[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3836人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1653139972130.jpg-(80403 B)
80403 B22/05/21(土)22:32:52No.930005179+ 23:33頃消えます
シン・ウルトラマン 観客動員100万人突破!
平日も多くの観客が劇場に足を運び、20日までの累計観客動員数は103.2万人、興行収入は15.4億円を突破。“ウルトラ”大ヒットとなっている
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/05/21(土)22:33:43No.930005602そうだねx32
よかったね
222/05/21(土)22:34:26No.930005924そうだねx37
ウルトラ大ヒットで嬉しいでございますなぁ
322/05/21(土)22:34:54No.930006174+
来週は平日iMAX見に行くんじゃグヘヘ
422/05/21(土)22:35:16No.930006366そうだねx3
今日見てきた
リピアくん人間好き過ぎない!?ゾーフィさん最後困惑してなかった…?
522/05/21(土)22:35:22No.930006431そうだねx3
東宝配給って凄いね
622/05/21(土)22:35:32No.930006501そうだねx25
>シン・ウルトラマン 観客動員100万人突破!
>平日も多くの観客の皆様が劇場に足をお運びいただき、20日までの累計観客動員数は103.2万人、興行収入は15.4億円を突破!“ウルトラ”大ヒットでございますなあ!
722/05/21(土)22:35:33No.930006506+
当時の黒部進って演技力割と大根寄りだよね…
822/05/21(土)22:35:39No.930006561+
>今日見てきた
>リピアくん人間好き過ぎない!?ゾーフィさん最後困惑してなかった…?
キャッチコピー見ろ
922/05/21(土)22:35:59No.930006725そうだねx6
>ウルトラ大ヒットで嬉しいでございますなぁ
今後ウルトラマン関連でなんらかの記録が出てメディアに取り上げられるたびZくんが頭をよぎってしまう…
1022/05/21(土)22:36:30No.930006968+
ウルトラ○○が使いやすいのがいけない
1122/05/21(土)22:36:33No.930006999+
ゼットさん関係ないだろ!
1222/05/21(土)22:36:37No.930007017そうだねx13
>キャッチコピー見ろ
シンゴジといいそれでいいの…?ってなる感じのキャッチコピーがピッタリ当てはまるのなんか楽しい
1322/05/21(土)22:37:03No.930007253+
ウルトラマン
人間
だーいすき!
1422/05/21(土)22:37:19No.930007386そうだねx14
>東宝配給って凄いね
自前映画館全国にあるのはデカ過ぎる
1522/05/21(土)22:37:31No.930007482そうだねx3
結局見た人が「いつそんなに人間好きになったの?!」て思うから
ほんと樋口庵野の手のひらの上よ
1622/05/21(土)22:38:06No.930007764そうだねx20
それはそうと精巧なコラでいいな
1722/05/21(土)22:39:18No.930008326+
職場の若いのが出張先で野良猫吸ってドン引きしてるゾーフィ
1822/05/21(土)22:39:28No.930008411+
>ゼットさん関係ないだろ!
可愛い後輩でございます!
1922/05/21(土)22:40:48No.930009037+
>ゼットさん関係ないだろ!
あの子ウルトラ〇〇ってしょっちゅう言うから…
2022/05/21(土)22:40:56No.930009104そうだねx12
好きになったって自覚的なんじゃなくて興味があって調べたけど結局分からなかったからここに留まってもっと知りたいって感情の動きをゾーフィが好きになったんだねってまとめるのが肝なんじゃないのこれは
2122/05/21(土)22:41:50No.930009565そうだねx8
>好きになったって自覚的なんじゃなくて興味があって調べたけど結局分からなかったからここに留まってもっと知りたいって感情の動きをゾーフィが好きになったんだねってまとめるのが肝なんじゃないのこれは
言われて初めて気がつくのラブコメみたいだよな…
2222/05/21(土)22:41:53No.930009590+
>東宝配給って凄いね
ウルトラマンって今まで松竹じゃなかったっけ
2322/05/21(土)22:42:05No.930009695そうだねx1
リピアはまだぽかぽかしてる綾波みたいなもんだしな
2422/05/21(土)22:42:32No.930009901そうだねx1
>>東宝配給って凄いね
>ウルトラマンって今まで松竹じゃなかったっけ
今回は東宝だよ
2522/05/21(土)22:43:10No.930010192+
ウルトラ熱いぜ!
2622/05/21(土)22:43:12No.930010212そうだねx9
米津老師もすごいよあんないい歌書くし
2722/05/21(土)22:43:24No.930010327そうだねx6
>>ゼットさん関係ないだろ!
>可愛い後輩でございます!
地球人との距離感についてはゼットさんの方が大人の立場なぐらいだったのが妙
2822/05/21(土)22:43:57No.930010574+
サントラ欲しくなったけど発売結構先でつらい…
2922/05/21(土)22:44:06No.930010631+
ちくしょうもっと尺があれば神永マンを夜な夜な呑みに誘って地球人や地球の文化を学ばせることができたのに!
3022/05/21(土)22:44:28No.930010818そうだねx7
>それはそうと精巧なコラでいいな
言われてやっと気づいたから畜生!
3122/05/21(土)22:44:41No.930010893そうだねx3
巨大アサミ分析官のセクハラがひどいひどいと聞いてから観てきたけど
山にも怪獣が出るんだから動きやすいズボンでよかったんじゃねえかなあ・・・・
3222/05/21(土)22:44:43No.930010906+
元神永さんは一体どんな変人だったのか気になりすぎる
3322/05/21(土)22:44:59No.930011025+
メフィラス戦のBGMいいよね
3422/05/21(土)22:45:10No.930011109そうだねx5
神永マンマジで公安出の神永さんが元じゃなかったら一発で挙動不審野郎だったよね…
3522/05/21(土)22:45:12No.930011126+
>巨大アサミ分析官のセクハラがひどいひどいと聞いてから観てきたけど
>山にも怪獣が出るんだから動きやすいズボンでよかったんじゃねえかなあ・・・・
下から見上げたくなる格好じゃないと夢がない
3622/05/21(土)22:45:23No.930011222+
>ちくしょうもっと尺があれば神永マンを夜な夜な呑みに誘って地球人や地球の文化を学ばせることができたのに!
全権大使のレス
3722/05/21(土)22:45:29No.930011260+
>言われて初めて気がつくのラブコメみたいだよな…
人間視点の相互のコミュニケーションとしては全然足りないけど最後に好きだったって定義されるのが大事だからいつの間にって問い自体が少しズレてるとこあるよね
3822/05/21(土)22:46:16No.930011642そうだねx1
>神永マンマジで公安出の神永さんが元じゃなかったら一発で挙動不審野郎だったよね…
あいつ急におかしくなったなみたいな扱いにならないの冷静に考えるとおもしろいな
3922/05/21(土)22:46:22No.930011690+
>元神永さんは一体どんな変人だったのか気になりすぎる
元同僚が謎の金属棒を女性に渡すよう頼まれても疑問に思わないくらい
4022/05/21(土)22:46:27No.930011727そうだねx1
>神永マンマジで公安出の神永さんが元じゃなかったら一発で挙動不審野郎だったよね…
元から挙動不審だから挙動不審になっても違和感を持たれないのはズルだろ!!
4122/05/21(土)22:46:31No.930011745+
全権大使のぶらり酒場探訪
4222/05/21(土)22:47:05No.930011980+
>>元神永さんは一体どんな変人だったのか気になりすぎる
>元同僚が謎の金属棒を女性に渡すよう頼まれても疑問に思わないくらい
ベーターカプセル自体は神永さん自身の仕込みじゃないかな
4322/05/21(土)22:47:07No.930011998そうだねx11
シンウルトラマン好きな理由が全てM八七で説明できるの米津玄師の理解度が高すぎる…
4422/05/21(土)22:47:07No.930012009+
まぁ神永だしな…って思われてるような人
4522/05/21(土)22:47:32No.930012186そうだねx1
>米津老師もすごいよあんないい歌書くし
玄米法師のおうたが映画のエピローグとして完璧過ぎる
4622/05/21(土)22:47:52No.930012317そうだねx3
>それはそうと精巧なコラでいいな
これがポスターの元ネタなのかと思っただろ!
4722/05/21(土)22:48:00No.930012365+
>まぁ神永だしな…って思われてるような人
辞書読んでても誰も気にしてないの普段からこれ以上のことしてんだろうな…って理解できるの好き
4822/05/21(土)22:48:02No.930012382+
M八七はリピアくん視点でもいいしゾーフィ視点でもいいし何ならメフィラス視点とかでも見れて凄い好きだ
4922/05/21(土)22:48:14No.930012486+
変人の行動見て地球人みんな好きになるの?
5022/05/21(土)22:48:42No.930012695+
ザラブ星人のフレッツ光光線はけっこう好み
5122/05/21(土)22:48:48No.930012747そうだねx1
○○
私の好きな言葉です。も汎用性高いからな
5222/05/21(土)22:48:48No.930012749+
>>それはそうと精巧なコラでいいな
>これがポスターの元ネタなのかと思っただろ!
あんのくんはこういうことする
5322/05/21(土)22:49:06No.930012911+
>変人の行動見て地球人みんな好きになるの?
子供の為に自らの命を擲つ変人だぞ
ある意味で光の星の担うべき役割そのものでもある
5422/05/21(土)22:49:26No.930013073+
(リピア…哲学書は流石に無関係過ぎるから書庫でサボりながら読むといいぞ…)
5522/05/21(土)22:49:45No.930013219+
神永くんもリピアくんもどっちも変人なんだろうな…
5622/05/21(土)22:49:45No.930013220+
ゼットくんがリピアくん見たらそんなに人間が好きになったのでございますなぁとか言いそう
5722/05/21(土)22:49:54No.930013303+
>ある意味で光の星の担うべき役割そのものでもある
地球を一兆度で焼き尽くそうとしたくせに
5822/05/21(土)22:50:02No.930013376+
なんか予算はかなりキツキツだったって話だから
次シン・セブンかシン・帰りマンとか作るんだったら
東宝はケチらずもっと予算はずんでくれよなあ
5922/05/21(土)22:50:06No.930013392+
2回目観てきたけど融合した後の対ガボラの時も割と普通に禍特隊の業務遂行してたし浅見くんに対して妙にフランクな物言いするし意外とノリ良いタイプだなコイツ
6022/05/21(土)22:50:30No.930013570+
リピアくんの微妙な速読の範囲で収まってる読書ペースなんか好き
宇宙人ならもっとパラララっと読めてもいいのでは
6122/05/21(土)22:50:34No.930013599+
>東宝はケチらずもっと予算はずんでくれよなあ
「大ヒットして知名度得たから予算8割ね」
6222/05/21(土)22:50:48No.930013699+
というかウルトラマンになって以降のリピアくんは
果たして主体となってるのは本当にリピアくんなのかなって気がしてしまう
劇中のメフィラスも言ってるしパンフでたくみの演技プランもそんな感じだけど
自我はグラデーションなんじゃないか
6322/05/21(土)22:51:05No.930013828+
>(リピア…哲学書は流石に無関係過ぎるから書庫でサボりながら読むといいぞ…)
また単独行動かで済ませるのは普段どんな仕事してたんだろう神永くん…
6422/05/21(土)22:51:22No.930013961+
いや言ってる事がおかし過ぎて怪しまれんか?と思ったけど訝しんでたのは新入りの長澤まさみだけだった…
6522/05/21(土)22:51:36No.930014076そうだねx4
>>東宝はケチらずもっと予算はずんでくれよなあ
>「大ヒットして知名度得たから予算8割ね」
そんなんだからゴジラに頼りきりとか言われんだぞ
6622/05/21(土)22:51:40No.930014102そうだねx5
>>変人の行動見て地球人みんな好きになるの?
>子供の為に自らの命を擲つ変人だぞ
>ある意味で光の星の担うべき役割そのものでもある
バディは自分を助けに来てくれたし既婚者は自分の伝えたいことを理解してくれたし瀧くんは期待に強く応えてくれたし長官は自分が犠牲になる作戦を秒で却下だ!してくれる熱い人だし短い尺でめちゃくちゃリピアくんの好感度稼いでたよ
6722/05/21(土)22:51:50No.930014178+
「ガボラを(怪獣墓場に?)持って行った!?」
「そうか放射性物質のあとしまつが大変だから…」
やっぱり大怪獣のあとしまつに思うところがあったのかな監督……?
6822/05/21(土)22:51:51No.930014181+
>>(リピア…哲学書は流石に無関係過ぎるから書庫でサボりながら読むといいぞ…)
>また単独行動かで済ませるのは普段どんな仕事してたんだろう神永くん…
集落に残ってる子供を単独で助けに行ったりする仕事だよ!
6922/05/21(土)22:51:52No.930014187そうだねx2
冒頭にシンゴジラって何で出したんだ?
7022/05/21(土)22:51:53No.930014193そうだねx1
予算は製作開始の時点ではシンシリーズではなくウルトラマンシリーズとしての予算になるから仕方ない
7122/05/21(土)22:52:11No.930014323そうだねx1
でもリピアくんが物分かりよくて最初からコーヒー2つ持ってきてたら絶対周囲に疑われたよ多分
7222/05/21(土)22:52:14No.930014336そうだねx4
>冒頭にシンゴジラって何で出したんだ?
精神的続編
7322/05/21(土)22:52:14No.930014340+
あさみに人間か外星人か聞かれてその中間って答えてるしな
一方的に乗っ取ってるわけではなく融合していると考えられる
7422/05/21(土)22:52:17No.930014362そうだねx2
>○○
>私の好きな言葉です。も汎用性高いからな
この微妙に上っ面だけ地球人を知った気になってる感じがうまい
7522/05/21(土)22:52:19No.930014380+
なんか今回見る限り
そもそも知的生命なのに億単位でウジャウジャいるのが
宇宙的に見るとすげえ珍しいみたいな扱いに地球人類がなるのだとすると
次回以降バルタン星人出てくるとすれば
光の星とも他のスタンドプレーで動いてる外星人以外の
第3の宇宙覇権国家みたいな扱いになるのかね
7622/05/21(土)22:52:27No.930014427+
地球人みんなっていうかそれはゾーフィの言い方なだけでリピアはもうちょいミクロな視点だったように見えた
禍特対に興味がある(好き)というか
7722/05/21(土)22:52:35No.930014494+
15.4億なら30億はいくかなー
悲願の続シンウルトラマンいけそう
7822/05/21(土)22:52:44No.930014552そうだねx6
>「ガボラを(怪獣墓場に?)持って行った!?」
>「そうか放射性物質のあとしまつが大変だから…」
>やっぱり大怪獣のあとしまつに思うところがあったのかな監督……?
そんな近い時期に収録してるわけねえだろ
7922/05/21(土)22:52:46No.930014568+
>やっぱり大怪獣のあとしまつに思うところがあったのかな監督……?
あの映画以前からいろいろ言われてたことだし
8022/05/21(土)22:52:46No.930014569+
このゴメスは…?
8122/05/21(土)22:52:56No.930014648+
リピアくんの意識と知識10割なら公安の元同僚を頼るという選択肢がまず発生しないからなぁ
ザラブとの会話パートとかかなり混ざってる感じしたし
8222/05/21(土)22:52:58No.930014663+
>冒頭にシンゴジラって何で出したんだ?
ウルトラマン1話の冒頭
8322/05/21(土)22:53:19No.930014812そうだねx2
>冒頭にシンゴジラって何で出したんだ?
原作のオマージュ
ウルトラマンの前身的な作品であるウルトラQからタイトルがウルトラマンになるネタ
8422/05/21(土)22:53:19No.930014813+
ゼットンで星系ごと焼き尽くすようになったのがバルタン星人の教訓もとにしてるとかだとウレシイ
8522/05/21(土)22:53:26No.930014862+
>>それはそうと精巧なコラでいいな
>これがポスターの元ネタなのかと思っただろ!
1966にこんなハイセンスなポスターはないよ
ある意味ハイセンスなのはあるけど
8622/05/21(土)22:53:35No.930014949+
初回は俺は楽しいけどこれウルトラオタクしか楽しめないんじゃないかい???ってなってたけど
今日2回目行ったら原作知らなくてもわかる作りになってて改めていい作品だなと思いつつ初回より落ち着いた心で観れた
8722/05/21(土)22:53:37No.930014961+
>冒頭にシンゴジラって何で出したんだ?
https://youtu.be/hSgBCi-1yQE [link]
8822/05/21(土)22:53:39No.930014973そうだねx1
>>○○
>>私の好きな言葉です。も汎用性高いからな
>この微妙に上っ面だけ地球人を知った気になってる感じがうまい
個人的にはむしろ相手の言葉をなぞることで精神的な優位と宥和を図ろうとする狡猾さに見えて好きだ
8922/05/21(土)22:53:57No.930015106+
>この微妙に上っ面だけ地球人を知った気になってる感じがうまい
実際地球人への知識自体はリピアくんより遥かに上だろう
でもリピアくんの方が地球人を知りたいという欲求が強い
9022/05/21(土)22:54:06No.930015169+
元からあまりに正体不明で変な人なので
当事者たち以外の大多数からは最初から外星人だったとおもわれてるだろう神永に笑う
9122/05/21(土)22:55:20No.930015756+
YouTubeから動画消しただけでヨッシャァは早計すぎんか?各々の端末まで消したのか?
9222/05/21(土)22:55:28No.930015809そうだねx3
>>冒頭にシンゴジラって何で出したんだ?
>原作のオマージュ
>ウルトラマンの前身的な作品であるウルトラQからタイトルがウルトラマンになるネタ
あとゴメスが明らかにシンゴジ改造なのと
パゴスがヤシオリ作戦されてるので
大枠でシンゴジと似たような経緯を辿った世界ですよ、とほのめかす意図もあるんだと思う
9322/05/21(土)22:55:29No.930015819そうだねx5
>「ガボラを(怪獣墓場に?)持って行った!?」
>「そうか放射性物質のあとしまつが大変だから…」
>やっぱり大怪獣のあとしまつに思うところがあったのかな監督……?
撮影期間2019年とかだぞこれ
9422/05/21(土)22:55:31No.930015832そうだねx4
あんときのリピアくんは初めて自覚的に弱い存在でありチームの仲間を守護れて割とテンション高かったと考えられる
9522/05/21(土)22:55:39No.930015887+
>初回は俺は楽しいけどこれウルトラオタクしか楽しめないんじゃないかい???ってなってたけど
>今日2回目行ったら原作知らなくてもわかる作りになってて改めていい作品だなと思いつつ初回より落ち着いた心で観れた
おおむね同じ感じだったんだけどヒ見たら今まで全くウルトラ興味なかった人がすごい勢いでリピアに堕ちててちょっと安心した
9622/05/21(土)22:55:40No.930015890+
メフィラスは多分本気で地球原生人類のこと好きだと思う
そうであってほしい
ゼットンをウルトラマンの助力で倒してしまったことに複雑な喜びを抱いてほしい
9722/05/21(土)22:55:51No.930015986+
公安の人間なのに顔が全世界バレはマジでやばいからな
9822/05/21(土)22:56:36No.930016334そうだねx2
>メフィラスは多分本気で地球原生人類のこと好きだと思う
落ち着いたらまた帰ってきてしれっと酒場で飲んでる
また気が熟したら地球もらおうとか思っててほしい
9922/05/21(土)22:57:02No.930016539+
見てきた熱冷めないうちに書きたい
豪勢な原作ファンムービーだと思った
良くも悪くもひたすら懐古する同人っぽくて
シンゴジの原作オマージュシーン続いてるみたいな感じで
新しい何かがあるような作品では無かった
それなりに楽しめたけど最後もカタルシスにかけた
原作ファンなら涙無しには見れなんだろうなってのはわかる
見る人を選ぶ映画かもしれないし
逆にウルトラマン入門にいいとも思った
10022/05/21(土)22:57:03No.930016540そうだねx3
>パゴスがヤシオリ作戦されてるので
これあったっけ
パゴスが死に際に石化するのって元からだし字幕でも凍結作戦とか無かったし
10122/05/21(土)22:57:03No.930016548そうだねx1
>YouTubeから動画消しただけでヨッシャァは早計すぎんか?各々の端末まで消したのか?
まあメフィラスはその辺手抜かないだろうけどとりあえず目に写る範囲が消えたのは嬉しいと思うよ
10222/05/21(土)22:57:05No.930016577+
実は「これ俺は好きだけど一般に受けるのか?」ていうのはシンゴジラと同じ反応なんだよね
だから広まっていくよたぶん
10322/05/21(土)22:57:08No.930016605+
メフィラスの地球人好きとリピアの地球人好きは別の概念だけどそこには優劣はないと思う
リピアの方が地球人の感情的には好ましいってだけで
10422/05/21(土)22:57:08No.930016606そうだねx2
>>やっぱり大怪獣のあとしまつに思うところがあったのかな監督……?
>そんな近い時期に収録してるわけねえだろ
というか本来の公開時期からけっこうズレたので
ホントはあとしまつのほうが便乗タイミングで世に出る感じになるはずだったのでは
10522/05/21(土)22:57:11No.930016631+
>YouTubeから動画消しただけでヨッシャァは早計すぎんか?各々の端末まで消したのか?
恐らくは
ネカフェからあれをやれるメフィラスに恐怖せざるを得ない
10622/05/21(土)22:57:38No.930016823+
>冒頭にシンゴジラって何で出したんだ?
ウルトラQって一瞬出てウルトラマンってタイトル出るあれやりたかったんじゃね
10722/05/21(土)22:57:51No.930016922+
>見てきた熱冷めないうちに書きたい
>豪勢な原作ファンムービーだと思った
そうだね
10822/05/21(土)22:57:55No.930016954そうだねx2
シンゴジの文字が消えるのは
シンゴジ的なものを期待するなってメッセージだと思った
10922/05/21(土)22:57:59No.930016988+
ザラブはアナログが穴になってたけど
今時都心とはいえアナログ写真をあの場で撮ってるやつはまぁいないだろう…
11022/05/21(土)22:58:05No.930017015そうだねx6
>ホントはあとしまつのほうが便乗タイミングで世に出る感じになるはずだったのでは
余計に無様にならんかな
11122/05/21(土)22:58:23No.930017157+
怪獣めっちゃだすな!って驚いた
11222/05/21(土)22:58:24No.930017165+
メフィラスの人間好きは「隣の空き地に生える名も知れぬ花好き」に通じると思う
11322/05/21(土)22:58:34No.930017253+
ウルトラ戦士と互角の強さなライバルポジションの歴代メフィラス星人に対して
「ゼットンが来るからケツまくって逃げます!」って株落としてないかおめえ・・?
11422/05/21(土)22:58:34No.930017261+
元ネタ知らないから?ってなってたけど知ってる人から見たら
あの野郎やりやがった!!!ってなってたのかなってシーンんだいぶいっぱいあった
11522/05/21(土)22:58:36No.930017274+
怪獣持っていったのはウルトラマンに怪獣とは違う知性があることと
禍特対周辺しか知らないはずの作戦上の情報を知ってるって描写だろう
11622/05/21(土)22:58:37No.930017279+
メフィラスは感情があるキュゥべえって感じ
11722/05/21(土)22:58:57No.930017435+
>>YouTubeから動画消しただけでヨッシャァは早計すぎんか?各々の端末まで消したのか?
>恐らくは
>ネカフェからあれをやれるメフィラスに恐怖せざるを得ない
ネットワーク関係なく消せるならネカフェに入ってたの本当に漫画読んでただけだったのかな…
11822/05/21(土)22:59:02No.930017468そうだねx4
なんとなくウルトラマン知ってるけどどんな話か知らない人が最初に見るのにちょうどいいサイズ感だと思う
11922/05/21(土)22:59:04No.930017485そうだねx3
>元ネタ知らないから?ってなってたけど知ってる人から見たら
>あの野郎やりやがった!!!ってなってたのかなってシーンんだいぶいっぱいあった
その予想は大体合ってると言わざるを得ない
12022/05/21(土)22:59:05No.930017492+
>YouTubeから動画消しただけでヨッシャァは早計すぎんか?各々の端末まで消したのか?
ネットに接続されてる端末は全滅だろうね
メディアに保存した上でPCから外してあれば生き残ってるかも
12122/05/21(土)22:59:07No.930017508そうだねx5
>「ゼットンが来るからケツまくって逃げます!」って株落としてないかおめえ・・?
容赦なく駆除するマンとは話できそうにないし…
12222/05/21(土)22:59:08No.930017519そうだねx3
>余計に無様にならんかな
ウルトラマン的な存在をデウスエクスマキナとして茶化してるから庵野君解釈ウルトラマンオリジンとぶつけられてたらえらいことになってたなって
12322/05/21(土)22:59:09No.930017533+
顔が一緒だー!だっけ
そりゃ…元が一緒だからね!
12422/05/21(土)22:59:13No.930017553そうだねx2
>怪獣めっちゃだすな!って驚いた
冒頭のシンウルトラQも見たいよね…
特にペギラはどうやったんだあれ…
12522/05/21(土)22:59:24No.930017631+
ウルトラマン殆ど知らないんだがバルタン星人とかジャミラとか出ないのかなって思った
12622/05/21(土)22:59:36No.930017709+
>メフィラスは感情があるキュゥべえって感じ
キュウベェより交渉力高くない?
12722/05/21(土)22:59:48No.930017804+
>「ゼットンが来るからケツまくって逃げます!」って株落としてないかおめえ・・?
あのゼットンは宇宙戦艦だし…
12822/05/21(土)22:59:50No.930017822そうだねx1
知ってれば知ってるほど
なまじよくできてるオマージュ部分が目眩ましになって
正気の判断できなくなるからな
12922/05/21(土)22:59:59No.930017892+
シン・ゴジラのタイトルがドンバーンでシン・ウルトラマンになって
そこから始まるシン・ウルトラQダイジェストとシン・ゴメス
完璧じゃあないか
13022/05/21(土)23:00:19No.930018038+
マルチバース観測できるなら
そりゃ兵隊は一杯欲しいよな
13122/05/21(土)23:00:20No.930018045+
今でもテレビシリーズはやってるけどやっぱり子供向け特撮番組を今更見るのはなって層は結構多いからこうやって映画として流行ると大手を振って見に行けるわって感じの人は沢山いそうでいいと思うんだよね
子供は普通に行くだろうし
13222/05/21(土)23:00:20No.930018046そうだねx3
>ウルトラ戦士と互角の強さなライバルポジションの歴代メフィラス星人に対して
>「ゼットンが来るからケツまくって逃げます!」って株落としてないかおめえ・・?
星系まるごと焼き尽くしに来た奴と戦う奴なんて普通いないし…
13322/05/21(土)23:00:21 ???No.930018057+
>ウルトラマン殆ど知らないんだがバルタン星人とかジャミラとか出ないのかなって思った
「大ヒットしたら続編で出すよ。予算6割ね」
13422/05/21(土)23:00:21No.930018060+
メフィラスからしたら犬とか猫が文化作って生活してるのを眺めてるようなもんだったんだろうか
13522/05/21(土)23:00:45No.930018261+
むしろ損切り早くて株上がったまであるわメフィラス
13622/05/21(土)23:01:08No.930018448+
宇宙人ジョーンズ的な感じがするメフィラス
13722/05/21(土)23:01:10No.930018454+
そいえば近年のウルトラマンも本編終わったら映画やってたイメージあるけどZってやってんだっけ?
13822/05/21(土)23:01:12No.930018480+
メフィラスは大分株を落とさずに綺麗に離脱したと思う
13922/05/21(土)23:01:27No.930018595そうだねx6
>むしろ損切り早くて株上がったまであるわメフィラス
相手がガチでやばいやつってのもよくわかるのもいい
14022/05/21(土)23:01:33No.930018645+
>「大ヒットしたら続編で出すよ。予算6割ね」
なぜ
減らす
14122/05/21(土)23:01:37No.930018674+
>>ウルトラマン殆ど知らないんだがバルタン星人とかジャミラとか出ないのかなって思った
>「大ヒットしたら続編で出すよ。予算6割ね」
ガメラと同じ運命辿らせる気か
14222/05/21(土)23:01:38No.930018684そうだねx1
2回目でもっと細かく見られるようになると
ガボラ戦以降リピア君めっちゃ気を使っている…
着地で衝撃起こさないようにしてるし
後ろをメッチャ気にするし
ザラブ線でもスペシウムは常に街を背にして上空に向けて撃っている
14322/05/21(土)23:01:40No.930018702そうだねx4
>むしろ損切り早くて株上がったまであるわメフィラス
有能な営業マン感有るよなアイツ…
実態は悪質敏腕侵略者だけど…
14422/05/21(土)23:01:45No.930018741+
(あいつゼットン係やん…)みたいになったのかな
14522/05/21(土)23:01:46No.930018747そうだねx6
というか初代のメフィラスは地球人のガキを思い通りにできなくてキレて戦い出すし今回のメフィラスは滅茶苦茶かっこよく描かれてるよ!普通に地球乗っ取り成功しかけたし
14622/05/21(土)23:01:48No.930018765+
>あんときのリピアくんは初めて自覚的に弱い存在でありチームの仲間を守護れて割とテンション高かったと考えられる
(なんか得意そうな顔)
14722/05/21(土)23:02:03No.930018871+
シンウルトラマン見てから初代ウルトラマンみたら話の大筋はだいたい同じでビックリした
14822/05/21(土)23:02:25No.930019030+
メフィラスは普通にウルトラマンと互角で時間差ある分有利だったからまあ株は落ちん
14922/05/21(土)23:02:29No.930019058+
>そいえば近年のウルトラマンも本編終わったら映画やってたイメージあるけどZってやってんだっけ?
Zだけはちょっと出来なくてウルトラ残念がられてた
15022/05/21(土)23:02:31No.930019071+
>そいえば近年のウルトラマンも本編終わったら映画やってたイメージあるけどZってやってんだっけ?
Zはやってない
トリガーはちょっとやった
15122/05/21(土)23:02:49No.930019201+
ゾーフィ見てさっさと逃げやがったと思ったらガチでやばいもん持って来てたからな
15222/05/21(土)23:02:50No.930019209そうだねx2
事前知識なんてゼットンの一兆度の火球で太陽系がヤバいってのと八つ裂き光輪がやたら強いって事くらいしか知らずに初回で見に行ったよ
わりとそのくらいの事前知識でちょうど良かった
15322/05/21(土)23:02:54No.930019243+
>>あんときのリピアくんは初めて自覚的に弱い存在でありチームの仲間を守護れて割とテンション高かったと考えられる
>(なんか得意そうな顔)
単独行動してジープ乗り遅れてドヤ顔でいたら普通の組織ならめっちゃ怒られるやつ
15422/05/21(土)23:02:58No.930019275+
古典芸能的な再生産だと思った
15522/05/21(土)23:03:01No.930019296そうだねx2
>ウルトラ戦士と互角の強さなライバルポジションの歴代メフィラス星人に対して
>「ゼットンが来るからケツまくって逃げます!」って株落としてないかおめえ・・?
あのゼットン相手に逃げない方がおかしいと思うんだ
15622/05/21(土)23:03:03No.930019318そうだねx1
>>あんときのリピアくんは初めて自覚的に弱い存在でありチームの仲間を守護れて割とテンション高かったと考えられる
>(なんか得意そうな顔)
リピアくん全体的にだけんの雰囲気ある
15722/05/21(土)23:03:10No.930019380そうだねx4
あの激ヤバ光線を吸いながら前進していく姿を見たら「あっ守ってくれてる…」ってなるよね
15822/05/21(土)23:03:11No.930019382そうだねx2
むしろリピアには優勢だったのにさっさと撤退するのはクレバーさが目立って株は下がらんだろメフィラス
早く遠くまで逃げんと巻き込まれかねんし
15922/05/21(土)23:03:15No.930019416+
無垢で完璧なはずの上位存在が人に惹かれて弱って死んでいく話だから案外普遍的ではあるかもしれない
16022/05/21(土)23:03:48No.930019649+
>メフィラスは普通にウルトラマンと互角で時間差ある分有利だったからまあ株は落ちん
互角どころかあの状態のリピア君じゃ大分やばかったよね…
ゾーフィのインターセプトはナイスタイミングだったというか…
16122/05/21(土)23:03:51No.930019673+
これ撮影3年前って結構前に撮ってたんだな…
16222/05/21(土)23:03:56No.930019705+
>古典芸能的な再生産だと思った
変にひねったことやってないからすげえ!って感動した
リピアくんをキングがなんとかしてあげて欲しい
16322/05/21(土)23:03:56No.930019706+
異星人とのファーストコンタクトもので異星人視点なのはちょっと新鮮だった
16422/05/21(土)23:03:57No.930019722+
>「大ヒットして知名度得たから予算8割ね」
東宝はさぁ…典型的なケチな日本企業?
16522/05/21(土)23:04:16No.930019866そうだねx2
>>ウルトラマン殆ど知らないんだがバルタン星人とかジャミラとか出ないのかなって思った
>「大ヒットしたら続編で出すよ。予算6割ね」
シンゴジのときも予算渋って
こんなんだとマトモに取れんからスタジオカラーからも金出すよって言ったのに
それはそれで権利独占できないから差し止めたそうだなお排泄物め
16622/05/21(土)23:04:24No.930019940+
ガボラ戦の後の禍特対のウルトラマンに対する理解度の速さは凄いよ…
16722/05/21(土)23:04:33No.930019997そうだねx3
「まだウルトラマンがいるのに光の星から別の奴がやってきた」
ことの意味を一目で悟って撤退するのは賢いよね
16822/05/21(土)23:04:44No.930020093+
>これ撮影3年前って結構前に撮ってたんだな…
時々俳優さんの顔つきが違ってるように見えるのはまさか
16922/05/21(土)23:04:59No.930020217そうだねx1
リピアくんはあの時点だとメフィラスに最大火力の十字八つ裂き叩き込んでも倒せてたかちょっと怪しい
17022/05/21(土)23:05:07No.930020282+
>異星人とのファーストコンタクトもので異星人視点なのはちょっと新鮮だった
ウルトラマンの最終回ありきで再構成した結果だろうなその辺は
普通にそういう話やるならハヤタもとい神永さんの意識とウルトラマンの意識は同居してそうだよね
17122/05/21(土)23:05:13No.930020329+
長澤まさみがぷっくりしたりほっそりしたりしてた
17222/05/21(土)23:05:20No.930020391+
BGMも相まってめっちゃテンション上がってるメフィがスン…ってなるのすごいよね
こっちからしても「なんかもう一人いる!」で脳の処理食われるし
17322/05/21(土)23:05:22No.930020414そうだねx1
>これ撮影3年前って結構前に撮ってたんだな…
去年の7月公開予定だったし
17422/05/21(土)23:05:48No.930020673+
>東宝はさぁ…典型的なケチな日本企業?
だから円谷再建で揉めた!
東宝や東映みたいに財布のひもはしっかり締めないとダメなんだなあ…
17522/05/21(土)23:05:54No.930020726+
庵野くんヒットメーカーすぎるな
17622/05/21(土)23:05:57No.930020776+
なんなら歴代で一番扱い良いメフィラスだと思う
17722/05/21(土)23:06:14No.930020925+
優勢なのにあいつがチラッと映っただけでスッと引くの判断早い
17822/05/21(土)23:06:28No.930021037+
2回目で気づいたがネロンガ照射されたスペシウム光線を
透明化で透過したから山がえぐれたりしてるんだな
そして滝君の光線兵器防御のための透明化なんじゃない?って予測がバッチリ当たっている
17922/05/21(土)23:06:29No.930021051+
>庵野くんヒットメーカーすぎるな
キューティーハニー…うっ!
18022/05/21(土)23:06:43No.930021153+
めっちゃスマートなデザインしてるのにめっちゃ電飾なのいいよねシンメフィラス…
18122/05/21(土)23:06:51No.930021232+
ガメラは一応他社だしVSシリーズの時の東宝で考えよう
…こっちも何か予算やら時間やら減らされてる気がするな
18222/05/21(土)23:07:14No.930021434+
>なんか予算はかなりキツキツだったって話だから
>次シン・セブンかシン・帰りマンとか作るんだったら
>東宝はケチらずもっと予算はずんでくれよなあ
東宝がケチったわけじゃなくて企画段階の庵野くんがチキンだったんだよ
あとコロナ
18322/05/21(土)23:07:32No.930021603+
>これ撮影3年前って結構前に撮ってたんだな…
エヴァも並行してやってたらしいんだよね
18422/05/21(土)23:07:33No.930021616+
パゴスを倒しはしたけど核物質はそのままみたいなこと言ってたけど
地中貫通弾をバカスカ撃ったりとか日本もうボロボロになってない?
18522/05/21(土)23:07:51No.930021775+
>>庵野くんヒットメーカーすぎるな
>キューティーハニー…うっ!
でもそこら辺の不安はシンゴジで払拭したはずなのに…
18622/05/21(土)23:07:53No.930021803+
Q公開頃のここのスレで庵野がゴジラのリメイク出して邦画の歴史塗り替えてメガヒットさせて
ウルトラマンのリメイク出してまたヒットさせるよってレスしたい
18722/05/21(土)23:08:19No.930022065そうだねx4
ヒットしたシリーズ物で次回はもう少しケチってもイケるんじゃね!?はどんな業界にもある悪癖だから
18822/05/21(土)23:08:21No.930022088+
透明化したら光線無効はわりとよく言われてるネタではあるけど実際にやってるの初めて見た気がする
18922/05/21(土)23:08:23No.930022110+
このペースだと100億もいかなそうだけど大丈夫?爆死じゃない?
19022/05/21(土)23:08:25No.930022123+
直近のメフィラスって怪獣散歩のメフィラス?
https://youtu.be/s2ZvYn12mY0 [link]
19122/05/21(土)23:08:29No.930022167+
ゼットンがめちゃくちゃお洒落な破壊兵器なのこれはこれで良い…
プラモとか出ないかな
19222/05/21(土)23:08:32No.930022203+
>パゴスを倒しはしたけど核物質はそのままみたいなこと言ってたけど
>地中貫通弾をバカスカ撃ったりとか日本もうボロボロになってない?
まぁ通った後は放射能酷いだろうしな
19322/05/21(土)23:08:35No.930022229+
>今後ウルトラマン関連でなんらかの記録が出てメディアに取り上げられるたびZくんが頭をよぎってしまう…
やあみんな!
俺はウルトラマンZ!
あのリピアくんの先輩をやらせてもらっているんだ!!
19422/05/21(土)23:08:39No.930022275+
>パゴスを倒しはしたけど核物質はそのままみたいなこと言ってたけど
>地中貫通弾をバカスカ撃ったりとか日本もうボロボロになってない?
ゴメスの時点で自衛隊が総力戦で漸く始末したレベルだ
もう慣れっこだろうさ
19522/05/21(土)23:08:48No.930022363+
庵野はそらそろ休め
19622/05/21(土)23:08:56No.930022424+
>パゴスを倒しはしたけど核物質はそのままみたいなこと言ってたけど
>地中貫通弾をバカスカ撃ったりとか日本もうボロボロになってない?
はい
対外的にもボロボロ
19722/05/21(土)23:08:57No.930022440そうだねx1
>あのリピアくんの先輩をやらせてもらっているんだ!!
事実だがむかつく!
19822/05/21(土)23:08:59No.930022458+
シンエヴァでちゃんと完結したからシンウルトラマンも安心して見れた節はある
19922/05/21(土)23:09:03No.930022509そうだねx4
>ウルトラマンのリメイク出してまたヒットさせるよってレスしたい
その時点じゃいいからエヴァ終わらせろってレスしか思い浮かば過ぎる…
20022/05/21(土)23:09:03No.930022512+
シンウルトラマン見た後初代のメフィラス回見たら動きそのまますぎて笑った
20122/05/21(土)23:09:15No.930022632+
>ヒットしたシリーズ物で次回はもう少しケチってもイケるんじゃね!?はどんな業界にもある悪癖だから
シン仮面ライダーは東映らしくそういう感じを出してくれるかもしれない
20222/05/21(土)23:09:16No.930022643+
なんかやばい光線
20322/05/21(土)23:09:32No.930022765+
ザラブ星人も強敵だったよね手からめっちゃキレイな光線だすのとか前半分しかないのは原作通りなの?
20422/05/21(土)23:09:47No.930022907+
>直近のメフィラスって怪獣散歩のメフィラス?
> https://youtu.be/s2ZvYn12mY0 [link]
ルーブの悪質番組ディレクターじゃないかな
20522/05/21(土)23:09:49No.930022931+
激ヤバビーム
20622/05/21(土)23:09:49No.930022936+
>ヒットしたシリーズ物で次回はもう少しケチってもイケるんじゃね!?はどんな業界にもある悪癖だから
だから邦画は…って言われるんだ
20722/05/21(土)23:09:57No.930023013+
>何らかの激ヤバな光線
20822/05/21(土)23:10:08No.930023095+
>ガメラと同じ運命辿らせる気か
平成ガメラは次はもっとヒットするはずでどんどん予算増やして行ったんだけど毎回ギリ黒字だったから3で終ったんだよ
20922/05/21(土)23:10:10No.930023106+
エヴァは綺麗に終わらせた上でのシンウルトラマンだから…庵野くんのごほうびムービーだこれ!
21022/05/21(土)23:10:16No.930023160+
成田先生のデザインじゃないかな元ネタ
青森県立美術館でお土産になってるぞ
21122/05/21(土)23:10:18No.930023176+
>Q公開頃のここのスレで庵野がゴジラのリメイク出して邦画の歴史塗り替えてメガヒットさせて
実はQは結構東日本大震災の影響とか作中にも表れてるからゴジラやるのかって言われても納得するしいい題材だなって思うよ
ウルトラマン?大丈夫?というかまずエヴァ終わらせろって言いたくなるな当時だと
21222/05/21(土)23:10:29No.930023280+
>シンウルトラマン見た後初代のメフィラス回見たら動きそのまますぎて笑った
最初のジャンプがフワーって感じでちょっと戸惑ったけど同じ動きしてるんだねあれ
21422/05/21(土)23:10:55No.930023488+
他の外星人は主語デカいのに全体的に主語が小さいんだよなリピア
21522/05/21(土)23:11:05No.930023572+
>対外的にもボロボロ
なーにこっちにはウルトラマンがいるんだ
言いなりにならないにしても圧倒的に有利なのは変わらんさ!
頼りにしてるぞ神永君! いやウルトラマンと呼ぶべきかなガッハッハ!
21622/05/21(土)23:11:16No.930023679+
>>今後ウルトラマン関連でなんらかの記録が出てメディアに取り上げられるたびZくんが頭をよぎってしまう…
実際シンウルトラの次に是非的な話題になっているらしいな
これは次回作でシンセブンガーフラグ…?
21722/05/21(土)23:11:50No.930023949+
外星人たちは大体一人種族で人間みたいな群れ助け合い生き物が珍しくてめっちゃ尊いのは見てて分かったんだけど
翻って光の国って何?秩序側の種族というより治安維持組織の名前なのかな
リピアとゾーフィはたまたま近い見た目だっただけとか?
21822/05/21(土)23:11:55No.930023993+
実際今日18億行ったらしいから明日伸びれば20億いけるかもしれん
21922/05/21(土)23:12:03No.930024059+
元の名前だとウラン光線だっけ
名称出しちゃヤバいのかな
22022/05/21(土)23:12:10No.930024113+
>言われて初めて気がつくのラブコメみたいだよな…
アスカの「好きってことじゃん」みたいでいいよね
22122/05/21(土)23:12:15No.930024149+
これからも東宝配給でウルトラ映画やって欲しいけど厳しいかな...近所の映画館で済ませたいんだ
22222/05/21(土)23:12:23No.930024203+
ゴメスくんきみ前にどっかで会ったことない…?
22322/05/21(土)23:12:23No.930024204そうだねx10
>このペースだと100億もいかなそうだけど大丈夫?爆死じゃない?
100億以下で爆死は感覚おかしくなってるよ!
ペイラインは30億らしいしそっちは心配してない
22422/05/21(土)23:12:51No.930024447+
今回の日本政府
シンゴジのようなできる感はかなり削がれてる代わり
なんかメチャクチャ動きが早い
なんだその電話一本でバンカーバスター買うよ!ってそれは
22522/05/21(土)23:12:59No.930024523+
>これからも東宝配給でウルトラ映画やって欲しいけど厳しいかな...近所の映画館で済ませたいんだ
今時配給網とか関係なくない?
人気作ならどこでもやってる
22622/05/21(土)23:13:07No.930024583+
>ウルトラマン?大丈夫?というかまずエヴァ終わらせろって言いたくなるな当時だと
新劇場版はウルトラマンへの愛が滲みまくっていたしまあ
22722/05/21(土)23:13:25No.930024723そうだねx3
>なんだその電話一本でバンカーバスター買うよ!ってそれは
防衛軍作るのかなあとは思った
22822/05/21(土)23:13:28No.930024745+
パゴスの分子構造破壊光線はその字面だけでやべえのがわかる
22922/05/21(土)23:13:43No.930024843+
アメリカ軍もホイホイ兵器売ってくれるし
23022/05/21(土)23:13:52No.930024934+
>シンゴジのようなできる感はかなり削がれてる代わり
>なんかメチャクチャ動きが早い
>なんだその電話一本でバンカーバスター買うよ!ってそれは
そりゃ怪獣初めてじゃないんだし手慣れもするわ
代金はちゃんと払ってね
23122/05/21(土)23:13:52No.930024935+
タイタスを追い込んでるからねパゴス
23222/05/21(土)23:13:53No.930024939+
>今回の日本政府
>シンゴジのようなできる感はかなり削がれてる代わり
>なんかメチャクチャ動きが早い
>なんだその電話一本でバンカーバスター買うよ!ってそれは
シンゴジで見せた事をもう一回やっても仕方ないよね!その先をやろう!という気概は感じた
23322/05/21(土)23:13:53No.930024946+
だいたいウルトラマンの映画がそんなヒットするとか思ってはいけない
23422/05/21(土)23:14:04No.930025053+
>アメリカ軍もホイホイ兵器売ってくれるし
支払いは防衛省につけといてくだち!
23522/05/21(土)23:14:13No.930025141そうだねx1
>>ヒットしたシリーズ物で次回はもう少しケチってもイケるんじゃね!?はどんな業界にもある悪癖だから
>だから邦画は…って言われるんだ
むしろ映画は実績ある方が予算つくよ
23622/05/21(土)23:14:21No.930025225+
>なんだその電話一本でバンカーバスター買うよ!ってそれは
怪獣対策が日常化したからな…
23722/05/21(土)23:14:23No.930025240+
>代金はちゃんと払ってね
伝票は防衛省の方に…
23822/05/21(土)23:14:41No.930025409+
光の国じゃなくで光の星って呼び方に変わってるのは
群れじゃないから国は為さないという感じなのかな
23922/05/21(土)23:14:45No.930025436そうだねx1
>100億以下で爆死は感覚おかしくなってるよ!
どこのハリウッド大作映画だってなる
24022/05/21(土)23:14:49No.930025468+
出前迅速アメリカ軍です
24122/05/21(土)23:14:53No.930025501+
>>代金はちゃんと払ってね
>伝票は防衛省の方に…
ここで笑った
24222/05/21(土)23:14:54No.930025504+
>光の国じゃなくで光の星って呼び方に変わってるのは
>群れじゃないから国は為さないという感じなのかな
デザインワークスを読め
24322/05/21(土)23:14:58No.930025558そうだねx1
ゼットとトリガーしか見てないけどひょっとしてリピアくんかなり人間に入れ込みすぎな部類なのでは
24422/05/21(土)23:15:10No.930025653+
これの前から怪獣はなぜか日本にだけ現れることになってるから横田でも常時スタンバイしてるんだろうな
24522/05/21(土)23:15:21No.930025750+
>>なんだその電話一本でバンカーバスター買うよ!ってそれは
>防衛軍作るのかなあとは思った
今回リピアが残した技術によって加速しそうだよね禍威獣と外星人に対する武装化
24622/05/21(土)23:15:22No.930025753+
>外星人たちは大体一人種族で人間みたいな群れ助け合い生き物が珍しくてめっちゃ尊いのは見てて分かったんだけど
>翻って光の国って何?秩序側の種族というより治安維持組織の名前なのかな
>リピアとゾーフィはたまたま近い見た目だっただけとか?
別に一人一種族じゃなくて個体として完結してて群れないだけで種族としてのメフィラスザラブはいると思うよ…
光の星人のリピアとゾーフイだよ
24722/05/21(土)23:15:25No.930025786+
総理が「ウルトラマンが…敗北…」ってめっちゃショック受けてるのちょっと子供みたいで可愛かった
いや状況的にはマジでシャレにならんのだが
24822/05/21(土)23:15:26No.930025795+
何の効果もなかったガボラ爆撃で何千万円飛ぶんだろうな…
24922/05/21(土)23:15:30No.930025831+
海外に禍威獣でてもアントラーくらいだろうしなあ
25022/05/21(土)23:15:39No.930025899+
レイトショーで今見てきた
ゼットンが聞けて良かったよ
巨大フジ隊員は現代でやるとまあそうなるな…ってなった
25122/05/21(土)23:15:53No.930026017+
>タイタスを追い込んでるからねパゴス
タイタスってなに?
25222/05/21(土)23:15:55No.930026030+
>何の効果もなかったガボラ爆撃で何千万円飛ぶんだろうな…
一本何千マンだと思うが
25322/05/21(土)23:15:59No.930026072そうだねx1
>何の効果もなかったガボラ爆撃で何千万円飛ぶんだろうな…
防衛省につけといて...
25422/05/21(土)23:16:01No.930026087+
>海外に禍威獣でてもアントラーくらいだろうしなあ
オーストラリアに出てるかもしれないし…
25522/05/21(土)23:16:08No.930026127+
リトラの助けなしでゴメスを倒す自衛隊+科特隊のIQの高さに人類の知恵と勇気を感じるけど
この世界だったらカネゴン少年も普通に科学の力で人間に戻しそうだなあ・・・・
25622/05/21(土)23:16:12No.930026176+
>巨大フジ隊員は現代でやるとまあそうなるな…ってなった
巨女はすぐに街を破壊するしくさい
25722/05/21(土)23:16:12No.930026177+
>何の効果もなかったガボラ爆撃で何千万円飛ぶんだろうな…
億だと思います…
25822/05/21(土)23:16:14No.930026192そうだねx4
>デザインワークスを読め
売ってれば買ったんですけど!!
25922/05/21(土)23:16:17No.930026217そうだねx1
>100億以下で爆死は感覚おかしくなってるよ!
>ペイラインは30億らしいしそっちは心配してない
というか海外でも今後上映するならもっと稼げるかも
26022/05/21(土)23:16:19No.930026241そうだねx5
>総理が「ウルトラマンが…敗北…」ってめっちゃショック受けてるのちょっと子供みたいで可愛かった
>いや状況的にはマジでシャレにならんのだが
怪獣怪獣外星人外星人外星人!は頭おかしくなってもしょうがないと思う
よく為政者やってられるよねあの日本で
26122/05/21(土)23:16:22No.930026258そうだねx3
シン・ゴジラからの出オチゴメスはふざけすぎだぞテメー!
26222/05/21(土)23:16:23No.930026268+
レンドリース法が禍威獣相手する日本には適用されてるのかねえ
26322/05/21(土)23:16:32No.930026351+
メフィラスやリピアくんには残念なことかもだけど
あの後のあの地球はあっという間にベーターシステム使った歪な発展を遂げてしまうんだろうな…
26422/05/21(土)23:16:34No.930026369+
>>タイタスを追い込んでるからねパゴス
>タイタスってなに?
ウルトラマンタイガに出てくるウルトラマンの一人だね
ムキムキな人だよ
26522/05/21(土)23:16:40No.930026412+
>>何の効果もなかったガボラ爆撃で何千万円飛ぶんだろうな…
>一本何千マンだと思うが
あとB2が飛ぶだけでも凄い金かかりそう
26622/05/21(土)23:16:44No.930026444+
>海外に禍威獣でてもアントラーくらいだろうしなあ
フランスにジャミラが出るかもしれない
26722/05/21(土)23:16:54No.930026527+
>というか初代のメフィラスは地球人のガキを思い通りにできなくてキレて戦い出すし今回のメフィラスは滅茶苦茶かっこよく描かれてるよ!普通に地球乗っ取り成功しかけたし
メビウスに出てきたメフィラスもなんか自分で仕向けたゲームに負けるは昔互角だった光線も胸板で受けられるわで
26822/05/21(土)23:16:55No.930026531+
>>デザインワークスを読め
>売ってれば買ったんですけど!!
後日!後日再販ですので!!!
26922/05/21(土)23:16:59No.930026562+
日本の財政が心配すぎる世界
27022/05/21(土)23:17:06No.930026617そうだねx1
>ゼットとトリガーしか見てないけどひょっとしてリピアくんかなり人間に入れ込みすぎな部類なのでは
トリガーとゼットの前の番組のタイガくんと一番近いと思う
27122/05/21(土)23:17:17No.930026708そうだねx3
>>タイタスを追い込んでるからねパゴス
>タイタスってなに?
こいつは驚いた
U40の戦士であり力の賢者であるウルトラマンタイタスを知らない田舎者がまだいたとは
さあ君も一緒にマッスル!
27222/05/21(土)23:17:20No.930026732+
バルタンの人口ネタはあるかと思ったんだけどな
27322/05/21(土)23:17:20No.930026735+
シン○○を見せてくれ庵野君!ってなるのが良くない
27422/05/21(土)23:17:21No.930026738+
>>>タイタスを追い込んでるからねパゴス
>>タイタスってなに?
>ウルトラマンタイガに出てくるウルトラマンの一人だね
>ムキムキな人だよ
それがシンウルトラマンとなんかかんけいあるの?
27522/05/21(土)23:17:27No.930026785+
パンフは今日買えたけどデザインワークスはいつ買えるんだろう…
27622/05/21(土)23:17:31No.930026815+
>別に一人一種族じゃなくて個体として完結してて群れないだけで種族としてのメフィラスザラブはいると思うよ…
>光の星人のリピアとゾーフイだよ
そうなのか
〇〇星人メフィラスが何人か何万人かの〇〇の星はどこかにあるんだね
それが130億…地球詰んでない?
27722/05/21(土)23:17:39No.930026898そうだねx3
リアルに描かれるとギリギリまで頑張ったときにウルトラマンがとか言ってないで早く来てすぐ倒してって言いたくなる
日本経済が持たないよこんな世界
27822/05/21(土)23:17:45No.930026962+
>シン○○を見せてくれ庵野君!ってなるのが良くない
やるかシン・ガンダム
27922/05/21(土)23:17:53No.930027050+
>今回リピアが残した技術によって加速しそうだよね禍威獣と外星人に対する武装化
やっぱりアレなのかなあ
ベータ理論の中途半端な実用化で巨大化はできないけど
超人化技術はある程度確立できたって方向で
シン仮面ライダーにもってくのかな
28022/05/21(土)23:17:54No.930027060+
ウルトラマンが拉致されて
28122/05/21(土)23:17:56No.930027071+
>シン○○を見せてくれ庵野君!ってなるのが良くない
嶋田久作がいるんだし帝都やってくれ!
28222/05/21(土)23:17:58No.930027087+
行動が興味深くてが理解をしたいと思ったって言ってるけどそれは広い意味で好きや愛の領域なんだよ
28322/05/21(土)23:17:58No.930027093+
デザインワークス後日書店売りもするらしいけど内容同じですよね?!
28422/05/21(土)23:18:02No.930027112+
同盟国だから実費請求でやってくれてるのに庵野くんはすぐアメリカを悪の帝国にする
28522/05/21(土)23:18:04No.930027127+
>>タイタスを追い込んでるからねパゴス
>タイタスってなに?
ほい
https://youtu.be/-RSmEvEgy1I [link]
28622/05/21(土)23:18:14No.930027200+
>>シン○○を見せてくれ庵野君!ってなるのが良くない
>やるかシン・ガンダム
ハゲとやっさんに睨まれながら作るのかぁ…
28722/05/21(土)23:18:20No.930027232そうだねx1
>レンドリース法が禍威獣相手する日本には適用されてるのかねえ
禍威獣対象限定とはいえ日本に核武装が許された世界って
よく考えると初っ端から凄まじいくらいにファンタジーに踏み込んでるんだよね
28822/05/21(土)23:18:28No.930027301+
>日本経済が持たないよこんな世界
復興ままならぬ状態でこれだと破綻しそう
28922/05/21(土)23:18:45No.930027428そうだねx2
> https://youtu.be/-RSmEvEgy1I [link]
マッスル体操だろと思ったらマッスル体操だった
29022/05/21(土)23:18:45No.930027429+
>やっぱりアレなのかなあ
>ベータ理論の中途半端な実用化で巨大化はできないけど
>超人化技術はある程度確立できたって方向で
>シン仮面ライダーにもってくのかな
明確にはつながらないと思うけど
29122/05/21(土)23:18:48No.930027449+
>今時配給網とか関係なくない?
>人気作ならどこでもやってる
松竹配給のウルトラマン映画って100館あると劇場数多い方だぞ
シンは400館公開
29222/05/21(土)23:19:01No.930027555そうだねx1
>それがシンウルトラマンとなんかかんけいあるの?
スレ画が見えていないようだな
ここはシン・ウルトラマンのスレじゃないんだ
29322/05/21(土)23:19:29No.930027770+
アメリカではありません
覇権国家であるベイコクです
同様に日本ではなくワガクニです
29422/05/21(土)23:19:45No.930027892そうだねx3
>リアルに描かれるとギリギリまで頑張ったときにウルトラマンがとか言ってないで早く来てすぐ倒してって言いたくなる
>日本経済が持たないよこんな世界
実際上の人たち無能じゃないのに初っ端から疲れ切ってて哀愁漂ってたな…
29522/05/21(土)23:19:54No.930027965+
おのれ米の国!
29622/05/21(土)23:19:56No.930027986+
園子温ブチ切れだろうなあーあ
29722/05/21(土)23:19:57No.930027994+
>デザインワークス後日書店売りもするらしいけど内容同じですよね?!
畜生数日前までステラ通販で月末発送状態だったのに今日観にいくからその時パンフと一緒に買うからいいやと思ってたら今日なくて通販在庫も無くなってる!!!!!!!!!!!!!
29822/05/21(土)23:19:58No.930028010+
>>日本経済が持たないよこんな世界
>復興ままならぬ状態でこれだと破綻しそう
東京海上日動とかは破綻してそう
29922/05/21(土)23:19:59No.930028025+
シンゴジよりリアリティラインぐっと下げてるのは感じた
次回作があれば本来の科特隊的なやつも出すつもりらしいし
30022/05/21(土)23:20:04No.930028064そうだねx1
> https://youtu.be/-RSmEvEgy1I [link]
もしかして俺が思っていたより変なウルトラマンって多いのか…?
30122/05/21(土)23:20:20No.930028198+
臭いをクンクンするやつ
要するにエヴァでマリがやってたのと同じようなものとしてやったんだと思うんだけど
アニメキャラじゃなく実写でやるとさすがにやっぱりえぐみが強いと思うんだわ
30222/05/21(土)23:20:20No.930028199+
>それがシンウルトラマンとなんかかんけいあるの?
小学生向けに書いた方がいい感じか?
30322/05/21(土)23:20:26No.930028253+
>東京海上日動とかは破綻してそう
とっくに引き受けをやめてそう
30422/05/21(土)23:20:26No.930028257+
>シンゴジよりリアリティラインぐっと下げてるのは感じた
>次回作があれば本来の科特隊的なやつも出すつもりらしいし
ゴジラより元ネタが多いからな
30522/05/21(土)23:20:28No.930028272+
巨女フェチだから至る所で巨女叩かれてて辛い
30622/05/21(土)23:20:32No.930028314そうだねx4
ウルトラマンの出現によって宗教まで揺らいでるのリアルに考えるとめちゃくちゃ怖い事態なんだよな…
30722/05/21(土)23:20:34No.930028321+
>> https://youtu.be/-RSmEvEgy1I [link]
>マッスル体操だろと思ったらマッスル体操だった
体操…体操…?
30822/05/21(土)23:20:46No.930028428そうだねx4
>巨女フェチだから至る所で巨女叩かれてて辛い
原作オマージュなのに…
30922/05/21(土)23:20:49No.930028462+
ビデオとかで昭和トラマンなんとなく履修済みで庵野くんウルトラマンだーいすき!ってほんのり知ってる程度で観たらノイズが多くてまっさらな気持ちでもう一度観たくなった
31022/05/21(土)23:20:57No.930028523+
近所の映画館だとデザインワークス普通に売ってたけど品薄なの?
31122/05/21(土)23:20:58No.930028529+
保険会社とか商売にならんわこんなの
31222/05/21(土)23:21:06No.930028598+
>やっぱりアレなのかなあ
>ベータ理論の中途半端な実用化で巨大化はできないけど
>超人化技術はある程度確立できたって方向で
>シン仮面ライダーにもってくのかな
東宝と東映だから無関係だよ!
シン仮面ライダーの改造人間はオーグメント技術って技術で改造されたって既に情報出てる
仮面ライダーはバッタオーグだ
31322/05/21(土)23:21:19No.930028700+
シンから入って来た人で大胸筋バリアと大臀筋バリアの逸話からタイタスの旦那を調べてびっくりするのを割と見る
ヒで1人だけ画風違うって言われててダメだった
31422/05/21(土)23:21:23No.930028736+
>ウルトラマンの出現によって宗教まで揺らいでるのリアルに考えるとめちゃくちゃ怖い事態なんだよな…
情報技術関係は外星人関係で大変そう
31522/05/21(土)23:21:24No.930028748+
>近所の映画館だとデザインワークス普通に売ってたけど品薄なの?
きょう再入荷してたな
31622/05/21(土)23:21:36No.930028847+
>近所の映画館だとデザインワークス普通に売ってたけど品薄なの?
東京は初日で完売も多かった
31722/05/21(土)23:21:39No.930028866そうだねx2
>>巨女フェチだから至る所で巨女叩かれてて辛い
>原作オマージュなのに…
原作知らない人の原作にないだろこんな要素!って感想は
賛美であれ嫌悪であれなかなか興味深い
31822/05/21(土)23:21:45No.930028922+
保険が必要になる事態が多いと保険屋は破綻する!って話多いけどじゃあお前らの仕事ってなんだよ…って気持ちになる
31922/05/21(土)23:21:47No.930028937+
>保険会社とか商売にならんわこんなの
空想科学系のなんかで怪獣で起きる事態に対する保険会社の記事も読んだ記憶がある
32022/05/21(土)23:21:49No.930028953+
巨女はビル街でスーツ姿だと変に馴染んでたな
32122/05/21(土)23:22:01No.930029084+
ゾーフィ関連でガピア星人サデスを知るやつもいるのか…
32222/05/21(土)23:22:08No.930029154+
>>巨女フェチだから至る所で巨女叩かれてて辛い
>原作オマージュなのに…
せめてスラックスだったらね…
32322/05/21(土)23:22:17No.930029235そうだねx2
>保険が必要になる事態が多いと保険屋は破綻する!って話多いけどじゃあお前らの仕事ってなんだよ…って気持ちになる
実際には起こらないことが大半だから成り立つのでは?
32422/05/21(土)23:22:29No.930029308+
>巨女はビル街でスーツ姿だと変に馴染んでたな
ああいうCMいっぱい見たことある気さえした
32522/05/21(土)23:22:30No.930029314そうだねx1
巨澤まさみが歩く時にズシンズシンっていう足音をつけない優しさがあった
32622/05/21(土)23:22:35No.930029343そうだねx3
>>リアルに描かれるとギリギリまで頑張ったときにウルトラマンがとか言ってないで早く来てすぐ倒してって言いたくなる
>>日本経済が持たないよこんな世界
>実際上の人たち無能じゃないのに初っ端から疲れ切ってて哀愁漂ってたな…
メフィラスがめっちゃ頭下げてお迎えしてくれた時の総理達の表情がなんかこう…わかるよ…って
32722/05/21(土)23:22:38No.930029369そうだねx1
>> https://youtu.be/-RSmEvEgy1I [link]
>もしかして俺が思っていたより変なウルトラマンって多いのか…?
そのマッチョマンが飛び抜けて濃いだけで変な人ばっかだよ
32822/05/21(土)23:22:39No.930029373+
>ヒで1人だけ画風違うって言われててダメだった
まあ出身地の元ネタが一人だけアニメだからな
32922/05/21(土)23:22:51No.930029457+
>保険会社とか商売にならんわこんなの
むしろ新たな商売のチャンス
33022/05/21(土)23:23:01No.930029530+
シン・ナディア!
33122/05/21(土)23:23:10No.930029590+
>ウルトラマンの出現によって宗教まで揺らいでるのリアルに考えるとめちゃくちゃ怖い事態なんだよな…
人間に不可能な業を成し遂げる力を持った巨大な存在が目の前にいたら敬虔な信者ほど信仰揺らぎそうだよね
33222/05/21(土)23:23:16No.930029641+
>巨女フェチだから至る所で巨女叩かれてて辛い
叩かれてるんだ…
タイトスカート巨女良いのに…
33322/05/21(土)23:23:26No.930029716そうだねx1
>そのマッチョマンが飛び抜けて濃いだけで
よかった…安心した…
>変な人ばっかだよ
!?
33422/05/21(土)23:23:31No.930029750+
ザ★のキャラがテレビに出てきてるの?
33522/05/21(土)23:23:31No.930029754そうだねx3
保険の発祥って大勢ですこしづつお金出し合って困った人を助けようってものらしいのでお金出した全員が困ることは想定外なんだよな…
33622/05/21(土)23:23:45No.930029860+
>巨澤まさみが歩く時にズシンズシンっていう足音をつけない優しさがあった
むしろつけて欲しかった4DXで激しく揺れて欲しい
33722/05/21(土)23:24:07No.930030029+
>ザ★のキャラがテレビに出てきてるの?
後輩設定
33822/05/21(土)23:24:08No.930030055+
>近所の映画館だとデザインワークス普通に売ってたけど品薄なの?
金曜のレイトショー行ったら大きめのぬいぐるみとガボラのステッカーしか残ってなかった…
33922/05/21(土)23:24:09No.930030056そうだねx4
>同盟国だから実費請求でやってくれてるのに庵野くんはすぐアメリカを悪の帝国にする
マジモンの悪の帝国を悪として描写するのはなんやかんやで難しいので…
というか作中の米国大分気前良い気がするMOP2デリバリー
34022/05/21(土)23:24:22No.930030176+
>巨澤まさみが歩く時にズシンズシンっていう足音をつけない優しさがあった
エヴァで電話ボックスのガラスが割れる描写的なやつか
34122/05/21(土)23:24:35No.930030281+
>>巨女フェチだから至る所で巨女叩かれてて辛い
>叩かれてるんだ…
>タイトスカート巨女良いのに…
ぱっと見気持ち悪いから叩くよね
34222/05/21(土)23:24:37No.930030299+
>>巨澤まさみが歩く時にズシンズシンっていう足音をつけない優しさがあった
>むしろつけて欲しかった4DXで激しく揺れて欲しい
当然いいにおいするんだろうなああのシーン
34322/05/21(土)23:24:47No.930030376+
ウルトラマンマジで全然知らないけどかなり面白かった
欲を言えば怪獣っぽい怪獣とのバトルがもう一個くらい欲しかったけどこれは欲
34422/05/21(土)23:24:48No.930030388+
>保険の発祥って大勢ですこしづつお金出し合って困った人を助けようってものらしいのでお金出した全員が困ることは想定外なんだよな…
車の損害賠償の保険とか一回の事故で何人分の保険料が使われてるんだろう…
34522/05/21(土)23:24:54No.930030420+
>というか作中の米国大分気前良い気がするMOP2デリバリー
ワガクニは気前よくお金払ってくれマース
34622/05/21(土)23:24:56No.930030440+
>ザ★のキャラがテレビに出てきてるの?
ザ⭐︎のU40から初めて初出が実写のキャラとして出てきたのがタイタス
34722/05/21(土)23:25:10No.930030564+
まぁ叩かれても些か仕方がない感はあるよあのシーン…
34822/05/21(土)23:25:31No.930030718+
情報量が多くてあと1時間…いや10分ぐらい尺伸びて欲しかった…
34922/05/21(土)23:25:36No.930030754+
叩くのはケツだけにしようぜ
35022/05/21(土)23:25:48No.930030826+
>> https://youtu.be/-RSmEvEgy1I [link]
>もしかして俺が思っていたより変なウルトラマンって多いのか…?
https://youtu.be/0WJK6IuS1x8 [link]
変な師弟のボイスドラマでも貼っとくか
35122/05/21(土)23:25:50No.930030839+
大半変な人は言い過ぎだ
半分ぐらいだ
35222/05/21(土)23:25:53No.930030872+
>>>巨澤まさみが歩く時にズシンズシンっていう足音をつけない優しさがあった
>>むしろつけて欲しかった4DXで激しく揺れて欲しい
>当然いいにおいするんだろうなああのシーン
ごめんなさい…最近忙しくてシャワー浴びられてなくて…
35322/05/21(土)23:25:54No.930030877+
「ゼットンを倒すにはベータシステムを2回使ってうんたらかんたら~」
「つまり変身してすぐ殴ればいいんだな!」
スーパードクターな漫画の世界だとプラズマ太陽の開発主任だったし
ウルトラ戦士の中でもIQ高い方なんだろうな初代マンさん
35422/05/21(土)23:25:55No.930030893そうだねx1
>マジモンの悪の帝国を悪として描写するのはなんやかんやで難しいので…
ただいま出現中の現在進行形の悪の帝国はズタボロなうえに弱いしな
35522/05/21(土)23:25:59No.930030925+
>大半変な人は言い過ぎだ
>半分ぐらいだ
多くない?!
35622/05/21(土)23:26:03No.930030946+
放射線の激ヤバ光線を吸収していって模様黒ずんでずんでったし人間体の方にも影響あって苦しむ描写あるのかなと思ったら何もなかった
ウルトラマン凄いな
35722/05/21(土)23:26:05No.930030958そうだねx2
帰ってきてほしいよねリピア
35822/05/21(土)23:26:15No.930031034そうだねx2
匂い嗅ぐのももっとあっさりしてたらきゅんとしたかもしんない
35922/05/21(土)23:26:27No.930031119+
現実でも自分以外の家族全員が事故で亡くなって神はいないってキリスト教やめた人がいるしあの世界は宗教自体が揺らいでそう
36022/05/21(土)23:26:30No.930031144+
>大半変な人は言い過ぎだ
>半分ぐらいだ
ウルトラマン自体はまともな人のが多いだろ!
変身する人間は半分以上変人だけど
36122/05/21(土)23:26:43No.930031271+
>!?
一応タイタスさんのマッスルポーズには理由あって決めると筋肉にバフかかるんだ
だから戦闘中にもやる
36222/05/21(土)23:26:44No.930031281+
物もないし技術もないし経験もないし時間もないものをお金払って命かけてもらってるのだいぶ気前がいいよ
36322/05/21(土)23:26:51No.930031330+
地球の数式にわざわざベータシステムを置き換えて説明してくれるからなリピアくん
36422/05/21(土)23:26:54No.930031353そうだねx2
ウルトラマンからしてだいぶ変だからな
36522/05/21(土)23:27:04No.930031429そうだねx3
>帰ってきてほしいよねメフィラス
36622/05/21(土)23:27:12No.930031493そうだねx3
>ウルトラマンからしてだいぶ変だからな
ヘッヘッヘッシンパイスルコトハナイ
36722/05/21(土)23:27:24No.930031582そうだねx3
あのドリルの怪獣がバカッて花みたいに開いて顔が出るのいいよね~って感想がネットにあふれていて
一介のガボラファンとして公開からずっと幸福に包まれている…
36822/05/21(土)23:27:25No.930031589+
>>!?
>一応タイタスさんのマッスルポーズには理由あって決めると筋肉にバフかかるんだ
>だから戦闘中にもやる
戦闘中にもやんの!?
隙ができちゃわない!?
36922/05/21(土)23:27:36No.930031715そうだねx1
>ウルトラマンからしてだいぶ変だからな
ヘッヘッヘッ…シンパイスルコトハナイ
37022/05/21(土)23:27:42No.930031769そうだねx2
>情報量が多くてあと1時間…いや10分ぐらい尺伸びて欲しかった…
開幕文字文字文字文字!だったのはびびったけど10分延びてもあそこはそのままなんだろうという確信がある
37122/05/21(土)23:27:47No.930031813そうだねx3
重力制御で周りを揺らさずすーっと飛び立つウルトラマンと
同様のすげーことになってるっていうシーンだから
あそこはズシンズシン歩かせてはいけないんだ
37222/05/21(土)23:27:50No.930031835+
>>帰ってきてほしいよねメフィラス
しれっとEDのシーンを横目に一杯やってそう
37322/05/21(土)23:27:56No.930031885そうだねx4
>帰ってきてほしいよねリピア
帰ってきて欲しいが戦って苦しんでほしくない
37422/05/21(土)23:28:09No.930031978そうだねx1
>ウルトラマンマジで全然知らないけどかなり面白かった
>欲を言えば怪獣っぽい怪獣とのバトルがもう一個くらい欲しかったけどこれは欲
そんな「」に今後配信予定のシン・ウルトラファイト!
37522/05/21(土)23:28:13No.930032010+
ヘヘヘはたぶんリラックスさせようと気軽な雰囲気出そうとした結果だから…
37622/05/21(土)23:28:22No.930032080+
>あのドリルの怪獣がバカッて花みたいに開いて顔が出るのいいよね~って感想がネットにあふれていて
あれの直前に後ろの山にドリル突き刺して掘ってたのはなんだったの
37722/05/21(土)23:28:27No.930032115+
頼れるキャラやってるマン兄さんと変な親父がずば抜けて変だからな…
37822/05/21(土)23:28:31No.930032145+
バラゴニストはさぁ…本当得したよね
37922/05/21(土)23:28:41No.930032228+
タイタスは賢者の拳はすべてを砕くだから
38022/05/21(土)23:28:45No.930032257そうだねx1
>戦闘中にもやんの!?
>隙ができちゃわない!?
筋肉にバフがかかってる間は無敵時間だから防御姿勢だよ
38122/05/21(土)23:28:48No.930032277+
>ウルトラ戦士の中でもIQ高い方なんだろうな初代マンさん
初代マンさん元々科学者だったはず
ゼットンに負けた悔しさから身体作り変えて今やムキムキマッチョだけど
38222/05/21(土)23:28:51No.930032304+
>放射線の激ヤバ光線を吸収していって模様黒ずんでずんでったし人間体の方にも影響あって苦しむ描写あるのかなと思ったら何もなかった
>ウルトラマン凄いな
大気のバリアない宇宙空間で猛烈に被曝しても平気だからな
38322/05/21(土)23:28:56No.930032334+
>そんな「」に今後配信予定のシン・ウルトラファイト!
新撮って何やるんだろうね
38422/05/21(土)23:28:59No.930032361+
>戦闘中にもやんの!?
>隙ができちゃわない!?
そんな長々やらないよ!アクションとアクションの間に挟む感じ
38522/05/21(土)23:29:02No.930032384そうだねx1
ガボラ知らなかったからこのドリル頭?!開くの?!ってなったな
開いた時の顔も可愛かった
38622/05/21(土)23:29:10No.930032451そうだねx1
>巨澤まさみが歩く時にズシンズシンっていう足音をつけない優しさがあった
ちょっと浮いてなかった?例のSEも出っ放しだったし
38722/05/21(土)23:29:13No.930032465+
>>戦闘中にもやんの!?
>>隙ができちゃわない!?
>筋肉にバフがかかってる間は無敵時間だから防御姿勢だよ
眩暈してきた
38822/05/21(土)23:29:15No.930032477+
変な親父はリピアくんをより過激にした男だからな…
38922/05/21(土)23:29:27No.930032562そうだねx3
根が深いザ★ファンがタイタス発表で狂ってたのは見た
39022/05/21(土)23:29:29No.930032576+
シンガボラの顔が使徒っぽくていいですね
39122/05/21(土)23:29:38No.930032633+
>あれの直前に後ろの山にドリル突き刺して掘ってたのはなんだったの
ヤバイ光線発射体勢のためにアンカー代わりにしたんじゃないのアレ
39222/05/21(土)23:29:42No.930032665+
>>あのドリルの怪獣がバカッて花みたいに開いて顔が出るのいいよね~って感想がネットにあふれていて
>あれの直前に後ろの山にドリル突き刺して掘ってたのはなんだったの
多分光線発射の姿勢の安定
39322/05/21(土)23:29:52No.930032743+
>>!?
>一応タイタスさんのマッスルポーズには理由あって決めると筋肉にバフかかるんだ
>だから戦闘中にもやる
タイガ関連はギャラファイでしか見てないけどポーズ取ってゼットン軍団の攻撃受けきってるのやべえなって
39422/05/21(土)23:29:56No.930032787そうだねx5
ウルトラマンと同じ技術使えますよアピールだから巨女の足音出しちゃいけないんだな…
39522/05/21(土)23:30:02No.930032822+
>>巨澤まさみが歩く時にズシンズシンっていう足音をつけない優しさがあった
>ちょっと浮いてなかった?例のSEも出っ放しだったし
ウルトラマンやメフィラス同様重力制御してる演出入ってたと思う
39622/05/21(土)23:30:04No.930032836+
激ヤバ光線反動が凄いのか
39722/05/21(土)23:30:07No.930032855そうだねx2
タイタスはマッスルポーズしながらケツで攻撃を弾くからな…
39822/05/21(土)23:30:16No.930032927そうだねx2
シン世界の変な親父はマンでこのレベルだといったいどれくらい変になってるんだ…
39922/05/21(土)23:30:24No.930032981+
タイタスはU40出身の割に身体が黒いよ
不思議だね
40022/05/21(土)23:30:34No.930033047+
バラゴン族って言葉を今年に入ってから知ったんだけどマグラーまでバラゴン族だったのはシントラマン見てから知った…
ゴジラ族ってゴメスとジラースだけなの?
40122/05/21(土)23:30:44No.930033125そうだねx1
>タイタスはU40出身の割に身体が黒いよ
>不思議だね
ヘ…ヘイトスピーチ…
40222/05/21(土)23:30:48No.930033153+
>タイタスはU40出身の割に身体が黒いよ
>不思議だね
光の国のボンボンのレス
40322/05/21(土)23:30:53No.930033186そうだねx1
>タイタスはU40出身の割に身体が黒いよ
>不思議だね
ボイスドラマ数本分の重い理由があるからな
40422/05/21(土)23:31:02No.930033239+
>タイタスはU40出身の割に身体が黒いよ
>不思議だね
タイガは悪気なくこういうこと言う
40522/05/21(土)23:31:03No.930033244+
60mってやっぱちっちゃいなって巨大長澤まさみとかニセトラマン戦の高いビルの隙間で戦ってるの見て思った
40622/05/21(土)23:31:03No.930033246+
いつも世の中に怒ってそうな自称フェミは加害性を見出してたけど比較的穏当な人は浅見さんの性格が無理って言ってるのが面白かった
40722/05/21(土)23:31:11No.930033306+
ネロンガもガボラもよく分からない異星人の急な徒手空拳相手に対応できててかしこいな…
40822/05/21(土)23:31:18No.930033351+
タイタスって何に出てくるの?
気になってきたよ…
40922/05/21(土)23:31:19No.930033360そうだねx4
>>>巨澤まさみが歩く時にズシンズシンっていう足音をつけない優しさがあった
>>ちょっと浮いてなかった?例のSEも出っ放しだったし
>ウルトラマンやメフィラス同様重力制御してる演出入ってたと思う
そもそも巨大フジ隊員が無音で歩くのでオマージュだよ単に
41022/05/21(土)23:31:35No.930033462+
巨女はまあ元にもあるから…で流したけどウルトラ変態行為は男の俺でも気まずくて早送りしたくなった
41122/05/21(土)23:31:35No.930033464+
>タイタスって何に出てくるの?
>気になってきたよ…
「ウルトラマンタイガ」!
41222/05/21(土)23:31:41No.930033515+
>60mってやっぱちっちゃいなって巨大長澤まさみとかニセトラマン戦の高いビルの隙間で戦ってるの見て思った
初代マンより20mも背が高いのに…
41322/05/21(土)23:31:45No.930033534そうだねx1
>タイタスって何に出てくるの?
>気になってきたよ…
観よう!ウルトラマンタイガ!
YouTube配信のボイスドラマも併せて聴こう!
41422/05/21(土)23:32:07No.930033700そうだねx2
大体のこれ何なのは元のオマージュと思われる
41522/05/21(土)23:32:09No.930033715+
>タイタスって何に出てくるの?
>気になってきたよ…
ウルトラマンタイガって作品
ちょっと暗い話が多いから覚悟してて
41622/05/21(土)23:32:09No.930033717+
>タイタスって何に出てくるの?
>気になってきたよ…
ウルトラマンタイガだよ
ケツで敵の攻撃弾くよ
41722/05/21(土)23:32:20 ???No.930033790+
色々不満はあるだろうけど続編で解消するからね
予算5割ね
41822/05/21(土)23:32:31No.930033873+
高層ビルを腰の高さくらいにして戦って壊しまくって欲しかった

[トップページへ] [DL]