[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3830人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1653128288754.jpg-(18028 B)
18028 B22/05/21(土)19:18:08No.929922109そうだねx22 20:18頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/05/21(土)19:19:38No.929922590そうだねx32
ふうん
ああそう…
222/05/21(土)19:19:51No.929922655そうだねx42
お…お前変なクスリでもやってるのか
322/05/21(土)19:23:23No.929923821そうだねx57
>お…お前変なクスリでもやってるのか
読んでないままスレにいると蛆虫呼ばわりされ
全部律儀に読むと狂人扱いされるんだっ
これはもうどうしたらいいんだあっ!!
422/05/21(土)19:24:10No.929924079+
でも最近猿先生の考えてることがよくわからないんだよね
522/05/21(土)19:25:44No.929924674+
>読んでないままスレにいると蛆虫呼ばわりされ
>全部律儀に読むと狂人扱いされるんだっ
>これはもうどうしたらいいんだあっ!!
高校鉄拳伝は青春格闘漫画の金字塔なのでそこまで読めばいいとかんがえられる
まあ定型の出典はTOUGHの方が圧倒的に多いんやけどなブヘヘ
622/05/21(土)19:26:20No.929924890そうだねx8
ロック・アップはタフじゃないんだ
722/05/21(土)19:30:26No.929926265+
私は高校鉄拳伝タフとTOUGHと柔の章とデビデビとOTONとロックアップとあばれブン屋と痛快あばれブン屋しか読んでません
それでも力王を語れますか?
822/05/21(土)19:31:31No.929926637そうだねx2
お前のこと尊敬するでっ(ニッ)
922/05/21(土)19:31:40No.929926695そうだねx21
>読んでないままスレにいると蛆虫呼ばわりされ
>全部律儀に読むと狂人扱いされるんだっ
>これはもうどうしたらいいんだあっ!!
そもそもタフスレにいるのが異常なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
1022/05/21(土)19:32:45No.929927067そうだねx7
読む価値無し扱いされてるパートほど定型が多いんだよね
すごくない?
1122/05/21(土)19:33:41No.929927372+
鬼龍は漫画・BANGの無料期間にタフシリーズをアホほど読んどったんや
その数…104冊
1222/05/21(土)19:35:27No.929927978そうだねx1
>読む価値無し扱いされてるパートほど定型が多いんだよね
>すごくない?
天狗編は定型的にもマジで存在価値が無いんだ
1322/05/21(土)19:35:47No.929928095+
タフシリーズ全部平行して読んでるんスけど龍継に出れたクロちゃんって凄いっスね
1422/05/21(土)19:36:21No.929928299+
しゃあけど扱いは最悪やわ
1522/05/21(土)19:36:48No.929928451そうだねx3
高校鉄拳伝は紛れもなく名作なんだ
1622/05/21(土)19:37:25No.929928694そうだねx1
通しで読むと猿先生の何も考えてない部分と思い出したように妙に冷徹なモンキー・リアリティ持ち出してくる部分のギャップがエグいんだ
1722/05/21(土)19:37:47No.929928819+
柔道復興を目指す狼藉者オリンピック選手の話も素直に面白かったっス
1822/05/21(土)19:38:06No.929928934そうだねx5
ネカフェで全巻読んだんだ
長くない?
1922/05/21(土)19:38:20No.929929025+
>天狗編は定型的にもマジで存在価値が無いんだ
もしかして奇跡を信じるタイプ?
2022/05/21(土)19:39:08No.929929328+
御来光だぁッ
2122/05/21(土)19:39:09No.929929339そうだねx11
何で和田アキ男が流行ったんだよえー!
2222/05/21(土)19:39:14No.929929361+
まあパラタフ以外は全部読んでるけどね
2322/05/21(土)19:39:20No.929929387+
標準猿愛者
2422/05/21(土)19:39:26No.929929428そうだねx2
力王が電子書籍化されないのは文化の損失を感じますね
2522/05/21(土)19:39:32No.929929464そうだねx9
猿展開は愚弄するけど猿先生への行き過ぎたディスは許せないっスね
2622/05/21(土)19:39:52No.929929589+
>>天狗編は定型的にもマジで存在価値が無いんだ
>もしかして奇跡を信じるタイプ?
サムスンは奇跡を信じてるんだ
2722/05/21(土)19:40:06No.929929647そうだねx4
ロック・アップを流行らせようと目論む異常猿愛者がいると考えられる
2822/05/21(土)19:40:24No.929929752+
ガル虐辺りの時は本当に愚弄を超えた愚弄になっていたんだ
2922/05/21(土)19:41:28No.929930112そうだねx5
和田アキ男は廃れたのに今度はあのコマを元にした騎手の手描きが流行ってるんだよね
すごくない?
3022/05/21(土)19:41:32No.929930136そうだねx1
天狗編は話題にならないことが話題になるぐらいのイメージだし何より実際読んでも割とどうでもいい感じがすごいんだよね
3122/05/21(土)19:41:49No.929930231+
高校鉄拳伝は今読んでも面白いけどそれ以上に画力の伸び代に驚かされる
3222/05/21(土)19:42:21No.929930413そうだねx4
ロック・アップは名作だから勝手に流行ると思われる
3322/05/21(土)19:42:27No.929930441+
>和田アキ男は廃れたのに今度はあのコマを元にした騎手の手描きが流行ってるんだよね
>すごくない?
もはや騎手ですらないし人間でもないものが描かれてるんだよね
怖くない?
3422/05/21(土)19:42:55No.929930569+
ジーク・フリートは龍の血を浴びて不死身になったが 「」は猿渡哲也作品の血を浴びて"マネモブ"になったんや
3522/05/21(土)19:42:57No.929930582+
ハードやGOKUSAIくらいは読んで当然なんだよね
3622/05/21(土)19:43:13No.929930678+
夢二めちゃくちゃ強くない?
3722/05/21(土)19:43:52No.929930899+
夢二いいよね…
3822/05/21(土)19:43:53No.929930903+
幽玄なんかこいつに継がせればいいぐらいには強いと考えられる
3922/05/21(土)19:44:43No.929931171そうだねx2
弟子に特別な脚が無くても強い弟子を育成できる覚吾の育成手腕が光る
4022/05/21(土)19:45:02No.929931278+
ぼくは先日の期間中漫画・BANGで鉄拳伝TOUGH龍継を読破しヤン・ジャンで23,24巻まで読み終わりました
それでもマネ・モブになれますか?
4122/05/21(土)19:45:29No.929931403+
由美子おばちゃんはまた出てきてくれるのん?
4222/05/21(土)19:45:47No.929931501+
パラ・タフまだ読んでないんだよね
4322/05/21(土)19:45:58No.929931561+
>GOKUSAI
この前初めて読んで打ち切りみたいな終わり方で驚いたんスけど良いんスかこれ
4422/05/21(土)19:45:59No.929931567+
imgじゃほとんど話題にならないあばれブン屋を読んでほしいんだよね
短くてすぐ読めて糞みたいな気分になれるのでおすすめっス
4522/05/21(土)19:46:34No.929931745そうだねx11
>ぼくは先日の期間中漫画・BANGで鉄拳伝TOUGH龍継を読破しヤン・ジャンで23,24巻まで読み終わりました
>それでもマネ・モブになれますか?
「」ファクトリーの門を開けろっ
完全なるマネモブの誕生だっ
4622/05/21(土)19:46:45No.929931801+
タフ読んでないけどタフって文字のスレ画作る猿もおる!
4722/05/21(土)19:46:54No.929931843+
高校鉄拳伝は読んで損はないんだよね
4822/05/21(土)19:47:03No.929931889+
エイハブがブームになるんだ
4922/05/21(土)19:47:04No.929931901+
ファファファ
トダーは漫画BANGで龍継最新刊まで読んだんです
5022/05/21(土)19:47:06No.929931910+
定型3つぐらいしか知らないけど書き込めてるんだよね
凄くない?
5122/05/21(土)19:47:16No.929931968+
>imgじゃほとんど話題にならないあばれブン屋を読んでほしいんだよね
>短くてすぐ読めて糞みたいな気分になれるのでおすすめっス
漫画喫茶に置いてないから読めないんだよね
悲しくない?
5222/05/21(土)19:47:27No.929932023そうだねx3
クククク…ロック・アップは圧倒的画力から繰り出される格闘描写・綺麗に構築された人情モノのストーリーテリング・格闘技への熱いリスペクト・突如として挟まれる猿センスを兼ね備えた完全入門漫画だァ
5322/05/21(土)19:47:50No.929932155+
>>GOKUSAI
>この前初めて読んで打ち切りみたいな終わり方で驚いたんスけど良いんスかこれ
何でもいいですよ。
5422/05/21(土)19:48:07No.929932247そうだねx1
IQの高低差が激しすぎるんだよね
美術館でピカソのキュビズムの是非を語っていた男が動物園でゴリラに喧嘩売ってどつき回される
5522/05/21(土)19:48:25No.929932344+
シリーズに龍継は入るんスか?
5622/05/21(土)19:48:38No.929932413+
そろそろ力王が読みたいですね…
アプリでね…
5722/05/21(土)19:49:00No.929932530そうだねx2
>定型3つぐらいしか知らないけど書き込めてるんだよね
>凄くない?
なにっ
しゃあっ
うわああああああ(PC書き文字)
思ってるよりかは定型知ってると思うんだよね
5822/05/21(土)19:49:06No.929932575+
弱き者は猿先生の浅い持論を代弁するスピーカーなんだよね
5922/05/21(土)19:49:49No.929932825+
ヒナ・まつりは全部読んでるけどね
6022/05/21(土)19:50:08No.929932932そうだねx1
>弱き者は猿先生の浅い持論を代弁するスピーカーなんだよね
作者と著作物は分けるべきと考えられる
6122/05/21(土)19:50:12No.929932953そうだねx2
>天狗編は定型的にもマジで存在価値が無いんだ
壺のタフスレ全盛期にはご来光だあっ定型が流行ってたんだよね
6222/05/21(土)19:50:31No.929933076+
>ヒナ・まつりは全部読んでるけどね
完結しただろうがよえー!
6322/05/21(土)19:50:50No.929933174そうだねx3
>弱き者は猿先生の浅い持論を代弁するスピーカーなんだよね
こういう勘違いしたクソボケ蛆虫に一番delを入れてるのが俺なんだよね
6422/05/21(土)19:50:55No.929933211+
>そろそろ力王が読みたいですね…
>アプリでね…
しゃあけど電子化が無理な心当たりが多すぎるわっ
6522/05/21(土)19:51:05No.929933268+
高校鉄拳伝の頃の鬼龍は間違いなくインテリかつラスボスの風格はあったと思うんだよね
TOUGHで病院で看病した瞬間からはた迷惑おじさんへの道が開いたんだよね
可愛くない?
6622/05/21(土)19:51:35No.929933475そうだねx2
正直に言うと原作未読の頃から定型を使ってたっス
龍継最新巻まで読んだ結果定型の使い方が特に変わらないことに一番戸惑っているのは俺なんだよね
6722/05/21(土)19:52:02No.929933634+
ルー・ニンを買おうか迷ってるんだよね
6822/05/21(土)19:52:07No.929933676+
なんのかんの言ってもタフまでは普通に大人気マンガだったしここでも何度か無料配信が話題になってるんだ
実際に読んでる「」ネモブは多い方だと考えられる
まあ煽り定型だけ使いたがる未読の蛆虫も紛れ込んどるけどなブヘヘヘヘ
6922/05/21(土)19:52:26No.929933787+
もしかして奇跡を信じるタイプ?とかあるだろうがよえーっ!?
7022/05/21(土)19:52:45No.929933907+
定型なんてもんマネモブとコミュニケーション取るためだけの道具やんけ
何ムキになっとんねん
7122/05/21(土)19:52:51No.929933948+
ヒロ・アカはインターン編だけで良いんだよね
凄くない?
7222/05/21(土)19:53:09No.929934088そうだねx1
>>弱き者は猿先生の浅い持論を代弁するスピーカーなんだよね
>こういう勘違いしたクソボケ蛆虫に一番delを入れてるのが俺なんだよね
これ微妙なところで実際に猿先生の思想代弁させてそうなところと鬼龍のキャラとしてギャグで言わせてるところの両方ある感じだからややこしいんだよね
7322/05/21(土)19:53:16No.929934126+
>高校鉄拳伝の頃の鬼龍は間違いなくインテリかつラスボスの風格はあったと思うんだよね
>TOUGHで病院で看病した瞬間からはた迷惑おじさんへの道が開いたんだよね
>可愛くない?
風のミノルにからかわれてた頃から可愛かったっス
忌憚のない意見ってヤツっス
7422/05/21(土)19:53:34No.929934247そうだねx2
>定型なんてもんマネモブとコミュニケーション取るためだけの道具やんけ
>何ムキになっとんねん
待てよ
読んでもないのに定型だけ使われても反応しようがないんだぜ
7522/05/21(土)19:53:59No.929934371+
高校鉄拳伝とロックアップは読んで損がないんだよね
7622/05/21(土)19:54:10No.929934420そうだねx10
>ヒロ・アカはインターン編だけで良いんだよね
>凄くない?
なにを言っているんだ?
7722/05/21(土)19:54:11No.929934423+
タフシリーズ全編は余裕
短編まで網羅してるのは狂人
7822/05/21(土)19:54:13No.929934436+
未読の頃の鬼龍は淫魔の乱舞を回収するおじさんということしか知らなかったんだよね
既読になったら解像度は上がったけど良いんスかこれ
7922/05/21(土)19:54:18No.929934469そうだねx1
>定型なんてもんマネモブとコミュニケーション取るためだけの道具やんけ
>何ムキになっとんねん
怒らないでくださいね
マネモブとコミュニケーションしたいとかバカじゃないですか
8022/05/21(土)19:54:26No.929934520そうだねx3
運動会の応援に来てるパパのようなムーブしてるおじさんはもう可愛げしかないんだよね
すごくない?
8122/05/21(土)19:55:08No.929934772+
龍を継ぐ男を全巻買ったんだけど記憶に何も残ってないんだよね
すごくない?
8222/05/21(土)19:55:16No.929934831+
>運動会の応援に来てるパパのようなムーブしてるおじさんはもう可愛げしかないんだよね
>すごくない?
おとんと仲良く応援に来るところはヤクザ空手編でも特に好きな所なんだよね
8322/05/21(土)19:55:25No.929934894+
初めて読んだ回がハイパーバトルのおとんVSタフ君だったっス
ほしのあきグラビアのおまけで読んだらドハマりしたっス
8422/05/21(土)19:56:17No.929935199+
鉄拳伝とtoughまではまあいとして
正直龍継ぐつまらなくて苦痛じゃない?
8522/05/21(土)19:56:51No.929935410+
>鉄拳伝とtoughまではまあいとして
>正直龍継ぐつまらなくて苦痛じゃない?
なんだあっ
8622/05/21(土)19:57:06No.929935492そうだねx1
>鉄拳伝とtoughまではまあいとして
>正直龍継ぐつまらなくて苦痛じゃない?
画力は日々進化してるのとNEO坊対ガルシアが面白すぎたからまだ読んでるのは俺なんだよね
8722/05/21(土)19:57:10No.929935510+
ファスト・タフが必要だと考えられる
8822/05/21(土)19:57:33No.929935646+
>龍を継ぐ男を全巻買ったんだけど記憶に何も残ってないんだよね
>すごくない?
タイトル覚えてるじゃないですか
8922/05/21(土)19:57:33No.929935647+
龍継だって面白い瞬間は結構あると思うんだ
9022/05/21(土)19:58:11No.929935861+
待てよ
龍継ぐは定型が面白くなるんだぜ
9122/05/21(土)19:58:22No.929935926+
ゴリラ展開が面白くないならこの世のすべてがつまらなさそうなんだよね
9222/05/21(土)19:58:22No.929935930そうだねx3
うーん悪天候の中での戦いのカッコよさを書かせたら猿先生の右に出る者はいないから仕方ない
本当に仕方ない
9322/05/21(土)19:58:49No.929936080+
>鉄拳伝とtoughまではまあいとして
>正直龍継ぐつまらなくて苦痛じゃない?
正直ストーリーに関しては猿が描いたとしか思えないけど
それでも瞬間的に面白い場面は多いので十分読む価値はあるんだ
9422/05/21(土)19:59:00No.929936143+
変な所のある良漫画が徐々に良い所のある変な漫画になっていくんだ
長期連載の悲哀を感じますね
9522/05/21(土)19:59:20No.929936274+
>正直ストーリーに関しては猿が描いたとしか思えないけど
ククク酷い言われようだな
9622/05/21(土)19:59:31No.929936333+
>ゴリラ展開が面白くないならこの世のすべてがつまらなさそうなんだよね
今のタフを楽しんでる主な層がああいうハチャメチャな展開を期待してる読者ばかりだから許されてるんだ
9722/05/21(土)20:00:09No.929936588+
>ゴリラ展開が面白くないならこの世のすべてがつまらなさそうなんだよね
面白いは面白いけどギャグマンガのそれなんだよね
9822/05/21(土)20:00:41No.929936766+
まともな展開を楽しみにしてたファンの大半はトダーからのガルシアいじめで振り落とされたんだよね
9922/05/21(土)20:01:01No.929936893そうだねx2
助けられたと思ったら米軍に回収されていたり
超不利な状況で龍星にボコられて返り討ちにしたらパパに拒絶されたり
ガルシアが可哀想なんじゃないっスか…?
10022/05/21(土)20:01:08No.929936932+
先日ロック・アップで猿作品入門したんスけど次は何読めばいいんスか?
10122/05/21(土)20:01:14No.929936964+
タフなんて元からインパクトのある対戦相手を使い捨てていく漫画やんけ
何ムキになっとんねん
10222/05/21(土)20:01:51No.929937213+
>先日ロック・アップで猿作品入門したんスけど次は何読めばいいんスか?
紙で買えるなら力王は猿先生を知る上で読んだ方がいいっス
はちゃめちゃだけど読めるっス
10322/05/21(土)20:01:57No.929937244そうだねx2
オリジナル・ガルシアは散々だったからせめて28号は救われて欲しかったのにあの流れ本当にひどいと思ったんだよね
10422/05/21(土)20:02:03No.929937267+
>先日ロック・アップで猿作品入門したんスけど次は何読めばいいんスか?
OTONを読め…鬼龍のように…
10522/05/21(土)20:02:10No.929937318+
龍継ぐはルーセーが面白くないだけで宮沢家のおっさん達がイチャコラしてるだけで面白いんだよね
10622/05/21(土)20:02:17No.929937366+
結局キー坊はガルシアに勝てないままってのは美しくていいんだ
やり方がおかしいんだ
10722/05/21(土)20:02:17No.929937371そうだねx3
>タフなんて元からインパクトのある対戦相手を使い捨てていく漫画やんけ
>何ムキになっとんねん
ガルシアに対しての扱いはちょっとそんなもんじゃ済まされないんだよね
10822/05/21(土)20:02:26No.929937430+
唐突なゴリラはまた鬼龍虐の症状があらわれただけだと思ってたのに悪魔王子まで出てきてどうやら話の本筋みたいなんだよね
すごくない?
10922/05/21(土)20:02:56No.929937604そうだねx2
>助けられたと思ったら米軍に回収されていたり
>超不利な状況で龍星にボコられて返り討ちにしたらパパに拒絶されたり
>ガルシアが可哀想なんじゃないっスか…?
弱き者がガルシアに辛辣な理由は弱き者の持論の中では納得いくものなんだ
それはそれとしてガルシアは可哀想だからはーっ鬼龍よ死ねっ
11022/05/21(土)20:02:59No.929937627+
ゴリラ展開は面白いの種類が違うんだよね
11122/05/21(土)20:03:02No.929937641+
そもそも敵をガルシアシリーズに頼りすぎじゃない?
11222/05/21(土)20:03:03No.929937646そうだねx1
タフ全部読んでるって言うと龍継も読んでる事になるんだ
悔しいだろうが奇人なんだ
11322/05/21(土)20:03:45No.929937912そうだねx3
ガルシア関連のおじさんは蛆虫を超えた蛆虫を超えた蛆虫なんだ
はーっ鬼龍よ死ねっ!
11422/05/21(土)20:05:25No.929938521+
龍継はメインの話がどこに向かってるかコロコロ分からなくなるから作品としてはあれだけど
ライブ感と画力で短いスパンでは読ませはするんだよねすごくない?
11522/05/21(土)20:05:34No.929938565+
鬼龍はガルシアに当たりが強いとかそういう設定は鉄拳伝時代からちゃんと覚えててきっちり再利用してくるのが猿先生なんだ
しゃあけどあんだけ引っ張った結末がガルシアいじめ抜いての自害エンドはいくらなんでもひどすぎやわっ
11622/05/21(土)20:05:44No.929938630+
サプライズゴリラ理論なんだよね
11722/05/21(土)20:06:39No.929938976そうだねx3
>サプライズゴリラ理論なんだよね
ゴリラで面白くなってるから駄目じゃねえかよえーっ
11822/05/21(土)20:06:40No.929938983+
猿先生意外と冷静に描いてる部分もあるから今ゴリラが鬼龍をボコってるのは
>はーっ鬼龍よ死ねっ!
を正に体現してるんじゃないッスか?
11922/05/21(土)20:06:59No.929939081+
もとは鬼龍よ死ねだけだった筈なのにいつの間にかはーっが追加されてるんだよね
12022/05/21(土)20:07:10No.929939153+
そもそも龍継はまともに格闘してる場面が少ないんだよね
12122/05/21(土)20:07:17No.929939189+
悪魔王子もいずれパーツとして有効利用されると思うとガルシア・シリーズの悲哀を感じますね
12222/05/21(土)20:07:51No.929939404+
なんかテキトーに自分の遺伝子混ざったクローン兵士にパパとか言われても子供と思えないのは自然なことだと思うんだよね
12322/05/21(土)20:08:16No.929939560+
>そもそも龍継はまともに格闘してる場面が少ないんだよね
寝技も少なくなってるしな(ヌッ
12422/05/21(土)20:08:31No.929939659+
わたしはしゃあっコブラ・ソードしか定型を知りません
それでもしゃあっコブラ・ソード
12522/05/21(土)20:08:34No.929939681+
>なんかテキトーに自分の遺伝子混ざったクローン兵士にパパとか言われても子供と思えないのは自然なことだと思うんだよね
問題は一度「私はお前を裏切らない」みたいなこと言った上でそれ嘘で目の前で無意味に拒絶からの自殺に追い込んでるところなんだよね
12622/05/21(土)20:08:52No.929939806+
龍継ぐまで読み切っているマネモブは少ないと考えられる
12722/05/21(土)20:08:55No.929939816+
悪魔王子もだんだん意味不明になってきたんスけど
なんで時間ないとか言って逃げた矢先に動物園でゴリラとのバトルに乱入してるんスか
12822/05/21(土)20:09:04No.929939881+
尊鷹おじちゃんとキー坊の戦いは名勝負っススタンドバトルが挟まるけど
忌憚のない意見って奴っス
12922/05/21(土)20:09:28No.929940041+
>龍継ぐまで読み切っているマネモブは少ないと考えられる
お言葉ですがこないだマンガ・BANGで最新巻ちょっと前まで読んだマネモブは多そうですよ
13022/05/21(土)20:09:32No.929940064+
>悪魔王子もだんだん意味不明になってきたんスけど
>なんで時間ないとか言って逃げた矢先に動物園でゴリラとのバトルに乱入してるんスか
なんでって…パパに会いに行く時間が惜しかっただけやん
13122/05/21(土)20:09:37No.929940090+
幻魔拳の話がマジで猿空間送りになりそうで慄きそう
13222/05/21(土)20:09:40No.929940110+
庵野監督にシン・タフを作って貰いたいんだよね
13322/05/21(土)20:09:46No.929940155+
>猿先生意外と冷静に描いてる部分もあるから今ゴリラが鬼龍をボコってるのは
>>はーっ鬼龍よ死ねっ!
>を正に体現してるんじゃないッスか?
覇生流のあれが伏線だった…?
13422/05/21(土)20:10:39No.929940495+
怒らないで聞いてくださいね
ガルシアなんて人間扱いしなくて良いじゃ無いですか
13522/05/21(土)20:10:59No.929940632+
打撃シーンのカットなんかは結構キマってて好きなんだ
なにっ話が致命的に猿!
13622/05/21(土)20:11:13No.929940699+
>なんで時間ないとか言って逃げた矢先に動物園でゴリラとのバトルに乱入してるんスか
おじさんに会いに行く予定にしてたけどなんか勝手にゴリラと戦ってたんだよね
このパパすごくない?
13722/05/21(土)20:11:14No.929940713そうだねx1
>>龍継ぐまで読み切っているマネモブは少ないと考えられる
>お言葉ですがこないだマンガ・BANGで最新巻ちょっと前まで読んだマネモブは多そうですよ
無料とはいえ鬼龍のように広告を見てヤン・ジャンで更に読み切るマネモブは異常猿愛者だと思うんだよね
13822/05/21(土)20:11:35No.929940852そうだねx1
>怒らないで聞いてくださいね
>ガルシアなんて人間扱いしなくて良いじゃ無いですか
お前は蛆虫だ
13922/05/21(土)20:12:34No.929941272+
>なにっ話が致命的に猿!
作画の猿先生とシナリオの渡哲也先生が力を合わせて作っていたが
渡哲也先生がどこかに行ってしまったからな…
14022/05/21(土)20:12:37No.929941292+
ロックアップとパラ・タフは買って本当によかった名作なんだ
14122/05/21(土)20:12:48No.929941354+
>怒らないで聞いてくださいね
>ガルシアなんて人間扱いしなくて良いじゃ無いですか
うあああああぁぁ
鬼龍が読書用タブレットからimgに書き込んでいる
14222/05/21(土)20:13:01No.929941440+
いくら電話が大音量でも通話先でパパがゴリラにボコられてるとか普通わからないスよね
14322/05/21(土)20:13:18No.929941559+
>>なにっ話が致命的に猿!
>作画の猿先生とシナリオの渡哲也先生が力を合わせて作っていたが
>渡哲也先生がどこかに行ってしまったからな…
それよく言う人いるけど短編とか1エピソード単位でなら猿先生普通に出来の良い話作るんだよね
読まんかいっ
14422/05/21(土)20:13:54No.929941809+
エイ・ハブの出来でマジで構成能力も猿になってしまったのかどうか測れるんだ
14522/05/21(土)20:14:18No.929941962+
エイ・ハブがめちゃくちゃだったらかなりガッカリすると思うんだよね
怖くない?
14622/05/21(土)20:14:24No.929942000+
定期的出すオトンの話のレベルは毎回安定して高いからマイペンライ
14722/05/21(土)20:15:06No.929942261+
猿先生が鬼龍で遊ぶのはいつものことだけど急にゴリラは強いって言い出したのはなんでなんスか
14822/05/21(土)20:15:07No.929942274そうだねx1
TOUGHも面白いんで鉄拳伝までと言われるのは正直どうかと思うんだよね
14922/05/21(土)20:15:49No.929942559+
>猿先生が鬼龍で遊ぶのはいつものことだけど急にゴリラは強いって言い出したのはなんでなんスか
ゴリラ渡哲也になりたいと考えられる
15022/05/21(土)20:16:18No.929942750+
>TOUGHも面白いんで鉄拳伝までと言われるのは正直どうかと思うんだよね
言いたいことはわかるけどハイパー・バトル中盤の猿展開とおじさんの凋落の二大猿要素が素直な評価を邪魔してくるんだよね

[トップページへ] [DL]