゴリラでいいのかな…
422/05/22(日)09:36:32No.930140069+
心臓破裂しない?
522/05/22(日)09:37:01No.930140291そうだねx17
鬼龍に勝った程度じゃ最強は名乗れないんだよね
622/05/22(日)09:37:17No.930140361そうだねx19
バーストハート意外と丈夫だな
722/05/22(日)09:37:20No.930140368そうだねx16
照れ隠しでケンカ売ったらここまで血塗れにされるのは予想外なんだよね
822/05/22(日)09:37:52No.930140590そうだねx12
そもそもおじさんが顔面に蹴り入れなければゴリラもここまであばれなかったのでは?
922/05/22(日)09:38:34No.930140862+
今後タフを読み返しても(でもゴリラより弱いんだよな…)ってのが鬼龍を見る度に頭をよぎるんだ
くやしか
1022/05/22(日)09:38:45No.930140925+
トダーとか出したあとにゴリラのスペックすごいとか言われても困るんだよね
1122/05/22(日)09:38:51No.930141001+
しゃあっ痴呆っ
1222/05/22(日)09:38:57No.930141067+
おじさんが動くと話が動くだけどこの展開はね…
1322/05/22(日)09:39:21No.930141245+
これ世話してる飼育員は灘でもやってるのか
1422/05/22(日)09:39:44No.930141381そうだねx19
龍継がない方がいいんじゃないっスか
1522/05/22(日)09:39:49No.930141412そうだねx5
しゃあけど次の展開はメチャクチャ気になるわっ
1622/05/22(日)09:40:22No.930141587+
余計な脂肪がないって情報は必要なんスか?
1722/05/22(日)09:40:35No.930141667そうだねx12
かつてのラスボスが動物園でのほほんと過ごしてるゴリラに負けるんだ
1822/05/22(日)09:40:55No.930141883+
流石に全盛期なら勝てると思いたいっス
1922/05/22(日)09:41:22No.930142112+
ゴリラ無慈悲の反撃に一番驚いてるのはおじさん自身なんだよね
2022/05/22(日)09:41:46No.930142203+
怪物を超えた怪物を超えたゴリラなんだよね
すごくない?
2122/05/22(日)09:41:53No.930142249そうだねx2
>しゃあけど次の展開はメチャクチャ気になるわっ
章ボスの悪魔王子対ゴリラのバトルになるのはちょっと猿濃度濃すぎるんだよね
2222/05/22(日)09:42:18No.930142443+
神の頭脳を持ち悪魔の肉体を持つおじさんだけどゴリラには勝てないんだよね
2322/05/22(日)09:42:37No.930142556+
おじさんの知っている悪魔はゴリラより弱い
2422/05/22(日)09:42:51No.930142662+
ディオが動物園のゴリラにボコボコにされるとかそんな感じなんスかね?
2522/05/22(日)09:42:55No.930142688+
この殺人ショーが平和な動物園で開催されてるんだよね
すごくない?
2622/05/22(日)09:43:08No.930142775+
ゴリラ幻魔拳で顔が歪むと考えられる
2722/05/22(日)09:43:29No.930142950+
猿新聞なら掲載してマイペンライ何も批判されないと考えられる
2822/05/22(日)09:43:53No.930143136そうだねx1
まずおじさんの渾身の顔面蹴りがゴリラに何も響いてないあたり絶望的っス
2922/05/22(日)09:44:02No.930143234そうだねx9
この動物園は鬼龍のせいで閉園するんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
3022/05/22(日)09:44:50No.930143534+
>猿新聞なら掲載してマイペンライ何も批判されないと考えられる
鬼龍屈辱!
ゴリラ相手に失神KO!
ネットに動画晒される
3122/05/22(日)09:44:59No.930143605+
>この動物園は鬼龍のせいで閉園するんだ
>悔しいだろうが仕方ないんだ
このおじさん葬ればマイペイライ
3222/05/22(日)09:45:06No.930143672+
駆けつけてきた悪魔王子も一緒にピクピクして欲しいんだよね
3322/05/22(日)09:45:13No.930143738+
>ディオが動物園のゴリラにボコボコにされるとかそんな感じなんスかね?
うーんそれよりかはちょっと落ちると思うっス
おじさんは元々TOUGHで戦闘力的なカブは落としてるっス
愚地独歩あたりが動物園のゴリラにボコボコにされてるくらいじゃないっスか?
3422/05/22(日)09:45:18No.930143776+
>ディオが動物園のゴリラにボコボコにされるとかそんな感じなんスかね?
野良犬蹴り飛ばしたら天狼抜刀牙で首チョンパされたんだよね
すごくない?
3522/05/22(日)09:45:37No.930143933+
それにしてもおじさんはなぜ動物園に…?
3622/05/22(日)09:45:58No.930144008そうだねx4
>ゴリラ幻魔拳で顔が歪むと考えられる
ホ ギ ャ ア ア ア ア ア ア(PC書き文字)
3722/05/22(日)09:46:01No.930144028そうだねx4
平和に過ごしたいのに何か小さいけど凶暴なにんげんさんが来た
飼育員さんじゃないし排除するね…
3822/05/22(日)09:46:15No.930144113+
入院するにしてもゴリラにやられましたとかすごい説明だな…
3922/05/22(日)09:46:44No.930144275+
>それにしてもおじさんはなぜ動物園に…?
なんだよおじさんが動物園で休日を過ごしちゃいけないのかよ
4022/05/22(日)09:46:58No.930144342そうだねx2
けど飼育員さんにゴリラは勝てないから
ゴリラ→鬼龍→飼育員→ゴリラ
のループと考えられる
4122/05/22(日)09:47:07No.930144380そうだねx1
2~5トンって精度悪すぎない?
4222/05/22(日)09:47:24No.930144468そうだねx1
>>それにしてもおじさんはなぜ動物園に…?
>なんだよおじさんが動物園で休日を過ごしちゃいけないのかよ
そういえばおじさんは美術鑑賞が趣味だったり休日は割と落ち着いてたっスね
4322/05/22(日)09:47:42No.930144544+
>それにしてもおじさんはなぜ動物園に…?
悪魔王子に動物園に来いとか言われたんだ
だからゴリラに襲われるのも悪魔王子の卑劣な陰謀なんだ
4422/05/22(日)09:47:44No.930144557+
龍継ぐだよね?
最初の方しか読んでないんだけど何でゴリラと戦う必要があるんですか……?
4522/05/22(日)09:47:49No.930144579そうだねx1
めっちゃ笑ってる自分がいる
もしかしてこの漫画面白いのでは?
4622/05/22(日)09:48:02No.930144630+
児童誌での仮面ライダーぐらいのスペックの強さ
4722/05/22(日)09:48:22No.930144717そうだねx17
>めっちゃ笑ってる自分がいる
>もしかしてこの漫画面白いのでは?
確かに面白い…でもこれ格闘漫画の面白さかな…
4822/05/22(日)09:48:32No.930144786+
>めっちゃ笑ってる自分がいる
>もしかしてこの漫画面白いのでは?
面白いのに二種類…
4922/05/22(日)09:48:37No.930144822+
>けど飼育員さんにゴリラは勝てないから
>ゴリラ→鬼龍→飼育員→ゴリラ
>のループと考えられる
飼育員が鬼龍より弱い保証なんて何処にも無いんだよね
飼育員→ゴリラ→鬼龍だと考えられる
5022/05/22(日)09:49:07No.930144964+
弾丸すべりはどうした
何律儀にゴリラパンチガードしとんねん
5122/05/22(日)09:49:10No.930144985そうだねx3
>2~5トンって精度悪すぎない?
まずゴリラの顔や大きさからして毎コマ変わって精度悪いんだよな
5222/05/22(日)09:49:12No.930145005+
>龍継ぐだよね?
>最初の方しか読んでないんだけど何でゴリラと戦う必要があるんですか……?
せっかくだからコイツと戦ってみたかっただけだッ!
アッ
5322/05/22(日)09:49:34No.930145125+
>弾丸すべりはどうした
>何律儀にゴリラパンチガードしとんねん
おじさん元々防御下手なのに加えて加齢で弱ってるんだ
5422/05/22(日)09:49:39No.930145158+
これで悪魔王子が助けに来るってんだからたまらない
俺は何を読まされているんだ…
5522/05/22(日)09:49:51No.930145227+
オフの日なら子供助けたり普通にやりそうだから腑に落ちるッス
5622/05/22(日)09:50:02No.930145285+
最初とサイズが違い過ぎる
fu1090438.jpg[見る]
5722/05/22(日)09:50:07No.930145324+
ゴリラのビンティの逸話を猿先生がやるとこうなる
5822/05/22(日)09:50:13No.930145364そうだねx4
>龍継ぐだよね?
>最初の方しか読んでないんだけど何でゴリラと戦う必要があるんですか……?
ずっと読んでる人もそう思ってるんだよね
5922/05/22(日)09:50:17No.930145399+
特に子供を襲う気はなかったと思われる
6022/05/22(日)09:50:27No.930145490+
>>最初の方しか読んでないんだけど何でゴリラと戦う必要があるんですか……?
>せっかくだからコイツと戦ってみたかっただけだッ!
>アッ
は?
6122/05/22(日)09:50:38No.930145569+
>オフの日なら子供助けたり普通にやりそうだから腑に落ちるッス
ここまでボコボコにされなくてもよくない…?
6222/05/22(日)09:50:42No.930145590+
>これで悪魔王子が助けに来るってんだからたまらない
>俺は何を読まされているんだ…
しかも悪魔王子って確か前回はお前らともう少し遊びたいけど用事あるから帰るわみたいなノリで去って言ってたのが面白いっス
用事っておじさんと動物園デートかよえーっ!
6322/05/22(日)09:50:56No.930145651そうだねx4
うわああああ!
キング・コングが日本の動物園を練り歩いてるっ
6422/05/22(日)09:51:11No.930145706+
ひょっとしてこのゴリラ大猿化したベジータとかじゃないっスか?
サイヤ人にボコられるなら辻褄が合うっス
6522/05/22(日)09:51:18No.930145749そうだねx4
>これで悪魔王子が助けに来るってんだからたまらない
>俺は何を読まされているんだ…
ライダー・キックがかっこよすぎて戸惑ってるのが俺なんだよね
6622/05/22(日)09:51:24No.930145775+
>最初とサイズが違い過ぎる
>fu1090438.jpg[見る]
戦闘モードに入ったからと思ったけどゴリラは玩具とじゃれているだけだった…
6722/05/22(日)09:51:24No.930145776+
モンキー・コング
6822/05/22(日)09:51:28No.930145794そうだねx1
こんなんでもおじさんの数少ない善行の結果なのが困る
6922/05/22(日)09:51:31No.930145809+
ゴリラの中のゴリラのシルバーバックが出てきたらどうすればいいんすかねこれ
7022/05/22(日)09:51:35No.930145831+
>しかも悪魔王子って確か前回はお前らともう少し遊びたいけど用事あるから帰るわみたいなノリで去って言ってたのが面白いっス
◆用事とは…?
7122/05/22(日)09:51:44No.930145877+
実はまだ使ってない秘伝中の秘伝の技とかあるんでしょう
ゴリラだけを殺す必殺の奴が
7222/05/22(日)09:52:01No.930145952+
この痴呆老人が範馬勇次郎と格闘漫画の最強議論で色々話されてたってマジ?
7322/05/22(日)09:52:39No.930146199そうだねx1
最初から勝負だと思ってないから負けたとも思っていない
7422/05/22(日)09:52:40No.930146204+
>この痴呆老人が範馬勇次郎と格闘漫画の最強議論で色々話されてたってマジ?
ホモにされるのとゴリラに負けるのどっちがいいんスかね…
7522/05/22(日)09:53:05No.930146312+
もうゴア博士に土下座して身体改造してもらった方が良さそうなんだ
7622/05/22(日)09:53:06No.930146319そうだねx2
>こんなんでもおじさんの数少ない善行の結果なのが困る
子供助けた結果襲われたんじゃなくて助けた後自分から喧嘩売った結果がこれだから善行の結果とは言いづらいんだ
7722/05/22(日)09:53:08No.930146328+
刃牙よりもタフのがファンタジー度が高いので普通に勇ちゃんよりおじさんが強い可能性はあるんだ
7822/05/22(日)09:53:11No.930146344+
タフって面白いね
今から追っても楽しめる?
7922/05/22(日)09:53:30No.930146444そうだねx1
照れ隠しした結果ボコられてる…
8022/05/22(日)09:53:47No.930146529+
>今後タフを読み返しても(でもゴリラより弱いんだよな…)ってのが鬼龍を見る度に頭をよぎるんだ
>くやしか
もうおじさんの勝利条件も下方修正されてるんだよね
二度とおじさんと戦いたくないと相手に思わせたら勝ちなんだよね
ゴリラにそう思わせられるかが勝負なんだよね
8122/05/22(日)09:53:52No.930146565+
>刃牙よりもタフのがファンタジー度が高いので普通に勇ちゃんよりおじさんが強い可能性はあるんだ
怒らないでくださいね
刃牙のキャラはゴリラどころかトダーでも軽く倒しそうじゃないですか
8222/05/22(日)09:53:56No.930146578+
>こんなんでもおじさんの数少ない善行の結果なのが困る
おじさんはバースト・ハートも含めて鬼一郎の呪いを継ぐ男なんだ
やることなすこと全部裏目に出るのは仕方ないんだ
8322/05/22(日)09:53:58No.930146593+
ニュースで全国に流れるんだよね
8422/05/22(日)09:54:00No.930146603+
>タフって面白いね
>今から追っても楽しめる?
楽しめる楽しめないで言うなら絶対楽しめる
累計100巻超えてるから追うのはかなり気長に見よう
8522/05/22(日)09:54:10No.930146634そうだねx6
>>今後タフを読み返しても(でもゴリラより弱いんだよな…)ってのが鬼龍を見る度に頭をよぎるんだ
>>くやしか
>もうおじさんの勝利条件も下方修正されてるんだよね
>二度とおじさんと戦いたくないと相手に思わせたら勝ちなんだよね
>ゴリラにそう思わせられるかが勝負なんだよね
ただの荒らしなんだよね
8622/05/22(日)09:54:24No.930146742+
しゃあけど一週間のスレの内容殆どサイズいじりしかしてないわっ
8722/05/22(日)09:54:32No.930146804+
鉄拳伝は良くも悪くも普通の名作だから猿展開目当てならTOUGHから読むと良いと考えられる
8822/05/22(日)09:54:34No.930146822+
>タフって面白いね
>今から追っても楽しめる?
めっちゃおもろいわ
8922/05/22(日)09:54:46No.930146903+
タフって面白いッスね
ロック・アップ買うッス
9022/05/22(日)09:54:52No.930146932+
龍継ぐで一番面白い展開だと思う
あの我が名は尊鷹とトダーを超えるとは…
9122/05/22(日)09:55:16No.930147082+
ゴリラ<悪魔王子<犬
9222/05/22(日)09:55:20No.930147106+
ちなみにタフには和田アキ男もコモドドラゴンも出てこないから注意ッス
9322/05/22(日)09:55:23No.930147122+
もうこうなったら悪魔王子がゴリラを殺すか飼育員さんがゴリラを殺処分するかの2択しかないの悲しい
9422/05/22(日)09:55:26No.930147138+
犬を見たときよりも面白いのか…
9522/05/22(日)09:55:33No.930147174+
>タフって面白いッスね
>ロック・アップ買うッス
ロック・アップを読むとタフを読む因果を含ませられるんだ
9622/05/22(日)09:55:56No.930147361+
コモド・ドラゴンは何なんスか?
力王?
9722/05/22(日)09:55:56No.930147366+
>もうこうなったら悪魔王子がゴリラを殺すか飼育員さんがゴリラを殺処分するかの2択しかないの悲しい
悪魔王子もゴリラが倒してゴリラが龍を継げ…
9822/05/22(日)09:56:07No.930147421+
殺処分されるからおじさんの勝ちっス
9922/05/22(日)09:56:29No.930147515+
>しゃあけど一週間のスレの内容殆どサイズいじりしかしてないわっ
話としてはゴリラVS悪魔王子がどうなるかって話でしかないしもう語るネタはそれくらいなんだ
悪魔王子が勝つとは思うけどゴリラさん虐待は辞めてほしいんだ
10022/05/22(日)09:56:38No.930147554+
足のサイズ的に5メートルじゃ全然足りないぐらいありそうなんだよねすごくない?
10122/05/22(日)09:56:46No.930147602そうだねx1
>しゃあけど一週間のスレの内容殆どサイズいじりしかしてないわっ
サイズがおかしいのがまず目につくけどゴリラと戦うのも既におかしいんだよね凄くない?
10222/05/22(日)09:56:59No.930147667+
おじさんがボコボコにされたゴリラにライダー・キックをかます悪魔王子に傷を負わせたD-51
10322/05/22(日)09:57:25No.930147778+
>もうこうなったら悪魔王子がゴリラを殺すか飼育員さんがゴリラを殺処分するかの2択しかないの悲しい
プロレスラーやロボみたいにゴリラも準レギュラー入りするかもしれないっス
10422/05/22(日)09:57:33No.930147829+
俺の息子である悪魔王子がゴリラを倒すから俺はゴリラより優れているということだ
だが俺はガルシアなんて認めない
10522/05/22(日)09:57:33No.930147834+
怒らないでくださいね
なんでゴリラと戦ってるんですか
10622/05/22(日)09:57:52No.930147981そうだねx1
文字通りの猿展開だろうがよえーっ!
10722/05/22(日)09:58:20No.930148191+
おいキー坊大変だ!
動物園にすげえ格闘家がいるんだよ!
10822/05/22(日)09:58:24No.930148208+
>怒らないでくださいね
>なんでゴリラと戦ってるんですか
照れ隠し
10922/05/22(日)09:58:40No.930148278+
もう割と何の為に何と戦ってるのかあやふやなんだよね
11022/05/22(日)09:59:02No.930148363+
ゴリラを継ぐ男まだかな…
11122/05/22(日)09:59:06No.930148383+
>怒らないでくださいね
>なんでゴリラと戦ってるんですか
以前からこいつと戦ってみたかったんだ!
11222/05/22(日)09:59:33No.930148527+
×猿展開
○ゴリラ展開
11322/05/22(日)09:59:33No.930148528+
なんでこんな展開になったんだ…
11422/05/22(日)09:59:44No.930148581+
本当にこの漫画は主人公の影が薄いな…
11522/05/22(日)09:59:45No.930148586+
春草より弱いくらいかなゴリラ
11622/05/22(日)09:59:56No.930148645+
サイズの話題しなかったとして真面目に話したら今回の戦い(?)
おじさんが一方的にボコされて意識飛んでるだけなんだよね
これはもう戦闘じゃない一方的な蹂躙だ
11722/05/22(日)10:00:08No.930148688そうだねx2
>俺の息子である悪魔王子がゴリラを倒すから俺はゴリラより優れているということだ
>だが俺はガルシアなんて認めない
はっきり言って人間としてはゴリラの玩具未満の価値しか無い部類に入る
11822/05/22(日)10:00:50No.930148884+
>本当にこの漫画は主人公の影が薄いな…
主人公?キー坊の事ッスかね
11922/05/22(日)10:00:53No.930148895+
>もう割と何の為に何と戦ってるのかあやふやなんだよね
龍継自体がそういうのがあやふやでその場限りの盛り上がりネタばかり
12022/05/22(日)10:01:01No.930148935+
弾丸より速く殺すゴリラ
12122/05/22(日)10:01:03No.930148946+
なんでこのおじさんゴリラに殺されかけてるの?
12222/05/22(日)10:01:04No.930148952そうだねx1
>なんでこんな展開になったんだ…
グランドジャンプでエイハブの短期連載するからそっちにリソース注いでるんだ
パラタフ執筆中の美術館編みたいなもんなんだ
12322/05/22(日)10:01:39No.930149109+
本田鹿の子に出てきそうな漫画ですね
12422/05/22(日)10:01:52No.930149179+
たまにおかしい展開になるけどそういう時は他所で連載したりするから理由があって納得出来る
12522/05/22(日)10:02:43No.930149439+
格闘漫画でよくある団体のトップって存在が動物園のゴリラって状況になってるような感じでひたすら困惑してるんだよね
12622/05/22(日)10:02:44No.930149443+
おじさん何歳だっけ今
12722/05/22(日)10:02:56No.930149494+
キャプテン・マッスルがマフマドメコフぶっ殺して悪魔王子の部下っぽい発言してるから地味に事態も急変してるんだ
ただそれら全てよりゴリラのインパクトがでかいんだ
12822/05/22(日)10:03:01No.930149517+
ゴリラがデカすぎるから今回は流石に鬼龍か弱すぎるってことはないとしても
悪魔王子がゴリラに勝ったら悪魔王子>キング・コングになるんだよね
一体どうしたらいいんだぁっ
12922/05/22(日)10:03:14No.930149574+
>おじさん何歳だっけ今
60は軽く超えてるんだ
13022/05/22(日)10:03:38No.930149680+
キャプテン・マッスルは中間管理職と考えられる
13122/05/22(日)10:03:47No.930149736+
>>おじさん何歳だっけ今
>60は軽く超えてるんだ
もうおじいさんじゃないですか
13222/05/22(日)10:03:50No.930149742+
ラスボス同士かつ父子の共闘っていう熱い展開やんケ
なにムキになっとんねん
13322/05/22(日)10:04:25No.930149892+
握力500キロはまじなのか
13422/05/22(日)10:04:33No.930149928そうだねx1
猿先生エイハブに忙しくてタフのこと何も考えてないと思うよ
コピペのゴリラとマネモブも今まで以上に適当だし
13522/05/22(日)10:04:36No.930149947そうだねx4
NHM(ノー・ヘア・モンキー)にもボコられてたから鬼龍は猿属性に弱いと考えられる
13622/05/22(日)10:04:50No.930150018+
このゴリラはきっと殺処分だから鬼龍の勝ちになると思われる
13722/05/22(日)10:04:52No.930150027+
入浴中の所へパンツ一丁で現れるキャプテンマッスルも
インパクトはすごいのにゴリラばっかり注目されている…
13822/05/22(日)10:05:05No.930150092+
龍はゴリラより弱いんだよね酷くない?
13922/05/22(日)10:05:09No.930150107+
しかも凄い強い伝説のゴリラとかじゃなくてその辺の動物園で飼育されてる普通のゴリラなんだよね
14022/05/22(日)10:05:19No.930150154そうだねx3
>ラスボス同士かつ父子の共闘っていう熱い展開やんケ
>なにムキになっとんねん
共闘どころか父親はノビてるんスけどいいんスかこれ
14122/05/22(日)10:05:29No.930150216そうだねx6
>猿先生エイハブに忙しくてタフのこと何も考えてないと思うよ
>コピペのゴリラとマネモブも今まで以上に適当だし
原稿を落とさない姿勢には好感がもてる
14222/05/22(日)10:05:37No.930150244+
>>おじさん何歳だっけ今
>60は軽く超えてるんだ
キー坊って今何歳なんだっけ…?
14322/05/22(日)10:05:49No.930150310そうだねx3
猿世界は格闘漫画のくせに機械や動物が容赦なく格闘家の人間より強いんだよね
酷くない?
14422/05/22(日)10:05:51No.930150321+
そもそもゴリラには戦ってる意識はあるのか?
14522/05/22(日)10:05:54No.930150335+
やっぱ怖いっスねゴリラは
14622/05/22(日)10:06:30No.930150508そうだねx1
>コピペのゴリラとマネモブも今まで以上に適当だし
ゴリラのサイズはおかしいのは勿論のことだけど
マネモブも動物園じゃなくてプロレスを観戦しに来たガラの悪そうな見覚えのある連中だらけなんだよね
14722/05/22(日)10:06:42No.930150574+
スレ画ゴリラの足かと思ったら手じゃねえかよえーっ!
14822/05/22(日)10:07:07No.930150699+
流石に鉄拳伝あたりのおじさんなら余裕だと思いたいんだよね
あの辺の壮絶な戦い全部ゴリラ以下だとなるとマジで興醒めじゃない?
14922/05/22(日)10:07:15No.930150747+
パラ・タフは名作だったんでエイ・ハブもきっと名作っス
15022/05/22(日)10:07:34No.930150849そうだねx1
まあでもおじさんって戦闘する時は相手に自分を恐怖させることに趣を置くタイプだから言葉の通じないゴリラにはそんなに本気になれないのもちょっとわかる気がするッス
15122/05/22(日)10:07:41No.930150894+
>これで悪魔王子が助けに来るってんだからたまらない
悪魔王子が動物園に来るっていう事実だけで笑えるんだよね
すごくない?
15222/05/22(日)10:08:01No.930151007+
ゴリラとヒグマってどっちが強いんスか?
15322/05/22(日)10:08:18No.930151093+
>流石に鉄拳伝あたりのおじさんなら余裕だと思いたいんだよね
>あの辺の壮絶な戦い全部ゴリラ以下だとなるとマジで興醒めじゃない?
もう既に覚悟含めて全員トダー以下なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
15422/05/22(日)10:08:20No.930151098+
ホモサピの中でいくら強くても所詮ホモサピなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
15522/05/22(日)10:08:20No.930151103そうだねx3
鬼龍も悪魔王子も入場料払って動物園に遊びに来てたんスよね
15622/05/22(日)10:08:35No.930151172+
>あの辺の壮絶な戦い全部ゴリラ以下だとなるとマジで興醒めじゃない?
どれだけ鍛えた人間でもゴリラには及ばないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
15722/05/22(日)10:08:45No.930151218+
Dreamsって野球漫画でいきなり二刀流の怪物女子野球選手が出てきて今まで戦ってきた相手全部が茶番になった事があったけどそれに近い
15822/05/22(日)10:08:55No.930151270+
>悪魔王子が動物園に来るっていう事実だけで笑えるんだよね
>すごくない?
パパとの親子水入らずの交流は大事な用事なんだ
15922/05/22(日)10:08:59No.930151288+
もしかしたら大型トラックの方が強いんじゃないッスか?
16022/05/22(日)10:09:23No.930151402そうだねx4
>しかも凄い強い伝説のゴリラとかじゃなくてその辺の動物園で飼育されてる普通のゴリラなんだよね
見た目どう見てもクソデカゴリラなんだけど
スレ画や先週の話見てても普通のゴリラに対する解説しかしてないんだよね
凄くない?
16122/05/22(日)10:09:37No.930151469+
ゴリラが薬殺されたとしても米軍の改造素体になるような気がする…
16222/05/22(日)10:09:55No.930151552+
しょうがねえなプライベートで動物園に来てる時に
16322/05/22(日)10:10:07No.930151612+
>鬼龍も悪魔王子も入場料払って動物園に遊びに来てたんスよね
次の単行本からAnother of 悪魔王子が巻末に載るっス
16422/05/22(日)10:10:30No.930151713+
流石にネットでネタにされるの意識しすぎでしょこの猿
16522/05/22(日)10:10:30No.930151716+
>鬼龍も悪魔王子も入場料払って動物園に遊びに来てたんスよね
職員「入園料1000円です」悪魔「カードで」職員「現金しかやってないんスよすいません」悪魔「…」
みたいなやり取りがあった可能性があるんだよね
すごくない?
16622/05/22(日)10:10:42No.930151765そうだねx2
>もしかしたら大型トラックの方が強いんじゃないッスか?
止まったトラックなら解体は出来るんだ
時速数十キロでツッコんでくるトンあるトラックなんて
普通の格闘漫画じゃそうそうどうにもできないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
16722/05/22(日)10:10:44No.930151778+
>もしかしたら大型トラックの方が強いんじゃないッスか?
ポメラニアンに解体されるやつが強いわけねえだろ!
16822/05/22(日)10:12:03No.930152130+
待てよ
鷹兄みたいにタフ時代より強くなってる人もいるんだぜ
16922/05/22(日)10:12:05No.930152143+
巻末見てると普通に金払って動物園入ってそうっス
17022/05/22(日)10:12:34No.930152295+
龍じゃなくてゴリラを継げば良いと思うんだよね
17122/05/22(日)10:12:38No.930152306そうだねx3
>流石にネットでネタにされるの意識しすぎでしょこの猿
猿先生はSNS普及以前のタフの頃から鬼龍を真っ先に愚弄してるんだ
やっぱ怖いっスね猿先生は
17222/05/22(日)10:13:17No.930152484+
しかしゴリラの2~5トン程度の打撃力では大型トラックは破壊できないと思われる
17322/05/22(日)10:13:26No.930152537そうだねx3
>龍じゃなくてゴリラを継げば良いと思うんだよね
もうウンスタは龍を継ぎ切っている
彼はもう戻れない
17422/05/22(日)10:13:45No.930152635そうだねx1
>流石にネットでネタにされるの意識しすぎでしょこの猿
ネタにされるためにこの展開思いつくのはそれはそれで天才なんだよね
17522/05/22(日)10:13:49No.930152653+
>しかしゴリラの2~5トン程度の打撃力では大型トラックは破壊できないと思われる
つまりゴリラのパンチよりもポメラニアンの方が強い…?
17622/05/22(日)10:13:51No.930152662+
あんなに化け物じみててラスボスも貼ったおじさんも老いには勝てないんだ
モンキー・リアリズムなんだ
17722/05/22(日)10:14:09No.930152743+
>>流石にネットでネタにされるの意識しすぎでしょこの猿
>ネタにされるためにこの展開思いつくのはそれはそれで天才なんだよね
実際ネタにされてるんだ狙い通りなんだ
17822/05/22(日)10:14:11No.930152754+
編集は仕事しろよ
17922/05/22(日)10:14:14No.930152772+
>巻末見てると普通に金払って動物園入ってそうっス
年齢を言って割引料金になるおじさん…
18022/05/22(日)10:14:36No.930152882そうだねx4
>編集は仕事しろよ
◆仕事とは…?
18122/05/22(日)10:14:39No.930152894+
やっぱ怖いっスね老化は
18222/05/22(日)10:14:42No.930152908+
逆張りしか考えなくなった板先生とどっちがマシかと考えられる
18322/05/22(日)10:14:47No.930152938+
>編集は仕事しろよ
最終ページの煽り文がちゃんと読んでこれなのかって事が多いし…
18422/05/22(日)10:14:58 編集No.930153000そうだねx2
龍継なんてもんページ埋めるための道具やんけ
何をムキになっとんねん
18522/05/22(日)10:15:09No.930153067+
>編集は仕事しろよ
◆編集の仕事とは一体…?
18622/05/22(日)10:15:32No.930153171+
>逆張りしか考えなくなった板先生とどっちがマシかと考えられる
面白さから言えばこちらの圧勝だと考えられる
18722/05/22(日)10:15:35No.930153179+
板先生は最近少しずつ面白さ取り戻してるんだよね
18822/05/22(日)10:16:06No.930153321+
霊長類最強の雄はゴリラ
18922/05/22(日)10:16:17No.930153373そうだねx4
>>編集は仕事しろよ
>◆仕事とは…?
貴方はクソだ
19022/05/22(日)10:16:33No.930153441そうだねx1
この漫画は面白いんじゃないんだ
おかしいんだ
19122/05/22(日)10:16:38No.930153457+
このゴリラが米軍に改造されたメカ・ゴリラなんだよね
動物園にいたのはカモフラージュなんだよね
19222/05/22(日)10:16:39No.930153465そうだねx3
>>編集は仕事しろよ
>◆編集の仕事とは一体…?
fu1090495.jpg[見る]
19322/05/22(日)10:17:16No.930153636+
虎よりゴリラの方が強いんだよね
凄くない?
19422/05/22(日)10:17:24No.930153678+
タフくんも中年に見えるように描かれてるしメインキャラがしっかり歳を取ってるのだけはブレてないんだ
たまに田代さんとか四次元世界の住人が居るけど
19522/05/22(日)10:17:26No.930153688+
>板先生は最近少しずつ面白さ取り戻してるんだよね
しゃあけど烈さん異世界転生のほうがおもろいわっ
19622/05/22(日)10:18:02No.930153863+
>fu1090495.jp [link]
禁断の変形三度うち
19722/05/22(日)10:18:36No.930154032+
鬼龍とオトンは50後半から60前半だろうけど鷹兄って多分70代っスよね
19822/05/22(日)10:18:55No.930154142+
>>◆編集の仕事とは一体…?
>fu1090495.jpg[見る]
間を置いてどころか3連続じゃねーかよえーっ
19922/05/22(日)10:19:11No.930154220+
>>おじさん何歳だっけ今
>60は軽く超えてるんだ
もしかしてキー坊って今40近いんスか!?
20022/05/22(日)10:19:24No.930154283そうだねx1
格闘漫画なのを忘れれば結構好きな展開なんだよね
20122/05/22(日)10:19:33No.930154339+
あの…タフくんが中年の癖に女の子に発情してるんスけど…いいんスかこれ
20222/05/22(日)10:20:02No.930154462+
猿先生ダイスで展開決めてると思うよ
20322/05/22(日)10:20:20No.930154552そうだねx1
>あの…タフくんが中年の癖に女の子に発情してるんスけど…いいんスかこれ
おそらくウンスタとの近親相姦よりは健全と考えられる
20422/05/22(日)10:20:59No.930154732そうだねx1
>あの…タフくんが中年の癖に女の子に発情してるんスけど…いいんスかこれ
発情って言うほどしてないんだよね
20522/05/22(日)10:21:04No.930154753そうだねx1
時系列はグッチャグッチャでキー坊の正確な年齢は分からないんだ
猿先生は30代ぐらいを想定して描いていると思われる
20622/05/22(日)10:21:26No.930154866+
かつては強かったおじいさんが子供助けるついでに照れ隠しでゴリラに喧嘩売ってゴリラにボコられて
死にかけのおじいさんを子供が太陽を背にライダーキックで助けるんだ
熱くない?
20722/05/22(日)10:22:42No.930155217そうだねx1
ダイスで決めてたとしても遊園地のゴリラに喧嘩うって返り討ちにされるなんて項目考えてる時点でおかしいんだよね
凄くない?
20822/05/22(日)10:22:44No.930155230そうだねx1
>>あの…タフくんが中年の癖に女の子に発情してるんスけど…いいんスかこれ
>発情って言うほどしてないんだよね
逆にこの気持ちが何なのか分からないとか中学生みたいなこと言ってるんだよね
20922/05/22(日)10:22:55No.930155285+
猿先生が適当に手癖で龍継ぐ描いてるのも確かだけどプレボの編集が仕事らしい仕事してないのも確かなんだ
21022/05/22(日)10:23:02No.930155311+
>あの…タフくんが中年の癖に女の子に発情してるんスけど…いいんスかこれ
おそらくオトンの薫陶篤いタフくんもまだ童貞と考えられる
親子そろって女の子にウブな反応なのは仕方ないんだ
男純情恋歌っス
21122/05/22(日)10:23:39No.930155475+
>逆にこの気持ちが何なのか分からないとか中学生みたいなこと言ってるんだよね
タフくんも童貞っス
21222/05/22(日)10:23:55No.930155557そうだねx1
>逆にこの気持ちが何なのか分からないとか中学生みたいなこと言ってるんだよね
人生の大半灘三兄弟の因縁の尻拭いに費やしてるからまともな恋愛とかしたことすら無いんだよね
哀しくない?
21322/05/22(日)10:24:15No.930155663+
>>逆にこの気持ちが何なのか分からないとか中学生みたいなこと言ってるんだよね
>人生の大半灘三兄弟の因縁の尻拭いに費やしてるからまともな恋愛とかしたことすら無いんだよね
>哀しくない?
人生の悲哀を感じますね
21422/05/22(日)10:25:40No.930156066+
>人生の大半灘三兄弟の因縁の尻拭いに費やしてるからまともな恋愛とかしたことすら無いんだよね
>哀しくない?
オトンも鬼龍の尻拭いに人生を費やしてるんだよね
キー坊は名実共に虎を継ぐ男なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
21522/05/22(日)10:25:45No.930156085+
ゴリラよ…父親を痛め付けたお前を悪魔王子は絶対に許さない
21622/05/22(日)10:26:25No.930156287+
そんなキー坊の優希ちゃんとの恋愛
エモいやんけ
21722/05/22(日)10:26:45No.930156377+
何十年もかけてガルシア救出したのにガガルシアやってるマヌケにはお似合いの人生だと考えられる
21822/05/22(日)10:27:15No.930156525+
先生はマジでこの面白おっさんをどうしようとしてるの…?
21922/05/22(日)10:27:22No.930156559+
1コマ目のダメージ表現が彼岸島でしか見たことないんだよね
22022/05/22(日)10:27:54No.930156695+
猿先生は鬼龍が好きなんじゃなかったの?
22122/05/22(日)10:27:55No.930156696+
バランスを取っておじさんもデカくしよう
22222/05/22(日)10:28:08No.930156753+
これまでのタフの死闘が動物園以下ってことっすよね
22322/05/22(日)10:28:25No.930156818+
>猿先生は鬼龍が好きなんじゃなかったの?
好きだからこそ愚弄してるんじゃないッスか?
22422/05/22(日)10:28:39No.930156871+
>これまでのタフの死闘が動物園以下ってことっすよね
おじさんは老いで弱体化してるんだ
人生の悲哀を感じますね
22522/05/22(日)10:28:42No.930156883+
>そんなキー坊の優希ちゃんとの恋愛
>エモいやんけ
猿空間送りされた和香ちゃんの哀しい過去…
22722/05/22(日)10:32:43No.930157848+
ククク…コイツが鬼龍をあの世送りにしたゴリラか…面白いやんケ
とかタフキャラ一人づつ檻に入れてってゴリラにぶち殺してもらった方が面白いエンディングになるんじゃないですかね…
22822/05/22(日)10:32:53No.930157885+
ゴリラと悪魔王子に動物園の仲間たちが次々と乱入してくるんだよね
象!熊!虎!そしてコモドドラゴン参戦だあ!!
22922/05/22(日)10:33:39No.930158043+
>ククク…コイツが鬼龍をあの世送りにしたゴリラか…面白いやんケ
>とかタフキャラ一人づつ檻に入れてってゴリラにぶち殺してもらった方が面白いエンディングになるんじゃないですかね…
トダー登場の時も似たような感想があふれたんだよね
すごくない?

[トップページへ] [DL]