[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3243人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1089520.png[見る]
fu1089519.jpg[見る]
fu1089625.jpg[見る]
fu1089555.png[見る]
fu1089544.jpeg[見る]
fu1089550.jpg[見る]


画像ファイル名:1653143576434.png-(348890 B)
348890 B22/05/21(土)23:32:56 ID:NBVXnW8MNo.930034040+ 00:33頃消えます
タフ定型が広まったのっていつ頃だっけ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/05/21(土)23:34:07No.930034563+
4年前ぐらいから増え始めた印象
222/05/21(土)23:34:20No.930034659そうだねx29
>タフ定型が広まったのっていつ頃だっけ
俺はいもげ見る前から壺のガイドライン板や漫画板で使ってたっス
322/05/21(土)23:35:31No.930035203そうだねx4
10年くらい前まではジョジョバキカイジがオタクの定型3点セットみたいな感じだったけど時代は変わったね
422/05/21(土)23:36:12No.930035527そうだねx125
>10年くらい前まではジョジョバキカイジがオタクの定型3点セットみたいな感じだったけど時代は変わったね
別に今日のタフはその中に加わっていないと考えられる
522/05/21(土)23:37:19No.930036012そうだねx6
>10年くらい前まではジョジョバキカイジがオタクの定型3点セットみたいな感じだったけど時代は変わったね
10年前の定型3点セットってタフ夜王彼岸島じゃなかった?
622/05/21(土)23:37:36No.930036129そうだねx3
パンデミック起こしたのはマンガ・バングの2年前の無料公開だと考えられる
722/05/21(土)23:37:44No.930036184+
やっぱ虹裏よりも壺の方がマネモブ多いの?
822/05/21(土)23:38:31No.930036505+
imgに輸入されたのっていつ頃なんスかね
922/05/21(土)23:39:31No.930036919そうだねx12
壺の週慢板残党が流れ着いたものとばかり
1022/05/21(土)23:39:33No.930036936+
壺の漫画のとこ連中は龍継やってない間もタフスレで会話続けてたと考えるとちょっと頭おかしいな
1122/05/21(土)23:39:47No.930037053そうだねx3
ここで最初に流行ったのはマナブさんのシーンじゃないッスか
1222/05/21(土)23:39:49No.930037059+
>10年前の定型3点セットってタフ夜王彼岸島じゃなかった?
しゃあけど夜王は定型力が低いわ!
1322/05/21(土)23:40:08No.930037219そうだねx7
>壺の週慢板残党が流れ着いたものとばかり
それは今のimg全体がその傾向あるから…
1422/05/21(土)23:40:37No.930037444そうだねx6
元からマネ・モブはちょいちょいいたけど爆発的に増えたのはやっぱトダーあたりの印象
1522/05/21(土)23:40:38No.930037457+
鬼龍が狙撃されたあたりから読み始めた
ちょうど定形まみれネタまみれになりはじめるころだな
1622/05/21(土)23:40:50No.930037549+
この1~2年でなん・Jで流行ってそこからヒに流れたと考えられる
1722/05/21(土)23:41:28No.930037822+
相変わらず壺が世界一のファンサイトなんだよね
すごくない?
1822/05/21(土)23:41:29No.930037824+
トダーは「真面目にやってるけどすげー変…」イズムが1枚で伝わるブームの立役者と考えられる
1922/05/21(土)23:41:30No.930037832そうだねx8
昔から鬼龍が淫魔の乱舞を回収したり地盤はあったけど勢いはなかった
無料公開前後で一気に広まったと考えられる
2022/05/21(土)23:41:31 ピピッNo.930037837+
>>壺の週慢板残党が流れ着いたものとばかり
>それは今のimg全体がその傾向あるから…
受け取れ!
2122/05/21(土)23:42:00No.930038021+
率直に言って本編が微妙になるほど定型になるようなセリフが増えてくると考えられる
具体的にはハイパー・バトル予選より後ろあたりから
2222/05/21(土)23:42:05No.930038050+
>トダーは「真面目にやってるけどすげー変…」イズムが1枚で伝わるブームの立役者と考えられる
怒らないでくださいね?
柔道着着てるトダーは明らかにふざけてるじゃないですか
2322/05/21(土)23:42:05No.930038052そうだねx3
言うほどなんJで猿定型が流行ってたとも思えないんだ
猛虎弁の方が圧倒的なんだ
2422/05/21(土)23:42:25No.930038191そうだねx24
常に何かが間違っている気がする
ってのはかなりいい表現
2522/05/21(土)23:42:30No.930038233+
主観だけどジョジョは真面目に内容を語る様になって定型とかジョジョ立ちだけをネタにするオタクが排斥される様になった気がする
2622/05/21(土)23:42:32No.930038248+
昔はなにっとしゃあっでスレを回していたと聞くっス
それじゃ定型もクソもないと思うっス
忌憚のない意見って奴っス
2722/05/21(土)23:42:40No.930038307+
常に何かが間違ってるって何だよえーっ!!
2822/05/21(土)23:42:41No.930038319+
余所の有名格闘漫画の叩き棒として使おうとしてた変な子が一気にトーンダウンしたんだよね
2922/05/21(土)23:43:07No.930038504そうだねx3
淫魔の乱舞回収おじさんは古い虹裏って感じっス
どの作品が出自でも「虹裏キャラ」という存在に収斂してた時代
3022/05/21(土)23:43:22No.930038615+
猿漫画は何も間違ってなどいない
3122/05/21(土)23:43:27No.930038647+
鯱山出たあたりで週漫板のタフスレが急激に盛り上がったのは覚えてる
3222/05/21(土)23:43:45No.930038782そうだねx12
たまにタフスレの起源がimgだと思ってる「」がいるんだよね
3322/05/21(土)23:43:56No.930038844+
皆で抱えるから尊いんだ
絆が深まるんだ
3422/05/21(土)23:44:07No.930038922そうだねx4
一番爆発したのは鬼龍が練り歩いてるシーンじゃないかな
3522/05/21(土)23:44:09No.930038934+
2018年には認識してたっス
3622/05/21(土)23:44:12No.930038947そうだねx7
このスレにも続々と週漫板残党が集まって来てるじゃねえかよえーっ
3722/05/21(土)23:44:35No.930039113+
怒らないでくださいね
エアプが多いから「泣けるときは真剣に泣ける」の部分はおろそかになりがちですよね?
3822/05/21(土)23:44:50No.930039231そうだねx1
>主観だけどジョジョは真面目に内容を語る様になって定型とかジョジョ立ちだけをネタにするオタクが排斥される様になった気がする
ジョジョが変な漫画だと認識されなくなったとはあると思う
主にアニメ化の影響だと思う
3922/05/21(土)23:44:56No.930039275そうだねx4
imgで流行るのって大抵どっかで流行ったのを持ち込んでるだけなんだよね
4022/05/21(土)23:45:05No.930039329+
刹那で忘れちゃったそんな定型
4122/05/21(土)23:45:18No.930039422+
>このスレにも続々と週漫板残党が集まって来てるじゃねえかよえーっ
現行のソシャゲやアニメでも荒らしが出没したら昔の壺にこういう荒らしいたよなぁ…で急激にノスタルジックになる時も多いんだ
4222/05/21(土)23:45:22No.930039448+
タフも楽しんでたけど当時ネタとしての勢いがすごかったのは夜王だった気がするんだよね
4322/05/21(土)23:45:32No.930039532+
忌憚のない意見ってやつっスってのだけ知ってた
4422/05/21(土)23:45:36No.930039560そうだねx1
>このスレにも続々と週漫板残党が集まって来てるじゃねえかよえーっ
突っ込んでくる
4522/05/21(土)23:45:41No.930039594+
タフスレ自体は二次裏でもずっと前から立ってたんだよね
でも定型が外に侵食してきたのはここ数年なんだよね
4622/05/21(土)23:45:46No.930039632+
タフ・スレからタフを知った身としては職場にいる普通にタフが好きな先輩のあんちゃんを見てると罪悪感を抱いてしまうんだ
4722/05/21(土)23:45:46No.930039633+
ゴリラ展開も何いってんだって自己ツッコミいれてて
正気でやってるのがわかるのが恐ろしいんだ
4822/05/21(土)23:45:47No.930039641+
ワシはtoughになってから連載追い続けて完結までは見たんや
その時には掲示板の類や一般の評価は見とらんかったけどちよっと変わった漫画だとは感じ取ったでっ
4922/05/21(土)23:45:53No.930039683+
ジョジョ立ちオフとかやってた時代のがむしろ排斥感強くなかった?
5022/05/21(土)23:45:55No.930039693そうだねx3
>エアプが多いから「泣けるときは真剣に泣ける」の部分はおろそかになりがちですよね?
そもそも猿漫画最大手のタフが泣けないんだ
5122/05/21(土)23:46:01No.930039734+
>imgで流行るのって大抵どっかで流行ったのを持ち込んでるだけなんだよね
純img産の文化は判事くらいだと考えられる
5222/05/21(土)23:46:20No.930039872+
週漫板残党っていつも魔城ガッデムとか無敵の未成年様の話してそう
5322/05/21(土)23:46:21No.930039874+
ウス!
5422/05/21(土)23:46:21No.930039881+
>>このスレにも続々と週漫板残党が集まって来てるじゃねえかよえーっ
>突っ込んでくる
突っ込んでくる
5522/05/21(土)23:46:33No.930039965+
>怒らないでくださいね?
>柔道着着てるトダーは明らかにふざけてるじゃないですか
細カイコトハ気ニスルナ
5622/05/21(土)23:46:35No.930039979+
imgでは十五年近く回収する人が出てくる漫画くらいの扱いだったと考えられる
5722/05/21(土)23:46:37No.930039993+
しばらく前は今のワンピーススレみたいな荒らし扱いされてた記憶がある
5822/05/21(土)23:46:44No.930040045+
彼岸島とタフとテコンダー朴が人気のnanじぇいはほぼimgだと考えられる
5922/05/21(土)23:46:53No.930040120そうだねx6
余所を愚弄するためにタフ使おうとしてるアホがボコボコにされる光景をたまに見る辺り真面目に読んでいる「」も多いんじゃないっスかね
6022/05/21(土)23:47:00No.930040172そうだねx13
>純img産の文化は判事くらいだと考えられる
クソっスねこの掲示板
6122/05/21(土)23:47:06No.930040221+
>>>壺の週慢板残党が流れ着いたものとばかり
>>それは今のimg全体がその傾向あるから…
>受け取れ!
ピツ
6222/05/21(土)23:47:07No.930040235+
なんで淫魔の乱舞回収してたんスか
6322/05/21(土)23:47:28No.930040386+
鬼龍瞬殺→鬼龍練り歩き→ファントムジョー秒殺
の辺りは連日祭り状態だった…
6422/05/21(土)23:47:41No.930040487+
>余所を愚弄するためにタフ使おうとしてるアホがボコボコにされる光景をたまに見る辺り真面目に読んでいる「」も多いんじゃないっスかね
しゃあけど悲しいことに叩き棒としてこの上なく向いてないわっ
6522/05/21(土)23:48:06No.930040648そうだねx3
すごい数の週漫残党古参マネモブが集まって来てる
6622/05/21(土)23:48:07No.930040662そうだねx9
彼岸島の本スレとアンチスレが書き込まれてる内容が同じだから統合された話好き
6722/05/21(土)23:48:10No.930040690+
タフを真面目に読んでた時もあったけど能力バトルになってから読むの止めたっス
シュールギャグ的な楽しみ方がわかってまた読み始めたっス
6822/05/21(土)23:48:19No.930040739+
名作と名高いロックアップですら猿先生はラスボス愚弄はしてたんだ…
いいんスかねこれ
6922/05/21(土)23:48:22No.930040755+
>タフも楽しんでたけど当時ネタとしての勢いがすごかったのは夜王だった気がするんだよね
タフ夜王サムライソルジャー
この3本が俺が週漫板見てた時のヤンジャン三強でしたね
7022/05/21(土)23:48:33No.930040831そうだねx5
残党だってわかるほうも残党なんだよね
すごくない?
7122/05/21(土)23:48:38No.930040872+
芹沢あさひの時にこれ何って思った
7222/05/21(土)23:48:43No.930040898+
若い「」が陥りがりなエゴイズムだ
7322/05/21(土)23:48:47No.930040928+
>彼岸島とタフとテコンダー朴が人気のnanじぇいはほぼimgだと考えられる
怒らないで聞いてくださいね
そっちと掛け持ちしてる「」もいるっスよね?
7422/05/21(土)23:48:57No.930041007+
>すごい数の週漫残党古参マネモブが集まって来てる
突っ込んでくる
7522/05/21(土)23:49:00No.930041018+
>純img産の文化は判事くらいだと考えられる
待てよ
ナチ道山先生もいるでしょうが
7622/05/21(土)23:49:06No.930041068+
>名作と名高いロックアップですら猿先生はラスボス愚弄はしてたんだ…
>いいんスかねこれ
そもそもなんでラスボスを和田アキ子のパロディキャラにしたんスかね…
7722/05/21(土)23:49:22No.930041185+
>彼岸島の本スレとアンチスレが書き込まれてる内容が同じだから統合された話好き
ひどい
7822/05/21(土)23:49:24No.930041197+
なんかみんな否定的な意見ばっかりっスね…
7922/05/21(土)23:49:28No.930041222そうだねx5
>>純img産の文化は判事くらいだと考えられる
>待てよ
>ナチ道山先生もいるでしょうが
>クソっスねこの掲示板
8022/05/21(土)23:49:30No.930041245+
残党!なんと聞こえの良い言葉かーっ!!
8122/05/21(土)23:49:38No.930041299+
>待てよ
>ナチ道山先生もいるでしょうが
>クソっスねこの掲示板
8222/05/21(土)23:49:58No.930041440+
一応TOUGHのラスボスの覚吾は愚弄されてなかったはずなんだ
8322/05/21(土)23:49:59No.930041447+
実はタフ読んだことない
8422/05/21(土)23:50:08No.930041518+
ちょっと待てよ
サムライソルジャーをネタにするなら元ヤンもネタにして欲しいんだぜ
8522/05/21(土)23:50:14No.930041552+
>>純img産の文化は判事くらいだと考えられる
>待てよ
>ナチ道山先生もいるでしょうが
やっぱりこの蛆虫ども殺そうぜ
8622/05/21(土)23:50:18No.930041578+
最近一気に広まったけど昔から週漫板の残党がちょくちょくタフスレを立ててた気がする
8722/05/21(土)23:50:29No.930041662+
>なんかみんな否定的な意見ばっかりっスね…
まあキャラの書き分けが出来ていないのは確かなんだよね
8822/05/21(土)23:50:37No.930041710そうだねx1
>怒らないで聞いてくださいね
>そっちと掛け持ちしてる「」もいるっスよね?
imgだろうと犬ハサは流行らないしキルミーは蘇らないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
8922/05/21(土)23:50:40No.930041735そうだねx1
週漫残党
なんと聞こえのいい言葉か
9022/05/21(土)23:50:42No.930041760+
定型がカンブリア爆発したのはソシャゲスレが荒れすぎて定型で話したら平和になったからと考えられる
9122/05/21(土)23:50:43No.930041763そうだねx1
>彼岸島の本スレとアンチスレが書き込まれてる内容が同じだから統合された話好き
というか印刷所から漏洩されたっぽい早バレ画像丸々出ても「あったよ!バレ画像が!」と「でかした!」で済む辺り異常なスレではあった
9222/05/21(土)23:50:48No.930041797+
彼岸島とタフの立ち位置が近いのは分かる
9322/05/21(土)23:50:55No.930041837+
>>なんかみんな否定的な意見ばっかりっスね…
>まあキャラの書き分けが出来ていないのは確かなんだよね
すぐに新キャラが使い捨てられるのももったいないと思う
9422/05/21(土)23:50:55No.930041841そうだねx3
漫画の違法アップロード
ついぷり
壺の真似
クソっスねこのサイト
9522/05/21(土)23:51:00No.930041870+
元ヤンの話の流れがRPG過ぎるんだよね
9622/05/21(土)23:51:04No.930041896+
>実はタフ読んだことない
今すぐ読まんかいっ
9722/05/21(土)23:51:19No.930041995+
デリバリー・シンデレラも好きだったんだよね
9822/05/21(土)23:51:25No.930042026+
>実はタフ読んだことない
読まんかいっ
9922/05/21(土)23:51:27No.930042035+
練り渡りが貼られて週漫残党が集まる→主に鬼龍ネタでスレがよく立つようになる→トダーで爆発
みたいな流れだと認識してる
10022/05/21(土)23:51:27No.930042036+
>>>なんかみんな否定的な意見ばっかりっスね…
>>まあキャラの書き分けが出来ていないのは確かなんだよね
>すぐに新キャラが使い捨てられるのももったいないと思う
て言うか格闘漫画には欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。
まあ、それでも俺は普通に面白いと思うけど。
そりゃバキや一歩とかと比べたら落ちるけど、ジャンプの某マンガに比べたら・・・。
10122/05/21(土)23:51:34No.930042073+
ぶっちゃけ読んでないけど格闘漫画でトダー出すだけなら比較的真面目な話に思える
10222/05/21(土)23:51:50No.930042178+





10322/05/21(土)23:52:05No.930042264そうだねx3
なますてまそ完成させてるの久々に見た…
10422/05/21(土)23:52:11No.930042316そうだねx3
>漫画の違法アップロード
>ついぷり
>壺の真似
>クソっスねこのサイト
ククク…
ひどい言われようだな
まぁ事実だからしょうがないけど
10522/05/21(土)23:52:18No.930042359そうだねx4
部数のわりにそこまで有名な漫画ではなかったよね
「タフ」って言葉が出るだけで反応返されるのは明らかにここ数年のそれ
10622/05/21(土)23:52:30No.930042447+
最近ブヘヘヘヘを全然見なくなった
10722/05/21(土)23:52:41No.930042534+
>ぶっちゃけ読んでないけど格闘漫画でトダー出すだけなら比較的真面目な話に思える
レーザーとかゴリラは…
10822/05/21(土)23:53:02No.930042674+
週漫残党ってアレだろ?
キャラメルリンゴとか神撫手とかエイケンとか好きな頭のおかしい連中だろ?
10922/05/21(土)23:53:02No.930042679+
>imgだろうとテングザル兄貴は流行らないんだ
>悔しいだろうが仕方ないんだ
11022/05/21(土)23:53:11No.930042740+
>ぶっちゃけ読んでないけど格闘漫画でトダー出すだけなら比較的真面目な話に思える
どんなに道だの修行だのいっても格闘技がやってることは暴力であることと
現代の技術社会で個人が暴力を鍛えることに意味なんかないよってのは猿漫画でしばしば見える猿先生の価値観っス
11122/05/21(土)23:53:28No.930042854+
なんGだとタフ彼岸島サム8キングダム辺りがネタ漫画扱いなあたりこことちょっと違うんだ
11222/05/21(土)23:53:30No.930042866+
過去キャラ愚弄頻度は間違いなくトップクラスだけど鬼龍だからまあいいか…状態なのがひどいんだ
11322/05/21(土)23:53:36No.930042901+
>そもそもなんでラスボスを和田アキ子のパロディキャラにしたんスかね…
多分執筆中にアッコにおまかせでも見てたと考えられる
ひな・まつりの作者がモンキーファクトリーには大型テレビが置いてあって仕事中ずっと流してるって言ってたっす
11422/05/21(土)23:53:53No.930043027+
急にバイセクシャルだったことが分る奴とか急にゴリラに勝負を仕掛けるやつとか格闘漫画の最強キャラの扱いにみんな困ってない?
11522/05/21(土)23:53:54No.930043030+
タフを読んで少年少女も朝昇みたいなガッツを学ぼう!
って感じにいい話にできないっスかね
11622/05/21(土)23:53:58No.930043049+
ちなみに本編にトダーが初登場してからおおよそ3年が経過してるんだ(2019年7月)
最近というほど最近ではないんだ
11722/05/21(土)23:54:00No.930043059+
>部数のわりにそこまで有名な漫画ではなかったよね
>「タフ」って言葉が出るだけで反応返されるのは明らかにここ数年のそれ
昔は数少ない関節技を漫画で表現できる玄人好みの作品みたいな扱いだった
11822/05/21(土)23:54:08No.930043100+
>部数のわりにそこまで有名な漫画ではなかったよね
>「タフ」って言葉が出るだけで反応返されるのは明らかにここ数年のそれ
スレ画に何らかのタフ要素を入れて1レス目のなにっを誘発させるタフ誘導スレみたいなものは最近の文化だと思うんだ
11922/05/21(土)23:54:12No.930043138+
>なんGだとタフ彼岸島サム8キングダム辺りがネタ漫画扱いなあたりこことちょっと違うんだ
今さらだけどマジでなんJのやつらG乗っ取ったの…?
12022/05/21(土)23:54:13No.930043142+
壺ではtough末期ぐらいからネタにされだした覚えがあるんだよね
ふたばはあくまで淫魔の乱舞回収おじさんだったんだよね
12122/05/21(土)23:54:29 ID:NBVXnW8MNo.930043226+
>漫画の違法アップロード
>ついぷり
>壺の真似
>クソっスねこのサイト
一番上はともかく他所の話題を匿名の場で一時的に語りたい需要にマッチしていると思われる
12222/05/21(土)23:54:34No.930043259+
>急にバイセクシャルだったことが分る奴とか急にゴリラに勝負を仕掛けるやつとか格闘漫画の最強キャラの扱いにみんな困ってない?
前者はネタに困って裏設定出したみたいなノリを感じるけどゴリラは本当にわからないんだ…
12322/05/21(土)23:54:48No.930043351+
ジョジョがネタ漫画という風潮は正直嫌いだった
普通に名作じゃなけりゃネット普及以前に黄金期含むジャンプで長期連載できる訳ないだろがえーっ!
12422/05/21(土)23:55:17No.930043575+
壷でも爆発的に人気が出たのは幽玄編からっスね
もちろん一般的な人気ではないっス
12522/05/21(土)23:55:22No.930043612+
四玉と轢かれるコンボでおじさんの評価が地に落ちたと思ったら
今も更に底を突き抜けてビビってるのは俺なんだよね
12622/05/21(土)23:55:26No.930043644+
>ジョジョがネタ漫画という風潮は正直嫌いだった
>普通に名作じゃなけりゃネット普及以前に黄金期含むジャンプで長期連載できる訳ないだろがえーっ!
誰もそんなこと言ってる奴いなくない!?いるの!?
12722/05/21(土)23:55:35No.930043711+
>前者はネタに困って裏設定出したみたいなノリを感じるけどゴリラは本当にわからないんだ…
待てよ
おじさんは周りに不幸をもたらす最低のクズなんだぜ
fu1089519.jpg[見る]
12822/05/21(土)23:55:50No.930043801+
imgの現状のきっかけになったは我が名は尊鷹っスね
12922/05/21(土)23:55:55No.930043833+
ヒロ・アカのスレで口汚えアンチよ死ね!と思ってたら猿先生の定型だったので初めて知ったっス
13022/05/21(土)23:56:05No.930043916+
>壺ではtough末期ぐらいからネタにされだした覚えがあるんだよね
wikiも壺が幽玄時代に作ったもんだったよね
その頃ってここどう扱ってたの
13122/05/21(土)23:56:07No.930043933+
>「タフ」って言葉が出るだけで反応返されるのは明らかにここ数年のそれ
fu1089520.png[見る]
単語が出るだけで気になっちゃうんだよね
13222/05/21(土)23:56:16No.930043989+
タフもアニメ化すればネタ漫画みたいな扱いから抜け出せる可能性は大いにあるんだ
真面目な鬼龍ファンとかいっぱい出てきてもいいんだ
13322/05/21(土)23:56:19No.930044019+
>今さらだけどマジでなんJのやつらG乗っ取ったの…?
なんJに残ってるのも4割くらいいるから分裂したって方が正しいんだ
でも実況スレや定期スレはなんJが落ちた時になんGに移ったから立てられるのはほぼGだけなんだ
13422/05/21(土)23:56:20No.930044024+
なますてまそ完走してるのは初めて見たっス…
13522/05/21(土)23:56:25No.930044052+
名作扱いのロックアップでも猿濃度が所々突き抜けてくるから本当に猿先生は猿先生なんだ
13622/05/21(土)23:56:32No.930044097+
>週漫残党ってアレだろ?
>キャラメルリンゴとか神撫手とかエイケンとか好きな頭のおかしい連中だろ?
しゃあっ スクライドスレ!
アレだけネタ漫画の宝庫だったチャンピオンに悲しき現在…
13722/05/21(土)23:56:39No.930044142+
実はワシ連載開始から龍継追ってたけどガルシア28号が死んだところでショックで追うのやめたんや…
13822/05/21(土)23:56:52No.930044220+
>誰もそんなこと言ってる奴いなくない!?いるの!?
いるいるのだ
ここにもネタ扱いのスレ立ててフルボッコされてたことがあった
13922/05/21(土)23:57:01No.930044270+
>wikiも壺が幽玄時代に作ったもんだったよね
>その頃ってここどう扱ってたの
鬼龍が淫魔の乱舞回収して
その後練り歩いてた
14022/05/21(土)23:57:05No.930044303+
鉄拳伝の頃はプロレスの試合で新技が出たら数週後の本誌で使われていたとかいう逸話があった
何らかの格闘技や武道の試合会場に行くと大抵猿先生がいると言われるくらい熱心に取材していたよ
14122/05/21(土)23:57:06No.930044306+
最近の龍継ぐは間違えすぎてるというか
タイトルが「龍を継ぐ男」なのに肝心の龍が動物園のゴリラに喧嘩売って完敗するなんて
こ…こんなの納得できない…
14222/05/21(土)23:57:08No.930044320+
常時辱められてるガルシアの尊厳ってなんなんスかね
14322/05/21(土)23:57:27No.930044445+
>>週漫残党ってアレだろ?
>>キャラメルリンゴとか神撫手とかエイケンとか好きな頭のおかしい連中だろ?
>しゃあっ スクライドスレ!
>アレだけネタ漫画の宝庫だったチャンピオンに悲しき現在…
怒らないでくださいね
今のほうがよっぽど人気漫画があるじゃないですか
14422/05/21(土)23:57:31No.930044465+
タフが幽玄編の頃は一歩はウォーリー戦をやっててバキはピクル戦でバンビーノはセカンドをやっていたんだ
14522/05/21(土)23:57:34No.930044483そうだねx2
>>「タフ」って言葉が出るだけで反応返されるのは明らかにここ数年のそれ
>fu1089520.png[見る]
>単語が出るだけで気になっちゃうんだよね
怒らないでくださいね
タフって文字見るだけでタフを連想するのって馬鹿じゃないですか
14622/05/21(土)23:57:37No.930044507+
俺の知ってる鉄拳伝は雑誌の看板レベルだったし面白かったので
そのあとのシリーズがネタ扱いになってて驚いたんだよね
14722/05/21(土)23:57:56No.930044651+
鉄拳伝巻末の格闘家へのインタビューは結構貴重な資料なんだよね
読んでて懐かしくもなる
14822/05/21(土)23:57:57No.930044659そうだねx1
>タイトルが「龍を継ぐ男」なのに肝心の龍が動物園のゴリラに喧嘩売って完敗するなんて
>こ…こんなの納得できない…
GKドラゴンを継ぐ男(トダー)と考えられる
14922/05/21(土)23:58:00No.930044672そうだねx3
ジョジョ立ちオフとか流行ってたころは
変なポーズと変なセリフの変な漫画www
みたい連中がマジで大手を振ってた
消滅して本当よかった
15022/05/21(土)23:58:38No.930044893+
俺は人面犬マッシュとかじょっぱれとかしか覚えてないわ
15122/05/21(土)23:58:39No.930044901+
ニコニ・コでは「タフ」は「なんでもする」に並ぶくらい動画に出すと手軽にコメントこじきをできるワードなんだ
くやしか
15222/05/21(土)23:58:43No.930044923+
20年くらい前はなんか漫画読みの必読書とかで
ジョジョバキカイジ読んでない奴は馬鹿にされる風潮あったの思い出した
15322/05/21(土)23:58:58No.930045008+
>ジョジョ立ちオフとか流行ってたころは
>変なポーズと変なセリフの変な漫画www
>みたい連中がマジで大手を振ってた
>消滅して本当よかった
せやけど偏在化しただけで今でも大差ないわっ
15422/05/21(土)23:59:11No.930045081そうだねx2
>ジョジョ立ちオフとか流行ってたころは
>変なポーズと変なセリフの変な漫画www
>みたい連中がマジで大手を振ってた
>消滅して本当よかった
あの頃はジョジョどころかどんなアニメや漫画でも馬鹿にして楽しむのが流行ってたんだよね
酷くない?
15522/05/21(土)23:59:32No.930045228+
imgだと我が名は尊鷹した辺りじゃないスか?
15622/05/21(土)23:59:39No.930045283+
タフは絶対に雌豚が寄ってこないっスね
15722/05/21(土)23:59:47No.930045350+
ジョジョ刃牙カイジとベルセルクもそこに入ってた気がするんだよね
15822/05/21(土)23:59:53No.930045383+
茶化すのがオタクの嗜みみたいな時代は確かにあったんだ
15922/05/21(土)23:59:59No.930045423+
ゴリラにボコられるおじさんは真面目にやってるシーンなんですかね?
16022/05/22(日)00:00:02No.930045451+
>ジョジョ立ちオフとか流行ってたころは
>変なポーズと変なセリフの変な漫画www
>みたい連中がマジで大手を振ってた
>消滅して本当よかった
怒らないでも聞いてくださいね
むしろアニメとか最近のゲーム見てるとその要素フィーチャーしてばかりじゃないですか
16122/05/22(日)00:00:10No.930045515+
数週間前まで「くやしか」が「悔しいだろうが仕方ないんだ」の略なのか鹿児島弁なのかわかってなかったのは俺なんだよね
16222/05/22(日)00:00:14No.930045540+
いざ龍継を読み始めたらタフ君があっさり道場潰していて
ビックリしたというか何だこの展開!?って落胆したんだ
なにっ前作を自ら愚弄しているっ
16322/05/22(日)00:00:32No.930045639+
真面目にここがブームの発祥って言えるの阿部さんと連チャンパパくらいしか知らないっス
忌憚ない意見ってやつっス
16422/05/22(日)00:00:35No.930045654+
>ニコニ・コでは「タフ」は「なんでもする」に並ぶくらい動画に出すと手軽にコメントこじきをできるワードなんだ
ん?
どうしてimgにニコニコと淫夢の語録があるんだよ
教えはどうなってんだ教えは
16522/05/22(日)00:00:40No.930045678+
>タフは絶対に雌豚が寄ってこないっスね
ロン毛のイケ・メンが出てもすぐ丸刈りにされてメス・ブタの取り付く島がないんだよね
凄くない?
16622/05/22(日)00:00:48No.930045762+
>タフは絶対に雌豚が寄ってこないっスね
そんなことはないんだ
タフBLは存在するんだ
16722/05/22(日)00:00:49No.930045769+
>タフがネタ漫画という風潮は正直嫌いだった
>普通に名作じゃなけりゃネット普及以前に黄金期含むヤングジャンプで長期連載できる訳ないだろがえーっ!
16822/05/22(日)00:01:15No.930045948そうだねx2
バキくんやジョジョくんはようやくアニメに恵まれ始めたけどタフにはそれがないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
16922/05/22(日)00:01:21No.930045980+
ハイパー・バトル予選までって言われてたけど実際読むと龍継ぐと比べたら気の良いおじさんの扱い変じゃないとかオカ・ルトスタンドバトルとか天狗編今ここでいる…?って位で面白かったんだよね
17022/05/22(日)00:01:27No.930046019+
ヤンジャンはめちゃバイオレンスな雑誌のイメージが長らくあったんだよね
17122/05/22(日)00:01:28No.930046020+
タフと無料の龍継しか読んでないから泣ける要素がわからないんだよね
ブン屋とか泣けるんスか?
17222/05/22(日)00:01:31No.930046042+
>数週間前まで「くやしか」が「悔しいだろうが仕方ないんだ」の略なのか鹿児島弁なのかわかってなかったのは俺なんだよね
つよかー!!
17322/05/22(日)00:01:43No.930046122+
タフ君もいじられ漫画仲間で確定
17422/05/22(日)00:02:02No.930046246+
くやしか~ってつけるとシャニ・マスのアイドルみたいで可愛いっスね
17522/05/22(日)00:02:04No.930046257+
タフで絵投稿するのはオスよりメスが多いっス
17622/05/22(日)00:02:05No.930046272+
「タフ」でググって1ページ目に表示されるのはだいたい猿渡哲也先生の作品のことなんだよね
すごくない?
17722/05/22(日)00:02:13No.930046315+
>タフと無料の龍継しか読んでないから泣ける要素がわからないんだよね
>ブン屋とか泣けるんスか?
ロックアップは泣けるっス
ブン屋は…うーーーん…?
17822/05/22(日)00:02:13No.930046316+
ヤン・ジャンは雑誌のカラーを変えるために猿先生を罠に嵌めゴクサイとルーニンを連載させたんだ
17922/05/22(日)00:02:13No.930046319+
00年代の3大漫画定型はジョジョ刃牙カイジ定型
現代はタフ彼岸島とあとひとつはなんだろ
なんだかんだ刃牙が生き残ってる気はする
18022/05/22(日)00:02:27No.930046422+
ブン屋は面白いけど個人的には読み返したくない部類の漫画に入る
18122/05/22(日)00:02:29No.930046431そうだねx1
>タフ君もいじられ漫画仲間で確定
なつくなっ人面ブタッ!
18222/05/22(日)00:02:41No.930046517+
そもそもtough末期ぐらいからヤンジャンの雑誌としての色が微妙に変わり始めたんだ
古い世代の漫画家がドンドン抜けていったんだ
18322/05/22(日)00:02:43No.930046526+
タフくんもグラップラーくんもはじめくんも連載続いてるんだよね
すごくない?
18422/05/22(日)00:02:48No.930046563+
>バキくんやジョジョくんはようやくアニメに恵まれ始めたけどタフにはそれがないんだ
>悔しいだろうが仕方ないんだ
TDKあたりまでだけやってほしいんだ
18522/05/22(日)00:03:00No.930046625+
猿先生は長期連載になると話の整合性とか取れなくて粗が出るのが惜しいんだよね
18622/05/22(日)00:03:04No.930046651+
>そんなことはないんだ
>タフBLは存在するんだ
尊鷹シコ勢とかいるの驚いた
fu1089544.jpeg[見る]
18722/05/22(日)00:03:14No.930046716+
鉄拳伝ならアニメ化は割りと見てみたいんだよね
18822/05/22(日)00:03:28No.930046816+
>タフくんもグラップラーくんもはじめくんも連載続いてるんだよね
>すごくない?
チンポくんは一旦でもいいから早よ終われ
タフくんと刃牙くんは何回も閉めたやないか
18922/05/22(日)00:03:34No.930046857+
>くやしか~ってつけるとシャニ・マスのアイドルみたいで可愛いっスね
タフちゃんだけで満足せんかいっ
19022/05/22(日)00:03:35No.930046860+
龍継は過剰に持ち上げる奴が居るとネタ部分の抜粋でしか知ってないなって一発でバレるんだよね
ひどくない?
19122/05/22(日)00:03:38No.930046886+
>fu1089544.jpeg[見る]
お前変なクスリでもやってるのか…
19222/05/22(日)00:03:38No.930046887+
おいおい刃牙はいちばん面白いグラップラーのアニメが配信されてないでしょうが
19322/05/22(日)00:03:38No.930046892+
タフまとめwikiみたいの見たらいつから壺のスレスピードが上がったかまで書いてあるんだ
どうやら爆発的に加速したのは練り歩きが原因だと考えられる
19422/05/22(日)00:03:38No.930046894+
猿先生の漫画読んでて涙腺にきたシーンって正直ロックアップぐらいしかないっス
19522/05/22(日)00:03:40No.930046903+
こうしてみるとタフはジェットが死んだ辺りまでとだいぶ変わったけど
彼岸島は明さんが修行した後はずっと同じテンション保ってるのが凄いな
19622/05/22(日)00:03:56No.930046995+
修羅くんは完結したんだよね
偉くない?
19722/05/22(日)00:04:04No.930047044+
>猿先生は長期連載になると話の整合性とか取れなくて粗が出るのが惜しいんだよね
とはいえTOUGHは普通に楽しく読んでたんだ
龍を継ぐ者…あなたはクソだ
19822/05/22(日)00:04:06No.930047058+
>現代はタフ彼岸島とあとひとつはなんだろ
進撃の巨人由来の定型は多いと思う
19922/05/22(日)00:04:14No.930047114+
猿先生の代表作といえばアニメ化もした力王なんだよね
20022/05/22(日)00:04:17No.930047130+
ここだと4年くらい前だったと思うっス
ちょうど鬱病やって休職してた時によく見てたから覚えてるっス
20122/05/22(日)00:04:47No.930047325+
おいおいタフくんもアニメ化ゲーム化してるでしょうが
20222/05/22(日)00:04:49No.930047338そうだねx1
>進撃の巨人由来の定型は多いと思う
進撃は本当の意味で好きな漫画だからタフ彼岸島と並べてほしくないすぎる
20322/05/22(日)00:04:52No.930047350+
>龍継は過剰に持ち上げる奴が居るとネタ部分の抜粋でしか知ってないなって一発でバレるんだよね
>ひどくない?
週刊どころか単行本でも中だるみが物凄いっス忌憚のない意見って奴っス
20422/05/22(日)00:04:52No.930047352+
三大格闘技漫画にすればタフバキ修羅門でちゃんとタフくんも入れるんだ
まあこの三つでちゃんと終わらせたの修羅門だけで後はダラダラ続いてるんやけどなブヘヘへ
20622/05/22(日)00:05:03No.930047424+
>猿先生の漫画読んでて涙腺にきたシーンって正直ロックアップぐらいしかないっス
サムソンと翔様の試合マジで泣けるんだよね
すごくない?
20722/05/22(日)00:05:08No.930047460+
4年くらい前から見かけた気がするっス
20822/05/22(日)00:05:12No.930047480+
ブン屋は必殺なんだけどあまりスッキリしないんス
20922/05/22(日)00:05:13No.930047487そうだねx1
>龍を継ぐ者…あなたはクソだ
龍を継ぐ男なんだよね
21022/05/22(日)00:05:14No.930047491+
>おいおいタフくんもアニメ化ゲーム化してるでしょうが
パチンコにもなってるしな(ニィー)
21122/05/22(日)00:05:16No.930047503+
ボクはロック・アップしか猿渡作品は読んでないです
それでもタフ定型を使えますか?
21222/05/22(日)00:05:16No.930047504+
とりあえず「~だよね」「っス」「なんだ」あたりで語尾を整えておけば最低限タフっぽくなるんだ
21322/05/22(日)00:05:23No.930047537+
>ここだと4年くらい前だったと思うっス
>ちょうど鬱病やって休職してた時によく見てたから覚えてるっス
ふぅん…タフに命を救われたというわけか…
21422/05/22(日)00:05:27No.930047564そうだねx2
>>進撃の巨人由来の定型は多いと思う
>進撃は本当の意味で好きな漫画だからタフ彼岸島と並べてほしくないすぎる
なんだァ?てめェ……
21522/05/22(日)00:05:37No.930047634+
アニメ化したらネット民に媚びてタフ中盤からやるんだよね
21622/05/22(日)00:05:42No.930047668+
>進撃は本当の意味で好きな漫画だからタフ彼岸島と並べてほしくないすぎる
しゃあけど因果応報やわッ
21722/05/22(日)00:05:54No.930047750+
コロ・ナ前の学園祭でバトキンマスク見た気がするから
2018年か2019年くらいに流行ったと考えられる
21822/05/22(日)00:05:57No.930047770そうだねx10
>進撃は本当の意味で好きな漫画だからタフ彼岸島と並べてほしくないすぎる
俺はタフも本当の意味で好きな漫画なんスけど
21922/05/22(日)00:05:58No.930047777+
実はパチスロの方のタフは結構よくできた台になってるっス
22022/05/22(日)00:06:08No.930047833+
KONAMIがちゃんとしたキャラゲーさえ作っていれば…
22122/05/22(日)00:06:16No.930047889+
>タフは絶対に雌豚が寄ってこないっスね
fu1089550.jpg[見る]
ときメモGSの柔道キャラでパロ・ディするんだ
絆が深まるんだ
22222/05/22(日)00:06:29No.930047967+
>俺はタフも本当の意味で好きな漫画なんスけど
お…お前変なクスリでもやっているのか
22322/05/22(日)00:06:35No.930048000+
>No.930047777
>実はパチスロの方のタフは結構よくできた台になってるっス
パチスロにふさわしいレス番と考えられる
22422/05/22(日)00:06:36No.930048009+
>龍継は過剰に持ち上げる奴が居るとネタ部分の抜粋でしか知ってないなって一発でバレるんだよね
>ひどくない?
荒らしのエア・読者が他の漫画の叩き棒に使う部分は大体読者の逆鱗に触れるから誰も同意しないんだ
22522/05/22(日)00:06:40No.930048029そうだねx1
しゃあけど鉄拳伝は普通に名作だから純粋なファンも多いと思うわっ
22622/05/22(日)00:06:47No.930048063+
>そもそもtough末期ぐらいからヤンジャンの雑誌としての色が微妙に変わり始めたんだ
>古い世代の漫画家がドンドン抜けていったんだ
孔雀王の人が新しいもの作れなくなってフェードアウトしていったの悲しかったっスね
22722/05/22(日)00:06:49No.930048081そうだねx1
ネタにもならず面白い作品を描いている川原先生に誇らしき現在…
22822/05/22(日)00:07:02No.930048157+
ブン屋はジャン・プラで少しだけ公開されてたの読んだけどいきなりおばさんのセックスシーンだったんだよねすごくない?
22922/05/22(日)00:07:06No.930048175+
鬼龍!のパロと練り歩いてる!のパロはかなり昔から見た記憶があるっス
23022/05/22(日)00:07:14No.930048213+
>実はパチスロの方のタフは結構よくできた台になってるっス
どっちの台っスかね
23122/05/22(日)00:07:22No.930048264+
えっ
なにっ
なんだあっ
うわああああああ(PC文字
とこのように驚きの表現も段階分けされていて非常に使いやすいと考えられる
23222/05/22(日)00:07:23No.930048271+
トダー犬第三の人格テコンドーの達人パクゴリラで4回はバズっていると考えられる
23322/05/22(日)00:07:30No.930048311そうだねx5
>>俺はタフも本当の意味で好きな漫画なんスけど
>お…お前変なクスリでもやっているのか
こういう奴が出てきたら普通に定型なしで対応すべきだろ
23422/05/22(日)00:07:34No.930048336+
待てよ
タフくんはジャンプ本誌にもお邪魔したことがあるんだぜ
fu1089555.png[見る]
23522/05/22(日)00:07:43No.930048388+
るーせーってガルシアの心臓なかったらただのクソ漏らしカス坊主なんだよね
23622/05/22(日)00:07:45No.930048408+
>ネタにもならず面白い作品を描いている川原先生に誇らしき現在…
しゃあけど...留侯世家異伝は残念ながら盛り上がりにかけるワ!
23722/05/22(日)00:07:52No.930048458+
>どうやら爆発的に加速したのは練り歩きが原因だと考えられる
当時は一応は真面目な展開の格闘技漫画だったから
鬼龍が普通に負けるっていうのは今で言うトダーゴリラ展開並のインパクトがあったんだ
23822/05/22(日)00:07:53No.930048466+
ジョ・ジョがアニメでやたら海外人気を得たようにタフもアニメ化してNetflixで配信すればみんな翻訳版のタフ定型を使い始めるかもしれないんだ
世界みんなで猿化するから絆が深まるんだ
23922/05/22(日)00:07:58No.930048507+
>しゃあけど鉄拳伝は普通に名作だから純粋なファンも多いと思うわっ
ハイパーバトル終わってブル松田鍛えるくらいまではまともなファンちゃんといると思う
ヤクザ空手とかファントム・ジョーあたりは…
24022/05/22(日)00:08:05No.930048565+
>タフは絶対に雌豚が寄ってこないっスね
貴様ーッ デオン先生を愚弄する気かあっ
24122/05/22(日)00:08:09No.930048598+
扱い的には特攻の拓レベルだと考えられる
24222/05/22(日)00:08:22No.930048662+
>龍継は過剰に持ち上げる奴が居るとネタ部分の抜粋でしか知ってないなって一発でバレるんだよね
>ひどくない?
場面ごとに盛り上がる部分はあるしそこは確かに面白いんだ
でも通しで読むとストーリーが本当に猿でため息が出るんだ
24322/05/22(日)00:08:22No.930048664+
見たいんだけどどっかで安売りでもしねーかなぁ
24422/05/22(日)00:08:27No.930048690+
>世界みんなで猿化するから絆が深まるんだ
世界の終わりだと考えられる
24522/05/22(日)00:08:43No.930048784+
>当時は一応は真面目な展開の格闘技漫画だったから
>鬼龍が普通に負けるっていうのは今で言うトダーゴリラ展開並のインパクトがあったんだ
一応暫定ラスボスでバキで言うところのオーガ扱いだったよねラーメン屋に瞬殺されるまでは
24622/05/22(日)00:08:49No.930048819+
タフも十分名作漫画要素はあるんだけどネタ部分の割合が多すぎるんだよね
24722/05/22(日)00:08:54No.930048854+
>ジョ・ジョがアニメでやたら海外人気を得たようにタフもアニメ化してNetflixで配信すればみんな翻訳版のタフ定型を使い始めるかもしれないんだ
フランスで歓迎されたお礼にパリをゴースト・タウンにした猿先生に輝かしき過去…
24822/05/22(日)00:08:56No.930048872そうだねx2
>ネタにもならず面白い作品を描いている川原先生に誇らしき現在…
面白いけどやっぱり背景白いんだよね
24922/05/22(日)00:08:58No.930048882+
マネ・モブの意味を最近ようやっと理解した
25022/05/22(日)00:09:15No.930048986+
>ジョ・ジョがアニメでやたら海外人気を得たようにタフもアニメ化してNetflixで配信すればみんな翻訳版のタフ定型を使い始めるかもしれないんだ
>世界みんなで猿化するから絆が深まるんだ
既に海外でNani!?がミーム化してるんだよね
25122/05/22(日)00:09:17No.930048996+
鬼龍が玉潰しと車跳ねされたときはものすごかったっス
相手が使い捨て顔のブサメンなのが特に驚いたっス
25222/05/22(日)00:09:18No.930048999+
>世界の終わりだと考えられる
タフアニメ化のあかつきにはOP歌ってもらうでっ
25322/05/22(日)00:09:20No.930049019+
>るーせーってガルシアの心臓なかったらただのクソ漏らしカス坊主なんだよね
かわいそうな男の子なんだよね
25422/05/22(日)00:09:36No.930049094そうだねx1
タフ語録って10年以上前から普通にあったよ
25522/05/22(日)00:09:41No.930049138+
>どっちの台っスかね
2台目も結構好きだけどのんびり遊べる初代の方が好きっス
オトン対鬼龍は実機で見れなかったっッス
25622/05/22(日)00:09:56No.930049227+
>見たいんだけどどっかで安売りでもしねーかなぁ
はい! ブックオフとかで100円で買えると思いますよ!(ニコニコ
25722/05/22(日)00:09:58No.930049234+
俺がマネモブ化したのは我が名は尊鷹あたりなのでわりと微妙なタイミングなんだ
25822/05/22(日)00:10:07No.930049299+
修羅の門の人はいつまで漫画描き続けるんスかね
ちゃんと完結させてくれるからいいけど大変そうなんだ
25922/05/22(日)00:10:08No.930049306そうだねx1
>>>俺はタフも本当の意味で好きな漫画なんスけど
>>お…お前変なクスリでもやっているのか
>こういう奴が出てきたら普通に定型なしで対応すべきだろ
死神医療チームに引き渡すぐらいしか対応策ないと言える
26022/05/22(日)00:10:10No.930049330そうだねx1
>既に海外でNani!?がミーム化してるんだよね
北斗の拳じゃねーかよーえーっ
26122/05/22(日)00:10:17No.930049381+
>タフ語録って10年以上前から普通にあったよ
龍継ぐが6年連載してるんだよね
凄くない?
26222/05/22(日)00:10:20No.930049403+
しゃあけど鬼龍の子供はみんなバースト・ハート遺伝子の被害者やっ
26322/05/22(日)00:10:27No.930049446+
第三の人格とかゴリラには猿先生のサービス精神を感じる
26422/05/22(日)00:10:35No.930049503+
猿先生の聖域キャラ作らない姿勢を褒めるのはどうあがいても無理だと思うんだ
26522/05/22(日)00:10:43No.930049562+
>フランスで歓迎されたお礼にパリをゴースト・タウンにした猿先生に輝かしき過去…
でも海外は自分の街が滅茶苦茶にされると喜ぶらしいし…ヘルシングとか英国で人気だったし…
26622/05/22(日)00:10:47No.930049591+
進撃の巨人最大のネタはなぜか映画評論家なんだ
26722/05/22(日)00:10:54No.930049636そうだねx3
>場面ごとに盛り上がる部分はあるしそこは確かに面白いんだ
>でも通しで読むとストーリーが本当に猿でため息が出るんだ
ネオ坊VS28号は今読んでも鳥肌が立つんだよね
ネオ坊のままたまにるーせーやオトンを助けにきてくれるZガンダムや小説版ZZガンダムにおけるアムロ・レイポジションでいて欲しかったんだ
26822/05/22(日)00:11:09No.930049744+
>進撃の巨人最大のネタはなぜか映画評論家なんだ
正確には作者が一番のネタなんだよね
26922/05/22(日)00:11:11No.930049754+
>2台目も結構好きだけどのんびり遊べる初代の方が好きっス
>オトン対鬼龍は実機で見れなかったっッス
なんか初打ちで白7が揃って3000枚くらい出てそれ以来打ってないんだけどこれはどっち?
面白かったけど
27022/05/22(日)00:11:14No.930049774そうだねx2
ここ最近というかスピサン乗り越えてからは割とネタ抜きにも面白いと思うんだよね
ガルシア虐待から自殺あたりが最底辺だったと考えられる
27122/05/22(日)00:11:32No.930049893そうだねx1
鬼龍が一方的に負けるのは結構ショックだったっス
春草あたりからは何も思わなくなったっス
27222/05/22(日)00:11:37No.930049921+
ゴリラやパクやトダーやGKドラゴンで麻痺してるけどSが姿を表すぞのところはそれらに並ぶくらいどうかしてると思うんだ
27322/05/22(日)00:11:42No.930049952そうだねx1
>猿先生の聖域キャラ作らない姿勢を褒めるのはどうあがいても無理だと思うんだ
他の漫画でメイン・キャラだけ戦績優遇されてる!って感想よく見るけどある程度は保護しないと誰が強いのかさっぱりわからなくなるんだよね
27422/05/22(日)00:11:43No.930049960+
というか龍継が今つまらないのも鉄拳伝でほぼ作品としてのテーマは描き切っとるからやしのォ
幽玄はネタとして持ち上げられるけど作品の終わりとしては大分インパクト薄いわっ
27522/05/22(日)00:11:51No.930050021+
使い勝手が良いからなんだろうけど
過去タフ語録と言われてたものというか作中内のセリフを改変したものよりも
鯱山の口調とウンスタのなんだよねが使われやすいんだよね
すごくない?
27622/05/22(日)00:12:06No.930050138そうだねx2
おとんvs鬼龍は本当に良い漫画だった
27722/05/22(日)00:12:09No.930050163+
メチャクチャ強そうな敵の後にめちゃくちゃ普通な敵出すのよくないと思うんスよね
27822/05/22(日)00:12:21No.930050257+
>ゴリラやパクやトダーやGKドラゴンで麻痺してるけどSが姿を表すぞのところはそれらに並ぶくらいどうかしてると思うんだ
アニマルは本当になんだったんスかね
27922/05/22(日)00:12:26No.930050289+
壺の漫画板が盛況な頃からタフスレは書き込み数1位だったからな
もう20年くらい昔の話だけど
28022/05/22(日)00:12:31No.930050334+
ボクは最近の流行りでロックアップしか読んでないんです
それでもタフスレに参加できますか?
28122/05/22(日)00:12:31No.930050339+
タフは寝技主体の格闘漫画ってのが唯一無二の外連味がある
28222/05/22(日)00:12:40No.930050401+



とか鬼龍が廊下を練り歩いてる!辺りでタフの存在を知ったんスけど
最近貼られるゴリラに喧嘩売って一発で折れた…って情けない顔してるキャラとホントに同一人物なんスか?
28322/05/22(日)00:12:42No.930050414+
ストーリーは完全にムチャクチャなのにつまらない漫画じゃないのがタチ悪いんだよね
28422/05/22(日)00:12:44No.930050427+
>タフは寝技主体の格闘漫画ってのが唯一無二の外連味がある
なにっ塊蒐拳
28522/05/22(日)00:12:44No.930050430+
>なんか初打ちで白7が揃って3000枚くらい出てそれ以来打ってないんだけどこれはどっち?
>面白かったけど
それは2台目に出た奴
七揃いに継続率付けて沢山揃う系の先駆けだったはず
28622/05/22(日)00:12:49No.930050462そうだねx1
>ゴリラやパクやトダーやGKドラゴンで麻痺してるけどSが姿を表すぞのところはそれらに並ぶくらいどうかしてると思うんだ
変身のインパクトが強すぎて無茶苦茶な弾滑りが霞んでるんだよね
凄くない?
28722/05/22(日)00:12:51No.930050475+
>使い勝手が良いからなんだろうけど
>過去タフ語録と言われてたものというか作中内のセリフを改変したものよりも
>鯱山の口調とウンスタのなんだよねが使われやすいんだよね
>すごくない?
細カイコトハ気ニスルナ
28822/05/22(日)00:13:07No.930050583+
>タフは寝技主体の格闘漫画ってのが唯一無二の外連味がある
塊蒐拳という唯一無二すぎる外連味
28922/05/22(日)00:13:09No.930050599そうだねx1
>鬼
>龍
>!
>とか鬼龍が廊下を練り歩いてる!辺りでタフの存在を知ったんスけど
>最近貼られるゴリラに喧嘩売って一発で折れた…って情けない顔してるキャラとホントに同一人物なんスか?
ラーメン屋に負けた時点で読者はもう鬼龍に期待なんかしてないんだ
29022/05/22(日)00:13:23No.930050676+
何度も言われてるけど暫定ラスボスとまでは行かなくても強キャラをかませに使うって何考えてたんスかね…
29122/05/22(日)00:13:29No.930050716+
>鬼
>龍
>!
>とか鬼龍が廊下を練り歩いてる!辺りでタフの存在を知ったんスけど
>最近貼られるゴリラに喧嘩売って一発で折れた…って情けない顔してるキャラとホントに同一人物なんスか?
だいたい練り歩くあたりで猿先生からもそういう扱いのキャラになったから同じなんだ
29222/05/22(日)00:13:37No.930050770+
>なにっ塊蒐拳
>塊蒐拳という唯一無二すぎる外連味
禁断の塊蒐拳二度打ち
29322/05/22(日)00:13:39No.930050786+
>他の漫画でメイン・キャラだけ戦績優遇されてる!って感想よく見るけどある程度は保護しないと誰が強いのかさっぱりわからなくなるんだよね
20年前に覚えたクダの巻き方をずっと繰り返してるだけなんだ
29422/05/22(日)00:13:49No.930050845+
ネリッ
  ネリッ
29522/05/22(日)00:13:49No.930050846+
>ちゃんと完結させてくれるからいいけど大変そうなんだ
アレな言い方だけど猿先生は還暦超えてるから
このままきちんと話を畳んでくれるかちょっと心配してるんだ
29622/05/22(日)00:13:51No.930050854+
キン肉マンはタッグ編のウメーウメーで買うのやめた
タフは練り歩きで買うのやめた
一歩はウォーリー戦
バキはピクル
カイジは17歩の完結まで
ジョジョはSBRまで
彼岸島は買った事ない
思えばここで話題になる漫画全然読んでないわ
29722/05/22(日)00:14:21No.930051032そうだねx2
>ストーリーは完全にムチャクチャなのにつまらない漫画じゃないのがタチ悪いんだよね
何も考えてないわけじゃなくてところどころ意図的にやってるのがわかる要素が見え隠れするのが本当に怖いんだよね
29822/05/22(日)00:14:26No.930051062+
プロやな
29922/05/22(日)00:14:31No.930051082+
タフ読者ってタフが流行ってると思いがちだよね
30022/05/22(日)00:14:32No.930051092+
>思えばここで話題になる漫画全然読んでないわ
ある程度触れたことがあるだけ十分だと考えられる
30122/05/22(日)00:14:32No.930051094+
>キン肉マンはタッグ編のウメーウメーで買うのやめた
>タフは練り歩きで買うのやめた
>一歩はウォーリー戦
>バキはピクル
>カイジは17歩の完結まで
>ジョジョはSBRまで
>彼岸島は買った事ない
>思えばここで話題になる漫画全然読んでないわ
同じプレイボーイのキン肉マンはとりあえず読んで損はないと考えられる
30222/05/22(日)00:14:33No.930051100+
>何度も言われてるけど暫定ラスボスとまでは行かなくても強キャラをかませに使うって何考えてたんスかね…
ラス・ボスだって人間なんだ
心変わりもするし歳だって取るんだ
鷹兄ィが人間じゃないのは気ニスルナ
30322/05/22(日)00:14:39No.930051136+
>>なんか初打ちで白7が揃って3000枚くらい出てそれ以来打ってないんだけどこれはどっち?
>>面白かったけど
>それは2台目に出た奴
>七揃いに継続率付けて沢山揃う系の先駆けだったはず
ありがとう
懐かしいわ
ストリップ小屋のおじちゃんと修行する演出しか覚えてないわ
30422/05/22(日)00:14:59No.930051255+
猿先生は単発の勝ち負けはあんまり気にしてないと考えられる
30522/05/22(日)00:15:02No.930051274+
タフくんやバキくんの昔のアニメってどっか配信とかしてないんスかこれ
30622/05/22(日)00:15:04No.930051294そうだねx2
寝技の応酬といえば朝昇戦なんだよね
面白いんだ
神速の突進からのスピーディなやりとりがたまらないんだ
30722/05/22(日)00:15:06No.930051311+
>タフ読者ってタフが流行ってると思いがちだよね
累計1000万部売れた漫画が流行ってないわけないだろうがよえーっ!
30822/05/22(日)00:15:32No.930051498+
容赦なく猿空間にねじ込むせいで動かせるメインキャラが少なすぎてかませに使えるキャラが鬼龍しかいなかったんだ
30922/05/22(日)00:15:38No.930051538+
>タフ読者ってタフが流行ってると思いがちだよね
なにっ
31022/05/22(日)00:15:42No.930051571+
>タフ読者ってタフが流行ってると思いがちだよね
あーっ今なんて言った?メガネザルぅ
31122/05/22(日)00:15:49No.930051618+
タフがつまらないなんていったら喧嘩上等ス
変といったらうn
31222/05/22(日)00:16:03No.930051721+
>思えばここで話題になる漫画全然読んでないわ
やめるラインは割りと理解できるのが悲しいんだ
挙げられてる例が見限っても仕方ないよなってところばかりなんだ
31322/05/22(日)00:16:09No.930051765+
猿先生はキー坊の扱いに困っていると思われる
31422/05/22(日)00:16:15No.930051822+
>タフ読者ってタフが流行ってると思いがちだよね
そこらの飯屋に並んでるのは実際に流行ってる漫画だからっスね
31522/05/22(日)00:16:18No.930051834+
>修羅の門の人はいつまで漫画描き続けるんスかね
>ちゃんと完結させてくれるからいいけど大変そうなんだ
月刊大ゴマ修羅粉と省エネの達人みたいなテンプレ持ってる以上割といつまでも描けれそうなんだよね
チンミの作者とか何だったらパンプキンシザーズの作者のが心配なんだよね
辛くない?
31622/05/22(日)00:16:20No.930051849+
>容赦なく猿空間にねじ込むせいで動かせるメインキャラが少なすぎてかませに使えるキャラが鬼龍しかいなかったんだ
あの頃でも風のミノルとかいたと思うんスけどね…
31722/05/22(日)00:16:22No.930051865+
TDKは敵キャラも含めてかなり魅力的なんだけどハイパーバトル本戦の微妙キャラの多さが凄いんだよね
31822/05/22(日)00:16:31No.930051943+
>タフがつまらないなんていったら喧嘩上等ス
>変といったらうn
大武政夫のレス
31922/05/22(日)00:16:56No.930052085+
かませに関して言うならまずもう初っ端のクロちゃんからして爆速でかませになってるっスからね
32022/05/22(日)00:16:57No.930052099そうだねx1
>何度も言われてるけど暫定ラスボスとまでは行かなくても強キャラをかませに使うって何考えてたんスかね…
悪魔王子上げるにしても鬼龍と直接戦って勝たせるならともかく
鬼龍をゴリラに負けさせた上で悪魔王子とゴリラが戦う展開にする意味はなかったと思うっス
32122/05/22(日)00:17:05No.930052171+
メインキャラが少なすぎる問題はTOUGHの時代からずっと抱えてそのままなんだ
32222/05/22(日)00:17:07No.930052185+
もまいら落ち着け
32322/05/22(日)00:17:09No.930052199+
モンキー・リアリティ・ラインは毎週引き直されているんだ
続けて読むとよくわからないんだ
32422/05/22(日)00:17:18No.930052247そうだねx1
格闘マンガはその時代のトレンドが結構見えて面白いんだよね
32522/05/22(日)00:17:31No.930052328+
>>タフ読者ってタフが流行ってると思いがちだよね
>そこらの飯屋に並んでるのは実際に流行ってる漫画だからっスね
タフが並んでる飯屋とかタフ松の妄言やんけ
32622/05/22(日)00:17:42No.930052402そうだねx3
>格闘マンガはその時代のトレンドが結構見えて面白いんだよね
骨法信じてた猿先生に悲しき過去…
32722/05/22(日)00:17:56No.930052498+
一番ショックだったのはやっぱり克己ピクル戦かな…
鬼龍瞬殺は瞬殺過ぎてあんまり感情が動かなかった
32822/05/22(日)00:18:17No.930052630+
タフが並んでる飯屋なんて存在してるの…?
32922/05/22(日)00:18:27No.930052686そうだねx2
おとんと特訓する

奥義を教えてもらう

奥義を使うも倒せずピンチ

奥義をアレンジ
「これが宮澤喜一流○○や!!」

勝つ
「ワシお前のことめっちゃ尊敬するで!」

これが鉄拳伝な
33022/05/22(日)00:18:34No.930052740そうだねx1
流行っているかと言われると首を傾げるが読者は間違いなく多い
33122/05/22(日)00:18:40No.930052785そうだねx4
>キン肉マンはタッグ編のウメーウメーで買うのやめた
>タフは練り歩きで買うのやめた
>一歩はウォーリー戦
>バキはピクル
>カイジは17歩の完結まで
>ジョジョはSBRまで
>彼岸島は買った事ない
>思えばここで話題になる漫画全然読んでないわ
しゃあけどお前の感想日記を書かれても感慨がないわっ
33222/05/22(日)00:18:48No.930052831+
白いカラスはいるんだ
33322/05/22(日)00:18:50No.930052840そうだねx1
正直タフが並んでる飯屋見たことないっス
33422/05/22(日)00:18:59No.930052915そうだねx1
>タフが並んでる飯屋とかタフ松の妄言やんけ
福岡は大名にある定食屋青木堂は高校鉄拳伝とTOUGH全巻揃えてあるぞ
飯も安くてボリュームあるしオススメ
33522/05/22(日)00:19:22No.930053064+
Cygamesにはタフ全巻揃ってるんだ
33622/05/22(日)00:19:48No.930053235+
去年までタフあったけど今年行ったら無くなってたなよくいく飯屋
33722/05/22(日)00:19:55No.930053282+
>一番ショックだったのはやっぱり克己ピクル戦かな…
>鬼龍瞬殺は瞬殺過ぎてあんまり感情が動かなかった
バキはジャックもオリバも容赦なくかませになるから
誰それを好きになるべきではないんだろうなって気分になってしまって…
33822/05/22(日)00:20:05No.930053335+
>タフが並んでる飯屋とかタフ松の妄言やんけ
タフがサイ・ゲームスに並んでるのは現実なんだよね
すごくない?
33922/05/22(日)00:20:05No.930053340+
>格闘マンガはその時代のトレンドが結構見えて面白いんだよね
グレイシー柔術の大ブーム期とか面白いんだよね
あとだいたいの作者プロレスへの愛着凄すぎるんだよね
34022/05/22(日)00:20:07No.930053348+
長期連載で整合性が怪しくなる猿展開以上にページやコマ単位ですら整合性が怪しくなる闘将拉麺男って本当にやばい漫画だったと言える
34122/05/22(日)00:20:58 ID:NBVXnW8MNo.930053705+
アニメ版ケンガン・アシュラの大久保対アギト戦見るとモンキー・アートの寝技も十分に映像化できると思えるっス
具体的には朝昇戦とtoughの万次戦が観たい
34222/05/22(日)00:21:04No.930053738+
福岡ならタフが置いてあってもしょうがなさそう
34322/05/22(日)00:21:11No.930053790+
格闘技漫画はだいたい総合に触れることになってしまうんだよね
34422/05/22(日)00:21:26No.930053888+
青木堂は確か彼岸島も全巻置いてあった気がする
34522/05/22(日)00:21:33No.930053945+
小細工なしで世界最強なせいで奥さんまでうっかり殺しちゃってる孤独なおっさんを救う家庭で
同類だと思って復活させたら単に無知なだけだった原始人に学びを与えたり小細工と努力でのしあがったおっさんを不幸のどん底に叩き落としてたのが刃牙
最強というか他にいる上が戦う気がないだけだったのが弱き者
34622/05/22(日)00:21:40No.930053995+
>福岡は大名にある定食屋青木堂は高校鉄拳伝とTOUGH全巻揃えてあるぞ
>飯も安くてボリュームあるしオススメ
ただの宣伝と考えられる
34722/05/22(日)00:21:51No.930054063+
そこそこ続いたのに格闘マンガで格闘太陽伝が話題になるところを殆ど見たことないんだよね
34822/05/22(日)00:21:58No.930054107+
格闘マンガでタックルとさばきやっても地味なんだよな…
34922/05/22(日)00:22:06No.930054134そうだねx3
>長期連載で整合性が怪しくなる猿展開以上にページやコマ単位ですら整合性が怪しくなる
>闘将拉麺男って本当にやばい漫画だったと言える
あれは論外すぎる
35022/05/22(日)00:22:08No.930054152+
>長期連載で整合性が怪しくなる猿展開以上にページやコマ単位ですら整合性が怪しくなる闘将拉麺男って本当にやばい漫画だったと言える
ゆで先生は前の作品で死んでたやつが次の作品で平然と出てくる香港映画のノリで描いてたんだよね
35122/05/22(日)00:22:11No.930054184+
お前のこと尊敬するで!(ニカッ)の勝ちパターンは本当にキー坊らしさがあったんだよね
35222/05/22(日)00:22:17No.930054212+
>格闘技漫画はだいたい総合に触れることになってしまうんだよね
メンタルもフィジカルも鍛えまくってるMMAをやれば男もいけるんだよね
35322/05/22(日)00:22:25No.930054258+
>アニメ版ケンガン・アシュラの大久保対アギト戦見るとモンキー・アートの寝技も十分に映像化できると思えるっス
>具体的には朝昇戦とtoughの万次戦が観たい
“ネト・フリ”、お前が映像化に金を出せ
35422/05/22(日)00:22:27No.930054269+
>ただの宣伝と考えられる
「」特攻宣伝
35522/05/22(日)00:22:35No.930054323+
>そこそこ続いたのに格闘マンガで格闘太陽伝が話題になるところを殆ど見たことないんだよね
変形フロントスープレックスとロシアンフックが得意技の主人公なんて特異な漫画語りづらいっスね
35622/05/22(日)00:22:37No.930054333+
鬼龍は精神だけは全盛期なのが生々しくてひどいんだ
35722/05/22(日)00:22:56No.930054463+
>>タフが並んでる飯屋とかタフ松の妄言やんけ
>タフがサイ・ゲームスに並んでるのは現実なんだよね
>すごくない?
サイゲの漫画図書館はストーリー考える人たちが知らない間にパクっちゃうのを防止するための措置だと思ってる
35822/05/22(日)00:23:05No.930054535+
>青木堂は確か彼岸島も全巻置いてあった気がする
誤解を恐れず言うと馬鹿向けの店ってことっスか?
35922/05/22(日)00:23:16No.930054612+
>鬼龍は精神だけは全盛期なのが生々しくてひどいんだ
年をとっていくたびにいるわこういう奴…って共感が湧くんだよね
36022/05/22(日)00:23:44No.930054813+
>>そこそこ続いたのに格闘マンガで格闘太陽伝が話題になるところを殆ど見たことないんだよね
>変形フロントスープレックスとロシアンフックが得意技の主人公なんて特異な漫画語りづらいっスね
ロシアンフックが得意なのはライバルの方だっただろえーっ!
36122/05/22(日)00:23:51No.930054865+
鬼龍のアレな所は巻末おまけぐらいで留めて欲しかったんだよね
36222/05/22(日)00:24:12No.930055001+
>鬼龍のアレな所は巻末おまけぐらいで留めて欲しかったんだよね
えいっ(ぶっ
36322/05/22(日)00:24:29No.930055120+
>サイゲの漫画図書館はストーリー考える人たちが知らない間にパクっちゃうのを防止するための措置だと思ってる
サイゲの編集に漫画の原作までやる能力なんてないと思うっス
忌憚のない意見ってやつっス
36422/05/22(日)00:24:35No.930055165+
青山先生はバードとかギャンブルフィッシュのが印象強いんだよね
36522/05/22(日)00:24:49No.930055257+
気づいたら龍星の目が潰されて洗脳されてたんだよね
すごくない?
36622/05/22(日)00:26:02No.930055764+
タフはいちいち漫画にツッコミ入れながら読むようなインキャ向けじゃない
深く考えずに生きてきた体育会系上がり向け
36722/05/22(日)00:26:05No.930055784そうだねx1
骨法はガチでブームになってたから猿先生を責められないんだよね
36822/05/22(日)00:26:06No.930055796+
>鬼龍のアレな所は巻末おまけぐらいで留めて欲しかったんだよね
bB皇はよかったんすかねアレ…
36922/05/22(日)00:26:21No.930055882そうだねx1
近所のラーメン屋は龍継が歯抜けになってて誰か盗んだみたいなんだよね
ひどくない?
37022/05/22(日)00:26:32No.930055955そうだねx2
>タフはいちいち漫画にツッコミ入れながら読むようなインキャ向けじゃない
>深く考えずに生きてきた体育会系上がり向け
体育会系から見ても(これどういう意味…?)ってなる場面は多々あると考えられる
37122/05/22(日)00:26:32No.930055963+
ここで流行ったきっかけが全くわからないんだよね
37222/05/22(日)00:27:58No.930056517+
壺の文化なのになんでimgに持ち出したの?
37322/05/22(日)00:28:13No.930056604+
今更だけどジョジョ立ちオフとかをジョジョをバカにしてる奴ら扱いはさすがにこじらせすぎじゃないスか?
37422/05/22(日)00:28:28No.930056700+
>>タフはいちいち漫画にツッコミ入れながら読むようなインキャ向けじゃない
>>深く考えずに生きてきた体育会系上がり向け
>体育会系から見ても(これどういう意味…?)ってなる場面は多々あると考えられる
特に大蛇戦は突っ込みたくならない人はいないと考えられる
37522/05/22(日)00:28:30No.930056715+
>ここで流行ったきっかけが全くわからないんだよね
週漫板が連投荒らしによって機能不全になったから移住しただけなんだよね
37622/05/22(日)00:28:42No.930056792+
>近所のラーメン屋は龍継が歯抜けになってて誰か盗んだみたいなんだよね
>ひどくない?
ラーメンこぼしちゃったんじゃないスか?
37722/05/22(日)00:28:50No.930056840+
>“ネト・フリ”、お前が映像化に金を出せ
ネトフリのアニメ事業部はバブ・ルの大コケで流石に縮小方向に舵切ると思われる
37822/05/22(日)00:29:05No.930056934そうだねx1
>壺の文化なのになんでimgに持ち出したの?
imgの殆どの文化に当てはまるんだよね凄くない?
37922/05/22(日)00:29:09No.930056952+
>今更だけどジョジョ立ちオフとかをジョジョをバカにしてる奴ら扱いはさすがにこじらせすぎじゃないスか?
パクリ元があるネタをネタにして目立たせたら荒木先生が困るんだよね
38022/05/22(日)00:29:13No.930056973+
地味に真島クンが復活してその後どういう終わり方したか記憶にないっス
拳児2もっス
続けられてるだけ龍継はマシと考えられる
38122/05/22(日)00:29:13No.930056977+
>>近所のラーメン屋は龍継が歯抜けになってて誰か盗んだみたいなんだよね
>>ひどくない?
>ラーメンこぼしちゃったんじゃないスか?
ラーメン屋だ
目の前で客がスープを龍継ぐにこぼしている
38222/05/22(日)00:29:37No.930057115+
>壺の文化なのになんでimgに持ち出したの?
しゃあけど…他所からの持ち込み禁止したらimgなんて成立せんわっ
38322/05/22(日)00:29:46No.930057174+
タフ定型は愚弄力高過ぎて安易に使うべきでは無いと思うんだよね
38422/05/22(日)00:30:14No.930057344+
>パクリ元があるネタをネタにして目立たせたら荒木先生が困るんだよね
スタンド名まんまじゃねえかよえーっ!
38522/05/22(日)00:30:23No.930057387+
fu1089625.jpg[見る]
このネタも連載中の時は誰も反応してないくらいにマイナーだったんだよね
38622/05/22(日)00:30:27No.930057420+
>>今更だけどジョジョ立ちオフとかをジョジョをバカにしてる奴ら扱いはさすがにこじらせすぎじゃないスか?
>パクリ元があるネタをネタにして目立たせたら荒木先生が困るんだよね
じゃあけどファッション雑誌も海外の映画も観ないからチョロいオタクが1番悪いわ
38722/05/22(日)00:30:33No.930057459+
>タフ定型は愚弄力高過ぎて安易に使うべきでは無いと思うんだよね
特にウド鈴木定型はキレ味がヤバすぎて迂闊に使えないのォ…
38822/05/22(日)00:30:46No.930057533そうだねx1
>拳児2
拳児がスーパー拳士になりすぎてあんま面白くない
38922/05/22(日)00:30:52No.930057576+
初期は困ってる人のトラブルを喧嘩で解決する人情物なんだよね
39022/05/22(日)00:31:12No.930057717+
真島くんは鬱々として全然爆ぜないから読むのしんどかったんだよね
39122/05/22(日)00:31:37No.930057875+
>このネタも連載中の時は誰も反応してないくらいにマイナーだったんだよね
ボーボボの小ネタ一つ一つ検証してたら頭ハジケリストになるわ
39222/05/22(日)00:31:39No.930057882+
>近所のラーメン屋は龍継が歯抜けになってて誰か盗んだみたいなんだよね
>ひどくない?
歯抜けになってても読めるっスよね
39322/05/22(日)00:31:40No.930057889+
ウド鈴木とか和田アキ子とか実在の有名人を愚弄してるのは有名漫画だったら問題になりそうなんだよね
39422/05/22(日)00:31:43No.930057903+
>>パクリ元があるネタをネタにして目立たせたら荒木先生が困るんだよね
>じゃあけどファッション雑誌も海外の映画も観ないからチョロいオタクが1番悪いわ
ガッツリパクってるジョジョがあるのにブラックキャットだけパクリ扱いだったのは酷い
39522/05/22(日)00:31:45No.930057907+
>>タフ定型は愚弄力高過ぎて安易に使うべきでは無いと思うんだよね
>特にウド鈴木定型はキレ味がヤバすぎて迂闊に使えないのォ…
迂闊に使うとここだとID出されるレベルなんだよね
怖くない?
39622/05/22(日)00:32:06No.930058041+
さもな
39722/05/22(日)00:32:13No.930058089+
>今更だけどジョジョ立ちオフとかをジョジョをバカにしてる奴ら扱いはさすがにこじらせすぎじゃないスか?
ハルヒブーム以降陽キャが要素要素だけを取り出して盛り上がるみたいなブームは確かにあったんだ
漫画としてジョジョが好きな陰キャとしては嫌だったと考えられる

[トップページへ] [DL]