HOME » テレビ » 週間番組表

テレビ TV PROGRAM

時 間 5月22日(日)の番組内容
05:25 オープニング
05:27 天気予報
05:30 イイものショッピングゥ~!
06:00 おはよう!輝き世代
大好評の「カメラの達人!」今回は晃瓶さんがコンテストに応募する写真を、京都府の北部にある港町・舞鶴で撮影!なんと子役の女の子を呼んでモデルに!ツツジが満開の公園や巨大な橋、美しい海を背景にナイスな写真を撮っていきます!果たして写真の出来栄えは!?さらに皆様から歌詞を募集していた「輝き世代音頭」の進行状況を四国・香川県の唄って踊れる和尚とテレビ電話をつないで紹介!皆様からのおたよりも紹介します!◆<出演>笑福亭晃瓶 河島あみる
06:30 北海道・函館 とれたて!美味いもの市
07:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
07:29 天気予報
07:30 はやく起きた朝は…[解]
視聴者からのおはがきによる不平、不満、愚痴をもとに、松居直美、磯野貴理子、森尾由美の三人が楽しいおしゃべりを繰り広げるトークバラエティ。笑える話、ためになる話も満載。また、手軽にできるアイデア料理や、巷に流れる気になるワードの数々、そして様々な種類の占いなど、知って得するおもしろ情報をお届けします。◆<出演>松居直美 磯野貴理子 森尾由美
08:00 キレイいきいき通販
08:30 童謡コーラス名曲大合唱&みんなの音楽会テレビ
<司会>上原拓也(うえたく先生) <アシスタント>中谷麻意
08:45 比叡の光 「“塞王の楯”と近江」
石垣を作る集団・穴太(あのう)衆の職人を主人公とした異色の戦国小説「塞王の楯」で第166回直木賞を受賞した作家・今村翔吾さんは「人はなぜ争うのか」をテーマにこの作品を執筆しました。今も滋賀を拠点に全国各地で石垣を作り続ける穴太衆15代目を取材した今村さんは「石の声を聴く」という穴太衆の教えに触れました。最大の楯は平和を願う人の心だと考える今村さんは今、戦争を終わらせる難しさを感じるとともに、人の歩みは戦争を終わらせてきた歴史でもあると語ります。◆<出演>今村翔吾(作家)
09:00 大人女性の美を求めて
09:30 U字工事の旅!発見
<出演>U字工事
10:00 元気ノ国テレビショッピング
10:30 なるほど!ナットク!おなか満開健康法
11:00 ポケットモンスター 「VSキバナ!マスターズエイトをかけた戦い!!」
マスターズエイト入りをかけて、ガラル地方で圧倒的な実力を誇るジムリーダー・キバナとの対戦に臨むサトシ。ドラゴンストームの異名を持つキバナの、天候を巧みに操るバトルスタイルに追い詰められていく!キバナにとっても打倒ダンデのため、絶対に譲れない一戦。ダンデが見守る中、サトシとキバナの意地と意地がぶつかり合う!!◆<声の出演>サトシ:松本梨香 ゴウ:山下大輝 ピカチュウ/ピチュー:大谷育江 サクラギ博士:中村悠一 コハル:花澤香菜 オーキド博士:堀内賢雄
11:30 Music Crossroad~音楽交差点~
▽「Everybody needs a smile」矢井田瞳▽「ハッピーハッピーウェイウェイドンチー」ENVii GABRIELLA▽「猫被り」須田景凪▽「Tender」kobore
11:45 京の水ものがたり 「蛙塚」
京都府綴喜郡井手町にある蛙塚(かわづつか)。数々の和歌に詠まれてきた井手の風景の中でも美しい歌声を聞かせる蛙は井手の枕詞として用いられる程、多くの和歌に詠まれています。奈良時代の要人・橘諸兄(たちばなのもろえ)と蛙の関係に関する伝承も紹介。◆<出演>鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表)
11:50 キレイいきいき通販
11:55 京都新聞ニュース・天気予報
12:00 あぐり京都 「全国へ広がれ!地域発の京都の味」
全国にある祇園社の総本山・八坂神社の前を南北に走る東大路通。かつては東山通として親しまれた道沿いには、八坂神社だけでなく、祇園・花見小路や清水寺など、京都を代表する名所が多く、観光シーズンになると、多くのバスや車で賑わいます。そんな東大路通を、知恩院の新門前から西へ行くと昨年、話題の焼肉店がオープンしました。そんな焼肉店で京のブランド産品である京みず菜と京都の牧場を紹介します。焼き手が目の前で調理してくれるスタイルで、メニューはその日一番いい状態のお肉を、一番 美味しく味わえるコースひとつで勝負。様々な部位が目の前で最高の状態に焼きあがる様子を、見た目、音、匂いなど、五感で味わってほしいと店主は言います。特に、牛の第四胃袋「ギアラ」を、京野菜の「九条ねぎ」とともに焼き上げるギャラネギは、京都だからこそ味わえる看板メニューです。今回はそんな祇園の焼肉点が、番組の舞台です。◆<出演>中川泰宏(JA京都中央会会長) <司会>飛鳥井雅和 <リポーター>稲富菜穂
12:30 今日もすっきり通販
13:00 旅猫ロマン ♯6「沖縄 八重山諸島 後編」
看板猫に野良猫、旅先で偶然出会った猫まで様々な町に暮らす猫を求めて、日本各地を訪ね歩く。その土地の文化や名所も交え、そこに生きる猫たちの様子をゆったり描く、猫の旅。◆<ナレーション>古城望
13:30 イチおし!デラックス
14:00 暴れん坊将軍Ⅱ 「花のお江戸で嫁とるだ!」
<出演>松平健 横内正 有島一郎 春川ますみ
15:00 ハツラツ健康ショッピング
15:55 天気予報
16:00 佐世保発ショッピング 期間限定商品がお得
佐世保の自社スタジオから生放送でお届けするテレビショッピング!今だけの期間限定商品をお得に手にする大チャンス!さらに生放送だからできる旬な商品をご紹介します!
16:55 天気予報
17:00 Music Crossroad~音楽交差点~
▽「Marry me」有華▽「春は溶けて」indigo la End▽「灯日」saji▽「一目惚れ」NakamuraEmi▽「花は誰のもの?」STU48▽「ゆずれない」藤川千愛
17:25 活力ある毎日を!
17:55 京都新聞ニュース
18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
19:00 ごちそうチャレンジバトル 「松村邦洋さんと鍋バトル!」
ゲストの方の“いま食べたい!”グルメを事前にリクエストしてもらうこの番組。そのリクエスト料理を“タイムマシーン3号”が見つけてご紹介します。果たして、ゲストに満足してもらうグルメを紹介することはできるのか!?しかも、お店自慢の美味しい料理を頂く権利をかけて、毎回様々なお題に挑戦する『もぐもぐチャレンジ!』に勝利しないと、ゲストでも食べることは出来ません・・・忖度なしの勝負です!美味しい料理は誰の手に?◆<出演>タイムマシーン3号(山本浩司 関太) <ゲスト>松村邦洋
19:30 スギちゃんのにっぽん秘湯名湯旅 「岩井温泉 (鳥取県岩美郡)」
旅の始めに“スギちゃん”へ「お題」を提出します。その土地の名物や地元の情報を探し出し、その土地の人々との触れ合いを楽しみながら目的地に辿り着く、「スギちゃん流」の素晴らしい温泉旅をお届けします!さて、今回のお題は!?◆<出演>スギちゃん
19:55 天気予報
20:00 これは便利!
20:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
21:00 京都浪漫 悠久の物語[再] 「仏師と訪ねる新緑の京都~鞍馬寺・狸谷山不動院・圓光寺~
今回は、ドローン仏で一躍世間の注目を集めた仏師の三浦耀山さんの案内で、叡電沿線に点在する魅力的な仏像を紹介する。初めに訪れるのは、京都を代表するパワースポットの一つである左京区の鞍馬寺。境内の霊宝殿には、国宝を含む5尊の毘沙門天像が安置されている。兜跋毘沙門天立像をはじめ個性豊かな仏像を、仏師ならではの視点で見どころを解説する。また鞍馬寺から広まったという毘沙門天信仰についても紐解く。次に訪れるのは、がん封じのパワースポットとして知られる左京区の狸谷山不動院。洞窟の中で睨みを利かせる本尊・不動明王の由緒について住職に尋ねる。最後に青々とした新緑がまぶしい左京区の圓光寺に赴き、本尊の千手観世音菩薩坐像に手を合わせた後は、見事な池泉回遊式庭園「十牛之庭」を堪能する。風薫る季節に、令和の仏師と魅力あふれるパワースポットの仏像をめぐる。◆<ナレーター>鹿瀬ハジメ <解説>三浦耀山(仏師)
21:55 きれいと元気をお届け
22:00 きょうとSunday
▽新茶シーズン到来 宇治市茶摘み式▽山鉾巡行の警備や交通規制を協議▽SNS映え「くら寿司」新店舗オープン▽南山城村に移住 24歳の○○ ほか
◆<キャスター>澤武博之(KBS京都アナウンサー)
22:15 魅せます!とちブラ[手] 「とちぎいにしえの回廊」
とちぎいにしえの回廊の1つ、中世下野の武士団のテーマをもとに、武将たちが生き抜いた時代が垣間見える代表的な城、宇都宮市の飛山城跡と佐野市の唐沢山城跡を巡ります。◆<出演>つぶやきシロー <ナレーション>ガッツ石松 松村優花
22:30 あんぎゃでござる!! 「#212美山あんぎゃ!!前編」
風薫る5月。そこでアウトドアを楽しもうと自然豊かな南丹市美山町にやってきた森脇と柳田。まずは川で遊ぼうと、ゴムボートで芦生の源流近くで川下りを楽しむ事に。清らかな川の流れに癒されながら、おっさん2人は大自然を満喫。その後は近くの観光農園で、野菜を収穫し、メイドイン美山の食材をふんだんに使った絶品美山メシの昼食を楽しむ。◆<出演>森脇健児 柳田光司
23:00 ハッピーショッピング
23:30 薔薇王の葬列 ♯19
中世イングランド。ヨーク家とランカスター家が王位争奪を繰り返す薔薇戦争時代。ヨーク家の三男として生まれたリチャードは、母からは「悪魔の子」と疎まれる一方、同じ名を持つ父からは真っ直ぐな愛情を受けて育っていた。リチャードの願いは、この世の光である父・ヨーク公爵が王位に就くこと。だがリチャードの純粋な願いは、イングランドに戦乱の嵐を招くことになる。さらにリチャードは、男女二つの性を持って生まれたという秘密があった。誰にも明かせぬ秘密を胸に秘めたまま、リチャードもまた戦いの渦中に巻き込まれていく。そこで待つのは愛の温もり、絶望の痛み。痛ましくも美しい邂逅と別離が、「悪」の道へとリチャードを誘っていく――。◆<声の出演>リチャード:斎賀みつき ヘンリー六世:緑川光 ヨーク公爵リチャード:速水奨 ウォリック伯爵:三上哲 エドワード四世:鳥海浩輔 ジョージ:内匠靖明 エドワード王太子:天崎滉平 ケイツビー:日野聡 マーガレット王妃:大原さやか アン:鈴代紗弓 イザベル:真野あゆみ エリザベス:伊藤静 セシリー:久川綾 ジャンヌダルク:悠木碧 バッキンガム(幼少期):杉山里穂(第1クール)
00:00 ブラック★★ロックシューター DAWN FALL ♯8
西暦2062年。労働力の大幅な自動化プロジェクトの失敗後、その中核となる人工知能アルテミスが人類との戦いを選んだ末、荒廃した二十年後の地球。とある基地の地下研究施設で、ひとりの少女、エンプレスが目覚める。彼女は人類の守護者3人の生き残りのうちのひとりであった。しかし彼女には以前の記憶がない。そんなエンプレスに平和構築軍の大佐は告げる。エンプレスには、現在、アルテミスが建設中の月と地球を結ぶ軌道エレベーターを完成前に破壊する使命があることを。完成すれば月で大量生産中の巨大機械軍が大挙して地球へやってくるからだ。だが、その行く手を仲間であったはずのデッドマスターやストレングス、アルテミスの手先である無人軍隊やカルト集団<教育機関>のスマイリーらが阻もうとする。さまざまな思惑が交差する中、大佐らと軌道エレベーターを目指して進んでいくエンプレス。その先で待ち受けるものとは……。月面からのケーブルが地球側の軌道エレベーターと接続されるまであと二週間。それまでにエンプレスが軌道エレベーターを破壊できれば、人類の敗北は避けられる。だが、そこへ向かうためには鉄海を渡る必要があった。鉄海近くの港町の酒場に「鉄海渡り」を請け負う漁師、イサナが現れる。イサナに水先案内を依頼し鉄海の周辺を探査すると強力な生体パーツの反応を確認する。反応があった浮島へ向かう一行。◆<声の出演>エンプレス(ブラックロックシューター):石川由依 デッドマスター:早見沙織 ストレングス:潘めぐみ
00:30 大林幸二”歌旅”きょうの夜!
<出演>大林幸二
00:45 イイものショッピングゥ~!
01:15 ケンコバのバコバコナイト
ケンコバのバコバコナイト!ケンドーコバヤシと水着姿のバコギャルのセクシートークが燃え上がる、男子必見のお色気コンテンツ。加えて、小島みなみのパジャマで女子会、どぶろっくの大きなパイオツをください、しみけんのテックトーク、あかひげのBar、バコバ広辞苑と毎回盛り沢山のコーナー展開で、エンターテインメント性をパワーアップしてお届けします。◆<出演>ケンドーコバヤシ 櫻井かすみ 八掛うみ 有村のぞみ どぶろっく 小島みなみ 加藤鷹 しみけん 本田昌毅 他
02:10 イイものショッピングゥ~!
02:40 天気予報最終便
02:43 クロージング
02:44 試験電波(CL後)
04:52 試験電波(OP前)
受信エリア 週間番組表 番組メールアドレス
PG
PG

KBS京都テレビのプログラムガイド「PG」。設置場所・郵送方法など、詳しくはこちら