コリアカップがG3になったので 完走記念

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:20:04

    まさか完走するとは
    みんなコリア大好きだね

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:20:30
  • 3二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:21:09

    まあ日本競馬にとっては悪い話でもないし

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:21:28

    近場で遠征出来るG1もっと増えて欲しいしね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:22:01

    やはり帝王賞は国際G1にして海外から馬が来れるように整備する必要がありそうですね
    今年こそ…!

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:22:11

    韓 国って競馬流行ってるの?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:22:40

    近場でダート強い国できればいろいろメリットあるよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:24:01

    >>6

    そもそも現地に行ってのスポーツの観戦自体そんなに人気ない。コロナ禍以前から

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:24:08

    まあ前のスレにも書いたがG2の東海Sより賞金高いからな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:25:27

    まぁあの負けっぷりは見てて気持ちいいし

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:25:46

    >>5

    行くぞ

    ケインズ

    ウィザード

    オメガ


    さすがにいける…よな?

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:26:30

    >>5

    うおおおおおおおお!

    12番人気!7番人気!14番人気!

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:27:17

    >>12

    これもう呪われてるだろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:38:14

    >>6

    日本と違って完全にギャンブル扱い

    レース間にやってるKポップイベントの方が盛り上がってたりする

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:40:20

    >>8

    それでいてオンライン馬券の販売禁止とか色々とキツくない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:41:39

    >>8>>14

    はえー国民性の違いかな?

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:42:36

    >>15

    力を入れてるサッカーの国内リーグ観戦者が日本で言う地方野球場くらいだったり、国を挙げて誘致したF1の観客席にカカシを建てたりしてたよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:42:39

    >>15

    キツいからこそ何とか頑張ろうとしてるんじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:43:29

    オンライン馬券については再開しようと議論始めてるらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:48:24

    >>14

    ウマ娘じゃん

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:49:05

    前スレは?

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:49:55
  • 23二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:50:24

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:52:40

    >>16

    向こうはまだオグリキャップが出てないからな

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:53:33

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:54:54

    まあ近場の海外遠征で芝の香港、ダートの韓 国みたいになってくれればいい

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:55:49

    >>24

    まずハイセイコーでは?

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:57:40

    Koreaはブックメーカーが主体なの?それとも日本みたいに競馬協会がちゃんと牛耳れてる?

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:59:04

    日本馬に勝てる馬が出てくれば盛り上がってくると思うよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:59:54

    ニックスゴーでちょっとしたブームでもきてるんかな

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:07:39

    前スレでJCが引き合いに出されて日本は閉め出ししなかった云々は、お国柄の違いじゃねえかなぁってぼんやり思った。外の国は某五輪でも某レースでも日本が蹂躙し始めると屁理屈こね回してレギュ変えて不利にしくさるし

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:53:17

    一応OPだけど大井に遠征して勝ったワッツヴィレッジがいるからここまで差が無いはずなんだけどね…

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:57:23

    うおおおお!コリアカップ!ジャパンカップ!香港カップで極東三冠!

    時期的にはギリギリできそう
    適性?はい

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:58:21

    >>33

    極東三冠はカッコいいな

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:00:29

    ニックスゴーの血で強い馬いっぱい出てくるといいな。いつか日本に遠征してきて欲しい

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:18:38

    >>28

    日本と同じ形式だったはず。

    それこそJC設立時の日本のように「海外馬の強さをバネに頑張ろう!」って方針だったけど、

    日本馬に蹂躙される事に耐えられない人々が日本馬締め出しを要請、

    公営だから運営側は民意に逆らいきれず結果的にまともな格付けもできなくなりましたとさ、てな感じ。

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:27:19

    今後もまた日本馬締め出しやりそうだけど、その場合も国際G3の格って維持されるものなのかな

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:36:35

    >>37

    向こうの馬が勝てるようになってから閉め出せばまあ、はい

    多分

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:36:46

    >>37

    レーティングを考えると無理臭い

    日本が来てようやくG3だから無理だと思う

    砂ダートでアメリカから遠いいからまず日本以外来る要素がないし

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:37:11

    >>37

    近場の国で競馬やっててレーティング高いの日本くらいだからなあ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:38:33

    >>37

    日本馬以外だったら来てもいい、じゃ国際交流の意味が無いからな。

    しかも一番近所で競馬が盛んな国を締め出すとかずっと内輪でやってろと言われてもしゃーない。

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:40:14

    ぶっちゃけイベント興行自体がとても弱い国だからブレイクスルーが起きるかどうかって感じ

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:41:17

    >>37

    そもそもだけど一部の地域の馬を出しませんってなったら国際グレードの定義に反するから剥奪される

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:41:52

    >>42

    うーむ

    南北統一して北の将軍様にレース出てもらえばみんな見ないかな

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:43:00

    >>44

    見たいには見たいが方向性が全然違う

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:43:12

    >>44

    斤量的に虐待では?

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:45:07

    >>44

    つよそう

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:45:52

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:46:31

    まぁまたキレるまで美味しい狩場になってくれればそれで良いよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:48:11

    コリアカップからの日本馬締め出しの後韓 国競馬のおエライさんが謝罪に来たらしいし「反 日はやりたくないけど国策だからやらざるを得ない……」って感じで嫌々やってるだけだしね

    韓 国は儒教思想が強くてギャンブルに風当たりが激しいから馬券販売も伸び悩んでて賞金で釣って遠くの国から強い馬を招致することもできない、なんで気軽に遠征できる近場の馬を招くしかレースの格を上げる方法が無いんだけどダートがそこそこ盛んで韓 国に近い国となると日本くらいしか無いしそんな状況で日本馬締め出しとかやるとレース格が上がらないしホントはしたくはないよね


    日韓対立、韓国競馬界に飛び火 日本馬不在で困惑も9月8日、韓国ソウル近郊、果川(カチョン)市のソウル競馬公園で、コリアカップ(ダート1800メートル)、コリアスプリント(同1200メートル)の両国際競走が行われた。今年で4回目の両レースは、韓国馬事会(KRA)が競馬の国際化の加速を掲げて創設した。過去3年は、初年度(2016年)のスプリントを香港馬が制した以外、全て日本馬が優勝。特に過去2年の「カップ」は、ロンドンタウン(牡6)が続けて圧勝www.nikkei.com
  • 51二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:49:40

    凱旋門賞とかも勝てるようになったら締め出されるのかな

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:50:47

    単なる公営ギャンブルならガラパゴス化していても問題ないけど(日本しかやってない競艇も興行として成立してる)、KRAがどこまで本気で国際化と強化目指してるんだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:50:56

    >>51

    一回目ならまだセーフだろうけど

    毎年勝つようならダメでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:51:09

    >>51

    だから普通は閉め出しとかやらないんだって…

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:53:48

    賞金が平均的に高いらしいけど不人気なのにどうやってるんだろう?

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:54:39

    >>52

    KRA"は"本気やぞ

    なお

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:56:44

    >>50

    なんと言うかお偉いさん可愛そうだな

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:56:56

    ワイはウマ娘きっかけで競馬に触れる

    あにまんのドットさんスレやとねっこスレを見る

    生産牧場や養老牧場のTwitterをフォロー
    「お馬さんかっこ可愛いんじゃ〜」
    ってなってるけど、向こうでウマ娘がヒットしてお馬さんそのものの魅力を知ってもらえれば風向きが変わるかねえ?

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:56:58

    外野がね…

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:56:59

    >>55

    コリアカップの賞金は日本のG2レベルの額だけど世界的に見れば高いってだけよ

    平場のレースの賞金を削れば高額賞金レースは作れる

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:58:04

    >>60

    いや平場が高いと聞いたことがある

    最下級は南関より高いらしい

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:58:51

    僅差ならともかく20馬身ぐらい付いてたらしいしヒェッヒェッになるのも分からんではない

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:59:33

    砂ダートなのもきつい
    土ダートならまだ日本馬の上位陣もサウジやドバイ、アメリカのリハ兼ねて来るだろうが砂だと日本の上位陣や土ダートの国が来づらいのもつらい

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:02:37

    >>62

    調べたらダート1800mで15馬身差かあ……

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:02:46

    >>44

    実は北にも競馬は一応ある

    ただ乗馬大会の一つという形だけど

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:02:55

    >>32

    仮にもアドマイヤドン輸出して絶望的な差があったらそれはそれで泣く

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:03:02

    9月頭のダ1800m左回りだと、日本だとダートグレード競争の船橋ダ1800mでJpn2の日本テレビ盃が一番条件が近いかな?これの1着賞金が3500万円なので、こっちよりはコリアカップで勝った方が美味しいことは美味しい

    ただ、そうやって溢れてる日本のダートOP馬が押し寄せて賞金だけ掻っ払っていくのは面白くないという感情は分からんでもないな

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:04:17

    >>62

    2018 Korea Cup

    閉め出し決定させたレースがこれね

    圧倒的じゃあないか我が国の馬は

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:04:28

    そこそこ競馬発展したらチャンピオンカップ、フェブラリーステークス、東京大賞典辺りにも参戦するようになるのかね

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:05:45

    >>67

    蹂躪されて面白くないのは間違いないし、ましてあっちは国策で日本嫌い運動やってる国だしなあ……勝っても陣営がトラブルに巻き込まれないか怖いわ

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:06:28

    >>68

    ひえ・・・

    これは締め出しますわ

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:07:04

    >>68

    これがこう、ホッコータルマエとかコパノリッキーとかスマートファルコンとかみたいな日本ダート王者クラスの馬ならまだ諦めもつくんだけどな……

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:08:27

    馬に関してはコーネルランサーの一件を見るに忌避はないけど人間関係はねぇ…って感じだから、其れこそニックスゴーに続く良い馬持って色々コネ作って上手い具合にやって欲しい

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:11:13

    >>68

    中盤は普通だけど四角あたりで「ん?」ってなって、最終直線で「えぇ…」ってなるわこんなん

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:12:09

    かつて日本もしていた業界判断での国内保護目的の締め出しならまだよかったんだけど

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:12:58

    前スレのジャパンカップ関連の話聞くと日本競馬の発展も競馬関係者の意地とプライドの賜物なんやなって思うわ

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:13:07

    日本のように韓 国も世界の広さを知ることになる……
    (イタリアのジョッキークラブ大賞より10倍近く賞金高いわね)

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:13:33

    競馬盛んな国ってほとんど先進国か産油国だし、競馬開催出来ること自体が先進国の証みたいな感じがある
    そりゃ中韓も本気出し始めますわなと

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:14:28

    馬産業抜きにしても育成環境が違いすぎるからしゃーない

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:15:36

    >>77

    あんたのとこどんだけ安いんだよ

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:16:04

    国内強くすることから始めないといけないわね
    メインの招待レースは別でやっていつか勝つみたいな方向じゃないと

スレッドは5/23 01:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。